東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート
管理人 [更新日時] 2012-04-23 08:34:16

プラウドタワー東雲キャナルコートの地震・液状化対策について議論するスレッドです。

検討用スレッド Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-06 11:29:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 506 匿名さん

    >502

    液状化はマンションには関係ない事実

  2. 508 匿名さん

    液状化とマンションは関係あります。補修費はだれが負担するのよ。分譲後はすべて住民負担ですよ。

  3. 517 匿名さん

    http://damasareruna.blog65.fc2.com/?q=%B1%D5%BE%F5%B2%BD

    499の情報の出所はここですか?

  4. 520 匿名

    ここの実際の検討者の最大の懸念事項は液状化でしょう
    だからこその追加工事とホムペの説明

    それなのにマンションに液状化は関係ないとか
    液状化を気にしてマンション買う奴はいないだの
    まともな検討者はドン引きするだけですよ

    ネット掲示板の罵り合いに慣れた検討者ばかりでないことを
    お忘れなく

  5. 521 匿名さん

    ここは震災後物件で、しっかり対策されているから問題なしですね。

    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/

  6. 524 周辺住民さん

    zakzakは江東区の大敵です。ここ買う人は絶対に信用しないこと。
    (読まないこと。見るだけで広告料がzakzakに落ちる。)

    中央防波堤の帰属問題を巡って

    「ゴミ処理場だけ江東区にくれてやって、残りを大田区に」

    などと平気で書くメディアですからね。

  7. 527 匿名さん

    ここは江東区でもインフラは地下溝で守られている地域。
    液状化はしっかり対策済み。
    鉄筋不足は清水建設施工で三井不動産とのJV物件。その後はしっかり施工し、高倍率ですぐ完売物件だった。
    これが上のリンク先の懸念の答え。

  8. 528 匿名

    >>526
    どちらかと言えば
    異様で常識外れなポジ発言に引いてるんですが。


    だって液状化気にしてマンション買う奴はいないですよ?
    ありえないでしょう

  9. 529 匿名さん

    このスレは検討者の本音というより販売会社の本音が聞けるような気がします。
    液状化とマンションは関係ないとか液状化を気にするほうが悪いみたいな投稿はある意味本音ですよね。
    こういう倫理観を持った販売会社のマンションを買うべきかどうか。人それぞれでしょうが、私は躊躇するかな。。。

  10. 530 匿名さん

    ちなみに浦安の液状化した戸建エリアでは、対策としてマンションにしましょうという事です。基本支持層まで何本も杭を打つのでマンションは液状化の心配はないんですよ。ここは敷地もかなり念入りに対策してあるし、インフラも地下溝に入ってますので安心でしょう。ここより危険なエリアなんて腐る程あるはずですよ。

  11. 531 匿名

    >>530
    そりゃ苦肉の策ってやつだ

  12. 532 購入検討中さん

    江東区が発表した3.11の液状化発生マップでこの物件の北側道路(橋のふもと付近)が大きな液状化発生個所として発表されてましたけど、ちゃんと液状化対策してるのかなぁ?3.11発生時はすでに地盤工事も終了してたし。震災後物件とは言えないと思うけどなぁ。
    東雲付近はIBMや辰巳の公園も液状化がすごかったし、豊洲の交差点は水が噴き出すし、有明は一週間水の吹き出しが止まらなかった。液状化対策地区とはとても思えない。

  13. 533 匿名さん

    浦安のマンション群が
    資産価値を保てているならその理屈も通るけど。。

  14. 535 匿名さん

    再度書いておく。

    ここは江東区でもインフラは地下溝で守られている地域。
    液状化はしっかり対策済み。
    鉄筋不足は清水建設施工で三井不動産とのJV物件。その後はしっかり施工し、高倍率ですぐ完売物件だった。
    これが上のリンク先の懸念の答え。

  15. 537 匿名さん

    535
    鉄筋不足の発覚後も販売を続けていた会社の姿勢はどうなんですか?
    いちばん肝心なところを誤魔化すなよ

  16. 538 匿名さん

    >534
    気はすんだ?
    あなたは、100%ここというか湾岸エリアでは買わないってことでしょ。
    でも、なんでそんなにここを買わせたくないの?あなたに迷惑がかかるの?

  17. 540 匿名さん

    地図が読めない人がいるみたいだね。
    東雲の震度は7ではなく6強だよ。拡大してちゃんとみてごらん

    1. 地図が読めない人がいるみたいだね。東雲の...
  18. 541 匿名さん

    >>527
    >すぐ完売物件だった
    は間違い。
    キャンセル希望者には白紙キャンセルし、再発売したが
    なかなか完売できなかった。
    市川住民スレを読んでみれば。

  19. 546 匿名さん

    542
    残念ながら市川の件は新聞テレビで報道されて売主は批判され恥をかきました。
    いまだに語り継がれるくらいですから一般の人に与えたインパクトは相当なものです。
    オリンパスも上場企業ですが、上場企業のコンプライアンスって何なのでしょうね?

  20. 547 匿名さん

    538だけど、わたし、販売会社とはなんにも関係ないですよ。
    自分が100%選ばない物件やエリアのスレで批判的なことを書き続けてるのが単純に不思議なんですよ。
    なんでですか?

  21. 548 匿名さん

    >江東区は首都直下地震での断水率も79%で墨田区の80%に次いで断水率の高い地域。

    残念ながら、これもすぐ回復するよ。1日目には江東区の断水率は64%に、4日目は16%に激減。

    さらに、東雲は人口多い一方で道路が広く直しやすく修理の優先度は高いためすぐ直されるでしょうね。





    1. 残念ながら、これもすぐ回復するよ。1日目...
  22. 550 匿名さん

    直しやすいから修理の優先度は高い、
    って単なる願望でしょう。

  23. 552 匿名さん

    今回の震災は約2分ゆれが続いて泥が地表に出た程度。
    直下型などは10秒しかゆれないので、今回ほど泥がでないかもね。これは内閣府の見解
    どっちにしろ、インフラには影響ないけどね。

    1. 今回の震災は約2分ゆれが続いて泥が地表に...
  24. 553 匿名さん

    >ここは江東区でもインフラは地下溝で守られている地域。 液状化はしっかり対策済み。 (527)

    湾岸の地下溝ってこれですかね? 確かにこれなら大丈夫そうですね

    1. 湾岸の地下溝ってこれですかね? 確かにこ...
  25. 554 匿名さん

    >検討者の視点に立っていない発言、都合の悪いレスを目立たなくする発言ばかり。

    検討者の視点に立てば、↓のような「不都合な真実」にも目をむけないと駄目ですね
    ~1.1万人の人的被害をもたらす火災・建物倒壊は東雲ではおきない~



    1. 検討者の視点に立てば、↓のような「不都合...
  26. 558 匿名さん

    鉄筋不足の件は、その後原状回復を行っています。なぜその事実を伝えないのですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82#.E5.86.8D.E9....

    2007年(平成19年)12月25日、鉄筋不足をうけて、12月初めから事業主である市川市は、清水建設などの建築会社への工期が遅れた場合の損害賠償を、また分譲マンション購入予定者の不安解消のための訴訟などに対する誠意ある対応や瑕疵(かし)担保責任の通例の10年間を超える期間延長を、今後協議すると野村不動産三井不動産レジデンシャルに求めていたが、相互にその確認書が交わされ、27日市議会に報告された。また鉄筋を設計どおりに戻す補修工事の計画が、28日国土交通省に認められ、補修工事は2008年2月にも始まる見通しとなった。

    市は鉄筋不足の補強工事を2008年(平成20年)3月24日に完了したと翌25日に清水建設、[野村不動産三井不動産レジデンシャルの3社から報告を受けた。鉄筋不足だった柱側面を超高圧水で削り鉄筋を挿入しコンクリートで固め、「当初設計通りの強度が確保できる」とされた[14][15]。また、2008年(平成20年)6月15日、3社は新聞全面広告[16] によって、補強の是正工事内容を事前に指定確認検査機関、国土交通省および建築研究振興協会で審査し、工事後は同協会から妥当な施工であったと判断した評価書を2008年(平成20年)4月17日に受領したと公表した。これまで以上に品質管理に注意し取り組むともしている

  27. 559 匿名さん

    実際問題、液状化がマンションに影響するわけない。
    それにそんな細かいことを気にしてマンションを選ぶ奴もいない。これが現実。

  28. 560 匿名さん

    どっちもどっちじゃないの。
    湾岸大人気と色んなの貼り付けてるのもウザいし。
    風評被害もあるんだろうけど、湾岸埋立て地の地盤が悪いのは事実でしょ。

  29. 561 匿名さん

    >>559
    これが現実
    これが事実

    この掲示板でそう言い切るのは
    嘘が余りにも多い

  30. 562 匿名さん

    >560
    >湾岸埋立て地の地盤が悪いのは事実でしょ。

    こういう嘘がよく平気で書けるよな。デベに聞いてみな、嘘か本当か。

  31. 563 匿名さん

    地盤は良いよ。昨日今日の埋立地じゃないんだから。

  32. 564 匿名さん

    家を買うとなると、長期的な人口増減も見ないと資産価値に影響を与えます。
    江東区は、千代田区港区と同様人口がふえていきますので
    人口が減る23区の外側よりの地区に比べ、その点では価格がさがりにくいといえます。

    1. 家を買うとなると、長期的な人口増減も見な...
  33. 565 匿名さん

    中央区港区江東区の人口増加率は、人口減少社会の今後25年間でも
    成長していくようですね。これは当物件にはプラス材料ですね。

    1. 中央区、港区、江東区の人口増加率は、人口...
  34. 568 匿名さん

    >563
    地盤よくてなんでこんな深い杭なの?

  35. 569 匿名さん

    600戸中、早くも400以上売れてしまいました(笑)
    まさに飛ぶように売れるペース

  36. 571 匿名さん

    564=565さん
    最寄駅からの距離と資産価値の関係についても解説をお願いします。

  37. 573 匿名さん

    じばんなんて、23どこも同じだろ。

    震度7で全滅だよ。

    1. じばんなんて、23どこも同じだろ。震度7...
  38. 574 匿名さん

    なんだ。埋立て地って23区と地盤変わらないんだ…とは思わないわな。

  39. 575 匿名さん

    >573
    武蔵野台地とか本郷台地とかも液状化するの?

  40. 576 匿名さん

    震度による。
    震度5なら液状化しない。

  41. 577 匿名

    東京の地盤で検索して
    各地の柱状図を比べたら
    東雲の高層マンションって無茶振り罰ゲームだと解るよ

  42. 579 匿名さん

    >>575
    通常は液状化しない
    ただ台地の上でも谷間を埋めた場所や
    隠れた元沼地で、堆積土があって水位も高いような場所は可能性がある
    23区全滅クンが何度も貼り付けてる番組もそういう趣旨
    画像は単にローム層の分布図であって、その全域で液状化する危険があるわけではない

    23区全滅クンは理解力が致命的に足りないか
    台地をネガって湾岸と一蓮托生に持ち込みたいのかどちらか

  43. 580 住まいに詳しい人

    残念だが、液状化は震度との兼ね合いになる。

    震度5ならその通りだが、震度7なら、まさに23区が全滅となるだろう。

  44. 581 匿名

    台地の震度7で懸念されるのは破壊的な
    初期加速度だ
    デマを書き散らすのは止めなさい

  45. 583 匿名

    ソースがワイドショーのフリップ
    しかも誤用

  46. 584 匿名さん

    >579
    >ただ台地の上でも谷間を埋めた場所や
    >隠れた元沼地で、堆積土があって水位も高いような場所は可能性がある

    それは分かる。
    普通の台地(もともと台地)のところは液状化は考え辛いよね。

    しかし、23区の絵を貼り続けてる人、本当に追い込まれてるようね。ご家族が気の毒。

  47. 585 匿名さん

    >普通の台地(もともと台地)のところは液状化は考え辛いよね。
    地層と地盤をごっちゃに考えるのもなんだかなぁっという感じ。
    そこが台地だろうと山の中だろうと、新興の造成地なら液状化対策しないと液化はありえるよ~~!

    地層が「台地」なら「内陸」なら安全とか言い出す人は、液状化を全く理解してない証拠だと思う。

  48. 586 匿名

    切り土盛り土で違うのは当たり前だけど
    液状化対策は基本的に必要なし
    必死すぎて哀れ

  49. 587 匿名さん

    とりあえず穴を掘ればすぐに水が染み出してくるような
    埋め立て地とはちがいます

  50. 588 匿名さん

    >585

    ごめんごめん。
    俺が想定してるのは、新興造成地じゃないんだよ。歴史のある台地ねww

  51. 589 匿名さん

    阪神淡路を経験した人は分かると思うけど、直下型地震の縦揺れは超絶。

    阪神淡路大震災では、家屋の倒壊や、1F部分が駐車場だったマンションがつぶれたのが縦揺れ。
    阪神高速がひっくり返ったのが横揺れ。家具が倒れるのも横揺れです。

  52. 590 匿名

    縦揺れが嫌なら、マンションか戸建てかに関係なく
    首都圏から離れた場所に住むしかないね。

  53. 591 匿名さん

    >585って「自分を含めて全員が新興の造成地しか買わない」と思ってんじゃないか?

  54. 592 匿名さん

    新興とはいつからか?って問題があるね。
    例えば自由が丘駅付近はもともと沼地で、戦前に埋め立てた土地なんだが、
    自由が丘も新興住宅地と言えるのか?

  55. 593 匿名さん

    >592
    落ち着け。俺が前提としているのは江戸時代、いやもっと前から埋め立てられたり盛り土されていない台地だよw

  56. 594 匿名

    >>592
    駅周辺のごく一部が沼地だったから
    自由が丘全体が液状化するとでも?
    全滅クンの理論は大雑把すぎるね

  57. 595 匿名さん

    液状化は、マンションは…「震度7」に戸惑う都内自治体

     文部科学省のプロジェクトチームが7日、首都直下地震の一つである「東京湾北部地震」で震度7の揺れが生じる可能性があるとの分析結果をまとめたことについて、東京都内の自治体で不安の声が出ている。多くの自治体は東日本大震災を受けて既に防災計画の見直し作業に着手しているが、修正や追加対策を迫られる可能性がある。

     分析結果では東京23区東部の沿岸地域や神奈川県東京都の境界付近などで震度7の揺れが起こる可能性があるとした。従来の想定では最大でも震度6強だった。

     東京都大田区の対策担当者は「区内のどの程度の地域が震度7になるのか知りたい」と国に詳細な情報を求める考え。同区は東京湾に面しており「震度7で液状化現象の範囲がどれだけ広がるかが懸念材料」と漏らす。

     都内有数の木造住宅密集地域、葛飾区は今回の分析結果などを受け、区内の木造建築物の耐震改修助成金額を引き上げることを検討する。現在は1軒あたり最大120万円を補助しているが、拡充し、改修を促す考え。

     中高層マンションが集積する新宿区も「必然的に修正する必要が出てくる」(危機管理課)。高さ60メートル以上のマンションが37棟あるが、多くは防災対策が進んでいないという。足立区も防災マニュアルの見直しに着手する方針。防災無線が使えなくなることも想定し、「別の情報伝達・収集の手段をマニュアルに盛り込む」(災害対策課)。

     都は震災を受け、昨年から被害想定の見直しに着手。今回の分析結果も織り込む考え。4月にも新たな被害想定をまとめ、9月にも地域防災計画を見直す計画だ。
    [2012/3/8 日本経済新聞 電子版]

  58. 596 匿名さん

    まぁ、23区が全滅だから。あまり関係なさそう。

    1. まぁ、23区が全滅だから。あまり関係なさ...
  59. 597 匿名さん

    >596
    監視、続けてるんですね。ご苦労様です。

  60. 598 匿名さん

    予想通り、ここのスレは議論のレベルが低いね。

  61. 599 匿名さん

    液状化ってタワマンに関係ないでしょ

  62. 600 匿名さん

    去年の地震をまとめると以下の通り。

    なお、マグニチュードが9.0でした  ←  この部分が大事

    1.東京湾奥は大きな津波は来ない
    2.液状化はマンションに影響はない
    3.センターコア部のライフラインの地震対策が進んでいる
    4.緊急時に優先されるのはセンターコア部
    5.大規模地震でなくとも簡単に電車が止まり、帰宅難民が大量に発生する
    6.地上を走る電車は復旧に時間が掛かる
    7.大規模地震の場合、大きな余震がある
    8.安全安心な湾岸東エリア(有明・東雲・豊洲)は買い

  63. 601 匿名さん

    検証。

    >>>
    なお、マグニチュードが9.0でした  ←  この部分が大事
    →モーメントMはその通り。

    1.東京湾奥は大きな津波は来ない
    確かに確率は低いね。

    2.液状化はマンションに影響はない
    致命的にはね。

    3.センターコア部のライフラインの地震対策が進んでいる
    進めようとしている、あるいは一部進みつつあるというのが現実に近いかな。

    4.緊急時に優先されるのはセンターコア部
    当然。ここはサテライトかな。

    5.大規模地震でなくとも簡単に電車が止まり、帰宅難民が大量に発生する
    正しいが、いま心配すべきは本当の本番。帰宅難民なんて食前酒程度の些細な問題でしょ。

    6.地上を走る電車は復旧に時間が掛かる
    本番であれば高架・近接ビルの倒壊、大火災で復旧は半年タームの話。
    震度5ぐらいなら早期運転再開のマニュアルは整いつつあるね。

    7.大規模地震の場合、大きな余震がある
    心配すべきは余震か、新たな本震か・・・

    8.安全安心な湾岸東エリア(有明・東雲・豊洲)は買い
    信じる者は救われる、ですね。

  64. 602 匿名さん

    地中の長い杭はどうやって補修・メンテナンスをするのでしょうか?

  65. 603 匿名

    >601
    面白い!

  66. 604 匿名さん

    >602
    100年は持つだろうからかんがえなくていいよ

  67. 605 匿名さん

    別スレから引用。

    >内閣府による直下型地震の被害想定をご覧になりましたか?

    >想定死者数1万1千人のほとんどは、火災と建物倒壊で、
    >東雲・豊洲・有明の湾岸地区では起きないということでした。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

  68. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸