なんでも雑談「医者は儲かるかどうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 医者は儲かるかどうか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-27 11:17:06

他と比較して一般に高給といわれますがどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-23 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

医者は儲かるかどうか

  1. 323 匿名さん

    >>321
    しっかりした履歴書をまず書きましょう~
    今時、写真も貼ってこないアホいるからね。

    >どこまで要求されるのでしょうか?
    面接の時質問しましょう~。
    医師によって違うからね。

  2. 324 匿名さん

    >315って、
    語れば語るほどアホなのバレるねw
    もっと語れ。ほれ、早く!

  3. 325 匿名さん

    >異常なくらい医師のボランティア精神に依存しているんです
    もっと言ってくれ~。
    本当に命かけて仕事してるよ・・。鼻ほじりながらw

  4. 326 匿名さん

    いやいや待てよ。
    確かに311は見事なアホだが、世の中この程度のレベルの人間が非常に多いんじゃないか?
    一般人の意見をきちんと書かせて、間違ったことはちゃんと正してあげるのが正解。

  5. 327 匿名さん

    >>315
    >で、コストダウンできないもんだから
    2chでも最近見かけない無知のさらけ出しだね。

    2chでコストうんうんでよく出された例。
    盲腸手術(虫垂炎)代金の国別比較

    アメリカ 約200万
    中国   約50万
    日本   約30万

    アメリカは1日入院
    日本7日入院
    日本では医療費が安いから長く入院する。アメリカでは、無理しても帰る。

    これほど安く医療を提供してる国はないのでは?。
    すべては、医療関係者のボランティア精神が支えてきた。
    にもかかわらず、あなのようなマスゴミに洗脳された国民のため
    医療は崩壊しようとしている。

    ちなみに、医療費亡国論というのがあり80年代から医療費は抑制されてきた。
    もう何十年も抑制されている。
    最近マスゴミも理解できたのか、医療費抑制がトーンダウンしている。
    そのかわり、開業医撲滅運動が起こってる。

  6. 328 匿名さん

    >アメリカは1日入院
    日本7日入院
    日本では医療費が安いから長く入院する。アメリカでは、無理しても帰る。
    これほど安く医療を提供してる国はないのでは?。

    ホントあほやな~。こういうとこには頭の悪い医者が集まんのかいな~?

    だから医療費がかさばることになったんやろ?
    医療が成り立ったって、財政や保険が破たんしたら意味ないやろ???
    医療費の総額抑制は好むと好まざると必至や。マスコミ云々は関係ないわw
    厚労省のキャリアや財政専門家の基本的スタンス。
    だからそうなってきた(マスコミが逆にカジを切ってももっと続けなあかん)。

    意識の高い病院経営者のなかでは、医療経営を一から見なおそうとしてるお
    医者さんは、日本でも結構おる。そうでないと成り立たんと分かってるからね。
    医療費削減が必至な状況がわかってるから、文句いってるより、自らが変わって
    良くしていったほうがいいって判断やな。

    >医療崩壊先進国のアメリカを

    この紋切イメージ自体、よ~くわかっとらん証拠。国民皆医療という意味では
    そうかもしれんが、医療経営の効率性ははるかに高い。経済や経営の素人の医療
    関係者が片手間に経営したり在庫管理したりしてるんやないからw

    アメリカで病院にかかってみ。はるかに効率的で患者は快適や。医療の精神は別
    として、病院の経営の基本は工場と半ば一緒や。患者もモノも滞留させんのや。結
    局はコストと効果とのバランス。経済的な制約があるかぎり、医療だけしてればい
    いという話にはならんわ。

    日本の献身的なお医者さんのことは、とてもありがたい存在だと思ってる。そうい
    う方々はもっと待遇だってよくしていいやね。ただ、それと全体としての医療費抑
    制の話は別や。むしろ、頑張ってるお医者さんの待遇を上げたり、お医者さんが無理
    しなくていいシステムづくりや資金捻出しましょ、って話に近いんよ。わかる?

  7. 329 匿名さん

    >320
    医者としてやることは

    「医療は聖域」って意識の改革。
    医療だったらいくらでも金やコストかけるのが当たり前という発想変えんとね。
    国や社会が成り立っての医療。患者やその家族の生活が成り立っての医療。

    むしろ病院経営者の仕事だがね。

  8. 330 匿名さん

    >328
    こうなると、できの悪い開業医は困るだろうねw

  9. 331 匿名さん

    >これほど安く医療を提供してる国はないのでは?。

    これは医療保険制度のおかげ。医療保険制度が壊れかかってるんじゃないんですか?
    お医者さんの頑張りとは無関係っすよ!!

  10. 332 匿名さん

    >大部分の医者は別に天才でも何でもない普通の人間だから。
    膨大な国費投じてんだよw
    優秀な医師を育てるのも国の責任。そんな簡単な事も分からないのか?

    はい。ではそのような普通の人は、費用負担分だけ社会にご奉仕願います。
    全部、自治医科大と防衛医科大みたいなんでいいんじゃないのか?
    そうだろ? 普通はただで教育費用負担なんてしないよなー

  11. 333 匿名さん

    >>328

    小学校の算数からやり直したほうがいいみたいだね。
    それから、新聞や雑誌に書いてあることは正しくないことも多いから注意した方がいいよ。

    アメリカの病院が効果とコストのバランスで日本よりも優れているとは、これまたすごい計算をしたものだねww

  12. 334 匿名さん

    >322異常なくらい医者のボランティア精神に依存しているんです

    どこに無給の医者がいるの?
    お目にかかったことないんですけど

  13. 335 匿名さん

    >「医療は聖域」って意識の改革。
    で、警官の数は減らせなかっただろ?
    何でか分かるか?
    医者の負担が増えれば患者が困る。
    警官の数減れば犯罪増える。
    そんな簡単な事分からんのか?アホだだな。

    >無給の医者がいるの?
    無給=ボランティァ?
    アホだな~。

    おまえ、もうちょい本読め・・
    大切なのは教養ですよ。

  14. 336 匿名さん

    >医療費がかさばることになったんやろ?
    延命治療やめればいいんだよ。簡単。

  15. 337 匿名さん

    >費用負担分だけ社会にご奉仕願います。
    費用負担分だけ奉仕すれば良いのか?
    アホやな~。
    奉仕の後はやりたい放題で良いのか?
    アホやな~。
    どんだけ医師に対する妬みだよw
    屑やな~。

  16. 338 匿名さん

    >医療だったらいくらでも金やコストかけるのが当たり前という発想変えんとね。
    これは、ちょっと分かる。
    良いこと言うね。
    変な病気の人はとっとと諦めた方が良い。

    でも、自分の親兄弟、子供、愛してる恋人が病に犯された時、
    もう一度同じ事言ってみな。
    本当にアホやな~。

    全部おまえダメw

  17. 339 匿名さん

    >異常なくらい医者のボランティア精神に依存しているんです

    200円の材料費で1000円の旨いラーメン提供してるんだよ。
    これで分かるか?
    分からんか?アホやな~。
    本当、おまえ全部ダメだねw
    ちゃんと仕事できてるのか?

  18. 340 匿名さん

    >333
    はいはい。厚労省のキャリアも有識者会議も財政・保険の専門家も、みな小学生並ねw
    並みの医者よりはるかに優秀な専門家は多いと思うがね~

    効果とコストのバランス計算というか、単純に生産性の問題ね。日本は医療は聖域でやっ
    てきたから、効果に過大なプライオリティをおいてバランス計算してる。効果の基準を
    何に置くかで、結果は大違い。だから、考えるべきは、むしろ生産性。

    >医者の負担が増えれば患者が困る。警官の数減れば犯罪増える。
    犯罪は警官の数と無関係に増えてるよw それに、犯罪者と違って、患者は「作られてる」よね。
    ま、それはいいけど、医者の負担云々と、医療は聖域の話はあまり関係ないんだがね~ 
    医療が聖域っていうのが問題なのは、財政上の制度設計の問題。お医者さんがたくさん働
    いてるかどうかっていう、現場の話とはまた別ね。

    議論を切り分けられないで、まともに診断できるのかね?お医者さんだって診断するとき、
    場合分けして検討するのが普通なんじゃないの?そうじゃないとちょっと怖いよね^^

  19. 341 匿名さん

    >でも、自分の親兄弟、子供、愛してる恋人が病に犯された時、もう一度同じ事言ってみな。

    そうするとほぼ保険適用外だろ?そういうのは。
    自費でやる分にはいいんじゃないのか?
    保険財政の負担にならんだろ。

  20. 342 匿名さん

    >200円の材料費で1000円の旨いラーメン提供

    そう思わせてくれたお医者さんは、たしかにいるね。
    でもそんなのごく一部だよ。
    そこらの開業医なんてファースト・フードと変わりない
    のも、たくさんいる(そうでない先生もいるが)。

    で、一律に「美味いラーメン」っていわれてもね~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸