- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。
http://www.smtb.jp/
[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28
2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。
http://www.smtb.jp/
[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28
先日「0.8の下限金利が適用されるのって、よっぽど属性良くないと無理ですか?? 」と質問したものです。
審査の結果、無事下限金利が適用されました!この銀行の保証会社は2社あるらしく、不動産屋の提案で3パターンで出してすべて満額で審査通りました。
私の条件は
頭金無し、諸費用有り
夫年収500万、妻年収260万
夫 100人程度の地方会社勤め
妻 零細企業勤め
物件価格3500万 新築マンション
適用金利はそれぞれ違いました。
保証会社A
パターン1 夫のみ ▲1.4
パターン2 夫+妻(収入合算)▲1.85
保証会社B
パターン3 夫のみ ▲1.85
との回答でした、保証会社Aは固定+固定のミックスローンが組めるメリットがあるので(保証会社Bは無理とのこと)収入合算で下限金利適用してもらいローン組むことにしました。
あとは8月実行か9月実行か決めるだけ…
金利は他社みて決めてるらしいから、他社が据え置きなら据え置きでは?
借換経験者の方がいたら教えて下さい
残期間25年で借換を検討中です
この場合、当初固定30年で借りられるのか、それとも当初固定20年で残り5年は変動となるのか
当初固定期間より短期間での借入となる事に気付きまして…できれば30年固定金利で借換えたい
>>1003 匿名さん
借り換え期間は、最初のものより長くはできなかったと思います。この銀行だからなのか、どこも一緒なのか分からないですが。
あとの5年が心配なのかもしれませんが、残額も少なくなってきてるだろうし、残りは変動になっても大丈夫じゃないですか?元金払いにしておけば、なおさらです。
残25年なら当初30年は無理です。残年数以内なら大丈夫
30年固定に切換えたいが不運にもここから変動0.775で借りてしまっているんだが
他行の固定だとどこがいい?
また長期金利が下がってきたな。いい感じ。
いい感じ
みなさん29日にマイナス金利追加されたら9月まで実行待ちますか?新築マンション契約済みで7月30日に8月か9月実行か返事することになってて悩んでます。
>>1012 マンション検討中さん
追加緩和があっても緩和の内容とその後のマーケットの動きを見ないと判断できないですよね。
8月の金利が満足できる水準なら手を打っても良いように思います。
0.75きた?
0.75きたね~
もう祭りだね(笑
マイナス金利深堀でもう1段階いってほしいね。
まじ? 据置きだと思ってたからほんとなら胸熱だわ。
9月実行だから再来月だけどドキドキしてるわまさに胸熱
9月もそのままかもう一段下がってくれ~!
無責任な事を言えば、半期決算の9月までは上がりはしないでしょ。
10月に上がって、また3月に向かって9月水準あたりに。
http://www.sankei.com/economy/news/160727/ecn1607270030-n1.html
三井住友信託、住宅ローンの30年固定0・75%に
三井住友信託銀行は27日、8月に適用する住宅ローンの固定型30年の最優遇金利を過去最低の年0・75%にすると発表した。引き下げは3カ月連続で、昨年12月に1・5%だった金利は半減する。主力の期間10年固定型も0・05%下げ、年0・35%とした。
きた〜
この分だと9月実行が激アツだ
9月実行にし、しようかな…!
10年と30年ミックスで借りて10年後に繰上げ返済しようと思っていましたが、ここまで来ると30年一本でもよい気がしてきました。
いいなー。
10年0.53%で4月に契約したよ。
もう底だと思ってたが…
借り換えの固定30年の8月金利はどのくらい?
三ヶ月連続で下げてもらえると欲が出ますね。9月まで待とうかなぁ。
ここまでくると9月金利にあと一声、を期待する気持ちもわかる
逆に3度あることは4度は無い可能性もあるし、8月か9月かで迷える人は
思案のしどころだね
あー8月実行にしてしまおうかな!悩むー!
仮審査オーケー出て本審査用の書類待ちですが、間に合えば8月実行にする予定です。0.4でさえ嬉しくて借り換える予定だったので、うちは10年0.35で御の字!
国債の動きから見て9月は嫌な予感ですね…
仮審査から本審査完了まで、銀行側が要する期間てどれくらい?
↑三井住友信託は2週間でした
10年債一気に上がったな
>>1032 匿名さん
そんなに早いんですか?一昨日仮審査を申し込んだのですが、属性が良くて審査がスムーズな場合、8月中実行も不可能ではないですかね。
9月金利は上がると踏んでますので、8月借り換え実行を切望。
お分かりの方、お教え下さい。30年固定で返済期間30年の契約ってできるものなんでしょうか?要するに実質全期間固定です。
もし上記のような契約ができる場合、繰上げ返済して返済期間を短縮しても、30年間は固定されるということで実質全期間固定の状況に変わりは無い、という理解は正しいでしょうか。
>1035
住宅ローン減税▲1%を考慮すると、当初10年間は残高の減りが少ない方が得なので
頭金も可能なだけ少なくして35年元利均等で返済を開始
10年後に(頭金相当+減税分)で5年期間短縮返済することで、全期間固定かつお得になります。
なおかつ、この減税対象期間10年間で返済する分は無題に30年間固定する必要無いので、
当初10年固定0.32%でミックスローンにするのがお得です。
9月って上がりますかね?
情勢的には上がってもおかしくなさそうですが、
例年の各銀行の動きを考えると9月は下げるかなとも思います。10月からのハイシーズンのことを考えるとなかなか上げるのは難しいのでは。
8月実行か9月実行かなり悩んでいます。
何とか上がらないでくれ~!
>>1036 匿名さん
ご回答有難う御座います。
借入期間によらず、実質、全期間固定という形が取れるということなんですね。
三井住友信託銀行が現時点では固定で最も魅力的です。
今から仮審査で8月実行を目指します。
>>1037 匿名さん
ミックスローンにした場合、当初10年固定分を10年後に全額繰上げ返済する際の手数料は、ネットバンキングなら無料で行けるでしょうか。有償であっても微々たるものかとは思いますが、何となく気になるところです。
>>1045 匿名さん
スケジュール感としては、やはりそのような感じになってしまうんですね。
いったん本審査を申請してしまうと、8月実行に間に合わないと判明した段階でキャンセルするなんてことはアリなのでしょうか。
ここ数日であっという間に長期金利が-2.9%くらいから-0.13%になってしまいました。
多少の上下はあるでしょうが、9月の日銀会合までは元の-0.2%以下のには戻りません。
なので9月、10月の金利はおそらくはまず上がります。11月以降は日銀会合次第。
なんということだガッカリ
せめてあまり上がらないようにと祈るしかない
ちょっと前まで9月にしようか迷ってた人が多々いましたが、8月実行間に合うといいですね。
仮審査は窓口に行った方が絶対早いですよ。
2ヶ月かかったよ。
3ヶ月だと安心って感じ。
銀行の担当も8月下がって驚いてた。
春から0.3%ぐらい一気に下がったからね。
3月だったけど仮審査1週間、本審査10日でいけたよ。
日銀のせいで債券市場が暴落です。もうダメです。長期国債が0.25%以上上がりました。マイナス金利がなかったことになりそうな勢いです。
来月はいきなりローン金利が大幅に上がる可能性が出てきました。
月中に8月金利変わることってありますか…26日融資日なのでドキドキしてます。
>>1054 匿名さん
ネットで仮審査依頼して、三日後の本日通過の電話がありました。
借り換え前の地銀の本審査が7日で通ったので、10日くらいでいけるかも、とのこと。今からの8月実行目指します。
銀行担当者から、本日速達で本審査に必要な書類を発送したとの電話があり、明日にも本審査申請書類を発送できるので、8月中実行がかなり現実味を帯びてきました。
8月実行が希望との意思をくんで動いてくれるようで。地方の市だからあまり混雑していないんですかね。
長期金利の動き、
9月は金利上がるかもね。
ここで借り入れされた方はつなぎ融資はどうされましたか?
候補のメーカーさんは完成後でも支払いは良いとの事ですが、
それまでに施主に不幸事があった場合、支払いが残ってしまうのでつなぎ融資してもらったほうが団信に入れるので良いとの事でした。
ただ、提携先を調べたところ特に無さそうだったのでどうされているのかなと。
三井住友信託銀行から他行に借り換える場合、保証料の変換はありますか?
今まさに新生銀行→三井住友信託に借り換え中の者です。
8日に仮審査申請→10日に承認→本日12日に
本審査書類出して来ました。→24日に本契約にて借り換え終了です。
5日に問い合わせた際は今月中は約束出来ないと言われましたが、直接窓口に行って仮審査書類と一緒に本審査に必要な書類も全て渡しておく事で
最短で行けました。福岡住宅ローンセンターです。
諸費用も借り入れ出来ました。2840万を
2000万30年固定0.72
840万10年固定0.32
借り入れ期間31年
新生銀行では借り換えの際35年に伸ばせましたが、こちらでは当初借り入れからの35年までしか出来ないとのこと。月々の支払いが減るなと
思ってたので残念でしたが、3年短縮したのでまぁよしとします。
窓口で直接やりとりオススメです。
借り換えの書類用意したり、記入したりほんと大変で借り換える前に疲れた。何千万も借りるんだから当たり前なんだけど。
借り換えのための労力も結構必要なんだと痛感。
渋谷支店だと3ヶ月かかったよ。結果的に8月実行でよかったけど。
現在、49歳。あと、20年のローンを借り換えしたいのですが、10年固定+20年固定でミックスローンの期間をそれぞれ25年と延ばすことは、可能でしょうか?
相続が期待できるなら、生前はできる長期間でフルローン借りるのが基本でしょう。
最近は親も二極化していてサラリーマンの生涯年収位をもらえる人も珍しくない。
相続時に一括返済してもいいし、低金利なら借り続けてほかに投資してもよい。
自分と同じモノサシで「老後大丈夫かな?」みたいなノリで見下すと笑われますよ。
相続がないと返済できないなんてダサいわ。
自力で返済できないなら家なんて買うなよ。
遺言で全部愛人になんて書いてたら面白いけど(笑
止めなよ。
バカらしいよ。
おたくら。
ほんと金持ちのくせにな。
9月は爆上げかなぁ・
ソニー銀行見てみろよ。
爆上げとかありえないだろ。
ソニーは先月の下げ幅少なかったけど、ここはぐっと下げたからその分元に戻るかもね。30年固定で0.95くらいでしょう。
だから、ソニーはもう発表しているよ。
ソニーは出ているのは知っていて、ソニーが高くしたよりもっと高くなるんじゃ無い?って言ってるんだよ
そうだったんだ。
ゴメンねm(__)m
ソニー20年超固定の9月金利はいくつでしょうか。
ホームページ見てきな
いつ金利発表?
フラットが起債条件出て前月比+0.14
おそらくここもそんなもん
こんなにも借り換えに時間が掛かるとは・・・
仮審査申し込み:7/4 Webではなく支店に直接申し込み
本審査申し込み:8/5 支店に直接書類持参
保証会社に審査が殺到しているとのことで、まだ審査結果待ち。。
ちなにみに支店は神奈川県。
借り換え元の三菱UFJ信託側も、借り換え依頼が殺到しているので手続きが本部集約となり、
一括返済実行までには連絡してから3週間掛かると言われた・・・
7月頭から動いたのに、へたすりゃ9月借り換え実行も難しくなってきたorz
どうせ9月10月の金利上がるなら、10月下旬の日銀会合結果を待ったほうがいいかな
>>1097 匿名さん
10月の会合は10月31日から11月1日にかけてなので、10月金利と11月金利を天秤にかけられません。
9月の会合は20〜21日なので、9月金利と10月金利を天秤にかけられるかもしれません。
>>1098 匿名さん
ありがとうございます。
金融緩和の総括とやらが、10月会合になるのかと思ってました。
総括検証は9月会合で即時公表とニュース出ていたのを見ていませんでした。
まずは9月会合の結果で10月金利がどうなるか天秤にかけてみたいところです。
10月は下がるかな・・・
ほんと借換って時間かかりますね、審査もだけど、色々と書類を準備するのが本当に大変でした。マンション買う時は全然苦じゃなかったけど、借換だと結構疲れました。
うちはなんとか8月決済実行できました。丸2カ月コースでした。
今後どうなるかは分からないけど、とりあえずかなり低い金利なので大満足です。
ペアローンの家計応援プランについて、経験者の方が居たら教えて下さい
ペアローンの場合、二人とも条件を満たす必要があるのか、それともどちらか一人でOKなのでしょうか?
パンフには本人か家族が条件を満たせば良いとなってますが、電話で聞いても支店へ具体的な案件で相談するようにと言われまして…
>>1097 匿名さん
うちもほぼ似たような提出スケジュールで8月実行できました。23区内です。
ただ当初より8月希望とプッシュしていました。
属性は恐らく良い方、物件価格に対するローン比率が少ないので早めにOKが出たのかな、と思っています。
>1103 さん
つい先日ペアローンで借換実行しました。
申し込んだ支店の場合は、家計応援プランは2人とも条件を満たす必要がありました。
「家族でも可」というのは、ペアローンの場合はそれぞれの契約ごとに「本人かその家族の誰かの申込が必要」ということになるのかと思いますが、詳細は支店に確認した方が良いかと思います。
現実的には奥さん分だけNISA開設して、奥さん部分だけ-0.1%とできるのでは無いでしょうか。(要確認)
旦那さん分ですが、別会社にNISAを持っていても、取引を一度もしていなければ、既存の口座解約して、「非課税管理勘定廃止通知書」を金消契約までに持っていくことが出来れば、NISA口座を三井に移すことは可能です。
ただし、廃止通知書が出るまでに一ヶ月位かかるかもしれないのと、一度でもNISAで売買をしている場合は、今年の口座開設はできなくなります。(10月以降に、来年度の開設として申し込むことは可能なので、10月以降なら申し込みは可で-0.1%される)
ジュニアNISAが利用できないかな?
2016年4月から導入された未成年者少額投資非課税制度で、
日本にお住まいの0歳から19歳の未成年者が利用できます。
そろそろ金利でていないですかね
消費者物価指数が下落しており、黒田日銀の3年間で全くデフレから脱却できていない状況ですので、9月20〜21日の会合では相当思い切った手を打つ必要があります。
それを受けた10月の金利に期待したいですね。
9月実行金利はまだでしょうか。
家計応援プランはやはり9月で終わりですよね?
家計応援プランはいつも延長されるからまた延長されるでしょ。
9月の10年固定は0.1上がって0.45%ですね。
他も上がるでしょう。
0.2ぐらい上がってもおかしくなかったのでよかったですが。
来月の金利に関するニュースが出てきましたね
30年固定も+0.1で済めば良い方かな
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Y5SNNJ8YULFA02D.html
8月中実行の方が羨ましい。
これぐらい誤差の範囲でしょう。
1097です。
本日(8/31)午後にようやく本審査承認の電話がありました。
仮審査からほぼ2か月掛かったことになります。
金利も0.1%上がって30年固定0.85%とのこと。
3,550万の借換えで8月実行間に合った場合との差が57万にもなったのが残念無念。。
本審査承認の有効期間は3~4か月大丈夫と確認取れたので、10月実行か11月実行まで待とうか悩んでます。
借換え元銀行からは実行までに3週間必要と言われているので、9月実行で手を打つなら来週には決めないとならなくて・・・
8月実行間に合わなかった借換え組の皆さんの方針を参考までにお聞きしてみたいです。
>>1126
日銀決定会合を受けて長期金利が上がるという可能性もあるから一概にリスキーとは言えないよ。
結局、2ヶ月の金利を比べて低い方でというのは時間的な制約があって無理だし。
株とかでもそうだけど底値ばかり追う人って結局損するんだよね。
未来の金利の話をここで聞くことほど愚かなことはないと思うけど。「わからない」としか言いようがない。
ロジカルな意見からネットで転がってる素性が明らかな経済評論家さんの意見でも見る方がいくらかマシ。
底値で取り引きというのはプロでも無理だし、底かどうかは時が経ってから分かるものですね。
今でも充分金利は安いので自分なら審査結果が出たら契約します。でないとズルズルいっていつまでたっても借り換えられなそうですし。
ちなみに自分は8月で借り換え実行しました。
>>1127 匿名さん
リスクというのはブレ幅のことなので、上がるのも下がるのもリスクです。
大きく上下する可能性のある要因があるので、今は極めてリスキーな状況です。
結果として下がればありがたいですが、それもリスクです。
>>1132さん
物価が上がっていないのは別に黒田さんのせいじゃないですよ。
バブル崩壊後20年間に日本のとってきた政策が間違っていたため日本人がデフレに慣れすぎただけで福井とか白川に比べたらよっぽどマシでしょ。
>>1128 匿名さん
評論家の言うことも当たりませんからね。
昨年末19,000円で終えた日経平均の今年の予想で、15,000円を割るような状況を予想してた評論家はほぼ皆無ですし、ドル円にしても野村證券ですら125〜130円を目指す展開と予想してました。
素人の奇想天外な予想を見るのも意外な気付きがあるかもしれませんね。
かく言う自分も素人です。
今でも十分固定金利は低いですが、8月の低さを見た後だと0.1%の違いでもがっかり…。
新築だから今月実行決定ですが、予定通り30年固定にするか今後景気が大きく上向きになるのは当分先とみて当初考えていた変動にするかまた悩んできた…。
此の期に及んで、変動と迷うとはなぁ。
こちらの銀行で借り換えをしようと思っていますが金利の交渉ってやっぱり難しいですよね?
国債金利が3月以来の水準まで上昇していますね。
来月実行というのに…
1140です。
ありがとうございます。
先月借り換えの相談行ったのでやはり0.1%ですが上がってしまったのと今借りている銀行が金利を下げてくれるという事もありちょっと交渉してみようと思ったのですがやっぱり無謀ですよね。
無謀です。この銀行はそういうのには頑として応じない。
高々数千万円の住宅ローン取引に個別対応していたらキリが無いので、難しいだろうね。
他に大口の取引が見込める等の特殊事情があれば別だろうけど。
このままですと10月はさらに上がりますね
迷ってる方はこの辺で手を打った方が良さそうですね。8月実行者は特別なので、そのレベル期待しちゃだめですよ。
ソニー銀行10月かなり上げてきたね
ボーナスタイムは9月で終了みたいだね
9月に借り換えようとおもったのに、住信の全額返済手続きに時間がかかるらしく間に合わなさそう。
10月はあがっちゃうだろうな
30年固定は国債30年債の推移を見るべきでしょうか。とすると7月から最大0.5近く上がっていますよね。。
マイナス金利掘り下げを切に祈っています。
30年固定にするなら9月実行でしょ
>>1153 匿名さん
マイナス金利の対象は金融機関が日銀に預け入れる預金に対してなので、本質的には短期金利しか下がりません。
にもかかわらず7月まで超長期国債の利回りも下がったのは、日銀がいくらでも買ってくれたからです。
しかしながら現在の報道では、超長期国債の買い入れを減らすようなことが報じられていますから、本当にそうなれば超長期国債の利回りは下がりようがありません。
メガバンク3行は金利高いのに、なぜ大手の一角である三井住友信託はネット銀行に負けないくらい金利低いのですか?前から疑問でした。もしかしたら審査が厳しく優良な借り手しか相手にしないからとかですか?
>>1156
利用してみての憶測ですが、ネット銀行並み最優遇金利獲得のための審査が厳しいのと、諸経費がやや高いためと思われます。
大手のわりには対応への不満もたまに見かけますので、人件費がメガバンク等よりかかっていない(=行員の教育が微妙)のかもしれません。
>>1157 匿名さん
たしかにここの行員は銀行マンて感じじゃないかも。
でも嫌な思いはしなかったし、使い勝手が良いので気に入っています。
審査が厳しいのは知りませんでした。
司法書士が高かった
質問失礼します。
司法書士にかかる手数料はどのような計算になりますか?
>>1157 匿名さん
諸経費が高くてもトータルでは十分お得ですよね?メガバンクが安心かなと思いつつ、ネット銀行の金利も捨てがたい私には、三井住友信託はピッタリなのかなと思いまして。
>>1161
司法書士への報酬にあたる抵当権の設定、登記にかかる書類作成費や申請代行料は
手続きする司法書士が独自に決めるもので計算式は無いのでは?
知らなかっただけですが期間前繰上げ完済で戻ってくる予定の保証料については当て外れでした。
残年数に応じて比例的に計算されるのかと思いきや当初数年で返金額はガクッと落ちるそうで。
1161です。三井住友信託とソニーで迷ってます。
保証料と保証取扱手数料以外にあとは司法書士の報酬が加算されるのですよね?
ソニーは保証料なしで司法書士に掛かる費用が約25万でした。
1165です。融資3000万30年払いです。
10月金利どうなるんでしょうね。9月少し上がって、また10月も上がるとなれば駆け込みでの住宅購入者が増えそう。
三井住友銀行(三井住友ファイナンシャルグループ)と三井住友「信託」銀行(三井住友トラスト・ホールディングス)はそれぞれ別ですよ。
資本提携とか全くしていないはずです。
長期金利爆上げワロタ
今日の10年国債の動きを見てると、10月の10年固定は0.05%ぐらい上がるかもしれませんね。
あーあ
長期金利0%政策来ちゃったな
9月は勝ち組、8月は超絶勝ち組。
もっと下がるだろうと欲張った方、残念でした。
9月は日銀会合前で、金利上昇の執行猶予だったか。長期金利0%目標なら、30年固定の適正値は1.0%は少なくとも超えてしまうかなあ。
8月実行したけど、そろそろ変動組は決断の時期では?
あっという間に固定10年が0.7パーセント位まで戻しそう。
9月は長期金利0.1%上がりましたが、10月はそれどころじゃすまないでしょうね。
借換審査遅くないですか?
8月中旬からしているのに、しばらく反応なし。
9月実行してくれないなら見送るべきか?
ちなみに変動0.875%から20年固定にしようと考えていましたが。
7月末仮審査申込、8月9日本審査書類届く、8月15日本審査書類提出、8月29日本審査通過、本日金消契約してきました。
あと1週間早く仮審査申し込んでいれば8月実行間に合ったのかと思うと悔しいですが、ほぼ満足です。
10年で完済できるよう繰上げ返済頑張ります。
いまどこも借換人気で審査はかなり混み合ってるみたいですよ。いまの時点で結果出てないと9月の実行は難しそう。借換前の銀行への連絡もあるし。
10月は10年物の据え置きが決まったようですが、長期固定はどうなるんでしょうか。
あれっ、20年据え置き?
9月も0.8だったような
全期間据え置きですね。
10年超は上がると思ってた。
9月実行間に合わなかった人は嬉しいだろうね。
30年固定にしたんだけど、上がると思ってたから拍子抜け
30年固定で考えていますが、当初期間金利引下げと当初特定期間の設定というは、何年の設定ができるのですか?ひょっとして30年というのも有りなんですか?そうしたら、全期間一定金利引下の意味なんてなくなるような気がして。なんかデメリットあるのですか?
自分の場合かなり審査が遅いのですが、みなさんどうですか?
8月10日ごろに申し込んで、一度担当らしい方から電話を頂いたあとに確定申告と現在借りているローンの返済予定表、ローン通帳のコピーをPDFにしてメールで送りました。
普通は仮審査が終わったら、団信などの申し込み用紙など郵送されますよね。
仮審査が終わったのかすら分からない状態です。
皆さんの審査手続きはどうですか?
10月に間に合うのかな?
8月第1週仮審査申請して、4日ほどで結果
8月の盆前に本審査
盆明けには本審査通過の連絡
9月の頭には決済終了でした。
ちなみに、
4500万
中古マンション
一部上場企業
でした。
>1191
絶対に確認してみるべき。
審査に時間がかかっている訳ではないと思います。
審査されていないか、結果が届いていないかのどちらかだと思う。
可能性1;その出したメールが届いていない。または開かれていない。
可能性2;審査結果の郵送物がどこかに埋もれている。または郵便事故で届いていない。
可能性3;否決のメールがどこかに埋もれている。郵送物はない。
>>1196 匿名さん
ありがとうございました。やっと昨日仮審査を通過しました。借換なので、最大優遇金利でした。
結局、8月以降に新規、借換が集中した為のようでした。
店舗により違うのかもしれませんが、この銀行で考えている方は注意してください。
ぎりぎり、10月末に間に合うようです。
この銀行で借換すませた方、教えてください。9月末に実行しました。通帳とキャッシュカードは書留で届きました。ローン支払い明細表のようなもの(月々の支払いの金額がわかるもの)は届くのでしょうか?金消契約の日にシュミレーションのものは頂いてはいるのですが。これは簡略的なものでした。
それと、自動返済に関してですが、口座に残す金額を設定するということは、ローン専用口座として毎月一定金額給料から振込され、ローン以外の支出が一切ない場合、毎月のローン支払い額が増えていくということですよね?
給料から13万振込される→支払日に1万残して支払う(12万ローン)→翌月13万給料振込(残高14万)→支払日に1万残す(13万ローン)
この解釈であってますか?