東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート
管理人 [更新日時] 2012-04-23 08:34:16

プラウドタワー東雲キャナルコートの地震・液状化対策について議論するスレッドです。

検討用スレッド Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-06 11:29:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    確かに赤いところは危険ですね。

    1. 確かに赤いところは危険ですね。
  2. 262 匿名さん

    261の予測図はどこかのワイドショーが適当に作っただけで全くあてにならないと思いますが、強いて言えば赤いところより茶色いところのほうが危険だと思います。

    >257の液状化マップの方が信頼性が高いですね。

  3. 263 匿名

    >>230>>240みたいなことを書いて
    恥ずかしくないのだろうか

  4. 264 匿名さん

    >プロジェクトチームがまとめた震度7の地点は、江東区豊洲江戸川区葛西などの東京都東部の沿岸部のほか、神奈川県川崎市、>横浜市千葉県浦安市付近も含まれ、東京湾に添った形で広範囲に及んでいる。
    >http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/08/news046.html

    この情報、またzakzakの嘘じゃん。business media誠というサイトがzakzakの記事を転載してるだけ。
    zakzakの文字がありますよね(笑) ホームページの下にはcopy rightがSankei Digital (zakzakの発行元)としっかり書いてあるし(笑)

    文部科学省が出した震度分布図をよく見ると豊洲・東雲・有明は
    震度6強だよ。震度7とされているのは江戸川区。拡大すればわかるよ

    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0...

  5. 267 匿名さん

    >東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起きるとする都の想定によると、水道が止まる「断水率」は液状化の発生などが予想さ>れる東部地域ほど水道管への被害が大きくなると予想され、断水率は墨田区が80%、江東区が79%と予想される。

    >東京水道局の断水率予想
    >http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html


    液状化が原因、とはどこにも書いてないですね。

    ちなみに、東京平均で33.3%の断水率は4日目には6.7%にまで下がりますよ。
    http://j-jis.com/news/shuto/lifeline.shtml

    また、断水地域でも給水車の出動があります。また、各家庭も備蓄があります。
    更にはタワマン自体も非常時の備蓄があるのをご存じないですか?緊急時への備えとしてはこれで十分でしょう。



    >断水以外にも液状化による地下空洞化で陥没や地盤沈下が起きる可能性があり、側方流動が起きる可能性もある。
    >http://allabout.co.jp/gm/gc/382526/

    これ、浦安のごく一部の地域の話でしょう? 
    でも、東雲プラウドはしっかり対策したみたいですね。
    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/




  6. 270 匿名さん

    液状化も問題だが、要はこの地域の地盤が弱いことは事実。
    従ってどんなに安全と言って設計されたものでも自然の予想もしない出来事には対応出来ない。
    100%安全なんて有り得ない。
    いま言われているのは表層的な液状化だろうし、更に深部でおきる揺れがもたらす影響は不気味。

  7. 271 匿名さん

    地盤が悪い?

    23区全域が、関東ローム層という軟弱じばんんだが。(笑)

    震度6強きたら、23区が全滅だよ。

    1. 地盤が悪い?23区全域が、関東ローム層と...
  8. 273 匿名さん

    しょせん埋め立て地じゃないか。ぐだぐだ面倒くさい。
    倒れるものは倒れるし、倒れないものは倒れない。あとひ自己責任で。

  9. 274 匿名さん

    地盤沈下すると思う根拠をあげてくださいね。
    その際、しっかりとした出所のリンクをつけてください。
    「ラジオで聞いた」など、後から検証できない出所は駄目ですよ。
     
    そういった根拠が無いと、「明日で地球滅亡」と同様のデマ(どちらも根拠なし)として扱われます

  10. 276 匿名さん

    関東ローム層といってもいくつかの層(武蔵野ローム層など)がありそれを一緒に論じるのは無理だと思いますよ。
    また震度だって大体の目安でしかないし、同じ7のアリアでも6の所もあれば6と言われているエリアでも7が起きる場所もある。だれも本当に起きたらどうなるか分からないはず。
    不動産屋だって正直分からないし、万全の対策を取っているとしか言えないと思いますが?
    自然現象を甘く見なほうが良いに越したことは無いですね。
    ただこのあたりは昔は海だったことは事実でしょう。陸って今の東京駅くらいまでだったと思いますよ。

  11. 277 匿名さん

    豊洲や有明辺りは海抜高いからねぇ

    >液状化を気にしてマンション選びするヤツなんて見たこと無いわw

    >地震学者なんてノー天気なお天気予報士のお嬢ちゃんよりレベルが低い。

    >液状化? マンションには関係ないからな(爆笑)

    >23区全域が、関東ローム層という軟弱じばんんだが。(笑)

    >倒れるものは倒れるし、倒れないものは倒れない。あとひ自己責任で。


    野○さん、こんなことを書き込むネット部隊の再教育が必要なのでは?(後半は日本語も微妙だし・・・・)

  12. 278 匿名さん

    内閣府によると、想定死者数1万1千人のほとんどは、
    火災と建物倒壊ですが、 東雲・豊洲・有明の湾岸地区では起きません。
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf 
     
    液状化で人的被害はおこりませんから、液状化のみで盛り上がるのは
    「木を見て森を見ず」です。とっても心配です。
     
    念のためいっておくと、液状化に対して東雲プラウドはしっかり対策とられてますね。
    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/ 
     
    一方で液状化リスクのある関東ローム層地域ではほとんど対策とられてないですよね。
     
    それから、「液状化で地盤沈下」という主張は信頼に足る情報はないのでデマと判定します。
    デマ情報に踊らされ、真のリスク(火災・建物倒壊による1.1万人の人的被害等)を見過ごすと
    文字通り命取りになってしまいます。そういった情報弱者から一人でも多くの方が卒業できるよう節に願っております。
     

  13. 279 匿名

    本当に震度7の地震に襲われたら1.1万人では済まないと思うのだけど…
    でも100万人とか言ったら東京に誰も住まなくなるからなぁ

  14. 280 匿名

    たとえ対策を施した湾岸の軟弱地盤より、
    関東ローム層のほうが圧倒的に液状化しにくい
    液状化のシステムが分かっていれば
    当たり前のこと

  15. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸