東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東砂
  7. 南砂町駅
  8. プラウド南砂町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-11 05:59:10

プラウド南砂町について情報交換しましょう!
4/7の朝刊に物件チラシが入っていましたね。

物件概要
物件名:プラウド南砂町
販売時期:平成24年6月上旬 (予定)
所在地:東京都江東区東砂7丁目906番12、701番15(地番)
交通情報:東西線 「南砂町」駅  徒歩12分
敷地面積:4,950.70m2
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確23259号(平成23年9月28日付)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
入居時期:平成25年4月下旬 (予定)
総戸数:169戸
予定販売価格(万円):未定
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.85m2~89.12m2
バルコニー:10.53m2~30.44m2
駐車場:有り(敷地内)73台
駐輪場:あり338台
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minami-sunamachi/

[スレ作成日時]2012-04-08 08:16:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド南砂町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    高い買い物なんですから、他人任せにしないで自分で見に行った方がいいですよ!

  2. 202 主婦さん

    196さん、195です。

    東の低層階の工場の音どうなんでしょうかね。
    見に行ってあげたいけど、平日朝は非常に忙しいもので。
    他の方から聞けるといいですね。

    今、イオンは7時から開いています。
    来年はどうかわからないけど、もし来年も開くのなら、
    通勤途中でお昼の買い物とかのみ物とか買えて便利だなと
    妄想しています^^

  3. 203 匿名さん

    196です。
    御近所であの周辺を知ってる方がいるかもと思いましたが、東方向は人通りないし、平日の朝は皆忙しいですもんね(;o;)

    195さん、レスありがとうございました。

    イオンは本当に便利そうですよね。
    私は通勤に公園を突っ切っていくところも気に入っています。

  4. 204 匿名さん

    202さん
    イオンが7時からあいているのは主婦にとってはうれしいですね。夏だけではなくずっと
    そうだといいのにな。幼稚園を送りだしてからそのままお買い物へ行ってしまいたいのに、
    スーパーがあいている時間ではなくて、一度帰ってきてとなると結構今度は外に出るのが
    面倒になってしまうんですよね。

  5. 205 購入検討中さん

    私は購入希望です。
    南砂町近辺の一戸建を検討してきましたが、
    1階駐車場の3階建は階段の上り下りがきつく仕様もそれなりでした。
    モデルルームを見て、駅から少々歩きますが、公園・ショッピングモール
    を通る道は退屈には感じませんでしたね。
    割引は一切ないようですね。抽選になるかどうか気になってます。

  6. 206 物件比較中さん

    2LDKの価格帯はいくらぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
    最近物件を探し始めたばかりで価格を知りたいのですが、モデルルームがお盆休みに入ってしまったようで。
    2期に販売予定なのでしょうかね?2LDKの情報を知りたいです。




  7. 207 匿名さん

    2LDKは3500万台〜3900万台ですよ。

  8. 208 物件比較中さん

    207さん、ありがとうございます。
    予算内なのでお盆明けにモデルルーム見に行ってきます。

  9. 209 匿名さん

    東側の工場はうるさくないですよ。
    重機はフォークリフトくらいなので。

  10. 210 匿名さん


    南砂町って軟弱地盤なんですか?

  11. 211 匿名さん

    195です。
    209さん、東側の情報ありがとうございます!!自分でもできる限り見て確認してこようと思います。

  12. 212 匿名さん

    195じゃなくて196でした!

  13. 213 匿名さん

    確かに東側の工場はトラックの往来くらいで特に気になるレベルではないと思います。
    近くに住んでるのでジャスコ行くのに通るのですが、私は高校の方がうるさく感じますし、自転車通学のマナーが良いとは言えないのが幼児のいる家庭としては気になります。学校から出る音が気にならないのであれば問題ないかと個人的には感じています。

  14. 214 ご近所さん

    東側は、工場ではなくて倉庫ですよ。トラックの往来については213さんの仰る通り。あとはどなたかも触れておられましたが、搬出入の際のフォークリフトの音程度。

  15. 215 匿名さん

    なるほど、倉庫の音はあまり気にしなくて良さそうですね。窓を開けて生活するわけではないので、搬出入の際のフォークリフトの音もさほど気にならないかもしれませんよね。ご近所の方のご意見は参考になります。学校から出る音もあるようですが、その辺はいかがでしょうか。登下校中の学生の声って結構響きそうですよね・・・。

  16. 216 匿名さん

    エントランス近くの
    北側の配送センターは
    トラックの出入りが
    ありますよね?

  17. 217 周辺住民さん

    江東区に住んで約15年、最近区内(木場付近)に中古マンションを買った者です。

    電車内の吊革で立地と値段見て「おっ」と感じた物件でした。
    この立地でこの値段だったら中古早まったかな、という印象だったので…苦笑。

    流石にまだ買い換えは出来ないかなぁ~、正直メンドクサイシ。

    地元民的には投資は置いておいて「住む」という観点では、そこそこバランスがいい物件だと思います。


    役立つかは分かりませんが、この付近の僕が知る限りの情報。


    まず、間違っても「落ち着き」とか「高級感」を求める立地では無いです…苦笑。
    とりたてて治安が悪いとは思いませんが、”ガラ”は「良くない」と思った方がいいと思います。
    チャリで前後に子供を乗せたママさんが大挙しているイメージ…といったらわかりやすいでしょうかね??(苦笑)。


    あと、釣り堀で話題になっている親水公園沿いの道路や、商店街、公園の真ん中にある南砂駅の出口など…、女性や子供などは「夜が怖い」と感じる道や場所が多いように思います。
    慣れている地元民にとってはなんてことないんですが、新たに引っ越してくる人は気になるかもしれません、検討する方は夜間に周囲を歩いてみることを絶対にオススメします。


    最寄の「イオン」はラウンドワンが入っているため、正直ガラがいいとは言い難いです…、ぶっちゃけヤンキーが溜まります。
    ただしドイトは使えます。
    まぁ普段の買い物には問題ないかと。

    雰囲気としては少し離れたところのSUNAMO、アリオの圧勝です。
    テレビにでる商店街「砂町銀座」もあるし、チャリである程度の長距離移動を苦にしない人にはかなりオススメだと思います。
    「都内で一番空いているヤマダ電機」(と僕が勝手に読んでいる)なんかもあったりします。

    物価も安いですし買い物には全く不自由しないかと、公園や緑もそこそこ豊富です。


    ただ、「教育」を考えるとどうかなぁ、と思うところはあります。
    いわゆる”今風”なママさんパパさんの親子なんかも多いですし…。


    かなり距離はありますが、日曜日の昼間にウォーキングと思って門前仲町で降りて永代通りをずずず~っと現地へ向け歩いてみるといいかもしれません。
    すれちがう人間の空気が東陽町あたりを境にかなり変わるという印象があります(少なくとも僕は感じる)。

    この変化を感じない、もしくは悪い印象を受けない人はオススメできます。逆にここに違和感を覚える人はやめておいた方が無難かもしれません。


    まとめると「買い物に便利、賑やかで庶民的な街に住みたいわ~、でも家は綺麗な部屋がいいな~、あと都心へのアクセスも悪くないトコ」という人にはピッタリの物件という印象です。

  18. 218 匿名さん

    ガラ悪いとのことですが、
    物件付近は、夜ヤンキーがたむろったり、爆竹投げたり、改造バイクで走ったりしますかね…?

  19. 219 匿名さん

    昔はよくあったけど、今はほとんど無いですよ。
    たま〜に音聞くけど、それは門仲、木場辺りも同じです。

  20. 220 匿名さん

    学校区別年収といったデータをみると
    やはりこのあたりは区内では低めです
    高いのは門仲。
    安いということは環境にも影響はするものです
    そこを受け入れられるかどうか

  21. 221 周辺住民さん

    >218さん
    爆竹は流石にないと思います…。
    花火位はする若者はいると思いますが、これは木場公園なんかでも一緒です。

    改造バイクはたまに音がしますが、基本千葉方面から上ってきた人なので
    先述の方がいうように門仲、木場でも聞かれます。

    元々江東住民じゃない妻は
    「この辺まで来ると住むのキツイかも…」と言っていたので
    人によってはかなり気になる雑多感ではあると思います。

    まぁ周囲には団地もしくは団地風マンション群が多いので
    それなりの雰囲気になるのは致し方ないかと…。

    あと物件を探していた時の不動産屋からの情報ですが、
    この辺の中古マンションは日本人にはあまり人気が無いため、
    逆に立地に対しての割安感があるそうで、中国人が大量に買ってたり
    するみたいです。




  22. 222 匿名さん

    周辺住民さんたちのレス、かなり参考になります。ありがとうございます。

    ガラの悪さもそこまでひどくなさそうなので、我が家としては許容できそうです。

    ところで物件付近、大雨時にマンホールから水噴いてる、道路に水溢れてる等の情報はありますでしょうか。。
    やはり南砂が0m地帯なので気になります。マンション地下には雨水貯水槽があるけど。。

  23. 223 匿名さん

    まあこの地域は江戸時代からゴミ捨て場として使われてきた土地で
    ここに住んできた層というのもゴミ関連というBLACKといってもいい
    土地柄ですから知ってる人なら住もうとは思わない土地ですよね。

  24. 224 匿名さん

    とブラックな人がいっとります

  25. 225 匿名さん

    近くに大型ショッピングモールがたくさんある環境なんて、なかなか無いかも。

  26. 226 匿名さん

    未就学児がいらっしゃるご家庭のかた、
    5月入居で保育園の4月入園に間に合わないですよね(T-T)

    もし入居が決定したら、遠方からの引越しになるので、大変だけど4月入園に申込んで5月まで南砂通うか、5月途中入園を狙うか(入れないですよね、きっと…)迷います。。皆さんどうしますか?

  27. 227 働くママさん

    226さん、初めまして。

    私も働いて、子ども2人おります。
    WMがいらっしゃるのは嬉しいですね。頑張りましょうね。

    そもそも、江東区民じゃないと入園希望だせないとかってないですか?
    江東区民でしたらすみません)

    あと、226さんのお子さんの年齢にもよりますが、駅の付近には認証もいくつかあり
    結構空いてたりしますよ。
    そこをとりあえず押さえておくのがいいかなと思います。

    うちは、今、五砂小に通っている子どもがおり、そのまま越境させる予定ですが、そんな方いませんか??

  28. 228 匿名さん

    227さん、226です。
    レスありがとうございます。

    認証けっこうありますよね。
    それも南砂いいなと思いました。

    保育園、一応江東区民以外でも転居予定があれば応募できるみたいなのです。
    でもたぶん江東区民が優先されると思うので落ちる可能性大ですが。。(^-^;

  29. 229 匿名さん

    ここ安くていいね!

  30. 230 匿名さん

    周りが囲まれてて悪条件だから
    安くしなきゃならないだけ。

  31. 231 匿名さん

    近所のマンションに住んでいる人が、工事終了予定の時間を大幅に過ぎても騒音をたてて工事をしていて迷惑だと言っていました。
    なんだか、慌てて工事をしているような建物も不安だし(安いからしょうがないか)
    そんなに迷惑をかけているようなマンションに住むのもこわい。
    まだ、未解決の殺人事件があったような近くに住みたくありません。

  32. 232 匿名さん

    ここの海抜はマイナス何メートルですか?

  33. 233 匿名

    たしか、プラス3メートルじゃなかったでしょうか。
    いろいろ書かれていますが、MR見に行って立地や設備など
    トータルで、凄く好印象でした。

  34. 234 匿名さん

    マイナス2〜3メートルですよ。ググればすぐ出てきます。

  35. 235 匿名さん 

    233です。
    失礼しました。
    http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/g.09.014.html
    1メートルでした。

  36. 236 匿名さん

    1メートルなのは駅の場所がであってプラウド南砂町の場所の海抜ではないです。
    駅から現地歩けば分かるでしょ。

  37. 237 匿名

    長谷工物件なんか買わない方がいいと思うけどな。買値からの落ち込み早いよ。安物買いの銭失い。

  38. 238 匿名

    これからの時代、どんなマンションも売値はさがる。だったら、安い方がいいという考え方もできる

  39. 239 物件比較中さん

    朝、周辺を歩いたら、釣り堀におじさんたちが並んでいる。。。

  40. 240 周辺住民さん

    釣り堀におじさんたちが並んでいる…
    だから?

  41. 241 匿名

    周辺の物件と、比較するとかなり良い物件だと、感じました。

  42. 242 ご近所さん

    >240さん
    釣りのオヤジが暇つぶしでマンション眺めてるってことでしょ?

  43. 243 周辺住民さん

    いちいちマンションなんて眺めませんよ。
    釣り話で没頭です。

  44. 244 ビギナーさん

    登録会の通知と、説明会の予定表が届いたのですが、
    二期の部屋で希望は出せないと言われた部屋番号が説明会の
    予定表に入ってました。もう買う人が決まっていたみたいです。
    先に押さえたりとか、そういうのは普通にあるものなんですか?

    説明会だなんだといちいち呼び出されるのも面倒です。
    こんなに高い買い物なのに。。

  45. 245 物件比較中さん

    長谷工物件買う人の気がしれません。
    分かっていて、それでも安くてお得だと思って買うのでしょうか?

  46. 246 ビギナーさん

    なぜ長谷工物件がよくないのか教えてもらえませんか?
    評判を調べてみましたが、具体的なことは書いてありませんでした。

  47. 247 購入検討中さん

    長谷工ってシェアすごい大きいんでしょ?
    長谷工=不良ってことだとしたらマンションのほとんどが不良物件ってことだよね。
    長谷工自身で売ってるところとかは設備仕様よくないけど、売主次第では変わるんじゃないか。

  48. 248 匿名さん

    確かに長谷工自身の物件は仕様低くて劣るけど、施工だけなら問題無いと思うよう。
    ただ、この物件は扉の下にレールがあるだとか仕様低すぎですね。

  49. 249 匿名さん

    長谷工はマンション専業最大手ゼネコンです

  50. 250 ビギナーさん

    仕様が低いのは野村不動産のせいではないのですか?
    食洗機もついてないし、確かに仕様はよくないですね。
    営業の人は「価格の安さ」を強調してましたけど、結局元の
    仕様が低いから、オプションつけたりしたらそんなに安く
    もないような…

    登録会が間近に控えているのに、悩みます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸