- 掲示板
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00
ただあまり堅く考えても、少子化になる気もするんだよね。
生物としての理想は、それこそ「子供を産む機械(子孫を残す為に生きる)」
なんだろうけど。
>>118
>ポストの可否について考えさせられる事件だと思うのですが
「可否を考える」事については否定していないつもりです。
私が言っているのはきちんと是非を考えず、「必要だ」という片方の結論に
直結してしまうのはおかしいだろう、という事。
ポストを設置する事で救われる生命があるという事は解ります。
しかし、ここで挙げられているような犯罪行為において
ポストが抑止効果を持っているとはどうしても思えません。
>>119
>ポストがもっと早くからあって周知されてれば、
>貴方のあげた「バイクの荷物入れの中」も未然に防げてた可能性が大。
件のバカ親も、ポストの存在を知っていれば子供を死なせなかったと言うのですか?
私にはとてもそうとは思えません。
そもそも彼らにポストを利用する資格なんて有るんでしょうか?
二人とも若くて、健康で、身を寄せられる実家があって・・・しかも驚いたことに
子供の遺体が発見された日に入籍していたと報道されていました。
その気になれば夫婦とその家族、力を合わせて子供を養う事くらいは出来た筈。
(一部の報道によれば、もともと彼らは子供の面倒をみていなかったという話もある)
そういう境遇にあった者が子供を死なせたという現実。
・・・それを回避するために「ポストが必要だった」という理論が理解できません。
分けて論じるべきだと書いたのは、「是非を考える」きっかけとして相応しい事件と
そうでない事件があるだろうという意味です。
私に言わせれば、ポストという施設はむしろ広く告知すべきものでは無いと思う。
ギリギリまで追いつめられてしまった親が、子供のためにあらゆる手を尽くした
結果として出会う「最後の手段」であるべきだと思います。
ある医師が「マスコミが騒ぎ過ぎなんだ」と言っていましたが、本当にその通りだと思いました。
116さんに同感
>124
>ポストが抑止効果を持っているとはどうしても思えません
抑止効果なんて二の次三の次。
救える命が救えればよいのでは。
バイクの荷物入れの件は極端な例。
確かにこういう特殊なケースでは赤ちゃんポストがあっても助けられなかったかもしれない。
でも助けることができる命があることは間違いない。
正論を振りかざすことによって犠牲となる命があってはならない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070523i418.htm
児童相談所に預けても、する人はする
ポスト云々より人間としての教育を考えるほうが重要では?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070524k0000e04005300...
本当に今の世代はやるだけで避妊を教わっていないのか?
快楽が得られれば後はどうでも言いというのか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070524k0000m04016900...
こう言ういい加減なのが結婚なんかするからだな。
日本の真の問題は少子化ではない、劣子化だ!!
問題は「ポスト」そのものではなく、
そう手を打たないとならない「今の親」に問題があるんじゃないの?
結局「ポスト」なくても、捨てるか、虐待かするでしょ。
そこから救う為の措置が「ポスト」なら、一時的にであっても‘あり’だと思うよ。
この前、生まれたばかりの妹の赤ちゃんを見にいきました。新生児室にはたくさんの赤ちゃんも。
抱っこさせてもらいました。本当に可愛かった。天使のようでした。
こんなに可愛い子供を捨てるなんて、虐待するなんてあり得ない考えられない。あらためてそう思いました。
↑世の中あなたみたいな人ばかりじゃあない。
子供嫌いもいれば、動物嫌いもいる。
嫌いだから産んだ子を捨てるの?
自分の子を虐待するの?
殺すの?
むしろ135の方がピント外れかも
赤ちゃんは親が本能的にかわいい!と思えるように
かわいく生まれてくるものだと聞いたことがあります。
かわいいと思ってもらえないと親に育ててもらえないから。
人間でも動物でも大人と比べて赤ちゃんはかわいい。
子孫繁栄の摂理。
でも、本能よりエゴが勝ってしまう人もいるのですね。
一番ピントハズレなのは134だよ。
えっと皆さん、ネタだと思ってるようですが、ネタではないですね。本気ですよ。
人の子供を赤ちゃんポストに捨てようと、自分の嫁とエッチしようと人の勝手です。
ヒステリーの多い、常識がない怠惰なヴァカ嫁ですが、少しでも打ち解けようと仲良くしてエッチもしました。
ですが、結局何も変わらず、妊娠だけしてしまいました。
私は努力をして、相手を変えられなかったのですから離婚しても本望です。
ただ、誤算は妊娠してしまったことです。
でもそれも前向きに考えます。
生命は子孫を残すために生まれてきたのであるなら、どのような形であれ、子孫を残せれば、残せない
人間よりも明らかに勝ち組です。
一生独身でいるより、一時結婚して、子供もどこかに居る人間の方が子孫も残せたし、遥かに充実した人生だったでしょう。
子供を育てるのに日本では2000万円から3000万円もお金がかかるでしょう。
そんな金払ったら私は死ぬしかありませんし、外国株や外国債券でも買った方が遥かにマシです。
年利で4〜8%増えるし、インフレにも対応できます。
今後、少子高齢化、消費税増税、その他税金増税、先進国中では異常な国債発行残高で現在の若者が
貧乏くじをひき、団塊世代が作った借金を払い続ける奴隷になるのは目に見えてます。
まぁ、ここに書き込んでいる私を含めた人達は同じ日本という泥舟に乗り合わせた貧乏籤客ですが。
この国は確実に悪い方向に、破綻にひた走っています。
子供という負の財産を私は背負う気には到底なれません。
どこか裕福で金の有り余ってる子供の欲しい子無しの夫婦が、育てるべきだと思います。
その方がお互いの為に良いでしょう。子無し夫婦は子供を手に入れ、好きな様に育てられるし
私は子供を合法的に手放せるのですから。
エセヒューマニズムで私を批判するより、こんな借金まみれの税金無駄遣い国家にした与党と団塊世代を恨んでください。
私も団塊世代と同じ時代を生きたのであれば、もっと違った選択肢があった筈ですから。