東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart19
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-10 19:22:15
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-04-06 17:40:51

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart19

  1. 23 購入検討中さん

    世田谷なら祖師谷大蔵~喜多見区間がいい

  2. 27 匿名さん

    自由が丘のひとは昔賃貸で自由が丘バス便に住んでいて、今は武蔵小杉に住んでる人ですよ。

  3. 28 匿名

    確かに、最近あのコテ見ないな。なりすましはいるけど。ちゃんと議論するならいいけど新しい情報ださないでいくつかのネタの中から長文コピペしてくる。ネガするときは下ねたを連発する。

  4. 29 匿名さん

    自由が丘の"自由"は、
    freedomの方?それともlibertyの方?

  5. 30 匿名さん

    俺のいる場所が自由の丘だ

  6. 31 匿名さん

    このスレに関係ない、ランク外の埋立地住人がいちばん頑張ってるのは、いったいどういうわけなんだ?

  7. 32 匿名さん

    第一種低層住居専用地域とは、低層住宅の良好な住環境を守るための地域で、12種類の用途地域の中で最も厳しい規制がかけられ、住環境としては最も優れた地域

    戸建てマンション問わず、この地域に住むのが良いでしょう。

  8. 33 匿名さん

    >第一種低層住居専用地域

    なら、広尾だな。

  9. 34 匿名さん

    結果として電線だらけ、斜め屋根、めり込みガレージのミニ戸だらけになります。

  10. 35 匿名さん

    一種低層は、千代田区中央区港区にはないが、山手線内側になくはない。
    渋谷区広尾2丁目3丁目など。
    しかしいずれも容積率が150%以上で全然駄目。
    やはり容積率100%以下が良いでしょう。

  11. 36 匿名さん

    100%でも建蔽率や高さ規制とかでの関係で、必ずしも良好とは言えないもんな・・・

  12. 37 匿名さん

    40/80じゃないか?
    50/100だとギチギチなのいっぱいあるよ。

  13. 38 匿名さん

    全く同意。
    50/100なら、他の規制がかなり厳しめの地域だな。

  14. 39 匿名さん

    戸建てなら、別に建蔽率、容積率いっぱいに建てなくてもいいんじゃない。

  15. 40 匿名さん

    田舎なら容積率なんか関係ないが、都心・城南だと容積率ギリギリがデフォルトだから仕方ない。
    下賎な不動産屋が分筆してミニ戸屋と結託してるからな。

  16. 41 匿名さん

    >>39
    練馬辺りだとそういう感じの造りの家を見かけるね。

  17. 42 匿名さん

    >別に建蔽率、容積率いっぱいに建てなくても

    都区内住まいの方じゃないですね。
    地下が高く広い土地は入手にしくく、しかも容積・建蔽率の規制がきつかったりする。
    だから、どうしてもいっぱいに建てることになるのです。
    規制が緩かったりすると、3階建てになったり、ペンシルのような戸建が乱立することになる。
    そうでないと、戸建なのに床面積80㎡以下とかになってしまうもの。

  18. 43 匿名さん

    地下→地価

  19. 44 匿名さん

    首都圏出身者の購買需要が急速に減って、ご当地スレも賑わなくなってね。

  20. 45 匿名

    やっぱり成城だね

  21. 46 匿名さん

    豊洲です。

  22. 47 匿名さん

    地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。

    商業地では、
    地価が高い=商業利用価値が高い であり、
    地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。

    住宅地では、
    地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
    但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。
    よって、
    容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。

  23. 48 匿名さん


    そんなとこ、住環境が悪いじゃん。
    高くなんかなんないよ。
    その観点でいけば、田園調布とか松濤とか、ゆとりのある高級住宅地は地価が安い街になってしまう。

  24. 49 物件比較中さん

    今はどうだか知らないけど、田園調布ってたしか7,8年前まで毎年のように「夜逃げ率は不動の全国No.1」だったよ。

    田園調布って東急が開発してブランド化するまでは、その名の通りもともと「田園」だった地域だし、無理やり憧れる必要もない街だよ。

  25. 51 匿名さん

    >逆に、都心に住んでいた人は、家庭を持ったので湾岸に移住してくるというパターンが多い。子供の住環境を考慮したり、広い部屋が必要になるからだと思う。都心で車を持つのもこの層。

    湾岸に移住してくる人って、もとから江東区などの城東エリアに住んでいた人が大多数でそれ以外のエリアの人にはむしろ避けらてるよ。

  26. 52 匿名さん

    東雲野村の契約者の7割は江東区のひとだったっけ?

  27. 55 匿名さん

    世田谷の社宅で生まれて、中学に上がる頃親が買った小田急線向ヶ丘遊園バス便戸建に引っ越す。
    出身は世田谷というのが唯一の誇り。その気になればいつでも買えるからと江東区を下に見てうさを晴らしていたが、買い時のがして東雲すら手が届かなくなった今日この頃。高望みで婚期を逃したアラフォー見たいな感じかな?

  28. 56 匿名さん

    48
    容積率が低いエリアは地価が低く出るが、
    容積率100%換算だと正当な評価となる。
    田園調布80%
    自由が丘100%
    松濤160%

  29. 57 匿名さん

    自己紹介がお上手な方々が結構いらっしゃるみたいで…
    スレッドの名前ちゃんと読んでいらして?

    私が住んでみたい街は旧山手通りを一本入ったところあたり。
    都心でもなく準都心でもなくちょうど良い場所だと思います。

    そんな想いを描いていた私、西郷山公園近くに住む
    土地持ち彼氏をゲット♪近々実現しそうです。勿論、坂上側。

    ちなみに私は男。早く同性婚が実現されないかしら。

  30. 58 匿名さん

    代々木じゃないの?

  31. 59 匿名さん

    西郷山公園はよいですね。
    どの駅からも遠いので閑静な雰囲気が保たれています。
    坂下は庶民的だし坂上は日本離れした雰囲気で一粒で
    二度美味しい。
    渋谷までの道のりがシャビーなのは残念だが。

    ついでにいえば旧山手通りのTSUTAYAはいいね。

  32. 60 匿名さん

    日々、発展を感じる街 豊洲
    震度7でも揺るがない街 豊洲
    あえて政界有名人が購入する街 豊洲
    ニッポンの礎の街 豊洲
    日出ずる街 豊洲
    国家一級のデータセンターが守られている街 豊洲
    計画停電とは無縁な街 豊洲
    芸能人が一番住みたい街 豊洲
    東京都内で最も安全な街 豊洲
    共同溝が発達している街 豊洲
    美しいキャナリーゼが集う街 豊洲
    セレブな街 豊洲
    東大並みの頭脳を持つ小学生が集う日本の中心教育機関豊洲北小学校がある街 豊洲
    日本の中心都心 豊洲

  33. 61 匿名さん

    今は通勤に便利な都心の山の手に住んでますが、定年になったらゆったりした場所に住みたい。

    横浜の山手とか、いいな。

  34. 62 匿名さん

    定年になってから、知らない街に住むのもキツいそうですけどね。
    お金は住宅資金に使うより、老後の備えの方が重要になるし。

  35. 63 匿名さん

    緊急アンケート
    ・「安心安全」の豊洲に住みたい・・・・98%
    ・おしゃれで快適なアーバンリゾートライフが送れる豊洲に憧れる・・・83%
    豊洲住まいの人が羨ましい、嫉妬してしまう・・・82%

  36. 64 匿名さん

    お願いですからもっと豊洲に興味を持って・・・

  37. 65 匿名さん

    >63
    豊洲には一流企業役員、大学教授、医師、弁護士、公認会計士、外交官、政治家などが多い。
    外国人も欧米白人系の人が多い。
    都内で最もインテリジェンスな地域だと実感。

  38. 66 匿名さん

    >65
    そのわりには外国の公館や大使館は一つもないようですが。

  39. 67 匿名さん

    平らな街、単純な区画の街って言うのは、住むと飽きる。
    たまに出かける銀座や日本橋くらいの頻度ならいいけど。

    >>66
    対岸の地区の事を言ってるのかもしれませんよ。(笑)

  40. 68 匿名さん

    埋立地住人の嫉妬がひどいな。

  41. 69 匿名さん

    うちの町内には大使館が5つあります。
    いずれも小国ばかりですが国際色豊かでいいものです。

  42. 70 匿名さん

    埋めたて地買うなら住みたい街にランキングされる大宮買うよ。

  43. 71 匿名さん

    大宮は良い街だね。
    大宮だけで何でも揃うくらい大きくて便利
    駅から少し離れると、のどかな戸建て住宅街
    近くに大きな公園もある。都心から遠いのが弱点だが、専業主婦やリタイア組には通勤がない。

    子育て中の専業主婦に、大宮と六本木のどちらに住みたいか聞いたら、大宮圧勝じゃないかな。

  44. 72 匿名さん

    六本木もいい所だけど大宮には負けてしまうね。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸