なんでも雑談「教育現場、荒れるのは学校の責任?家庭の責任?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 教育現場、荒れるのは学校の責任?家庭の責任?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-24 23:58:43

高知県の小学校で
授業中に数人の児童があくびをした為
教師が「次にあくびをしたらチョークを口に入れる」と注意。
うち男児1人が「かまわないから入れろ」と言い口を開けた為、チョーク1本を入れた。
男児はショックで次の日から登校できなくなった。
そんな記事を読みましたが
教師も問題ありだと思いますが
教師だけが悪いのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-07-29 13:25:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

教育現場、荒れるのは学校の責任?家庭の責任?

  1. 82 78

    完璧に母親業をするのも大変だから、たまにはパンでも、手作りサンドイッチでもいいんです。
    でも最近の親は少し勘違いしているらしく、お弁当はキャラ弁なんですが、入っているおかずはレトルトの揚げ物ばっかりだったりするんです。
    ひじきとか入れてくる子もいて、偉いなと思うんですが、そういうお弁当はキャラ弁ではないので子供達はばかにします。

  2. 83 匿名さん

    >ひじきとか入れてくる子もいて

    ひじきや切り干し大根を食べた事ない子供も多いと聞きます。
    両親が共働き、家事をする時間が少なくなる
    そんな政策・世の中がおかしい

  3. 84 匿名さん

    家庭も学校も、それぞれにそれぞれの立場で子供に接しているんだから
    子供がおかしくなってるのだとしたら、どっちもその原因にはなってるだろ。
    「どっちの責任だ?」という議論自体が間違ってる。
    昔はこうだった、という話は今の時代、親も子供もお嫌いな様だが
    俺が子供の頃は学校で悪さをすれば教師が生徒を普通にブン殴っていたし
    親が教師をバカにする様な事を言う事もなかったよ。
    逆に、教師は保護者に対して一定の敬意と、子供に対する基本的な躾を
    当然に期待していた。
    言ってみれば、相互に補い合いながら子供を教育していたと思う。

    自業自得でチョークを口に入れられて凹んだというこのガキんちょの様に
    子供なんてのは放っておけばどんどんつけあがる生き物だ。
    学校であれ家庭であれ、度を超した時にはガツンとやってやるくらいでなきゃ
    本当の成長は無い。
    それを、暴力反対だ何だと寝ぼけた事言ってる大人は、どうぞ好き勝手に
    破滅の途を歩めばいいと思うよ。

  4. 85 匿名さん

    ひとのお弁当をばかにすることはよくない、と子供に躾ける先生や両親はいないの?
    あまりにもひどいと思ったら、先生から親にうまく言えばいいのでしょうけど、難しいかもね。

  5. 86 匿名さん

    >言ってみれば、相互に補い合いながら子供を教育していたと思う。

    教育現場では色々縛りが増えているのに
    親が学校に期待する度合いは増える一方だから
    うまくいかないのではないかな?

  6. 87 匿名さん

    >>85
    基本的に人の事をばかにするのはよくないと当然教えますよ。
    84さんのいう通りだと思います。
    自分が新米だった時は失敗して保護者に庇ってもらったこともたくさんありました。
    先生をばかにするような保護者はほとんどいませんでしたし、どちらかというとこちらが保護者に育ててもらったような気がします。
    先生なのに失敗するのはおかしいし、何でも完璧にできないと尊敬できない、と親が思っていれば、子供は先生を慕いません。
    問題があれば謙虚に受け止めますが、それを大っぴらに子供に言う親が多いと、先生と生徒の信頼関係は崩れ、クラスは荒れます。

  7. 88 匿名さん

    教育現場で色々縛りが増えたのも親のせい。
    家事や仕事に忙しいから子供の礼儀や道徳も全部押し付けようとして、
    でもうちの子を叩かないでね優劣はつけないでね。
    なにあんた!教師のくせにそれくらい出来ないの!?
    ちょっと!担任かえて!クラスかえて!
    大袈裟でなく本当に現場で起こっていることです。

    教育大の偏差値が意外に低く、親のほうが偏差値の高い大学を出ていることから
    教師をコバカにする親もいるそうです。

  8. 89 匿名さん

    子供って親に似ますよね?
    DNAの影響もあるでしょうが
    子は親の背中を見て育つと云います。
    話し方、言葉の癖はTVの影響以上に
    親の影響があると思うんです。
    今回の事件、普段から使っている言葉が自然と出たのでは?

  9. 90 匿名さん

    >>83
    なんかこの人ズレてんだよな~、どさくさに紛れて…何回読み返してもやっぱりズレてんだよな…?

  10. 91 匿名さん

    >教師をコバカにする親もいるそうです。

    教師が偉いとは思わないが

    教師をコバカにする親の子は
    間違いなく教師をコバカにする子供である。

    そんな教師にどんなに自分の子供を指導して欲しいと頼んでも
    子は教師の言う事など聞かないだろうな~

  11. 92 匿名さん

    >>86
    >教育現場では色々縛りが増えているのに
    >親が学校に期待する度合いは増える一方だから
    >うまくいかないのではないかな?

    だからと言って、教師だけがワリを食っているという事もあるまい。
    縛りが増えているという事は、見方を変えればそれだけ
    責任の範囲も限定されてきているという事でもある。
    「それは私の仕事じゃありませんので」という言い訳に逃れる事もできる。
    親は親で、学校に行っている時の子供は自分の躾とは関係のない
    動きをしているとでも言わんばかりの勘違いをしている。
    教師であれ親であれ、自分の責任について線引きする事ばかり考えて
    社会全体で子供を育てていくという意識が足らないんじゃないのか?
    だから「どっちも原因者だ」と言っているのさ。

  12. 93 匿名さん

    >教師であれ親であれ、自分の責任について線引きする事ばかり考えて
    >社会全体で子供を育てていくという意識が足らないんじゃないのか?

    同感!

    どっちが悪いかではなく、学校、教師、親、社会が問題を共有し、一体となって解決して
    いくのが理想なんじゃないかな。

    個々の家庭にはそれぞれの事情があるし、そこを非難するばかりでは何も解決しないでしょ?

    大人が責任の押し付け合いや、線引きばかりしてると、子供も学校で起きる問題を、自分の
    問題として考えられず、無責任で無関心、身勝手な行動をする子が増えるんじゃないかな。

  13. 94 匿名さん

    それは理想論であってどうやって実現するかは難しいですから。
    個人的には潰れてしまったんだけど、安倍さんの時に上がってた徳育とかいいんじゃないかと思っていたけど。

  14. 95 匿名さん

    >学校、教師、親、社会が問題を共有し、一体となって解決して
    >いくのが理想なんじゃないかな。

    93は理想論だけど

    67の云う
    >怒られた事の無い他人の子供を叱って
    >親から「子供が脅えて帰ってきた」とか
    >「PTSDになった」なんて云われ兼ねないから
    >何も云えないよ

    教師がちょっとした行為が体罰と騒がれるこの世の中で

    一体となって解決は無理なのでは?

  15. 96 匿名さん

    そうだね。
    一度地に落ちた権威はそう簡単に回復しない。
    教師の地位を再度確立する必要があるね。
    体罰の基準とかを見直す必要があると思う。
    「廊下に立ってろ」が、教育を受ける機会を奪うとか言うアホな論法も撤回させなきゃね。

    まず、教育界の上の方を取っ払う必要があるんだろうな。

  16. 97 匿名さん

    93の理想論は、一昔前ではごく当たり前でしたが
    今は、ハッキリいって無理です。
    ちょっとしたことで、体罰とか騒ぐ親にマスコミが
    存在する以上は。

    最低限の躾けは、どんな家庭の事情があれ、やるべき
    との意識がないと無理。
    忙しくてその躾けすら出来ないのであれば、他が
    どういうやり方で躾けようと文句を言わない。
    それぐらいの気持ちがないとダメだと思います。

    個人的には30年ぐらい前の教育現場、社会環境が理想です。

  17. 98 匿名さん

    別の事例で申し訳ないですが
    4月28日の新聞記事
    >熊本県本渡市(現・天草市)の市立小学校で2002年、男性の臨時教師が小学2年男児(当時)の胸元を
    >つかんで壁に押し当ててしかった行為が、体罰にあたるかどうかが争われた訴訟の上告審判決が28日
    >最高裁であった。体罰を認定して市に賠償を命じた1、2審判決を破棄し、原告の男児の請求を棄却した。

    http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090428-OYT8T00742.htm?from=nwla

    当然の判決だと思いますが
    1,2審判決では体罰と認めた裁判所を見ると
    教師は何も出来なくなりますよね

  18. 99 匿名さん

    話して理解できる子供であれば
    他人が体罰なく躾けも可能でしょうが
    話しても反抗する子供に、他人はどう指導すれば良いの?
    根気よく聞かせる?
    他人にはそこまで時間を割けないと思う
    そうなると、親がやるべき事なのではないか?

  19. 100 匿名さん

    叱らない教育、仲良し親子、友達親子
    マスコミ教育が重要でしょう。

  20. 101 匿名さん

    >仲良し親子、友達親子
    あれ、よくテレビで見るけどなんだか気持ち悪いよね。
    親が子どもに無理して迎合してる または 親が子どもレベルから成長していない って感じ。
    嫌われたくないオーラぷんぷん。
    子どももそれ感じ取っているからますます図に乗る。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸