- 掲示板
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
>このポストとやらは常に正しく使われるという保証があるのか?
それは、運営側の話ですか?
捨てる側の話であれば、あくまで赤ちゃんポストは、
捨てられる子供を死の危険から守ることです。
一つの手段でしかありません。
大きな要素は、何故親は子供を捨てるのか、と言う事です。
その、根本原因の議論なくして、
死の危険から守るポストの否定にはつながりません。
ポストが無くても、子供を捨てる人はいると言う事。
ポストがあれば、死の危険から子供を守れると言う事。
何を優先させますか。
人の命より勝るものはありません。
215さんのおっしゃる通りだと思う。
赤ちゃんポストって、給食って
誰のためのもの?って分れば
答えはおのずと出ると思う。
子育てを放棄する理由が経済的であろうが、
人として欠けていようが、
何がどうであったって、
生まれてくる子どもには何の責任もない。
社会が病んでればなおのこと
子どもの命や人権を守ることを
第一優先に考えるべきだと思う。