政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 3721 匿名さん

    >3716
    海の向こうから来て
    日本に居座ってる方ですね?わかりますよ。
    文章から。

  2. 3722 匿名さん

    「最低限の文化的生活」だよ。
    ギャンブルに使う余裕ができたのなら、それは返納すべきだろう。
    やはり現物支給にすべきだな。

  3. 3723 匿名さん

    【朗報】 自民党、生活保護を廃止、フードスタンプに移行
    http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51888910.html

    まあ、実態のひどさを見れば、これは当然の流れ。
    てか、今まで食いつぶした税金をすべて返して欲しいわ。強制労働させてでも。

  4. 3724 匿名さん

    我が家よりいい暮らししてるからね

  5. 3725 扶養義務者

    現物支給も検討されているらしいけど、結局税金だからな。それに現金収入がないと必死に市役所と一緒になって親族に扶養義務求める輩が増えそうだ。でも、年収1億円でも無視してもペナルティは一切なし。家庭裁判所の資産調査能力はマルサの1割程度。扶養義務者からの費用徴収(生活保護法77条)など恐れる必要なし。協力しなければ銀行口座も分からないし、弁護士の23条照会なんて協力する団体なんてほぼない。

    扶養義務強化を主張しているバカもいるが。
    http://kobeyamate.jp/blog/?p=947

    福祉事務所からの「扶養義務の履行について(照会)」は振り込め詐欺。
    将来法律が変わって、扶養義務が強化され、家庭裁判所から資産調査の依頼が来ても無視でOK。
    今から何処にもリンクしていない(振り込みなどしていない)ネット口座でも作っておけば、家庭裁判所の調査能力では突き止められないので、扶養義務強化されそうだと思っている人は今の内に口座を作っておく事をお勧めする。

    金は払ったら負け。2chの管理人を見ろ。賠償金払っているか?

  6. 3726 匿名

    <生活保護費>ギャンブル浪費を規制 兵庫・小野市が条例案
    毎日新聞 2月27日(水)12時12分配信

     兵庫県小野市は27日、生活保護費や児童扶養手当をパチンコなどで浪費することを禁じ、そうした受給者の情報提供を市民に求める「福祉給付制度適正化条例案」を市議会に提案した。受給者のギャンブルについては明確な規定がなく、蓬莱(ほうらい)務市長は「自立の妨げになるギャンブルなどに費やすことは規制しなければならない」と話しているが、受給自粛を懸念する声も出ている。

     条例案は3月27日に可決される見通しで、市は4月1日からの施行を目指している。

     条例案は、不正受給の疑いやパチンコ、競輪、競馬、賭博などへの浪費で生活に常習的に支障が生じている受給者について通報することを「市民の責務」と規定。市民からの情報を基に元警察官の「適正化推進員」が調査し、状況に応じて市が指導する。市民には、ギャンブルだけでなく、受給から漏れて困窮状態にある要保護者の通報も求めている。

     同市は人口約5万人で、先月の受給世帯は生活保護費120世帯、児童扶養手当420世帯。市の担当者は「生活に支障が出る常習的な浪費は把握していない。浪費防止の条例案だ」と説明している。厚生労働省によると、生活保護受給者は車所有や預貯金など資産保有が制限されているが、「使途規制の条例化は聞いたことがない」としている。

     公的扶助に詳しい道中隆・関西国際大教授(社会保障論)は「誰が受給者なのか判別できず、通報の有効性は疑わしい。一方、多数の目による監視を促しているので困窮者の受給自粛も予想され、命に関わる重大な結果につながりかねない」と話している。【浜本年弘】

  7. 3727 匿名さん

    ようやく、あたりまえの方向に規制が向きそうだね。

    期待したい。

  8. 3729 匿名さん

    よかった よかった

  9. 3730 匿名さん

    税金も医療費も一切払わず、年収500万円・・・・て・・・・・

    何に使ったらこんなにかかるんだよ! 泥棒。

  10. 3731 匿名さん

    泥棒じゃない! 生活保護なんよ。

  11. 3732 匿名さん

    生活保護に同情してる新聞記者、テレビ局。
    我が家と同じ低収入で1年間生活してみて記事にするべき。

    取材先の生活保護の母親が浪費する月29万は贅沢だって解るから。
    取材先の母親が、塾、習い事に回すので食費は4万しか残らない(外食菓子類は別で)と訴えていたけど。
    我が家は日用品、食費すべてに回す現金は月4万しかない。
    もちろん塾、習い事なんて考えられない。

    今はへんな世の中。
    昔は塾や習い事は親の稼ぎで行く所だった筈。
    自分を含めて貧乏人の子には縁がなかった。
    だから、予算の中で生活保護費が占める割合が少くて済んだ。
    記事を書いた新聞記者は世間知らずなボンボン育ち。
    日本の義務教育を『真面目』に受けてたら偏差値65の高校は行けるし。






  12. 3733 匿名さん

    テレビの関係者は、とんでもない高給取りだよ。

    月29万の生活費なんかは、小遣いみたいなもの。
    月29万での生活ドラマは、無人島での生活ドラマと同じ感覚だろう。

    なめたらアカン! 普通の市民をなめたらアカン!

  13. 3734 匿名

    働けない社会状況が悪いのに手取り29万で我慢させるのは同情の余地有。
    生活保護を受けている40代の女性も働けていればもっと豊かになれてるはず。
    子供がいても母子家庭でも安心して働ける社会を作れるまでは政府が国民を守るべきです。
    子供さんや母親が健康で文化的な生活を送れるよう祈ります。

  14. 3735 匿名さん

    毎月29万円程度となると
    税金や健康保険とか引かれる事を考えて時給1800や1900円程度で雇われないとな。
    年金も払う義務がでるから時給2000円は必要か?
    定時に帰って子育て出来なくなったら労働環境悪すぎですなw

    国は命の大事さをより理解し、生活保護受給者含め国民の命を守って貰いたい

  15. 3736 匿名さん

    >3734・3735

    働け!バカモノ!  働け!非国民!

  16. 3737 匿名さん

    それはない、言い方あるでしょ。

  17. 3738 匿名

    様々な事情で”働きたくても働けない”。
    安定して希望通りに雇ってくれない。
    労働収入ゼロなどの弱者に対する保護費を削減して苦しめないで欲しい。
    弱者の生きる権利を食べる権利を奪わないで!人類の絆を大事にしましょう。

  18. 3739 匿名さん

    怠け者の方が多い現実がある

  19. 3740 匿名さん

    不正受給とは別問題、まとめて考えてはいけません。
    無知な方の誹謗や中傷で、保護されるべき人が委縮しては可哀そうです。

    慎重な発言をして欲しいですね。

  20. 3741 匿名さん

    しんどいですけど、働いてもらえませんでしょうか?

  21. 3742 匿名さん

    それが出来ないから保護されてるんですよね、北朝鮮みたいに強制労働させますか?
    日本ではあり得ませんよね、いや先進国は皆、保護制度は有るからね。

    禁固刑の犯罪者でも、刑務所で仕事もせずに健康的な暮らしをしてます、税金で。
    ならば、なおさら弱者を救いましょうね。


  22. 3743 匿名さん

    そんな理屈がスラスラ言えないと、生活保護は貰えないの?

    クチ下手は弱者だから、生活保護で救済してもらえますよね。

  23. 3744 匿名さん

    最近コンビニの店員さんのネームカードみたら
    外国の方がおおいですけど、
    それを保護家庭の方に置き換えれば
    かなりの就労先が確保されると思いますけど?

    広島県の江田島で中国人労働者による殺人・傷害事件がありましたね。
    働き口はあるのでは?

    例えば時給900円で一日9時間労働 8,100円 ×25日 202,500円になりますよ。

  24. 3745 匿名さん

    安倍さんにいってみたら、そうしてくれるかもよ。
    働ければ、ですがね。それとコンビニの店長に聞かないと、病人OKですか? ってね。

    でも、働けても殺人事件と何の関係が有るのか?


  25. 3746 匿名さん

    殺人事件はタイムリーにたまたまあったから。
    そんな日本の隅々にまで外国人就労者がいるんだなーと。
    しかもシャベルで殴り殺したとか、びっくりしたのよ。

  26. 3747 匿名さん

    アホ多いですね、働けたら生活保護要らないでしょうが、全くクドイね。
    他人の仕事の心配はいらないですよ。

    外人は昔から出稼ぎに来てますし、珍しくもないけどね。
    不法就労も大量でしょうね。

    でー、外国人労働者と生活保護と、なんの関係もないけど、それがどうしたの。

  27. 3748 匿名さん

    本当に生活保護が必要な弱者は、謙虚に社会に感謝しています。
    不正受給者や怠け者ほど、当然の権利として大きな顔をします。

    だから、本当に必要な人かどうか見分けるのは簡単です。

  28. 3749 匿名さん

    >>3748
    無口なら解らないのかな、貴方、言葉や態度だけで人を判断出来るほど神に近いのかな?
    あまちゃんが解った事言わないほうが良いのではないですか。
    謙虚過ぎて、区の職員に保護打ち切られて餓死した人もいるのにね。
    担当職員が皆あなたの様なら、物事スムーズに行きますかね。

    あなたが不正受給を見抜けるのなら、職員の手助けに名乗りを挙げたら良いのでは。

  29. 3751 匿名さん

    言葉や態度で人を判断できるが、神ではない。
    「天上天下唯我独尊」
    そう、仏様。

  30. 3752 匿名さん

    仏様ですか、それでは不正受給を見抜き、是正してあげてください。
    これで問題解決できますね。

  31. 3754 匿名さん

    仏の御心で、現物給付・有期制として、殺生をせず慈悲あふれる保護をします。

  32. 3755 匿名さん

    仏の顔も三度まで

  33. 3756 匿名さん

    働かざる者食うべからず

  34. 3757 匿名さん

    >3756

    結局、それが世の摂理というものだよねえ。

  35. 3758 匿名さん

    そのことわざ、じいちゃんに聞いたけど、昭和の初め頃の話でしょ。
    それと、心身共に健全な人に対して使う言葉ですよ。

    高齢者として恥ずかしくありませんか。

  36. 3759 匿名さん

    そうかな。
    生活保護もありじゃない?
    インフレに持ち込んで、貨幣価値を半分以下に落としてやればいいよ。

  37. 3760 匿名さん

    頭おかしいですか、何らかの理由で働けない人が生活保護受けるんですよね。
    不正受給は別ですよね、お巡りさんが捜査したり。

    働ける働けないは、他人が決めつけるのは出来ないよ、お役所が決めるんだよね。

    小学生の方がちゃんと理解してますね。

  38. 3761 匿名さん

    どうでもいいよ。

  39. 3762 匿名さん

    どうでも良くない、
    生活保護の人は、毎日理屈考えて何時でも書きっこできる。
    わし、アルバイト忙しい、生活保護の人のように暇がない、わし弱者やんけ!
    弱者救済は、民主と玉砕かよ!

  40. 3763 匿名さん

    働かざる者食うべからず  しんでください

  41. 3764 匿名さん

    おたくは幼稚園から人間形成やり直してくださいな。 ゆとり世代かな?


  42. 3765 匿名さん

    働けざる者は国に感謝すべし みんな助けてあげます  

    働かざる者は食うべからず  働く意思亡き者はしんでください


    あたりまえのことをあたりまえにする社会 それがこれからの日本です

  43. 3766 匿名さん

    あたまわるいの?
    働ける人は生活保護は受けれないのよ、それを騙して受給するのを不正受給ッて言うのよ。

    解りきった事をツラツラと、不正受給は別問題なんだよ、ゆとりちゃん。

  44. 3768 匿名さん

    アルバイトでも働けて生活できてる人はそれでいいじゃん。


    生活保護受給者は、働きたくても現在の厳しい労働環境では”働けない為”に
    生活保護を受けないと最低限の生活を送れない社会的弱者なのです。

    生活保護予算を減らす前に、どんな人でも生活出来る賃金を与えてくれる労働環境を国や企業が作らないと生活保護から脱出できません。
    週に30時間や月に10時間それぞれの人間で働ける時間はバラバラだけど、最低限の生活が送れるように賃金を出す状態に社会がならないかぎりは生活保護の受給を責めることは絶対に出来ません。
    生きる権利を守るのが国に勤めです。生存権の保障は日本社会の基本です。

  45. 3769 匿名さん

    働かざる者は食うべからず  

    働く意思なき者に生存権などありません

    消えてください

    それが大自然の摂理というものです

  46. 3770 匿名さん

    >>3769
    おたくが自分で働く意思の無い人探してそう言いなさい。
    生活保護者は、訳あって働けない人ですよ。

    スレが違うんじゃ有りませんか。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸