なんでも雑談「医者は儲かるかどうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 医者は儲かるかどうか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-27 11:17:06

他と比較して一般に高給といわれますがどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-23 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

医者は儲かるかどうか

  1. 445 匿名さん

    今はだいたいの人が3割負担だから、領収書の金額の3倍が医院に入るわけだ。

    で、待合室で5人待ちで自分の順番が来るのに20分かかったとして一人あたりにかかる時間が5分。
    来院者数は時間帯によってまちまちだから仮に平均して1時間に6人として、×5千円でも1時間に3万円、1日7時間開いているとして
    21万円の売り上げ。

    経費として看護士2人×2万で4万。賃借なら家賃が1日1万。
    あと自腹の医薬材料代が1万で締めて6万。

    差し引き15万円が1日の利益。
    週休3日で月に200万円。
    年間利益が2400万円。

    勤務医の求人広告の年収が「1500万~」とかだから、
    まあ大ざっぱに見積もった割には妥当な線かと。

  2. 446 匿名さん

    >3割負担だから、領収書の金額の3倍が医院に入るわけだ。

    一行目、読んだ瞬間にあほだと思ったw

  3. 447 匿名さん

    儲かるお医者様は、愛人さんをつくられるのは常識ですか?
    その場合、どんな人が愛人さんに選ばれるのでしょうか?どんなおつきあいをなさるのでしょうか?
    教えてくださ~い。

  4. 448 匿名さん

    あんたバカじゃないの?

  5. 449 匿名さん

    No447って婚活スレに
    >結婚してるけど、結婚がよいとは感じない。
    >飽きっぽいので、同じ人と一生いるのは無理。愛人の身がいいな。自由で。

    って書いてる人だよね?
    既婚者のババアが医者の愛人に選ばれる訳無いじゃん。
    あほかと。

  6. 450 匿名さん

    ババアは嫌だな、悪いけど・・。
    せめて20代か、最悪30代前半で。
    で、

    >儲かるお医者様は、愛人さんをつくられるのは常識ですか?
    儲かる医者は内助の功。
    いい加減な人が愛人作ってる場合が多いですよ。
    DNAってよく出来てるな~

  7. 451 匿名さん

    >>449
    同一人物?とか、よく調べ、よく憶測してますね。同一人物探して楽しいの?ドン引きする。

    医者夫婦のW不倫。医者妻は別医者と不倫。医者夫は看護婦、水商売女、サラリーマン妻とね。
    一番気の毒なのは、サラリーマン夫。こいつだけ、何もしらず働いて給料没収さ。

  8. 452 匿名さん

    >No.451

    他人の恋愛事情を随分よくご存知ですね。
    私からしたらあなたこそドン引きですが・・・。

  9. 453 匿名さん

    >>451
    残念  小生サラリーマンだけど、愛人いるよ。48才だけど、21のきれいなお姉さんが。
    その彼女の前にも23のこれまたきれいなおねえさんとつきあってたよ。これは2年続いた。
    それに、39の時からダブル不倫している彼女ともまだ続いている。彼女は35才
    現在は医者の奥さんと急接近中、ゴルフいったり、のみにいったりしてるけど、体の関係まではまだない。
    この奥さん、派手ですごくきれい。年齢は36といってるけど。

  10. 454 匿名さん

    >>453

    (´,_ゝ`)プッ

    自慢してるつもり?
    カッコわりい~

    全然うらやましくないんですけどwww

  11. 455 匿名さん

    いや、もがいているのは自分が一番よくわかっているんですよ。
    欲するものが手に入れられない苦しみは自分自身が一番よくわかっているはずです。

    その苦しみを紛らわすための行為自体が、自分をさらに苦しめていることも。

    ただ、それを断ち切る勇気が足りないだけなのです。

  12. 456 匿名さん

    残念でした。453は事実でした。
    愛人を作るのも、不倫するのも楽しいよ。
    会うのは、もっぱらモーテルかたまにはカーセッ×ス。どちらもいいねえ。
    車を使わなければ、ばれるしね、

  13. 457 匿名さん

    皆どこの大学出たのかな。
    大体進学校だと地元の国公立が多いけど。

  14. 458 匿名さん

    >>445
    いいセンスしてるな~。
    つまり、20代でその辺の社長と同じぐらい稼ぐって事だね。

  15. 459 匿名さん

    >>455

    なるほど。
    欲するもの=愛人
    と考えたわけですね。

    あなたに愛人がいる。
    でもそれは、あなたが本当に欲しいものじゃないじゃありませんか。

    いいんですよ。今のあなたにはそうだと認める勇気はないんですから。

  16. 460 匿名さん

    >450
    >儲かる医者は内助の功。

    その通り。
    勢いのある医者のところには必ずできた嫁がいる。
    そういった意味では嫁選びも重要。
    金遣いの荒い家事能力の低い奥さん貰ったら最悪。

  17. 461 匿名さん

    >460
    うちの嫁は、家事は最悪だが金に対する執着心はものすごいものがある。
    こずかい一日2千円で、おれは5年生きてるぞ。

  18. 462 匿名さん

    >>453
    おれは正直羨ましい・・
    でも、うちの奥さんには手を出さないでね。

  19. 463 匿名さん

    医者の妻は、才色兼備だけなれると思ってたけど、そうではないの?

    >家事は最悪だが金に対する執着心はものすごいものがある
     これって、>>461さんへの愛情あるのかな??こっそり、多額の生命保険、”賭け”られてませんか?

  20. 464 匿名さん

    というより女が医者になればいいのでは。
    結婚してどうこうという時代じゃないよ。

    結構最近は医学部も女性多い。
    旧帝をはじめ医学部も看護科は女性だらけ。

  21. 465 匿名さん

    成功する夫を得たい女性の皆さん
    460さんのコメント凡庸なようで真実です

    家事能力とは
    夫がおいしいと感じなお且つ栄養バランスのとれた献立を日々用意する
    帰宅して常に寛げるようしっかり整理整頓
    子供の進路などの重要事項は相談しても
    くだらない日常茶飯事(OOちゃんにいじめられた、OOさんの奥さんてこんなに不愉快などなど)の
    愚痴はこぼさず楽しく明るい話題を常に心掛ける
    夫のお付き合いへの心配りを万全にこなす
    勿論家計管理、資産運用など無駄なくリスクなく

    つまり中途半端なキャリアを目指すより
    高い能力が必要という事です

  22. 466 匿名さん

    とある医学専門誌のとある月の「求縁」欄より

    ●院長娘35歳初婚容健美40歳までの医師求む開業支援可

    ●開業医娘29歳歯科衛生士健康35歳位までの近県開業医希望

    ●開業医娘40歳留学経験有初婚後継可の誠実な内科医求む

  23. 467 とおりすがり

    すいません、通りすがりの者です。。。
    あの、、、毎朝上野駅で、朝定食500円を食べているおじさま方がなんて多いことでしょう、と思っています。
    私は独身ですが。毎朝上野駅でモーニングを食べていまして、なかなかお宅では、奥さまはモーニングなんて作ってくれないのかああ、なんて想像しています。。。
    あとスタバは独身?男性が多く、ドドール、ベックスなどは既婚おじさまが多いように思います。
    家計的に月曜日にコーヒーチケットを1杯無料なので買い、こちらを好んで利用しているのでしょうか?
    世のおじさま方そうなんですか?
    客層が違うんです。。。
    あと、夕方も、駅の定食やで、肉じゃが定食や焼き魚定食やカレーライスやらを食べているおじさま方がいらっさいます。
    家で奥さまは作ってくれないのでしょうか?いろいろ事情はあると思いますが、
    余計なお世話ですいません。
    長く独身ですと、やることがなくて、こんなどうしようもないとを考えてしまいます。。。すいません。

  24. 468 匿名さん

    単身赴任者じゃないの。

  25. 469 匿名さん

    私はおじさんです。

    1)世の中、男女平等女性の社会進出を奨励しているのに、朝ご飯と夜ご飯をおじさんが外で食べていて何か不思議があるでしょうか?
    2)おじさんは単身赴任していることはそんなに不思議ですか?
    3)スタバのコーヒーが家で入れるコーヒーより美味しいと思って、朝ご飯もついでに食べてはダメですか?

    おじさんが朝ご飯をどこで食べていようと、それが奥さんが楽しているとか、奥さんと仲が悪いとか思うのはいわゆる邪推だとおもいますよ。

    このスレでなく、婚活スレへどうぞ。

  26. 470 匿名さん

    出張者とかもね。東京物価高くて不味いからB級メシ食べる向きもいるかも。

  27. 471 とおりすがり

    465さんが家事能力とかゆっていたのでつい、、、
    すいません。。。
    失礼しました。。。
    長く独身でいるとつい、うかうか、こんなどうしようもないことを考えてしまいます。。。
    お許しください。。。

  28. 472 匿名さん

    ×ゆっていた
    ○いっていた

  29. 473 匿名さん

    >>463
    >そうではないの?
    そうではないでしょ。ちょっとブスなほうが多いかも・・。

    >こっそり、多額の生命保険、”賭け”られてませんか?
    しっかりかけられてますよ。

  30. 474 匿名

    友人から聞いた話ですが、手術とかを早めにお願いしたら最低100万位の謝礼を渡すのがふつうとかと聞きました、
    裏金が儲かる話です

  31. 475 匿名さん

    >>474

    いつの時代の話?

  32. 476 匿名さん

    今は厳しい時代だからないよ。
    脱毛とかならあるんじゃない?w

  33. 477 匿名さん

    ガンの末期で、どこの病院でも手術を断られ、身内の医師のつてで専門病院のガン専門医にすぐに手術してもらい、5年たつ今も再発もなく元気です。身内に医師がいると助からない命も助かるんだと思いましたね。
    5年生存率23%。奇跡です。

  34. 478 匿名さん

    コネも金もない場合は、諦めるしかないんでしょうかね?

  35. 479 匿名さん

    そういうことです。

  36. 480 匿名さん

    喜ぶのはまだ早い。5年と3日目に死ぬこともある。

  37. 481 マンション投資家さん

    相変わらず屑医が集まるスレだな、何ヶ月経っても。

  38. 482 Atenzaさん

    こっそりレス。
    開業医は儲かります。特に眼科は利益が一番高いそうです(内緒ですよ)。
    勤務医は開業医に比べるとそんなに儲かりません。

  39. 483 匿名さん

    最近テレビで出てたね。

  40. 484 匿名さん

    クソスレ上げるな、氏 ね

  41. 485 匿名さん

    整形外科とかもいいよ。
    特に美容整形とかお金を湯水のように使ってくれる。

  42. 486 匿名さん

    医者の家系は、問題ありきは問題ありき。
    その影響が悪くも良くも子息へ影響を及ぼす。

  43. 487 匿名

    精神科医が一番儲かります。
    うちのおやじがぼろ儲けして毎晩北新地で、たかじん状態ですから(笑)

  44. 488 匿名

    美容整形は、訴訟も多いからね。

  45. 489 匿名さん

    平均で5~6千万の税金払ってるよ。
    2億以上払ってるのもいた。
    これが分からないように納税番付を無くしたんだよ。

  46. 490 匿名

    医大いって、医者に成れなかった人が一番損だな。
    親戚にいるが。血が怖いと言って成れなかった。

  47. 491 匿名さん

    私は医師をたくさん雇う側なので知ってますが、勤務医の収入は高くないです。

    参考までに、年収ラボからの貼り付けときますが、こんなものです。
    これをみても大企業のサラリーマンと大して変わらないのはおわかりかと。

    ■平成24年の医師の平均収入は、1144万円。

    ■選択1.大学病院の医局勤務の医者の場合
    20代後半~30代前半の医師:300~600万円くらい
    講師 :700万円台
    助教授:800万円台
    教授:1,000万円前後

    ■選択2.市中病院の勤務の医者の場合
    スタート時の医師:600~800万円くらい
    5~10年後の医師:1,000万円台
    部科長クラスの医師:1,500万円超
    院長:2,000万円くらい

  48. 492 匿名さん

    姉(42歳)は内科医だけど、12年前に子育て優先して仕事を辞めました。
    最近、仕事再開しました。
    午前中(3時間程度)のみの検診のバイト。時給2万円だそうです。
    週に2回行っているので、月48万円。
    良いなあ~~~

  49. 493 匿名さん

    一流企業サラリーマンには賃金は敵わないが、ライフスタイルに合わせた仕事が選べるのが勤務医の良いところ。

    ・睡眠削ってバリバリ働いて2500万
    ・週休3日、実労2時間/日、昼寝付ネット三昧で1000万

    ちなみに私は仕事量、年収とも上記の中間ってところです。

  50. 494 匿名さん

    優遇税制で2500万までなら約7割が非課税ですが医療法人にしたほうが家族を
    理事に仕立てる事が出来、更に儲かります。
    領収書無しの非課税というのが強みですよね。それと通常の税務署では事実上
    調査権限が無いので調査の場合は上の諸官庁になります。これだけの経費が認めれているのに
    脱税となるとよくせきの事でそもそも保険診療が大部分なので報酬の出元は国なのに
    おかしな話です。美容など自由診療の多い分野は分かりますが。
    とにかく医者の税金の内容を知ったら本当にサラリーマンは可愛そうで見てられません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸