- 掲示板
みなさん、大丈夫ですかぁ?
[スレ作成日時]2009-08-11 05:24:00
みなさん、大丈夫ですかぁ?
[スレ作成日時]2009-08-11 05:24:00
いやいや、むしろ「直下型のもっとでっかいのがこれから来ますよ」と言う意味でしょう?
>この言い回しおかしいでしょ。
おかしい。おかしい。
誰も今回の地震を東海大地震だと「懸念」はしていないもんね。
むしろ、今朝の地震が東海大地震だったら良かったのにと私も思う。
東海大地震の予想震度は、今回の地震より1~2度も上だから怖いねぇ。。。
ところで今回の地震。テレビやラジオの地震警告システムは稼動したの?
今日早速非常食を買いに行こうと思ってる私は「遅すぎ」ですね。><
マンションが売れてまもなく本契約です。
今倒壊したらどうなるの。あんまりだああああぁぁぁぁ。
これからくる、本番はマグニチュードで2大きいとすると、今回の100倍のエネルギーか?
こりゃ、東海道 全滅かいな??
食料と小銭は準備しとかな あかんな・・
>ところで今回の地震。テレビやラジオの地震警告システムは稼動したの?
はい。稼働しましたよ。そしてゆっくり揺れ始めましたね。その間、5秒ほどだったかな・・・。
2ちゃんねるは揺れているあいだに立ち上がるぞ。
今朝、揺れてたんだけどなぁ?めまい?
やなこと予想しないでおくれよ、こわいじゃないか
九州で地震あったね
どうなんでしょうね?くるのかな?来て欲しいと願ってる人多いみたいよ
単に考えると怖い
来てもらって会社のビルがつぶれるとまずいので一週間くらい通勤不能がいいな。
耐震加工した家と、ただの家で実験したら、
耐震加工した家があっちゅーまにつぶれた
木造の二階建て
まあ、実験というのはそういうもの。
机上計算のパラメータでけで成り立たないから実験するわけだし。
公式が分っていても実際に計算してみたり、展開してみたりする。
それが理数系の常識。
でも、ご指摘の実験における、記者会見での担当者の様子はおもしろかった。
暖冬だと地震来ないね~
降雪被害が出はじめたとたんでしたね
天災は続きます。
一番危ないのは冬!
地表と地下の温度差が大きい時
大量の雨、雪が降ったあとに地震が起きてます
地震が来るのは、ただでさえ物流が途絶えがちな時です
普段の備えを怠りなきこと!!
また揺れました。
大地震、来ないで!
>耐震加工した家があっちゅーまにつぶれた
見学者には一大喜劇
関係者には一大悲劇
>リアルで地震が起こっているとき
9:55に地震が起きてたの?
オレの家はピクリともしなかったんだけど。
知らなかった。神経逆なでしてごめんね。
小さいのを含めると100回以上あるみたいだから・・・。
年末年始で伊東あたりの温泉を予約している人もいるだろうから、
観光被害も心配ですね。
西伊豆の親戚に連絡しましたが、ものが落ちたりといった被害はなかったようです。
でも、怖かったと言ってました。
上げとこう
明日から冷え込みが厳しいので要注意です!!!
防災グッズの点検補充をしっかりしましょう!!!
急な冷え込み、暖かくなった時、これからが危険です。
防災グッズの点検をしましょう。
ペットボトルの交換をしたよー
青森では、朝から(比較的)高層マンションの屋上にカラスが終結。
異常(津波)を感じているのだろうか??
青森に高層マンションってあるのか・・・
日曜の午後はこのまま日本が破滅してくれないかあ~と思ってしまう。
サザエさん症候群ですね
地震が多い。
学校などの公共の建物は、世界的に耐震基準を設けるようにする、と以前新聞で読んだが、こうも地震が多いと一刻も早い対応が必要だろう。
どこの国でも、公共の学校、体育館などだけは避難場所として利用できる様に。
次はどこだ?
東日本は地震ばかりだ。今日もまた地震があった。嫌になるな。
今回と同じ規模の東海大地震が起きたら、どうなるのか?
06年に発表された韓国の映画『日本沈没』では、
首都圏まで大津波がきて、東京は壊滅状態になると想定されているらしいが・・・
はやめに大阪以西あたりへ避難した方がいいのかもしれない。
南海地震は、50年先、東海地震は、過ぎちゃった。
但し、関西のテレビ放送による地震学者大先生の大予言、
用心するのにこしたことはないが、常に逃げるが勝ちの浪速根性が肝心。
岩手県の大先生がつくった世界一の大堤防、献金の手抜きはなかったろうが、無惨!
最近は、すっかり、地震に嫌われた西日本だな。
東海大地震が来ても東京は震度5なんですね。
東日本大震災で5強を体験したので、少し安心しています。
東京が怖いのは首都直下地震です。