- 掲示板
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
>>251
ボロが出たね。
一般的に健康な両親の下における受精卵でも、その全体の1~2割は染色体異常などの胎児側の問題により、妊娠初期に流産となる。これは自然なことで、現代医学が未熟とかそういう問題ではない。また、このような初期流産の場合、両親のどちらが悪い、あの時○○をしたのが悪い、などと言った明確な理由は存在せず、単に確率の問題であり初期流産は誰しもに起こる可能性はあるもの。寧ろ医学が発達してこの初期流産を止めることが出来るようになったとて、元々存命不可能な胎児を延命することになり、何らかの問題を抱えた子供が産まれることは必至。
それと、『最も安全な堕胎の手段として自然出産』とか言ってる時点で、後期までの妊娠継続及び出産に関するリスクを全く理解していないことを露呈している。
堕胎の是非云々以前に、生命について語りたいなら、もう少し勉強してから来てね。浅い知識で“胎児は内臓の一部”だの“水子”だの、不愉快極まりない。