なんでも雑談「おすすめ基礎化粧品は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. おすすめ基礎化粧品は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-04-13 13:48:12

3?歳です。いろいろな効果をうたった化粧品がありますが、
これというのに出会えません。主に毛穴とシミ対策に効果的な
おすすめはどれでしょう?高価なものはやっぱりちがいますか?
(高い物は試したことはありません。)
主婦のみなさんはどのようなものを使っていますか?
普段は日焼け対策くらいですが、今頃になってコスメにも
興味がでてきました(><)
詳しいお方、ご指導下さい!

[スレ作成日時]2006-09-08 14:11:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おすすめ基礎化粧品は?

  1. 244 匿名


    242さんと同じ。何にもしない方が以外とキレイになりますねえ~人間てよくできてると思う(笑)

  2. 245 匿名さん

    化粧品のことではないので恐縮ですが、いつも実年齢よりも老けて見られます。
    楽天家ではなく余計な事を頭で考えては疲れています。他人の事が気になり成功している人を妬んだりします。
    年齢より若く見える人って、物事を深く考えないノウテンキな人が多いような気がします。
    でも若返りたい・・・
    化粧品でどうにかなりますかね。

  3. 246 匿名


    245さんへ
    私はたまたま背が低めなのと童顔と素っぴんのせいか、いつも実年齢を言うとびっくりされますが…
    若く見える事で、(実は同い年)の人から、年下扱いされたりする事もあったり…からかわれやすいみたいで逆にそれで悩んだりもします。

    だから若く見える事も一長一短ありますし、クヨクヨしたり凹む事も多いです。
    (私の場合ですが…)

    ただ…私が確実に言える実感したのは、
    ファンデやクリームなどをやめてほぼ素っぴんになった事。

    汚い感じにならない程度にジーンズなどカジュアルな服装。
    にしてから…
    更にますます若く見える様になったみたいです。

  4. 247 夢〜眠

    ファンデーションなんか菌のばいちだ。こんなキタネーもの塗りたくった女の顔はばっちくって触れねーみんなわかってんのか?お見合いパーティーの男どもなんで見極められないのかさほどシントー

  5. 248 匿名さん

    えっ、夢~眠さん、ファンデ塗ってないのですか?
    もしかして、スッピン?

  6. 249 匿名

    そういうの仮装っていうんだyo!

  7. 250 匿名

    イプセン

  8. 251 匿名

    夢~民さん
    菌のばいちって何ですか?


    ファンデ汚いですよね。
    私もある時から濡れなくなりました。

  9. 252 匿名


    近所の仲良しさん
    朝からばっちりファンデ塗ってる…

    だから毛穴がどんどんでかくなるんだよ~

    毛穴のひとつひとつが主張してて…怖いよ

  10. 253 匿名

    いくらきれいでも、ノーメイクで公の場に出るのははしたないので仕方なく化粧してます。主婦が羨ましいわ。

  11. 254 匿名


    公の場ではルースパウダーだけしてます。
    『お化粧してる?素っぴん』と言われます。


    キメ(肌)がちいさくなってから本当に楽になりました。

    いかにも『ファンデ塗ってます』というのは汚ならしいし今はもう流行ってないし

  12. 255 匿名

    そのとおり。お化粧は大人の女性の身だしなみ。とマナーの本で読みました。薄くでもつけるのがマナーかと思います。プライベートではスッピンでも構わないと思いますが。

  13. 256 匿名


    シルクパウダーおすすめですよo(^-^)o

    (シルクアレルギーの人は気をつけてね)

  14. 257 匿名はん

    無添加信者の書き込みを見ていると
    文章の端々に嫌みがあって、高い化粧品を使っているOLを妬んでいるとしか思えないのですが。
    こんな人がご近所さんで、会う度に毛穴を観察されるの嫌だなー

    高い化粧品しか肌に合わない人もいるとか
    美容にお金を掛けることで女であることのモチベーションを保っている人
    がいることも理解した方がいい。

  15. 258 匿名

    主婦の世界は半径10m以内だから多めに見てあげて

  16. 259 匿名


    安い化粧品しか肌に合わない人もいるとか
    やっとファンデを卒業出来て肌が軽くなった事をモチベーションにしてる人もいる
    どっちも同じ事


    人によって違う


    毛穴はファンデで広がると私も聞いた

  17. 260 匿名


    完全無添加は希少

    だから無添加信者なんかいない

    ただ肌が軽くなると、本当に楽チン

    彼氏にも触れさせられるし♪

  18. 261 匿名

    ファンデーションは冠婚葬祭、パーティー位だな。
    この時期、眼鏡とマスクで化粧は邪魔

  19. 262 匿名


    最初から素っぴんだったわけではなく…
    厚く塗って→肌が荒れて悪循環な時期もあった

    肌トラブルが辛い時期も長かった

    だから脱ファンデした。

    ただそれだけ。

    高い化粧品使ってた時期もあるから、そのモチベーションはよく分かるよ(^-^)

  20. 263 匿名さん

    無添加化粧品が良いという方、一番の究極は
    手作り化粧水だと思うのですが、手作りの
    方いらっしゃるのでしょうか?

  21. 264 匿名

    前にもレスしましたが、精製水、グリセリン、精油で作れますよ!
    精油(アロマなどのオイル)は、体質や体調で選んでブレンドしますよ。

    保湿はホボバオイル、スクワラン。シアバタなど。

    ロフトで気軽に買い集める人が多いと思います。
    私もロフト愛用者です。

  22. 265 匿名

    精油ってかぶれない?特にお花系は刺激が強くてほんの少しでも赤くになったよ。

  23. 266 匿名

    >>264
    精油がついたタオル類の洗濯乾燥機火災が増えてるから気をつけてね

  24. 267 匿名


    精油はあってもなくても(体調によって)ですよ。

    精製水とグリセリンで基本化粧水かわりが作れます。

    そうですね。乾燥機は私も気をつけてますよ。
    精油もだけどキャリアオイルを使う人は気をつけないとね。

  25. 268 匿名


    私も手作りする時もありますよ♪

    やはり精製水とグリセリンで。精油は厳選して。(ボタボタ入れるものではないからね)

  26. 269 匿名さん

    手作りってなんかセコいね♪

  27. 270 匿名

    楽しいよ♪

  28. 271 匿名

    作るときに雑菌が入って不衛生だと思うけど♪

  29. 272 匿名


    こんなのはスルーしよ!楽しいスレにしよう♪

  30. 273 匿名


    一週間分しか作らない(作れない)し、容器は煮沸だよ。
    そんな雑菌とか言ったら手作りの食べ物の方がヤバいでしょ?手作りクッキーとかジャムとか…
    手作り化粧水簡単だし自分で調整したりなかなか楽しいよ!
    ロフトや大きなドラッグストアやアロマを取り扱ってる店にははレシピもあるから、やってみよ♪

  31. 274 匿名


    私は化粧水だけ手作りだけど…
    日焼け止めやファンデ(パウダー)を手作りしてる人も結構いますよね!

    mi●iやGR●Eのコミュニティもいつも賑わってますよ~♪

  32. 275 匿名さん

    アロエいっぱいあるんだけど、化粧品作れないかな。

  33. 276 匿名

    プラセンタの基礎化粧品使ってるけど、品質は大丈夫かしら…

  34. 277 匿名


    アロエは昔から民間医療として使われて『医者いらず』と呼ばれてますよね

    私は未経験ですが、おそらく手作りで利用価値があるものだと思います。もちろん取り扱いの諸注意はあるでしょうけど。

    私もプラセンタ入りの化粧水は過去に使った経験があります。(私には合わなかったけど)


    プラセンタって…よく(産)婦人科とかで『プラセンタ注射します』とかポスターがあって…
    たまたま女医さんに『効果はありますか?副作用は?』と聞いたんだけど…
    女医さんいわく、自分なら打たないし副作用がないわけではない…と言われて…
    私はそれ以上質問しなかったけど…
    雰囲気で、病院の商売としてはプラセンタ注射ってやってても女医が自らに打たないだけの副作用などのリスクがあるもんなんだと瞬時に感じました。
    まだまだ未知の研究段階の部分もある美容法なんでしょうね。

  35. 278 匿名

    ヒトの胎盤が原料だから合う合わないがあるので、それを副作用と言う人がいるくらいですね。
    原料は産婦人科から供給されるので気持ち悪いですよね。

  36. 279 匿名


    女医は『副作用』という言い方をしていましたよ。
    そして女医は自身はプラセンタを美容には使わないと言ってました。
    女医の言葉を聞いて…私もやめました。

  37. 280 匿名

    プラセンタ打つ金もないくせによう言うわ

  38. 281 匿名

    そんなに高くないですよ?

  39. 282 匿名

    100均一コスメ使ってる方はいませんか?酒しずくとか…

  40. 283 匿名さん

    プラセンタは気持ち悪いし、100均は怖くて使えない~。

  41. 284 匿名

    そうだよね~

    しかしなぜか売れてるね
    酒しずく…

  42. 285 匿名

    女医さんで思い出したけど知り合いの皮膚科の女医さんはフォトフェイシャルしてるからファンデ要らずらしい。

  43. 286 匿名


    フォトフェイシャルは簡単に言うと蛍光灯みたいなものだと皮膚科医が言ってたけどね。
    キレイになるんだ?!

  44. 287 匿名さん

    ドゥ・ラメールのクリームはやっぱり良いです。
    海外行った時、ブランド品に目もくれずまとめ買いします。

  45. 288 匿名

    免税店で扱いがあるなんて参考になりました。年末にニューヨークに行くので覗いてみます。一瓶が結構もつので2,3個でいいかな。

  46. 289 匿名さん

    手足の冬の乾燥におすすめのクリームがあったら教えて下さい。
    (基礎化粧品は松山油脂やちふれを使っています。)
    よろしくお願いします。

  47. 290 匿名

    加齢臭のある女の古は無香料のものを使って下さい。

  48. 291 匿名

    保湿にはソンバームが人気みたいよ。私も今度買ってみる。

  49. 292 夢〜眠

    松山さんやちふれにだってクリームあるけん。

  50. 293 匿名

    安っぽい化粧品のオイニーと加齢臭のタッグは凶器だ

  51. 294 匿名

    ヴァセリンが良いのでは?
    馬油は添加物が凄いから(┳◇┳)

  52. 295 匿名

    添加物の何が悪いの?ほとんどの添加物は食品や飲み薬にも含まれていて安全性の検証済みなんですけど。

  53. 296 匿名

    添加物を避ける人もいれば、気にしない人もいるから、何が悪いのかと言っても分かり合えないと思いますが。
    とりあえず日本の添加物の基準は甘々ですよ。ヨーロッパ特にドイツなどは非常に厳しいです。
    全く害がないものなら、これほど無添加というものが氾濫することはないのでは?極端にいえばベビーフードなども添加物満載でも問題ないのでは?でもそんなのを売るほど安全性に確信はないから売らないんではないのでしょうか。

  54. 297 匿名さん

    ええっつ!!
    甘々なのっ?!

  55. 298 匿名


    甘いですよ!?

    だから少しでも(気持ちでも)避けよう(少なく摂取しよう)という人がいても…

    何にも気にしない人がいても…

    どっちも個々の選択で良いのでは?

  56. 299 匿名

    マクドナルドで使用する油が、日本と欧米で違うのは有名ですね。あと、幼児用玩具も
    国産はダメだとききました。
    そんな日本よりも甘い中国製品は使えませんが
    歯医者で使う詰めもの材料が、危険性が高いと輸入禁止して置いて、危険性が高い材料が使用された詰めもの加工製品は輸入されるそうです。

  57. 300 匿名

    全部噂話レベルなのがウケた。
    自分で確認・判断する術がないっていうのも一種の悲劇だよね。

  58. 301 匿名

    日本の基準が甘い?!
    ものによっては国内産業等を守るために甘い項目があるけど、全体的な厳しさはトップレベルだよ。

  59. 302 匿名

    おばはんの加齢臭と口臭をどうにかしてくれ

  60. 303 匿名

    アジアは基準甘いよ。日本はアジアの中ではトップクラスかもね。先進国からは置いてかれてる。

  61. 304 夢〜眠

    市販のシャンプー落ちなくねー?

  62. 305 夢〜眠

    口臭は外食満載の典型例だね。外食イコール添加物さ

  63. 306 匿名さん

    アロエを切って、焼酎に浸してアロエエキスを抽出し、それをグリセリンなどと混ぜて
    使ったことがあります。
    で、結構いいじゃんとボトルに移し替えたら、プラスティックボトルがとけた…

  64. 307 匿名さん

    イプセン

  65. 308 匿名

    >304
    何使ってるのよ?!

    ここはシャンプースレじゃないけどね…

    (基礎化粧品スレだから微妙だが…)

  66. 309 匿名

    身なりに無頓着になった中年女性の口臭はすごいね。

  67. 310 匿名


    うちの義母

    近所の出っ歯ママ

  68. 311 匿名

    ライスフォースを使っています。かなり潤います!オススメです。

  69. 312 匿名

    ライスフォースはCMに金かけていて胡散臭い。商品価格の八割ぐらいは広告費だろうな。

  70. 313 匿名

    ↑そんなこといっても、他の化粧品も広告しまくりだろう。同じくらいだとおもうが。

  71. 314 匿名さん

    トリニティーラインがいい感じです。ほとんど宣伝してないし。内容成分も悪くないです、値段の割に。
    ジェルを使ってますが、化粧前に使うと、私は化粧がヨレてしまいます。
    まあ、ほとんど化粧しないからいいんですが。

  72. 315 匿名さん

    アットコスメとか見てると思うんだけど、その成分の配合濃度、配合比率はどこにも書いてないのに
    化粧品の善し悪しを自信満々で書けるのが不思議です。


  73. 316 匿名

    イプセン

  74. 317 匿名

    わたしもライスフォースをラインで愛用してます!
    潤いますよ。

  75. 318 匿名さん

    香港から化粧品の買い物サイトです。
    このサイトの商品は種類がとても豊かです。
    価格が安く、品物が良いです。

    http://suncloudrain.com

    お勧め~~~ ^ー^

  76. 319 匿名の華

    私は普段あんまり化粧をしない(というよりもこだわりがない)のですが、最近でたエアロムースミネラルファンデーションというのを使ってみてとても良かったので、是非試してみて欲しいですね。
    安かったので衝動買いしてしまった口なのですが、簡単でナチュラルに仕上がりますよ☆ノビもいいし汗で崩れないのもいいかな。SPFもあるみたいなので日焼け対策もこれ一つで大丈夫そうです。

  77. 320 ビギナーさん

    私のオススメはロイヤルアップゲルです

    毛穴が全く目立たない♪

  78. 321 匿名さん

    ドモホルンリンクル、商品名はこっぱずかしいけど、効果は確実にありました。

    赤ちゃんみたいな肌だな~とか言われます。

    しわとかたるみになる速度が鈍った感じですね。

  79. 322 株式会社 凛と申します。

    はじめまして 株式会社 凛と申します。
    当社製品 リンスムースウォッシュをご紹介させて頂きます。
    当社の商品は炭酸入り洗顔フォームとなります。
    美白 洗浄 保湿にこだわって製造いたしました。
    詳細はホームページにてお願いします。
    是非1度お試しください。きっと気に入っていただけると思います。

  80. 323 nana

    このサイトお勧めです^^

    「23歳同棲中*愛華の簡単美容方法」
    ニキビ対策*ニキビの種類
    http://aichan-room.kirakirabody.info/nikibi.html

  81. 324 匿名

    わたしは資生堂
    フューチャーソリューションのローションとクリームを使ってます

    日焼け止めも資生堂
    冬でもSPF50のクリームを毎日使いますよ

    ある程度、投資しないとね

  82. 326 匿名さん

    業者宣伝合戦?

  83. 327 匿名

    宣伝貼る商品て胡散臭いから買う気しない。
    あとねずみこうのやつ。

  84. 328 匿名


    FANCLだね♪


  85. 329 匿名さん

    ♂です。私はUL-OS使ってます。やっぱり男でもエイジングケアと美肌を保つ努力は必要ですね~。

  86. 330 masako

    私のオススメは、ボムネージュバウンスリフトクリームです。
    ここで買いました。他にもいろいろあります。
    http://www.beautiful-cosme.com/

  87. 331 匿名さん

    イプセン

  88. 332 匿名さん

    肌ってね。生まれつきなんだよ。強い人とかは、何もつけなくても綺麗。

  89. 333 匿名さん

    日本有名メーカーから、お手頃のちふれとか。色々使用したけれど。値段でどうこうもないし。高いのつけるから肌が変わる事はありえない。

  90. 334 匿名さん

    女子友と以前は化粧品の話は盛り上がったけれど。結局は肌質なんだよね。こんな事も言ってた。ユニクロは安いから恥ずかしき手買わないとか。多分、化粧品でもそんなニュアンスで思ってる人多そう。

  91. 335 匿名

    シーボンかオッペン化粧品

  92. 336 匿名さん

    ちふれ

  93. 337 匿名

    オージオ

  94. 338 モデル

    『美容』


    肌荒れをするのは

    実は市販品を使っているからです。

    もともと肌は強く出来ていますので

    荒れることは殆どありません。

    普段使っている
    日用品が中身にかなり粗悪なものを入れているために

    肌が荒れてしまいます。

    例えば美容師の手が荒れるのは
    シャンプーやリンスのせいです。

    それを頭皮に何回もつけているのですから
    禿げるのは当たり前です。

    きちんとした知識をつければ
    対応できます。

    詳しくはこちらを参考に
    http://kabushilkitoushi.web.fc2.com/

    分かりやすく原因と対処法が書いてあります。

    私たちはこれで完全に治しました。

  95. 339 賃貸住まいさん

    化粧品は好みもありますので、なかなかおすすめできるものは難しいですね・・

    クレンジングであればこちらがおすすめですよ

    http://www.infocart.jp/e/47172/167469/

  96. 340 匿名さん

    オルビスはどうでしょ?
    Web広告みてポチッといきそう。

  97. 341 東京

    GlomanのRoyalというヘアケア良かったです。

  98. 342 マンション検討中さん

    話題沸騰の中国コスメ!注目の人気コスメブランド!活性金珍珠凝露、活性銀人参凝露、迷奇クリーム、白里透紅(Hkllmy)、上海女人など中国の伝統的漢方化粧品やGirlcult、花西子、Flower Knows、C&Vなど人気チャイボーグメイク商品の通販「好きな色ドットコム」。
    www.sukinairo.com

  99. 343 匿名さん

    ノエビアアイラブユー!ってか。笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸