政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 301 匿名さん

    感覚的に生活保護受給者の半分が「病気や老齢で収入が得られない人」
    残りの半分が「労働意欲がないか、社会の保護に甘えてるだけの人」

    どちらも社会の中では弱者です。

    ただ、今のように「金銭的援助」中心なのは、行政の手抜きだと思いますね。
     衣・・日本は贅沢になったので服のサイクルも短いです。絶対にリサイクルすべき。
     食・・お金でなくて食料援助で良いと思います。
     住・・格安又は無料の施設があるべきだと思います。
     職・・働ける身体的能力を加味して、ある程度強制力をもって労働機会を与えるべき。
    と思うですがね。

    ぉっと、特例的な在日の方向け支援は「明らかにしない」ことに憤りを覚えます。

  2. 302 匿名さん

    気持ちはわかるが
    現物支給にすると今よりはるかに事務コストがかかるよ。

  3. 303 299

    やっぱり、兄弟がいると生活保護は受けられない事が多いんですね!

    うちの義姉、それわかってるのかぁ??
    プーのくせに、なんだか態度が大きくて、いつもムカツキます。

    あんな人を扶養するなんてまっぴらです。

    どっか生活費がかからない田舎に住まわせよう・・。

  4. 304 匿名さん

    受けられますよ。
    ただ、ある程度以上の収入が兄弟たちにあると、行政のほうから援助するように指導が入るそうです。

    でも、甘やかしてる親もいけないような気がするけど。

  5. 305 匿名さん

    >>302
    >現物支給にすると今よりはるかに事務コストがかかるよ。
    私は思うのですが、生活保護=社会的弱者の保護 にあまり合理化・効率化ばかり見てはいけないのではないかと。
    法律があるから支給するとか、現金あげてりゃいいっとかでなく、
    社会全体で、「ケア」をする仕組みが必要だと思うのです。<多少コストが増えても。

    今はお金を渡し、行政の担当が定期的に見る(それも事務的に)ぐらいでしょう。

    > 住・・格安又は無料の施設があるべきだと思います。
    例えば↑には、法人・個人からのボランティアを求めてもいいと思いますし、
    似たような状況の方々のコミュニケーションの機会は社会復帰にも生かせるのではないかと。

  6. 306 匿名さん

    >>301
    職はとてもそう思う。
    アメリカなんかでも、調理師資格などをとったら職場を紹介して、又はケータリングの会社を興して、積極採用している。
    働かないといっても働けないわけではないのだから、簡単に受給できたりすればかえって抜け出せなくなるように思う。
    職があってある程度働くならば、一定条件(少し安い賃金で企業に義務づけなどして)少しくらいは足りない収入分を出してもいいとすら思う。
    受給だけしておけばお金も労力もかからない、というお役所仕事がみえみえ。

  7. 307 匿名

    何か、きちんと調べて欲しい。確かに母子家庭二人の子供達育てているが、親が会社開いてその人は免許持っていて親の会社の車借りしかも、ピアノにペット飼っている。しかも子供達に三ヵ所習い事、親が両親高給で毎月お金貰っている。名前出して訴えたい腹立つ。必死で生活保護受けれない人も今出てきているのに市営住宅も金持ちばかり住んでいる何故札幌市は調べない?ふざけている

  8. 308 匿名さん

    307
    ちくるのが一番いいのではないかな?

  9. 309 匿名さん

    生活保護みたいな制度をきちんと運用しようと思うと、ものすごくコストがかかる。
    現物支給はもちろんだが、車ひとつとっても必要性は人それぞれ。
    甘えかどうかの判断だって、職員それぞれにお任せできるわけもなく、判断する枠組みを作るだけでも大事業です。

    そのコストをかけてでも、納税者を裏切らないためにきちんとするというのが本来だと思うのだが、日本人って逆だよね。
    なんでも一律。みんな一緒だったら公平でしょ、って全然当てはまらないケースの方が実は多いのに。
    一律だから、小悪人にいとも簡単につけこまれるのに。

    ここで真剣に出てきた意見、ほぼすべて「面倒」「手間がかかる」「コストがかかる」「実現不可能」こんな言葉で即却下されちゃいますよね。本当の問題はそこでしょう。

  10. 310 匿名さん

    そうそう、札幌って金持ちの生活保護が目につくね。
    25年間、子供の頃に厚別の市営住宅に住んでいたけど
    外車に乗り、冬は除雪が面倒なのか駅が近いのにタクシー三昧。

  11. 311 匿名さん

    その外車はベンツで窓は黒のグラサンではありませんか?

  12. 312 みっちょん

    わかるいるいる
    何か***の亭主と離婚して働きもせずに3LDKのエレベーター付きのマンション生活保護受けているものがどしたらそんな所住めるこちゃ狭い部屋に親子4人ふざけるな甲斐性がない自己責任だかしかもペット
    衛星放送までつけて
    子供の代金は***の元旦那が払っていると
    役所もわかれや
    あんなマンション住んでいる事態おかしやろ

  13. 313 匿名さん

    MIXIの生活保護の某コミュはすごい人が大勢おられます。
    夫婦で生活保護受給中なのに、新たなお子さんを妊娠中の人
    携帯電話を何台も持ち分けている人(安いプランだそうですが)
    子供の学資保険を上手く掛けている方
    無駄に高価格高機能の携帯電話を分割払いで購入された人

    ウチは夫婦で働いて2人の子供を育てるのにヒーヒー言っていますが、生活保護の人の方がゆとりのある暮らしをされている姿を見て、なんだかな~~と思います。

  14. 314 みっちょん

    役所も変だ本当に生活できない人達に期限付きで保護すべき
    あとでも多く言われていますが離婚して養育費払わないのは罰金だ
    離婚の場合必ず収入の何%を給料天引きで国が徴収すべき
    そしたら偽装離婚もなくならないなぁ?

    今回の母子加算カットで母親が国は子供を殺す気かと顔丸出し
    あれ恥ずかしくないかね援助受けている立場でいくらでも文句言わずに有り難く受け取れよーって感じですよね

  15. 315 みっちょん

    保護受給者
    働ける人大半
    幼稚園に入れて悠々送り迎えふざげるな
    保護受けてなんで幼稚園だ最低な生活保証の中から払っているならやはり保証費べき
    今日日働けど生きていくのにいっぱい一杯な時代保護受給者をきちんと見てよ役所さん
    真面目にやっちゃん系ファミリーなんて有り得ない…クズの子供ドンドコドン産んでバブル後やっちゃん系凌げなくなりゃ離婚して生活保護
    真面目にクズの子供ドンドコドン産んで叉クズ増やすきかよ
    真っ当に育てるつもりなら偽装離婚して生活保護受けて育てないだろう!頼むから産むなよ…育てられないなら避妊しろこーいう奴に限り多産系だからたちわるいよね

    マジ死んでくれ
    税金の無駄使い
    国が子供殺す気かぁと母子加算カットに猛反対していますが、殺したくなきゃテメエが働け金援助してほしきゃ頭下げろ何で国の責任だ!
    どアホ
    全員とは言わないけど余りに多い不正受給者や態度のデカい人のおかけで勤勉に働き母子家庭やっている人いることが見えなくなります。
    ごめんなさい

  16. 316 匿名さん

    在日の人が日本人よりはるかに優遇せれ多く支給され在日特権と合わせてずるいよ。

    この上年金よこせ~あげるよ~民主党が掲げている。あぁこちらももらいたい。

  17. 317 匿名さん

    >在日の人が日本人よりはるかに優遇せれ多く支給され在日特権と合わせてずるいよ。

    すみません、在日にどんな優遇があるのですか?
    特権とは?

    勉強不足で知らないので教えて下さい。

  18. 318 匿名さん

    昨夜のテレビ東京、WBSでやってたけど
    日本は欧米に比べて金持ち優遇の税制なんだとさ。
    欧米のほうが低所得者に優しい。

    低所得者を叩くより、金持ちにもっと高い税金払わせろ!
    と言うべきだね。

    このスレ、何で金持ちを叩かないの?
    金持ちたちが書いてるのか?それとも、金持ちにはへーこらしたいのか?

  19. 319 購入経験者さん

    必要。
    国会議員多すぎ。
    半分でも多いくらいじゃないの。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸