住宅ローン・保険板「住宅ローン審査中の離婚について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン審査中の離婚について
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-06-30 21:32:59

はじめまして。

あるマンションを購入しようと夫婦で動いていて、住宅ローンの仮審査は通過しています。
現在本審査中ですが、続く家庭の不和により離婚をしたいと思っています。

住宅ローン本審査中に離婚することになり、それを理由に解約する場合、離婚はこちらの勝手なので手付金は戻ってこなくなりますでしょうか。

ちなみに節税を考えて、住宅ローンはペアローンで50%ずつです。

重要事項説明書に離婚した場合の記載がないので、ご経験のある方、知識のある方にお教えいただきたいと思っています。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2012-04-09 10:39:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン審査中の離婚について

  1. 9 匿名さん


    1~7は販売関係者でしょうか?

    スレ主さん騙されてはいけませんよ!

    ローンが実行されない以上、融資特約は当然有効です。

    離婚は十二分に正当な理由ですよ。

    逆に金融機関の融資判断においても極めて重要な判断材料です。

  2. 10 匿名さん

    >>9
    そうだといいけど離婚って協議離婚でも結構時間掛かるよね?
    調停だとさらに長期化するし、そのうち離婚自体を取りやめるケースだってあるよね?

    「これから離婚したいです」だけで正当な理由として認められるもんなの?
    それだったら乱用が懸念されるしどうなんだろうか。

  3. 11 販売関係者さん

    離婚で条件変更で融資不可でローン特約で違約金無しの手付金返却で
    解約で問題なく終了です。

    しかし、最近こういう夫婦が本当に多い。
    何のための新居購入なのか物より心なのに。
    ほんと表面だけの仮面夫婦が多い。
    こういうケースに出くわすとがっかり力が抜けます(笑)

  4. 12 匿名

    スレ主です。3、4もわたくしが書きました。

    6さん、ありがとうございます。
    今が不幸中の幸いの時期だということが解って少し気持ちが落ち着きました。

    ありがとうございます。

  5. 13 匿名

    スレ主です。
    8さん誠にありがとうございます。

    勉強不足でお恥ずかしい限りですが、親切に教えていただけることに感謝しています。

    これまで審査関係はすべて販売会社の営業担当者が窓口でしたが、この件は直接銀行に伝えたほうが良いのですね…。

    特約のことなど、審査申し込みの資料などを読み返して確認することにいたします。

    誠にありがとうございます。

  6. 14 匿名

    9さん、スレ主です。

    教えていただき、誠にありがとうございます。
    先程も記入しましたが、勉強不足でお恥ずかしい限りです。

    親身になって教えてくださったこと、心から感謝申し上げます。



    10さん、誠にありがとうございます。

    確かにそのような疑問は出てきますね。。
    まずは銀行に問い合わせることから始めようと思います。

  7. 15 匿名さん

    離婚するかもだとダメでしょ?
    そういっておいて違約金なしに解約して、実際は離婚しないってのもあるし。

    ちゃんと離婚してからじゃなくてもOKなのかな?

  8. 16 匿名

    11さん、誠にありがとうございます。スレ主です。

    販売関係者さんの話を聞かせていただけて、安心いたしております。

    銀行には離婚届けを出したことが証明できるものの提出は必須でしょうか。
    もしスパッと離婚できずに協議に入るなどの場合はどうしたら良いのだろう…と考えています。

    販売の担当者ではなく、銀行さんに直接連絡をしたほうが良いようですね……。

    情報いただけたこと、心より御礼申し上げます。

    今、離婚へ動いているからといって、購入を考えた半年以上前から仮面夫婦だったわけではありません。
    今も仮面夫婦なわけではありません。普通の夫婦です。

    物より心だから結婚する人もいれば、物より心だから離婚する人もいます。
    それぞれ状況も違えば理由も異なります。十人十色です。

  9. 17 匿名さん

    ごっちゃになるので整理しましょう。

    銀行は本審査中ということですので、離婚による属性変更の可能性があることを
    伝えてください。
    正確には離婚の可能性があるというべきですか。
    ただ、相手方が離婚に応じずに家裁に調停を申し立てなければならない可能性も十分考えられますが。

    いずれにしてもペアローンを組むような状況には無いということですから
    その結果、融資不可になれば後はローン特約の流れです。
    この辺は銀行に詳しいいきさつを話して、良い方向に取りはからってもらってください。
    この時点では、銀行には何ら損失は無いので、縁が無かっただけということになります。

    マンションの販売業者は銀行が融資不可であれば引き下がるしかないでしょう。
    販売業者には情報を出し過ぎないことです。
    業者にとっては実費くらい負担させたいのが本音でしょうから
    難癖つけてくる可能性も無きにしもあらずで
    あくまで融資不可で残念でした、で通すべきですね。

  10. 18 匿名

    スレ主です。

    本審査からローン申し込みまで約半年間が空いています。

    ローン実行前は特約が有効の場合、本審査中の今は協議に入ってすぐに離婚した証明証を出せずいても、ローン本申し込みまでに成立して証明証を出せるならば手付金は戻るのでしょうか。

    もちろんあまり遅くならないようには進めるのが前提ですが…

  11. 19 匿名

    17さん、誠に、誠にありがとうございます。

    私が書き込んでいる最中に情報をくださり、行き違いになってしまい申し訳ありません。

    後程改めてメッセージ書き込ませていただきます
    m(__)m

  12. 20 匿名さん

    離婚届を出した証明なんて別に要らないと思いますよ。。。
    そんなものそもそも存在しないと思いますが。提出前に写しでも取っておかない限り。
    仮に籍が抜けた後の戸籍謄本見せられても金融機関の人間は興味ないと思いますし。

    融資を通すための資料なら銀行は求めるでしょうけど。
    その逆ですから。離婚協議の話だけでも十分ですよきっと。
    エビデンスをくれとまで言われる可能性はほぼゼロでしょう。

    とにかく融資が実行されない限りは、売主から手付を没収されることもないでしょう。
    そのための融資特約です。

    まあ、偽装離婚によるキャンセルの是非を言う人もいますが、確認しようが無いでしょうし。
    ただ、次に少なくともその金融機関からはローン組みづらくなるでしょうね。
    それと同じ売主からは別物件でもおそらく買えないでしょう。
    その意味では17さんのおっしゃる、販売業者に情報出し過ぎないという点には賛同します。
    ただ、本当に離婚するのなら別に売主に話しても文句言われる筋合いないと思いますがね。

  13. 21 スレ主

    17さん、誠にありがとうございます。
    とても解りやすく、親切に教えていただけて……ありがたいです。

    銀行の人に、属性が変わる可能性があるということと、事情を詳しく話してペアローンを組むような状況ではなくなってしまった旨を伝えたいです。

    販売担当者には今の状況は伝えなくても良いので、安心しました。
    いろいろと大変なことになってしまいましたが、先の人生のことを考えて頑張って進めていきます。

    真の情報をお教えくださり、感謝申し上げます。

  14. 22 スレ主

    20さん、具体的に丁寧にお教えいただき、誠にありがとうございます。

    そうですね。。金融機関は申込者が住宅ローンを組めるかどうかだけなので、そこまで興味はないということですね。
    ローン否認となれば、手付金は戻ってくる……ということで理解できました。
    1日もたたないうちに、どこに働きかけたら良いかも含めて解決できました。大変ありがたいです。

    ローン拒否になった時には、個人情報(信用情報?)に今回の否認の情報も記録に残ることを考えると、
    例えばこの先わたくしが自分でマンションを購入する場合や、万が一再婚して自分も少しローンを持つようなことがある場合には、住宅ローンを組みづらくなってしまったり、同じ販売主の物件は購入できないというリスクがありますね。。

    販売担当者にはできる限り情報を渡さないようにし、必要最低限のところでおさめておきたいです。
    スレ主自身想像もしていなかった事態になり、ローン否認の記録が残り、未来に自分が住宅ローンを組みづらくなる可能性にも不安などがつきまといますが、進めていくしか選択肢がありません。

    おかげさまで疑問点が解消され、淡々と進めることができそうです。
    心からありがとうございます。





  15. 23 匿名さん

    17です。もう一つ、融資不可でもそれはペアローンとしてなので
    あなた単独での信用に傷がつくわけではありませんので。
    将来的に、あなたが単独でローンを組む場合でも
    許容範囲内の借入金額であり属性に問題が無ければ
    審査には影響しませんよ。

    それと気が早いですが、もし再婚ということになって
    再婚相手の単独であれば、そもそも全く関係ありませんし
    再度、ペアローンであっても相手とあなたのその時点での
    属性に問題無く金額も許容範囲内であれば審査も同じく問題無いかと思います。

    離婚という経済的側面とは全く異質の不可抗力的な原因なので
    あまりあなた個人の信用に傷がつくといった心配は杞憂かと思いますよ。

    以上、手遅れにならない内に決断されたことは賢明な判断だったと思います。
    今後の人生が幸多きものであるといいですね。

  16. 24 匿名さん

    もしよろしければマンションの契約までする夫婦仲だったのに、
    突如離婚に踏み切らざるを得なくなった経緯を参考までに教えてもらえれば。

  17. 25 スレ主

    17=23さん、おはようございます。

    私の懸念事項にも具体的に親切に教えてくださり、ありがとうございます。

    万が一旦那さんと離婚せず、他の不動産購入などで住宅ローンをふたりでペアで組もうとすると不可能な可能性が高いということですね。

    こういう時は将来への不安もつきまといますが、アドバイスいただけたおかげで、私が悲観していた程不安がらなくても大丈夫そうだとわかりました。

    物件は大変気に入っていて楽しみにしていたし、オプションも申し込んだばかりだったので非常に残念です。

    ただ、この先このままやり過ごしてごまかして先に進んで購入したら、その後もっと大変なことになることが目に見えてしまいました…
    17さんのおっしゃる通り、手遅れにならない今、決断することがベストなのだと思っています。
    17さん、心から御礼申し上げます。

  18. 26 匿名

    ローン特約って買主が最善の努力をして融資が否決になった場合に契約が解除できる特別な約束です。離婚で融資が否決になることと、契約が白紙撤回できることとは違います。売主の判断になると思いますが、買主の理由(ワガママ)と判断されてもしかたないケースですね。

  19. 27 匿名

    24さん、スレ主です。
    経緯、理由についてはひとつだけではなく、複合的なものなので、簡単に書けません。

    それ相応のこととお察しいただけたらと思います。

  20. 29 通りがかりさん

    この案件は不動産会社によると思います。

    離婚に関しては、あくまで自己都合になる可能性が高いので、手付金放棄にての解約になります。
    (重要事項に書いてあると思います)
    白紙解約したいから、ローンを通らなくする為に、借入や転職をする輩がいるからだと思いますが。

    しかし、資金力のある大手不動産は、手付金の為に販売出来ない部屋が長期間あるのは嫌なので、揉めないように白紙解約にするパターンが多いです。

    同じ様なケースで、転勤(通える範囲か否かでも)をどう捉えるかの問題もあります。

    大手であれば、正直に話しても大丈夫だと思いますが、中小だと何とも言えません。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸