東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2
匿名さん [更新日時] 2013-12-20 07:36:37

新しくその2を作成しました。
以降はこちらでお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140382/

売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社 販売:(代理)住友不動産販売株式会社
竣工予定:平成24年6月
総戸数85戸、地上7階地下1階

[スレ作成日時]2012-04-04 08:39:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート市谷加賀町口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    141さん、まだまだ南向きがあいてますので、チャンスですよ!

  2. 144 匿名

    そろそろ、進捗レポートをアップしてほしいです。
    内装などはまだかな?

  3. 145 ご近所さん

    結構いいかんじですねー

    1. 結構いいかんじですねー
  4. 146 匿名

    画像ありがとうございます。

    よいかんじですね!

  5. 147 匿名さん

    なかなか重厚な外観です。建設に時間をかけただけのことはありそうです。これから買う人は、外観を確認してから買うことが出来ますね。あとは内装が見られたらいいのですが。
    少しずつ売れているらしく、また間取りが一つ減りましたね。

  6. 148 マンション物色中

    残念な外観でした。後ろ側のPCとは言わないですが、せめて仲之町のPCよりは
    高級感がほしかった。 残念です。

  7. 149 購入検討中さん

    外観、CG通りで落ち着き洗練された印象ですね。千代田区含め検討中ですが、仕様といい近年では良い物件上位に入りそうです。

  8. 150 匿名さん

    入居予定の年齢層や家族構成ってどのあたりが中心ですか?

  9. 151 匿名さん

    30代、子供ありが一番多いそうです。

  10. 152 匿名さん

    >>151
    意外、もっと年齢層高いかなと思って敬遠気味でした。。
    うちも30代だから思い切って最初から突き進めば良かったかなぁ。

    たしかに利便性高いし部屋も広い、申し分ないのでローンを組むタイミングとしても30代は合いますよね。

    もしかして子ども向けの共用が必要になるのでは??

  11. 153 契約済みさん


    売主側もこんなに子供連れの家族が多いことを想定しておらず、モデルルームもキッズルームを作らなかったようですね。

  12. 154 契約済み

    なるほど。
    私が説明会にいったときは四十代〜五十代の壮年のご夫婦が多数で、
    そこに三十代ご夫婦がまざるかんじでした。
    和やかな雰囲気でした。

  13. 155 匿名さん

    >>153さん
    キッズルームはあればあるでお子さんがいる家庭でコミュニケーションがとれるのでいいなと
    思いますが、よくトラブルがあるとも聞くのでなくてもいいかなと個人的に思っています。
    共用施設が増えるとそれなりに管理費も高くなりますしね。小学校にもほどほど近く、公園があったり
    するのでファミリーにとっても住みやすい立地ですね。

  14. 156 契約済み

    うちにも子供がいますが・・キッズルームや共有部については155さんと同じような感覚です。
    なくていいかなぁ。

    大日本印刷がつくる公園もご近所ですね。
    散歩するのがたのしみです。

  15. 157 匿名さん

    http://www.stepon-contents.jp/hc/kokodake/archives/140023/1401/index.h...
    住友不動産のヴィークコート市谷加賀町ブログ更新されました。

  16. 158 匿名さん

    内覧会は全契約者同じ日にするのですか?

  17. 159 匿名さん

    なぜそんなことが知りたいのでしょう?

  18. 160 匿名さん

    (¬_¬) あやしい。
    と言っても158さんを疑っているわけではありませんが…。
    内覧会には無関係な業者さんも来るらしいですから、
    掲示板の使い方には気をつけたいものです。

  19. 161 購入検討中さん

    大暴れしたいんでしょうかね(^^)

  20. 162 匿名さん

    それか、その日を狙って出口で待ち伏せて何かの勧誘とかね

  21. 163 匿名

    うーん。くわばら、くわばら・・。

    昨日みてきました。
    エントランスの仕上げをしていました。
    入居がたのしみです。

  22. 164 契約済みさん

    カーテンをどのように決めて行けば良いのか悩んでいます。
    みなさんはどのように決められたのですか?

  23. 165 匿名さん

    この前神楽坂まで歩いてみましたが、このあたりはほんとに気持ちいですよね。このあたりでおいしい蕎麦屋とかあるんでしょうか?

  24. 166 匿名

    >164さま
    カーテンは内覧会で採寸して、部屋の様子を確認してから注文しようかなと思っております。

    >165さま
    牛込中央通りをなかに一本入ったあたりから、気持ちいい風がふきますよね。
    蕎麦屋はわかりませんが
    うどんでしたら・・
    牛込柳町駅すぐの白河うどんは
    なかなか美味しかったです。B級グルメ?のジャンルかもしれません。

  25. 168 てれてれぼうず

    >167
    そんなに褒められると、照れますねえ~(*^.^*)
    素敵な外観だと思います。

  26. 169 匿名さん

    >168さん
    全く同意です。
    落ち着いた佇まいでとても素敵な外見だと思います。

  27. 170 匿名さん
  28. 171 匿名さん

    この記事、他の都心物件スレでも話題になっていますね。

    地震のエネルギーは巨大ですから、活断層の真上だけが揺れるなんてことはないので、
    これが本当なら、東京23区全域が危険地域ということになってしまう。
    幸いこの物件の直下ではないから、敷地内に亀裂が走ることはないと信じたい。

    それにしても、まだ『評価は研究チーム内で温度差がある』内容を、
    学会発表前に、わざわざマスコミにリークするとは...。
    スタンドプレーと言われても仕方がないのでは?と思います。

  29. 172 物件比較中さん

    >170さま
    ご心配の件、171さん仰るように、市ヶ谷の地盤強固な台地の上にたつマンションがダメだったら、
    都内はどこもお話にならない状況になっていますよ。
    私も関西で震災を経験しましたのでご心配のほどはお察ししますが。

  30. 173 匿名さん

    それにしてもこの断層近いね。
    活断層ではない、他の地震で地滑りを繰り返してきただけ、という仮説も逆に困りものですが。

  31. 174 ご近所

    神楽坂までふくめたここのところの界隈で、個人的には一番外観よさそうだな〜と思った。落ち着いた高級感があって。
    でも、入口はまだやってますね〜。
    毎日二三十人の職人さんがきて活気があります。

    銀杏坂側、木は多めに植えてほしいな、と期待。

  32. 175 匿名さん

    もう買っちゃった人は後には引けないから自分を納得させるしかないよね
    これから買う人には参考になる記事かも

  33. 176 匿名

    175
    あやふや情報だけど
    どう参考にするかだね〜。

    新宿区をさけるか、
    東京都、首都圏をさけるか、
    ヨーロッパ脱出か。
    いや、大変な時代です。


    賃貸派のぼやきでした。

  34. 178 物件比較中さん

    情報ありがとうございます。市ヶ谷、文京区でさがしているので興味深く読みました。

    まだ眉唾の域をでていないようですね。豊蔵さんというのは何者なのでしょうか…。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081802000092.htm...

    阪神もメキシコの地震でもそうでしたが、建物に与える影響という意味で大事なのは、
    活断層からの距離より(断層真上を除く)、地盤。
    対策は、とにかく脆弱地盤をさけること、これだけだそうです。
    そういう意味でここはいいのですが。あとは学区もいうことなしか。

  35. 179 ご近所

    177さん
    パークコートいいですよね。
    とても素敵です。
    14、5年ほど前の物件だと思いましたが
    ディスポーザーはついてますか?

  36. 181 匿名さん

    この地域にはパークコートが二つあります。

    パークコート市谷加賀町は1993年3月、パークコート市谷加賀町二丁目は2002年1月竣工でした。
    たぶんみなさんが比較しているのは市谷加賀町二丁目の方だと思います。
    どちらもディスポーザーはなかったと思いますけど、個人的には要らないかな。

    あの奥まった雰囲気はなかなか出せないかも知れませんが、
    ここもまだエントランスが完成していませんからね。

  37. 182 匿名さん

    地盤良いといいつつ杭打ちですし、無視できない情報と感じます。

  38. 184 匿名さん

    地図でましたね!
    http://www.otonano-kaisha.com/files/653/19635ef895ce631d0a630f4674b58f...

    このラインは関東大震災や安政の大地震の被害マップとも合わない新しいパターンですね。

  39. 185 契約済みさん

    断層の件はどう理解すればいいのでしょうかね?
    ずれているから問題ない?それとも近いから危ない?
    資産価値は下がってしまうのでしょうか?

  40. 186 匿名さん

    近いから危ないのは確実。
    資産価値にはマイナスだがどの程度かは不明。殆どないかもしれないし、どこかで大きい断層型地震が起こり一気に下落するシナリオもある。

  41. 187 匿名

    新宿、神楽坂、市ヶ谷、番町、みんな危ない?

    東京中で断層祭です。
    かといって埼玉、千葉には行く気がしない。

    断層であれば問題ないが。
    情報発信者の活断層屋さんの発表をまちましょう。

  42. 188 匿名さん

    すでに都内は
    こういう↓状況で長らくM7、8クラスの地震待ち・・
    http://j-jis.com/news/shuto/
    どこかが動いたら都内は一帯が被害をうけます。

    東京(首都圏か)にマンション、家を買おうという時点で織り込み済みです。
    断層が真下を通っていたわけでもなし。

    >187さま
    断層関連、詳しい話はこちらでやられてますよ~。どぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260264/1

  43. 189 匿名さん

    今日の入口付近はこんな感じでした~^^

    1. 今日の入口付近はこんな感じでした~^^
  44. 190 購入者さん

    >189さま

    ありがとうございます。入居する日が楽しみです♪

  45. 192 匿名さん

    >191さん
    いつも、このスレッドに興味をもっていただき光栄です。素敵なマンションですよね~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸