政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 121 匿名さん

    最低限の文化的生活に
    ギャンブルが含まれているものと
    勘違いしてる人間が多いのには
    俺も目くじらを立てちゃうね!

  2. 122 匿名さん

    >120さん
    119さんは
    >不正といって過言でない状況の受給者がいることに腹を立てているんですよね。
    といっており、
    >うちは生活の余裕と言う点では問題ないけど、この生活保護の問題はか>なり目くじらを立てたいですよ。この手の連中は、仕事においても地域>生活においても、揉め事の中心にいることも多いしね。
    119さんのこの手の連中とは
    >不正といって過言でない状況の受給者
    の事を言っているのだと思いますが。

    >118さん
    >生活に余裕のある方は
    >多少の問題にいちいち目くじらを立てるはずはないと思います。
    にカチンときたのだと思います。金持ちは汗水流して稼いだ金の半分
    近くを税金で収めています。私は逆に金持ち程不正受給者に目くじらを
    たてるのではないかと思います。

  3. 123 匿名さん

    >>122

    私はお金持ちじゃないけど、税金はたくさん取られています。
    不正受給は許せませんが、税金の何パーセントにあたるものなのかな?
    って感じです。もっと悪いことやっている人はいると思います。
    政治家しかり官僚しかり大企業しかり。
    矛先を弱いものに向けるよう仕向けられている気がします。
    なけなしのお金を預けているメガバンクの行員の年収が2000万円
    なんて聞くと合法なのでしょうが、許せませんね。

  4. 124 匿名さん

    >123
    >不正受給は許せませんが、税金の何パーセントにあたるものなのかな?
    >って感じです。もっと悪いことやっている人はいると思います。
    >政治家しかり官僚しかり大企業しかり。
    ここのスレでは、政治家や官僚などの不正の話は話題
    にしていないのだけど。ピントがずれている。
    あなたの文章だと政治家や官僚が多額の不正をしている
    のだから生活保護の不正受給はびびたる額だから
    目をつぶれと言っているようにもとれるがどうなのかな?

    >矛先を弱いものに向けるよう仕向けられている気がします。
    意味不明?誰が仕向けているの?主語は?
    不正をあばかれぺこぺこ頭を下げているお偉いさんが連日の
    ようにテレビのニュースで流れていますが。

    >なけなしのお金を預けているメガバンクの行員の年収が2000万円
    >なんて聞くと合法なのでしょうが、許せませんね。
    更にピントがずれてきています。ひがみですかね?
    ここは生活保護受給についてのスレなのですが。
    給料と不正受給と同じ土俵で話そうとするすること自体が
    おかしいのでないかと思います。
    行員の多くが年収2000万もらっているのですかね?

  5. 125 123

    >>124
    私の価値観ですから、あなたの意見に耳を貸す気はありませんよ。
    それだけ。

  6. 126 匿名さん

    >あなたの意見に耳を貸す気はありませんよ。

    あ ほ ですか?

  7. 127 123

    >>126

    ボキャ貧君、ちゃんと反論する脳みそが
    あるなら、きちっと反論したまえ。

  8. 128 匿名さん

    生活保護受給者必死だな・・・

  9. 129 123

    >>128
    私は年収わずか800万円のしがない勤め人ですが、
    生活保護をいただくほど困窮はしていません。今のところ。

  10. 130 匿名さん

    それならただ妬んでいるだけじゃん。
    ちいさい奴だな。

  11. 131 123

    >>130
    自分より厳しい生活をされている方を妬むような
    みみっちいことはしませんよ。このスレではそういう
    方が多いようですね。
    もちろん年収が2000万以上なんて聞くと妬ましくも
    なりますが。世帯年収でも1600万しかないので。

  12. 132 匿名さん

    >131
    よおっ。ただの弱者保護をよそおった偽善者なんだ。がんばれ。

  13. 133 匿名さん

    >125
    私の価値観??どの部分があーたの価値観なの?
    あーたにとって2000万以上の年収の人はねたみの対象。
    それがあーたの価値観と理解しておいていいのね。
    別に誰もあーたの価値観なんてわざわざ聞きたくないけどね。
    あーたの価値観なんか聞いてもためになりそうじゃないし。

  14. 134 123

    >133
    そうよ、そうなのよ。
    だから私の価値観では生活保護をもらっている方を
    妬んでいるのは、働いていないのに自分の給料より
    多いのが許せないんじゃないかと思ってんのよ。

  15. 135 匿名さん

    あらー、久しぶりにのぞいてみたら、何の話になってんだか
    さっぱりわからないですねー。
    皆さん、気持ちに余裕を持とうではありませんか。

  16. 136 匿名さん

    >134
    中身がない故に、価値観という言葉をやたらに使ってすませようと
    する奴を今まで何人もみてきたが、やっぱりあーたもかって
    感じ。
    あーたにメガバンクに引っこ抜かれて2000万の給料を
    貰える程能力はどう転んでもないから彼らをねたむしかない
    みたいだね。

    メガバンクの給料をあーたのいうように下げたら能力のある
    人間がメガバンクからいなくなって、あーたみたいな能力
    の人だらけになったらどうなるかしら。

    公立の病院は医師不足なのは何故?どうすれば公立病院に
    医師が集まると思う?

    メガバンクに勤めていて2000万円の給料を貰っている
    人でも自分の払っている税金を不正な生活保護受給で使われ
    ているとしたら不快になる人が多いでしょうね。

  17. 137 123

    >136
    能力だけで給料が決まるわけじゃないですよね。
    職種によって能力があっても給与には反映されない場合も多いし。
    だから一生懸命に働いても生活保護の支給額くらいしか
    もらえない労働者諸君がこのスレで憂さ晴らしをしているので
    しょう。
    お金持ちでも生活保護の不正支給を不快に思っている人はいると
    思いますが収入が上がるにつれて、その割合は減っていくと思います。
    お金持ちはそんなことに関わっている時間が勿体無いでしょうし、
    不正受給を正してその分税金を少なくしてもらっても自分の年収の
    0.0000001%?の減税にしかなりませんから。

  18. 138 匿名さん

    >きちっと反論したまえ。
    って言われても・・・
    >あなたの意見に耳を貸す気はありませんよ。
    と言われちゃうからねえ。

    >年収わずか800万円
    が、
    >世帯年収でも1600万しかないので
    に変わって、最後は
    >もらえない労働者諸君
    になってるし・・・・

    まあネット長者はいくらでも居るからかまわないけれど、
    そこまでして金持ちをアピールしなくても・・・

    いい加減自分のレスがスレ違いの頓珍漢だと気づきなよ。
    ちょっと・・・痛いかも
    ・・・・哀れすぎて涙が出るよ。

  19. 139 123

    >>138
    私のために泣いてくれてありがとう!
    大学の同級生は私より年収が高い奴がほとんどです。
    だから高額所得者を妬んでいます。
    不正受給であっても生活保護支給の方を恨むなんて
    つまらないことはいいません。
    もちろん年収2000万円以上で生活保護を不正受給している
    なんていう人がいれば怒り心頭ですけどね。

  20. 140 匿名さん

    私の意見は・・・

    ・不正受給は厳罰に処すべき!
    ・生活保護の制度自体は、必要
    ・ただし現在の支給水準は高すぎる。

  21. 141 トクメイ

    ヤレヤレダナ・・・

  22. 142 匿名さん

    私の意見は・・・
    123さんはなんか痛々しい感じがします。

  23. 143 匿名さん

    僕の意見は・・・
    123さんはなんか痛々しいを通り越して哀しい感じがします。

  24. 144 匿名さん

    >138さま142、143さま
    ていうか、123以降の123らしき人物の登場は123を
    よそおったなりすましが数人いるのかもね。あまりに話に
    一貫性がなさすぎて辻褄が合わないし言辞も異常ぽい。私はあ
    まりに暇なのでわざとつられちゃっている
    けど、あなた達もわざとつられちゃってる
    のでしょ?

  25. 145 匿名さん

    こうやってスレは荒れていくんだなあ・・・

  26. 146 匿名さん

    不正受給は糺すべきだが、たかだか100億円程度。
    医療扶助分までいれて2兆円という給付でみればまだまだ小さい。
    ここは大きい気持ちで問題の所在を議論しましょう。

    とりあえずMHLWという責任逃れ大好きの、看板倒れ・糞官庁が担当している限りは、事態は悪化こそすれ、改善はしない。あいつらは国民の命を守っているという意識は全くないからね。

  27. 147 匿名さん

    昨日のニュース23にはあきれたな!!さすがTBSだな。

    うつ病だという女性は生活保護をもらうのに必死になってたがうつ病の方がそこまでできるとは到底思えません。どうみても境界線型の人格障害だと思われます。生活保護なのに、なぜウインドウズビスタのノートパソコンが2台ももっているのか、子供もアップルの製品をもっているし、キッチンにはレンタル式のウオーターサーバーが置いてありました。そこには世帯年収1千万クラスの私のマンションの生活用品より、豪華な調度品や電化製品の数々が揃っていました。
    結局そこの家庭は生活保護の受給に成功していたが、これでも貧困といえるのでしょうか?TBSはそういった生活水準を維持されることが生存権の保護だというのでしょうか?TBSの報道であれば、賃貸住宅に住んでいて働くのが難しいという医師の診断(朝青龍問題程度の適当な診断が出来る医師でいいんだろうな)があれば、誰でも生活保護が受けれて、働ける人より裕福そうな生活が営めるようです。

    この放送を見た方はコメントください。

  28. 148 匿名さん

    ついでに意見すると、最近のマスコミ報道は本当にむちゃくちゃの論法で問題が多すぎると思います。

    ごね得が許され、真面目に働いているのが**らしく思えるような社会に見えてきます。私自身子供になんと説明してよいやらといった状況ですよ。戦争が起こればいいとさえ言い切る方の取材もされていたが、彼は死に物狂いで勉強や仕事に打ち込んだことがあるのであろうか、戦争とはなんなのかと考えたことがあるのだろうか、その浅はかな考えを垂れ流すマスコミってなんなのだろうかと考えました。

  29. 149 民放見ない人

    >>147
    他の掲示板で「母子加給が減額されると習字の習い事にいかせられない」とか受給者の発言があったと報告されてました。

    思うに、全てじゃないけど生活保護受給者の中には独善的に保護されるのが当たり前な人もいそうですね...そういうのに税金使われるのは遣る瀬無いです。
    今時、日本の国籍をもっていて健康であればパートやアルバイトが見つからないってことはないはずなので、生活保護を受けるべきは「勤労意欲があるが客観的にも労働できない人(=病気や怪我)」に限定すれば良いと思うな。

  30. 150 匿名さん

    >ごね得が許され、真面目に働いているのが**らしく思えるような社会

    なら働かないで受給者になれば。

  31. 151 匿名さん

    >>150のような内容の回答をする人の精神構造を
    ぜひ知りたいものだ。

  32. 152 匿名さん

    >>151のような内容の回答をする人の精神構造も
    ぜひ知りたいものだ。

  33. 153 匿名さん

    >147

    生活が大変なひとは沢山いるようだから、そんなに生活保護をたたかなくともいいと思う。
    どうせ100億円ぐらいしか不正受給されていない。統計上はゴミ。無視すべし。

  34. 154 匿名さん

    >153
    あなたの考え方だと
    守屋事務次官の賄賂問題はたいしたことではないってことですね。

    賄賂や生活保護の不正受給が与える様々な影響には目もくれず
    微々たる金額だと言えるあなたは、
    あまり大局を見極めることができないのでしょうか?

  35. 155 匿名さん

    横から失礼。
    >大局を見極めることができないのでしょうか
    では具体的にお答えください。

    貴方は何をどうしたいのですか?
    その目標のために何か活動をされていますか?
    その活動は個人ですか、それとも団体ですか?
    その活動の結果で何かを得られましたか?
    逆に失ったものは御座いましたか?

  36. 156 149

    100万とか100億とか金額を問題にしてほしくないなぁ。
    数字の問題でなく、公的な制度=社会の仕組みの議論のはずだったけど。

    社会の中ではどうしても弱者が存在する。
    その保護やサポートをする仕組みは必要。
    でないと常に下から切り捨てる社会になるよね?
    ↑これがわからない人には「無駄」と感じるだけだろうが。

    本来、生活保護は社会の中で、弱者の中の弱者でも最低限の人間としての生活を保証?補償?保障しましょうっていう仕組みのはず。

    (途中略(笑)

    だから〜、自分に利益があるとか不利益があるとか、全体から見れば金額的に小さいとか、そんな話題じゃないだろう。

    思うに、該当者の自立や労働意欲、または社会的に誠実な価値観を損なうような仕組みでは、いかんのでないの?と机を叩いて言いたいっ!
    (お金渡してるだけの仕組みでは、国家としては稚拙でしょ...)

  37. 157 匿名さん

    >156
    激しく同意!!

    >155
    でたな〜。?の投稿に対して?の質問返し。
    論点が見えなくなるので、おやめください。

  38. 158 匿名さん

    146困ったちゃん。147わかってらっしゃる。境界性もしくは演技性人格障害
    でしょうね。148あなたとはまともな話が出来そう。もし自分があの番組を作ると
    したらもっとサンプルを選びますよ。マスコミ側は生活保護を受給しないのが悪
    と伝えたかったようであるが、説得力に乏しいサンプルが目立った。
    149基本的考えはよいがもう少し余裕、ゆとりがあった方がいい。150音符ちゃん
    153 年収2000万に嫉妬するあーたでしょ。このスレットにかみあわない。
    155 自門自答していた方がいい。 156 149のレスよりこちらの
    レスならばっちり。

  39. 159 匿名さん

    多少の不正を槍玉にあげて、「生活保護を求めてくる人はインチキがほとんどだ。
    だから原則は支給しない」といってどんどん生活保護の予算を削っていくと
    本来、支援されるべき人がもらえなくなり、北九州みたいな事件が起きる。

  40. 160 unknown

    現在年収2,500万。しかしリストラ流行の昨今、いつまで今の職にあるかは不透明。
    何度か転職したので定年時の退職金には期待できず、
    2004年に離婚したので、それまでに築いた資産の多くを元妻に持っていかれた。

    2006年に残ったお金を頭金にしてマンションを購入した。終の棲家にするつもり。
    暮らし向きは質素に抑え、今はただローンの返済を急いでいる。
    何はなくとも、突然のリストラ、怪我、病気、老後でも路頭に迷わないように。
    年収が10分の1になって生活を切り詰めても、棲家には困らないように。

    生活保護・・・「明日は我が身かも」の危機感は今もある。

  41. 161 147=148

    >158
    あなたとは、まともに膝をつき合わせて色々な議論が出来そうですな。
    >160
    私も同じです。何回かの転職を行いました。一時は再度学生に戻り、バイトを掛け持ちしながら将来のために勉強をしました。人に迷惑をかけない。自分の人生は、自身の努力と選択の結果にあるのだから長期的な視点で、今自分は何をするのかを肝に銘じて人生設計を行っています。

    こんなことを書くと自分の苦労を人に当てはめるなと書かれそうですが、そうではない。生活保護はあってしかるべきだがその運用にかなり問題があって、その問題のある受給者をマスコミが訳の判らない論法でその正当性を主張していることにこの世の中の恐ろしさを感じます。人間誰しも強い人間などはいない。みんなその中で頑張っている。弱者をきどれば、なにをしても許されるのであろうか?生存権ってこういうことなのか?と世の中の人に問いたい。

  42. 162 匿名さん

    知人にほんとに助けてあげたいっていうおばあちゃんがいます。でも、昔の人なので ほどこし を受けることを頑なに拒否されています。ほどこしじゃないんだよっていっても、結局、おばあちゃんからしたら恵んでもらってるって意識になってしまうようです。80才ちかいのですが、もう、本当に人の嫌がるような仕事を見つけてきては仕事をしてなんとか生活しています。年金制度や寡婦基金などのはざまでこぼれ落ち、いろんな意味で不遇な方です。今はなんとか、働ける程度にお元気で、人柄も苦労を重ねた分練れておられるので、公営住宅で御近所の方と声を掛け合って過ごされているようです。こういう方を助けてあげられなくて、TVで取材を受けるような方もいるのか? 自分は暖かな場所から遠く見守るばかりなのですが、とてもいびつな世の中を感じています。

  43. 163 unknown

    > 154

    守屋次官の賄賂問題は言語道断と言うべきだが、次官と言う最高責任者の職に至っても、
    公務員では、数百万円の賄賂で動かされてしまう程度の経済力しか得ない事が分かった。
    例えば、次官に至るまでのエリート競争を勝ち抜く力量で、金融業界に身を投じていたら、
    数百万円程度では割りに合わな過ぎて、決して法に触れるような事はしなかっただろう。

  44. 164 匿名さん

    あー公務員は給料が安いからね〜。

    深夜に国会周辺を車で走ってても、忙しそうに働いているよね。
    俺だったらやってられないと思います。
    残業代もそんなに出ないっていってたしな・・・。
    マスコミが公務員をたたいて民意を煽るのには裏があるのをお忘れなく。
    ま、例を挙げれば反日教育を受ける国みたいなもんかな。

  45. 165 匿名さん

    >>163
    その「次官」の年収は2,432万円もあるんだけどね。

  46. 166 匿名さん

    159 もっともの意見である。しかし、不正受給を容認してもいいとは断じて思わない。
    そもそも北九州では安易な生活保護の受給で***やチンピラの生活保護不正受給がと
    んでもなく増えてしまった結果、締め付けをせざるを得なくなった経緯がある。
    インターネットで、北九州 生活保護を調べると、やはりTBS、共産党議員の記述がやたらに
    多い。記述でどの程度信憑性があるのか定かではない。
    受給すべき人にはちゃんと与え、マスコミや人権関係や共産党議員の圧力に屈せず、
    不正受給者にはあたえるべきでない。
    不正受給者がいるからなんとかしろと、最初から生活保護の予算を削って
    現場に責任をおわせる形にする事は159のいうように、私も反対である。
    161 同じく。北九州問題はマスコミの煽りがかなり入っているように思うが。
    鵜呑みにするのは危険でしょうね。162 ボランティアに参加すると
    ありがた迷惑という壁にぶちあたることがある。こういうときは静観せざるを得ないですね。
    163 162のおばちゃんはどんな状況でも賄賂はうけないでしょうね。金が多い少ない
    だけではないと思います。

  47. 167 匿名さん

    >165
    通常あの人数の頂点近くにいる人間(大手上場企業など)であれば、あの学歴からして倍以上の年収が約束されるはず。下からみれば多いかも知れないが、あの仕事や同年代の学友などから比べれば破格の安さではないだろうか?

  48. 168 匿名さん

    >>165
    事務次官より大使の方がrichみたいですね。
    海外での生活費は丸抱えみたいだし。
    3等書記官でもいいから大使館に勤めたかったなあ。

  49. 169 匿名さん

    > 167

    外資系の金融にでもいたら、165にあげられた年収の50倍は堅いです。

  50. 170 匿名さん

    高級官僚は元々お金持ちの家じゃないとなったらだめだよ。 庶民がなるとお金に目がくらむし。国の政策に関わる仕事だから、お金より名誉や誇りだろ?

    給料欲しさになる人間的レベルじゃ話にならない。日本人の一番の問題は区別するこを差別と騒ぎ結局だれも望んでない結果に陥る。

    どうでもいい情報ばかり流すマスコミも言論の自由を盾に言いたい放題。言っていい事とダメなことを社会が監視しないとまるで子供社会だよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸