マンション雑談「独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-07 07:33:49
【一般スレ】独身男性の分譲マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在独身ですが、将来のことを考えマンション購入を検討しております。
ファミリータイプで独身男性が住むのは、少し変でしょうか。
周りから変な目で見られるのでしょうか?

自分自身が神経質かもしれない(・_・)

[スレ作成日時]2005-05-22 15:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

  1. 162 匿名さん

    >現在では女の子2人と僕とで3人暮らししてます。

    率直に、羨ましい。
    でも3LDKで3人暮らしじゃ
    大勢の友人を呼ぶ事はできないのは
    広いMS買った意味が半減するような・・・
    でも羨ましい。

  2. 163 匿名

    通常、女性なら部屋は綺麗に使うだろうし、うまいやり方だと思う

  3. 164 匿名さん

    >通常、女性なら部屋は綺麗に使うだろうし、うまいやり方だと思う

    オギャル、干物女も居るから過信は禁物

  4. 165 匿名さん

    家賃貰ってシェア?
    確定申告はどうしてますか?

  5. 166 匿名さん

    >現在では女の子2人と僕とで3人暮らししてます。

    神様?

  6. 167 匿名さん

    全然変じゃないと思います。
    将来の家族の為に早々と購入ですか?
    大変良い事だと思います。

  7. 168 匿名さん

    私の場合
    30歳で2LDK駅近物件購入
    結婚後は、新居探し中に1年住んで
    新築購入後は、独身時代に買った物件は賃貸に
    家賃は、私の小遣いになってます。

  8. 169 匿名さん

    結婚までにローンは完済しておきたいものだ

  9. 170 匿名さん

    >将来の家族の為に早々と購入ですか?
    >大変良い事だと思います。

    ローン残高が多く売却損が出る物件だとちょっと

  10. 171 匿名さん

    独身で不動産購入

    結婚前に、既にローンが終わっていればプラス評価

    ローンが残っていて、売約しても債務が残るのは、マイナス評価

  11. 172 匿名さん

    普通、結婚してから家でしょ。

  12. 173 匿名さん

    いえいえ、家もないのに結婚よりも、既に家がある(買える)ほうが、安心感ありますよ。

    ローンの返済も家賃もさほど変わらないなら、家を持てるし、家も持てないならたいした賃貸にも住めず、いやいや親と同居になったり。

    家を持っているか、家が買えるだけの資力か、どちらかはある男性のほうが良いですね。

  13. 174 匿名

    変ですね。

  14. 175 ノートルダムの鐘

    家族で洗濯屋をやっている。俺、末っ子でさぁ。歳が40歳で嫁を貰うが、月収が2万しかアニキに貰ってないから少し将来が心配だ(月収がガキの小遣い以下の家事手伝い男)

  15. 176 匿名

    奥様そのこと知ってるんですか?

  16. 177 匿名さん

    >普通、結婚してから家でしょ。

    昔の常識は、確かに結婚から住居でしたが
    昨今晩婚化、晩婚後の住宅取得、ローンでは
    社会保障の期待が出きない今の世代は
    老後が心配、早いに越した事はないのでは?

  17. 178 匿名さん

    人にもよるでしょうが
    私の場合
    二十代は、貯蓄もせずに収入は遊興費に消えてしまった。
    三十代、一念発起でMSを購入、せっせと繰上返済
    MS購入は、強制貯蓄のように有効だったと思う。

  18. 179 匿名さん

    余剰金があれば、ついつい引き出して使っちゃいますよね。

    有望な不動産であれば、購入もひとつの手かもしれません。が、
    結婚してから住みたい家、子供ができてから住みたい家というのは
    明らかに違いますから、独身で購入した家が思った額で売れなかった場合、
    損がでるようであれば、デメリットのほうが多いと思います。

  19. 180 178

    >損がでるようであれば、デメリットのほうが多いと思います。

    確かに、なので私の場合
    賃貸で借りてが付きやすい物件を購入
    駅近の2LDK
    結婚して、やはり新居は別に購入
    駅近物件は我々が引越した2週間後に賃借人が入居

  20. 181 匿名さん

    住宅購入、人生で1度しかできないならまだしも
    何度か経験しないと、満足する住居を得られない
    そんな事考えると、独身時代に買える、買いたい物件があるなら買うべきだと思う。

  21. 182 匿名さん

    MS購入、入居時独身で入居後に結婚し、そのまま相手が入居してくる場合
    管理組合に何か届出は必要ですか?

  22. 183 匿名さん

    管理人に聞けよ。

  23. 184 匿名

    届出必要だろうね。夫婦で入居し子供生まれたら申告したよ。

  24. 185 匿名さん

    ありがとうございます

  25. 186 匿名

    うちの管理完全、住民情報欄に最終卒業校の記載欄がある
    勤務先くらいなら分かるけど変だと思うから書かなかった。

  26. 187 匿名

    それは今年の国勢調査みたいに変だね

  27. 188 匿名さん

    こんなスレもあったね

  28. 189 購入検討中さん

    独身で世田谷の駅近3LDKの分譲に住んでます。
    金のかかる専業主婦を養う経済力は弱くなりますが、気に入った物件なら買っちゃえばいいと思います。
    独身のうちは来客を泊めてあげたり友達たくさん呼べて楽しいですよ。
    人生の中でそういう時期があってもいいと思う。出不精の嫁とかと住んでたらできないことですよ。

  29. 191 匿名

    マンション、一戸建てを購入なんて素敵ですね!!

    結婚前に購入とは、先のことを計画しての事でしょう。。
    経済観念がしっかりされてて、結婚相手の人は幸せでしょう。

    なんといっても、家は一番大きな買い物ですものね。。

  30. 192 匿名

    若い人は、長期ローン組めるから、自己資金が少なくても有利ですよね。
    ワンランク上の住居が購入出来るし、うらやましいです。

  31. 193 匿名

    頭金貯めて買うか、長期ローンかどちらかですね。

  32. 194 匿名さん

    最近はキャッシュで買う人が多いみたい
    小金持ちが増えた模様

  33. 195 匿名さん

    女性だと?だが男なら変じゃない。

  34. 196 匿名さん

    女性でも男性でも単身で3LDKって変じゃないし、むしろ羨ましいよ・・・
    寝室・納戸代わり・趣味の部屋って使い方ができるよね

    >186
    なにそれ?
    完全におかしいよ
    書かなくってよかったんじゃないかな

  35. 197 匿名さん

    単身で3LDKっておかしくないと思いますよ。

    ただ、3LDKのマンション自体ファミリー世帯が多いから、
    そういう面では単身者が苦労しそう

    子供が好きなら別ですが、必ず子供とはすれ違うだろうし
    マンション内では肩身が狭くなりそうですよね。

    静かに暮らしたい・・・と願うなら、単身者向けのマンションのほうがいいかな。

  36. 198 不動産購入勉強中さん

    やはり単身は肩身が狭いのですか。
    もう少し様子みます。
    資金5000万で家購入予定です。

  37. 199 匿名さん

    横浜ですが、単身者向け3LDKって見たことありません。
    結局ファミリータイプを購入して、後悔しています。

  38. 200 匿名さん

    スレ主さんへ

    実は自分も一度ファミリータイプの購入を考えたことがあります。考えて実際購入して住む人の割合は決して多くはないとは思いますが、決しておかしなことではないと思います^^

    将来の家族のことを考えてなんて現実的で素晴らしい目的だと思います。

    自分の場合ですが、もうこの街にずっと住むって決めるなら長い目で見ると賃貸よりマンションを買ったほうが得をするような価格のマンションがあったので当時は少し検討したことがあります。結局買わなかったのですが(汗)

  39. 201 匿名さん

    性別は関係なく一人で3LDKの空間を好きに使うというのは憧れますね、多趣味な方だったらなおさらなんじゃないかな。
    一部屋まるごと書庫に使ったり、AV機器を並べてみたり、もし経済的に余裕があったらやってみたいです。
    ご近所付き合いに関しては考えたことが無かったけどそんなに肩身が狭いのかな?

  40. 202 匿名

    いま住んでいるとこのお隣りさんが、3LDKに一人ですんでます(デカイ犬二匹つき)
    悠々自適で楽しそうですよ

  41. 203 匿名さん

    周りのことを気にしなければ、
    悠々と暮らしていけそうな気がしますね。

    3LDKで優雅に一人暮らしなんてうらやましいですね。

  42. 204 匿名さん

    ほとんどが子連れファミリー世帯で、エントランスに子連れ主婦が集まって、
    毎日噂話してるようなファミリーマンションだと、噂されたりするかもね。

    タワマンとかだと色んな人が住んでるから、大丈夫かと。
    超大型マンションでも、たくさん人がいて、何処の誰とか把握されないから、大丈夫かも。

    独身や子共いないなら、学区や子供の環境は考えずに、便利さ優先でマンション選べるし
    うちは子無し夫婦なので、都心のタワマンにしました。

  43. 205 匿名さん

    どんな住人層のマンションにするかにもよるけど一人で住むとなるともしかしたらだんだん噂になってくることもあるかもしれないね。静かに穏やかに暮らしたいと思っていてもそうはいかない状況もあるかも。まあでもスレッドの主旨的には将来は家族で住むための購入というニュアンスだから、自分の人生プランだから気にすることではないと思う。ファミリータイプのマンションに一人暮らしなら、周辺に対して爽やかにいきたいね。

  44. 206 匿名さん

    別に独身でも変じゃないでしょう
    このご時世ですし・・・
    きちんとあいさつすれば回りの目も気にならないと思いますが

  45. 207 匿名

    うちの会社にも居ますよ。結婚しない前提なら3LDKよりも広めの2LDKの方が使い勝手良いと思いますが、結婚の可能性も考慮してるならお嫁さんは安心して嫁げるのではないでしょうか。まぁお嫁さんがその土地、その部屋が気に入ってくれないと面倒な事になりそうですが(^^;

  46. 208 匿名さん

    全然変ではないですよ!
    いとこが独身の時にマンション購入をしたのですが、どうせ
    結婚したら広い物件が必要になるからと4LDKを
    購入しました。
    購入した時は結婚の予定などなかったのですがね。
    その後5年後、結婚してそこのマンションに暮らしています。
    奥さんとしても先にローンを支払ってくれていたのだからうれしい
    ですよね(笑)

  47. 209 匿名さん

    将来の結婚を考えてなら、相手が決まってからの方が良いよ。
    私なら、新居は自分の好みも反映してもらって決めて欲しいし。
    特にキッチンは背の低い奥さんか、背のの高い奥さんかで高さも変わるしね。

  48. 210 匿名さん

    >>209
    将来待ってると、いつまでも買えませんわな。

  49. 211 匿名さん

    一人で3LDK使えたら素敵だと思います!
    周りの目なんて気にすることないんじゃないですかー。
    自分だけの空間がそんなにあったらいいな~
    憧れますっ

    が、自分の現実問題としてそんな財力がないので
    実現は無理ですが・・・
    将来結婚するとき、相手がどうしても嫌だと言ったら
    移り住めばいいわけだし、一人で3LKDいいと思います!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸