なんでも雑談「イオンとセブン どっちが好きですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. イオンとセブン どっちが好きですか?
  • 掲示板
ななこわおん [更新日時] 2023-11-20 11:50:39

ジャスコやイオンモールを含むイオングループ
イトーヨーカドーやセブンイレブンを含むセブン&アイグループ

あなたの街にはどちらが沢山ありますか?
どちらが買い物しやすいですか?
どちらが好きですか?

私はデパートがなくても暮らせますが、スーパーがなくなれば絶対困ります。
ショッピングモールのおかげで便利な毎日を過ごしています。
(ちなみに私の街にはイオンが多いです。)

[スレ作成日時]2008-10-17 17:45:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオンとセブン どっちが好きですか?

  1. 51 上尾くん

    ボクはセブンかな♪

  2. 52 さぼてん

    近くにイオンがあるからイオンによく行く。普段の買い物には支障ないけど、“絶対これじゃなきゃダメ”っていうものを買いに行くと、物は豊富に置いてあるが、欲しい物がない。
    でも、足をのばしてセブンに行くと、期待に応えてくれる♪

  3. 53 匿名

    断然セブンです♪

  4. 54 匿名

    近くにセブン系のコンビニ・スーパーあるけど飽きてきた。ついでにダイエー系のスーパーもあるけど、惣菜がいまいち。イオン系のスーパーに憧れる今日この頃です。

  5. 55 匿名

    5%割引デーはセブンが多いんだよな
    8日、18日、28日
    イオンは20日、30日だけ

  6. 56 首都圏在住

    私の住むエリアにイオンはありません。
    一番近くても不便なバスに乗り20分。わざわざ行くことはありません。

    イオンが展開なきエリアとして全国的に珍しい地域だと思います。
    と言いますか、商圏で勝算が取れないと判断しているのだと思います。
    因みに、最寄り駅近くにヨーカドーがありますが、ほとんど行くことはありません。
    品質はイマイチだと思います。
    沖縄に遊びに行くときはマックスバリュのお世話になりますが、比較に至らず。コンビニは7−11が良いと思います。

  7. 57 匿名さん

    セブンとイレブン どっちが好きですか?

  8. 58 匿名

    イレブンが好きです。

  9. 59 シコにゃん

    ウルトラマンセブンが好きです。

    ち、ちがう?

  10. 60 チコリン

    ち、ちがうよ~(o^∀^o)
    怒られるから逃ーげよっ。。。

    続きをどーぞ~

  11. 61 匿名さん

    私はセブン派。
    でも近くにはイオンが乱立。
    狭い範囲にイオンのスーパーマーケットやモールが何店舗もあって、共存していけてるのかな~?

  12. 62 匿名

    61さんイオンが何店舗もあるなんて羨ましいです。私もセブン好きで時々利用します。トマトロールキャベツが美味しかったです。

  13. 63 匿名さん

    イオン本社のお膝元に住んでますが、
    イオンはすぐヨーカドーの側に店をだし、ヨーカドーが可哀想に思えます。

    私はどちらかというとヨーカドーが好きですね。
    PB商品も製造元が書いてあるし、生鮮品の質もよい、惣菜もおいしいです。
    ただ、価格に関しては不誠実でし。ある商品の私が知る最高値に「お買得」と書いてありましたから。
    またハッピーデーに特売は絶対あててきませんね。

    イオンは、JMBマイルが貯まるのは嬉しいですが、生鮮品の鮮度がとにかくよくない。
    マックスバリュでは絶対に刺身は買いません。買えません。
    PB商品に製造元の記載もない。これは消費者庁が小売業者に対して、表示努力を通達してるはず。
    ですが、価格はヨーカドーより安いことが多いし、
    お客様感謝デーに特売品がでることもある。

    イオンは勢いがありすぎて、見てて怖い。
    ヨーカドー頑張れ!!と思う。

  14. 64 匿名

    平和堂頑張れ~

  15. 65 61

    マックスバリュ、行ってみましたがさっぱりでした。
    もしかしたら、地域差や店舗差などもあるのでしょうか。

    >>62さん
    トマトロールキャベツ…なんだかとてもおいしそうですね。
    今度、探してみます。

  16. 66 匿名さん

    >イオンとセブン どっちが好きですか?
    ケースバイケース

  17. 67 匿名

    セブンイレブンです。

    イオン、ジャスコの文具売り場のディスプレイが痛い。

    売上貢献全く無視してる?
    売れる努力しなくてもコンビニ収入で喰っていけるのか?
    商品が可哀想です岡田さん。

  18. 68 匿名

    イオンだろう

    セブンイレブンを5店舗お店巡りスタンプラリーって何なんだ
    このクソ暑いのに外を回らせる気か!

    なに考えてるんだ!!

  19. 69 匿名さん

    そもそも都心にはイオン無いからセブン一択なんだよね

  20. 70 都会人

    イオン=田舎者
    田舎にはイオンモールしか娯楽ないからw
    週末はみんなイオン行くよw

  21. 71 田舎者

    イオンハカミ
    イオンガナイトイキテイケナイ
    イオン****

  22. 72 匿名さん

    セブンですね。イオンはどの店舗も照明が薄暗く商品が綺麗に見えない。野菜や肉などの品質もあまり良くない気がします。店の形も長い長方形で端から端までが長く疲れやすい。その点、セブンは清潔感ある店内で照明も明るく、物が綺麗に見えるし実際品質も良いです。営業時間がイオンの方が長いので帰りが遅くなった日はイオンに行きますが、普段はセブンで買い物します。イオンは質より量。セブンは量より質。というイメージです。セブンのスーパーが減ってきているので生き残っているところは頑張って欲しいところ。

  23. 73 名無しさん

    どっちかと言えばヨーカドー派。
    ヨーカドーユーザーなら分かる、ポッポの山盛りポテトが大好きで昔からよく買いに行きます。両店舗共近くにありますがヨーカドーばかり行きます。イオンは何故かあまり行こうとは思いません。

  24. 74 匿名さん

    >>70 都会人さん
    都会ってどこ?
    まさか足立区とか言わないよね?
    それとも豊洲のおのぼりさん?
    都内住み、先祖代々谷中だけど、東京の人は、そんな言い方しないよ(笑)

  25. 75 eマンションさん

    セブンVSイオン

  26. 76 匿名さん

    >>74 匿名さん
    谷中ってどこ?区民だけどそんな言い方はしないよ(笑)

  27. 77 通りがかりさん

    セブンイレブン
    他はローソン

  28. 78 通りがかりさん

    セブン派
    でも近くのセブンに態度悪い女の店員がいる

  29. 79 匿名さん

    イオンもセブンどちらも魅力を感じない。どちらも共通して言えることは「大量消費でビジネス」をやってること。大量消費は地球環境に対して失礼!
    イオンとセブンどっちがましかときかれたらセブンと答える。
    セブンは賞味期限の近いものを買った人にポイント(ナナコ)を与えてるから

  30. 80 令和を斬る

    ちょっとスレ題とはズレるかも知れませんが・・・
    やたら〇〇〇産の○○使用って目にする。

  31. 81 匿名さん

    谷中は焼けなかったからね。
    谷中の人は、どこのスーパー行くの?
    個人商店じゃないの?

  32. 82 匿名さん

    谷中の人は個人商店が多いはよ

  33. 83 匿名さん

    セブンイレブンではオムスビにゴキブリが混入していたことがある。
    今年の8月に埼玉県の工場で作られた梅干し入りのオムスビに
    混入していた。回収はしたけどね。

  34. 84 匿名さん

    セブンの店員の態度が悪いのは教育しないからよ、
    コンビニの店員は教育されていないから、玉石混交で
    ひどいのもいる。
    これは仕方ないんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸