- 掲示板
どっちが幸せかって???決まってるでしょ!!
[スレ作成日時]2005-02-28 21:55:00
どっちが幸せかって???決まってるでしょ!!
[スレ作成日時]2005-02-28 21:55:00
どちらも幸せです。母を求める幼子の笑顔泣顔、ちっちゃな手がギュと・・・。どちらも、幸せですよね。
もう、ええよ。
ひーっひっひっひ。わけわかんない。
ぐっちゃぐちゃ。
保育園も幼稚園もどっちでもいいじゃん。
>>199
>幼稚園と保育園の理念が違うとか言っているのはたぶんお年を召した方でしょうか?
何を言っちゃってるんだろうね・・・。
あんたが言う「幼保一元化」が合理的に進まないのは、今ある現実として
「幼稚園と保育園の違い」を認識していない者が、現場の事情や過去の経緯を
無視したままに話を進めようとしているからだよ。
お年を召していようが何だろうが、事実はひとつだろうに。
保育園と幼稚園とでは、提供されるサービスが異なるし
それぞれの成り立ちに係る根拠法令や許認可権者も異なる。
その現実的な差を埋めずして、何が「一元化」なんだか。
前時代的な考え方を否定するのは結構だが、その「前時代」が確かに存在していた事を
認識せずに、変革なんて到底できっこないのだよ。
230さんに、同意。
私は、保育園みたいな幼稚園(学習なしの短時間保育)だったら、
預けずに、家で、子どもと一緒に楽しく過ごすわ。
それで、同年齢のいる公園とかに、遊びに行けばいいだけだし。
もちろん、逆に、幼稚園みたいな保育園だったら、預けたくない人もいるでしょうね。
義務教育でもなければ、
保育園と幼稚園は違うのに、何故、同質と思いたがるのか分からない。
専業主婦に毎日べったり面倒見られて育った子は、
何でもママにやってもらうのが癖になっているからか
とろくて手際が悪い。大人になっても役に立たない。
何時いくらご飯食べれるアルか。
正直のりたまは飽きたアルよ。
お受験塾では保育園児お断りらしい。お受験塾に入れたいわけではないが、その理由が、先生を独り占めしたいためにわざと気を引くため騒ぐからだそうです。なんか、不憫。
保育園に通わせてることに少しも罪悪感を感じない人なんかいるのでしょうか。それが、答えなのではないでしょうか。
>>234
未就園児を連れて、園庭に遊びに行くと、よくわかりますね。
幼稚園児が、自分の力作の泥だんごを自慢しに見せに来てくれた時は、
褒めると、満足気に去っていく。
保育園児は、褒めるとまとわりついてきて、離れなくなる。
相手にしてもらえる大人に飢えてる様子。
必ず、こういう子が何人かいて、
自分の子、そっちのけで相手させられそうになるので、遊びに行くのが疲れる。
公立私立にかかわらず、同じ傾向があると思う。
>>232
幼少期にママにたっぷり愛情を貰った子は自信をつけ大きく羽ばたけるそうですよ。
保育園児であっても、専業主婦の元で育った子でも、
ママがしっかり向き合って子供の話を聞いてあげる、抱きしめてあげる、
など安心を与えればきっと自立した子に育つと思います。
どちらにしても、子供が愛されてると感じればそれでオッケーなのでは?
幼少期に手際が悪いとしてもその時だけ。
大人になって役にたたないのは、失礼ですが性格やもっと言えば遺伝子の問題では。
躾の問題でしょう。
幼稚園児、保育園児に限らず。
スーパーで走り回るガキ、危ないじゃないか止めろよ。母親だろ~が。
スーパーの中でガキに菓子を食わせるな、盗み食い化よ?
試食コーナーは一口だけだぞ。張り付かせるな。
病院内で騒がせるなよ。体調が悪いのに、ガキのうるささに平行するだけでなく。
ガキが何をしているか気を付けなければ怪我させられる。
病院は運動場じゃない、騒がせるな。
電車の中は靴を脱がせろよ。服が汚れる。
クソ馬場ども、ガキをちゃんと躾ろ。
幼稚園や保育園任せにするな、母親だろうが。
ガキに責任持てよ。
私の子供は超未熟児で700gにも満たず生まれました。
多分普通に生まれてたら、保育園に預けて働いていたと思います。しかし生まれた時から生きるか死ぬかの心配がつきまとい、べったりと育ててしまいました。
でも今小学生になり、私がべったりしようものなら嫌がるようになり、すっかり自立してしまいました。
べったりというのはどうかとかすごくなやみましたが、あっさり自立した所を見ると愛情をかけて一生懸命育てるのも悪くないのかなと感じます。
Aな子に育ったのはBという育て方だったから=Aの子全てBという育て方だった
なーんてことはありません。
育て方で悩んでいるかたは多いかもしれませんが、
あんまり回りの意見に振り回されないで、自分らしい子育てを謳歌してください。
私は、共稼ぎの両親の元
保育ママさん→保育園→学童と育ちました。
親が一生懸命なのはよ~く判っていたし、
何より母親が民間企業で働いていることに、世間が厳しかった。
母親も専業主婦を馬鹿にしていました。
そんな育てられ方で、
私自身も働くのが当たり前、家庭との両立当たり前と洗脳され
ずいぶん無理してきたな~と今は思っています。
そして、現在は仕事を辞めて専業主婦しております。
私の場合は、子ども時代を取り戻したかったんですね。
寂しかったけど、もっと甘えたかったけど我慢してましたから・・・
人それぞれ、
所詮、自分のしたいようにするでしょう。昔より働く環境は整っていますし。
ただ、子ども時代に変なコンプレックスは持たせたくないなと思うのです。
私は、子育てするまで
自分の育てられ方を引きずりましたから
そういうガキだった239
私は逆でしたよ~
専業主婦の母が、父や祖母にいいようにこき使われているように見えて(実際のところはわかりませんが)
絶対専業主婦にだけはなりたくないって思ってしまいました。
子供の目にはどう映るのか正確に判断するのはすごーく難しいことだと思います。
理想は、子に「母のようになりたい」と思われることかもしれませんね。
専業でも兼業でも。
今の時間スーパーにいるのは幼稚園児か?躾ろよな~幼稚園に任せにするな。親はおまえ。