政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 3651 匿名さん

    あほ、今回の減額で生保総支給額の「0.何%」なの、出す方も貰う方も影響なし。
    3年間で7~800億位で何処がおいしいの、生保ちゃんより、お馬鹿ちゃんですね。

  2. 3652 匿名さん

    >貰う方も影響なし。

    じゃあ今回の減額はウェルカムということですねww
    受給者の方からも無事OKサインを頂きましたww

  3. 3654 匿名さん

    >3653

    受給者じゃないのに、どうしてそこまで熱心に受給者の肩をもとうと努力するの?その理由にすっごく興味があります。

    それに、あなた自身はどれだけ生保のために汗水たらして納税してるの?すっごく興味があります。

  4. 3656 匿名さん

    横からだが・・・

    ニート特有のww は貧困マーク(笑)

    こいつはwと(笑)は違うと強調したいらしい・・・
    どうでもいい小さいことだ。。。

  5. 3658 匿名さん

    >3655
    別の横からだが・・・
    生保より苦労している貧民をイジメル君は?
    やっぱり生保だろう。正直に言えよ。

  6. 3660 匿名

    頑張った人が報われる社会にするとか首相は言っているけど社会福祉の根幹を担い方向を示す国が真にやるべきはそういうことじゃないでしょ?!
    病や障害や様々な事情で頑張ることができなかった人々を生活出来るように救うのが政治の役割ですよ!
    働けないことは極々少数のレアケースではなく複雑な今の世の中では当たり前の事で、そういったか弱い本当の弱者の人々を見捨てて切っていく生活扶助の減額はやるべきではない。
    自由民主党が政治の理念を理解しないのなら国を動かす与党の立場に値しない!

  7. 3661 匿名さん

    >3660

    そのように「大きな政府」を求めるのであれば、今以上の増税を甘受しなけれればなりませんが、その覚悟はありますか?
    それとも受給者の方ですか?
    受給者の方にそのような発言をする資格はないと思います。

  8. 3662 匿名さん

    まずは最大の問題の憲法違反の日本国民でない外国人の不正受給を完全廃止。

    すべての議論はそれを終わらせてから。でないと完全に意味をなさない。

  9. 3663 匿名さん

    病気や障害などで頑張れない人は現実的にいるのだけれど、生活保護は自立のための制度なのだから、頑張りようがなく自立できない(病気や高齢)は、疾病障害年金や老齢年金で支えるべきであって、生活保護は制度が別。
    頑張った人が報われるのは当然のことで、頑張った人よりも頑張らない人が報われていては、頑張る意欲が下がり、国家の損失に繋がります。最終的に、頑張った人>頑張ら(れ)ない人、という不等式は成り立っていなければなりません。
    多くの人は、生活保護に反対しているわけではないと思います。頑張った人<頑張ら(れ)ない人、という状態は誤りであると言っているだけでしょう。その意味で、阿部首相のいうことは正論と思います。
    国民のための制度を、外国人にまで適用するのが間違いであることは、あたりまえですね。

  10. 3664 匿名さん

    このスレに出没する生保者やその支援者は納税者を愚弄している。
    (「我々のためにしっかり納税しろ」だの「貧民」だの「ワーキングプア」だの)
    こんなのが一人でもいる限り、現行の生活保護は間違っているといえる。
    ぬくぬくした生活をしている生保者にそんなことを言われてまで、頑張って働く気になれるか?
    もっともっと生保受給資格を厳密にすべきだ。
    もし厳密にしたため犠牲者が出たなら、それは納税者を愚弄した奴らの責任だ。

  11. 3666 匿名さん

    >3664

    君の意見は正論だ。

    くだらない煽りレスは無視しておきなさい。
    相手をする価値すらありませんから。

  12. 3667 匿名さん

    >3665
    デモしなくても厳密に資格審査されるようになるよ。
    ビクビクして待っていなさい。(笑)

  13. 3668 匿名さん

    われわれ納税者に生活保護受給資格を剥奪する権利を与えよ。

  14. 3672 匿名さん

    いいや、甘いよ。
    次は医療費自己負担かな?それとも現物か?
    はたまた再減額か?
    どれがいい?
    楽しみだねェ、ナマポ君。

  15. 3678 匿名さん

    私?
    私は年金生活者。
    他にも収入色々あって、確定申告すると還付金がでそうなの。
    貧困でも労働者でもないの。

  16. 3680 匿名さん

    すでに年金生活の年齢の方だとすると、自分が納めた額よりも何倍もたくさんの額を、より若い世代からもらう世代ですね。
    生保でなくとも、ほぼ同等に羨ましいご身分ですね。しかも、他にも収入をお持ちだとのこと。

    他人に働けとか、怠けるなと言うのも結構ですけど、ご自身が実践されるのがいいでしょう。
    自分が払った以上に受け取っている年金は国庫へ寄付するとか、これからも労働して報酬はすべて寄付するとか、あなたご自身ができることはたくさんありますでしょうに。

    講釈を垂れる前に、まずは隗より始めよ、と先人は教えていますよ。

  17. 3682 匿名さん

    毎年1000万以上の税金を何十年か納めて来た。
    若い時は、本当に人の2倍、3倍働いたよ。
    公的年金は払った保険料(上限)よりはるかに低いと思うよ。

    だからと言って、他人に働けとか怠けるなとか言ったことないよ。
    だれかのレスと混同してるんだね。
    相手を確認してから、適格な説教を頼む。

    ちなみに、現在無報酬で、以前の職場で邪魔にならない程度のお手伝いしているが。

  18. 3684 匿名さん

    今の生活保護の内容だけど東京の単身で131,000円プラス住宅補助が53,000円だと
    思うけどこれなら減額してもまだまだ大丈夫。

    生活保護者の多いアメリカは確か7万~8万で自立支援も行き届いているからもっと
    アメリカの制度を参考にするべきだね。

  19. 3685 匿名さん

    公的年金は払った保険料(上限)よりはるかに低いと思うよ。

    厚生年金はたっぷり貰うでしょう?
    それとも自営業?

  20. 3686 匿名さん

    東京で生活させることを考えること自体が間違いで、支出を減らすためには、生活保護者は生活コストの低い地域での公営住宅に収容するのが正しいでしょう。そこで、国から分配される仕事に従事するのがいい。誰かが言っていたが、昔のソ連の国営コルホーズみたいな労働形態だね。東京のように生活コストが高い、つまり生産性の高い人しか住めない地域に、ほとんど何も生産しない人口を多くかかえるのは、経済学的正義に反します。

  21. 3687 匿名さん

    職業選択の自由もあるし住む場所を制限するなんて人権無視にもほどがある。
    働いていようが働いていなかろうが
    親族にどんな経歴があろうが国籍がどこであろうが
    健康体であるのか障害や病気と戦っている最中だろうが
    どんな人でも日本で生活するすべての人間が最低限の生活は送れるように
    政府は弱者が生活できるように支援をするのは当然の義務だと思います。

  22. 3688 匿名さん

    昨日、病院の無料送迎バスでの患者同士の話。「入院費、今日払ってきたよ。10日で2万円ちょっとだったよ」とおばあちゃん。隣に座っていた30代くらいの女性に「お宅も誰か入院しているの?」 女性「主人が・・」 おばあちゃん「じゃあ、今日請求書きたよね?高かった?」  女性「うちは生活保護だから無料なんです」と。
    知らない人に、うちは生保だから、と平気で答えてしまう事に驚きです。

  23. 3689 匿名さん

    >職業選択の自由もあるし

    ここは笑うところか?

    生活保護受給者が「職業選択の自由」って・・・
    「働かない自由もある」ってことか?

  24. 3690 匿名さん

    医者の知人から聞いた話。
    生保の患者が来て「先生、私は暇なので、あらゆる検査を受けたいんです。家にいても時間潰すのが大変なんで」と言ってきたそうです。
    必要無い検査はしない、と断ったそうですが。

  25. 3692 匿名さん

    生活保護の代わりにベーシックインカムを実施する。

    支給条件:日本国籍を有し、18歳以上で5万円/月支給。

    ベーシックインカムの実施により年金制度(国民年金、厚生年金、共済年金等)の廃止、失業手当(保険)の廃止。

  26. 3693 匿名さん

    >3689
    >3691
    >3692

    概ね、皆様に賛成いたします。

  27. 3694 匿名さん

    外国人の生活保護不正は防げない? 大阪で中国人夫婦が1000万円詐欺
                          2013年1月31日(木)20時7分配信 J-CASTニュース

    大阪府枚方市で中国人夫婦が母国でマンションを持ちながら生活保護費を不正受給していたことが分かり、ネット上で疑問が相次いでいる。そもそも外国人に支給すべきではないとの声が多いのだ。

    外国人の不正受給としては、偽装離婚、書類偽造などがある。今回は、海外資産を隠していたケースだった。

    母国のマンション売却で4100万円も入金

    報道によると、ともに中国籍の無職の男(64)とその妻(63)は、枚方市福祉事務所に無収入と申告し、2005年12月から支給を受けた。ところが、夫婦には複数の預金口座があり、それ以降、保護費以外に計約4100万円もが入金されていた。

    06年12月には、保護費の半年分を上回り、それだけで廃止対象になる約180万円が入金されていた。それにもかかわらず、12年8、9月に保護費計20万円ほどをだまし取ったとして、2人は13年1月9日、詐欺の疑いで大阪府警に逮捕された。不正受給額は、約1000万円にも上るとみられている。30日には、詐欺罪で大阪地検に起訴されている。

    2人は当初、「家族が振り込んだ」「一時的に預かった」などとして収入ではないと主張し、容疑を否認していた。ところが、産経新聞のこの日の記事によると、「中国に持っていたマンションを売却して金を得ていた」と供述した。つまり、母国にある資産を隠していたわけだ。

    以下省略

    ----------
    外国人の母国での資産状況、3親等の資産状況等を把握できないので外国人には生活保護費を支給すべきでない。

  28. 3695 匿名さん

    生活保護、暴力団の資金源?

  29. 3696 匿名さん

    生活保護以下の収入で、家賃、医療費、国民年金掛け金、NHK受信料を支払い頑張っている国民の方が多い現実。
    我が家もしかり。

  30. 3697 匿名さん

    このスレも生保さんが登場しないと寂れてますね。

  31. 3698 匿名さん

    そこまで言って委員会における、田嶋陽子氏のような役割、ということでしょうね。

  32. 3700 OLさん

    「生活保護をよこせ」とデモは出来るのに「働けない」のかい?

    ちゃんと働いてるじゃないの!!!日本に寄生してる朝鮮人。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸