なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
  • 掲示板
管理の人 [更新日時] 2024-09-23 15:47:28

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

  1. 161 匿名さん

    子供を望んでいる人はそもそも買わないでしょうし、そういう予定があるならむしろ
    静かさを重視したような物件は居心地が悪いことは簡単に想像できるだろうと思います。

    「子供ができたら出て行かなくてはいけない」っていうのは「できたら」の部分があまりに
    無計画で無責任な姿勢に思えるんですが、いかがでしょう?

    静かさ重視の物件はそれを必要とする人が選ぶでしょうから、子供ができちゃったら云々が大きな問題になるのはおかしいと思います。

  2. 162 入居済み住民さん

    子供禁止のマンションで子供ができたら大問題です。規約違反ですから。
    そもそも子供が苦手、嫌いという理由で選ぶ方も中にはいると思いますよ。
    普通に長期ローンを組んで買うにはやっぱり勇気が要りますね。
    今は独身、夫婦だけで良いという考えでも数年先はわからない。
    今の段階では完売できる見込みがないからデベも手を出さないのでは?

  3. 163 匿名さん

    数年前まではペット禁止のマンションが大半だったけど、今はペット可物件て増えてますよね。
    希望者が多く、申し込みが殺到するくらいの状況になれば子供禁止の物件もできるじゃないかと思います。デベさん的にはどうなんでしょうね。

  4. 164 匿名さん

    仮にできたとして、共通価値観享受の利益で値段割高に設定するの?それとも制約と見て割安に設定するの?

  5. 165 匿名さん

    希望者は実験的にコーポラティブハウスやってみればいいのに。
    だめなら、ってこと考えなくていいじゃん。

  6. 166 匿名さん

    賃貸では子供禁止って物件はないわけじゃない。
    分譲でも、過去に騒音でもめたりして、子供連れは入居できません、てな物件もないわけじゃ
    ない。
    なら、最初から「子供お断り」の分譲マンションがあってもいいんじゃないかと思うけど。
    法律上問題なの?

  7. 167 匿名さん

    だから、立地がよい、設備仕様が優れている等の差別化は可能でも、ただでさえ不動産不況のなか、買い手を特定するようなことはしたくないんだと思うよ。

  8. 168 匿名さん

    買い手を特定するからこそあがる価値もあると思うけど。
    ペットだって長いこと「共同住宅では言語道断」みたいな雰囲気できたのに
    ここ何年かの話でしょ、こんなに一般的にみかけるようになったのって。

    フタを開けてみたら結構希望者が多いのでは?>大人マンション

    マスコミが取り上げて「最近ではこのような物件もでてきました」なんて
    廊下に生協ボックスや三輪車のないシックで落ち着いたマンション内の紹介と
    住民の「私の今の生活のニーズに合っていて大満足しています!」のインタビュー。
    (もちろんヤラセではなくて、ですよ。そういうところを希望している人がそういうところに落ち着ければ自然とそういう答えが聞けるでしょう。)

    子供と無縁の世帯は決して少なくないわけだから希望者だってそうそう少ないわけじゃないでしょう。
    何年後かには選択肢として当たり前に入ってくるくらいの認知度になっているかも(^^)

    ペット物件、老人介護付き物件、広くて遠いけど安価なファミリー向け物件、物理的に複数では住むことの不可能なワンルーム物件、、、いろいろあっていいんじゃないですか?

  9. 169 匿名さん

    う〜〜ん、ペットと一緒に考えるのはどうなんですかねぇ…。
    確かに、ペットの場合共同住宅では言語道断だったところを、
    少しでも買い手の制限を無くして客層を幅広くしようということで
    ペット可のマンションが増えたんでしょうから。
    それに、デベによっては『ペット可』をセールスポイントにしてない
    ところもありますよね。ペットが苦手な人にとって、『ペット可』が前面に出ては
    それだけで引かれるからでしょうね。
    子供禁止マンション、デベとしてはキャッチコピーや謳い文句は難しいでしょう。
    ・『子供のいない生活』?
    ・『大人マンション』?
    ・『大人だけの生活』?

    仮に子供を持たない方が買ったとしても、かなりの量を売れ残した場合どうするでしょうね。
    立地や設備は良い、しかし子持ちファミリー層の獲得が出来ないためになかなか完売しない、
    だとしてもいまさら子供をOKにします、とはできないでしょうし。

    あと、ルール作りも難しいでしょうね。過去にもレスされてると思いますが、
    ・万一子供が出来たり、引き取ったりした場合はどうするのか?(即退居?)
    ・子供といっても何歳までなのか?中学生、高校生程度はOKなのか?
    ・子供はダメでペットもダメなのか?
    ・楽器等の演奏はNGにするのか?
    ・来客の中に子供がいてもダメなのか?
    ・騒音を発生することが考えにくい子供(障害をもつ子供など)はどうするのか?
    ・その他騒音についての細則が必要か?
     (大人でも騒音で揉める可能性はある)

    等々考えると…デベとしては売ってナンボだから、とにかくローリスクにしたいでしょうね。

  10. 170 匿名さん

    とにかく否定したいんですね。

  11. 171 匿名さん

    デベは売れると思えば造る、売れせうになければ造らない。
    商売なんだからそれだけだと思います。
    事前リサーチだってしてるだろうし、今のところ完売の見込み薄なんでしょえね。

  12. 172 匿名さん

    ちょっと建設的な意見を出すとすぐにからんできますね。

  13. 173 通りすがり

    >>170

    とにかく建ててほしいんですか。

  14. 174 匿名さん

    「ファミリーマンション」って言ってるけど、そんな定義ないでしょう?
    単に家族で住んでも困らない広さがあるだけ。普通のマンションです。

    現在はその普通のマンションでも苦戦中じゃないですか。
    (専門家ではないけれど物件探してるとなんとなく分かる)
    だったら、なにか付加価値を付けた物件をだしてもいいと思いますよ。

    ・子供を持つ予定がない夫婦
    ・子育てが終わった世代
    ・単身者でも広さが欲しい
    等希望する人は結構いると思うけどな。

    規則とかはある程度リサーチして決めればいいし。
    購入後は「大人の責任」で対処すればいい話。
    少なくとも、「子供」を理由にしての逃げ道はなくなるよね。

    何かで、見たけど「子供禁止」のアパートで子供が出来ちゃって退去させられた話
    ありましたよね。
    マナーが守られるんなら、ある程度の規則があっても買うよ自分は。
    ゴメンナサイだけど、はっきり言うと子供嫌いです。
    結婚してるけど、夫婦共に子供持つ予定もない。
    ポーチとかに汚く幼児の遊び道具やベービーカーとか置いてあるのは勘弁してって思う。

  15. 175 匿名さん

    賃貸ならともかく分譲では難しいのでは?

    当初予定していなくても子供が出来る可能性は十分にあります。
    その時にいくら契約書や規約や念書などを振りかざしても、
    自分の財産である住居から追い出すのはまず無理です。
    裁判したって嫌がらせ以上の効果は見込めないでしょう。 
     
    ガマンするか、心機一転子作りに励むか、戸建てに住むかでしょうね。
    ウルサイ時も多いけど子供って良いものですよ。

  16. 176 匿名さん

    連投すみませんが

    通勤便利で、単身者向けの設備が整った物件の方が
    ファミリー向けより売れてると思うけど・・・

    投資目的に買ってるのもあると思うが。

  17. 177 入居済み住民さん

    どうしてできないのか?
    がスレタイである以上否定的な意見にみえるレスも多くなるのは仕方ないことだとおもいます。
    どうしたらできるのか?
    なら そういう声をデベさんやマンションの企画に携わる方々に届けるようにするというのが一番建設的な考えだと思います。モデルルームのアンケートに書いたり、営業さんに伝えたり、メールや手紙を書いたり、何かアクションを起こすのも手じゃないかな?
    ニーズが増えればできると思いますよ。

  18. 178 匿名さん

    >>174=176です。
    まだ、見てるのでついでに書いちゃいますけど

    >>175
    さんの言うみたいな人は、俗に言うファミリー向けを買えばいいだけ。
    >当初予定していなくても子供が出来る可能性は十分にあります。
    って良く書いてあるけど、予定してない、持つ気ない方は十分気をつけると思いますよ。
    子供が好きじゃないのだし・・・

    「子供禁止マンション」に対しての真面目な意見に絡む方や否定的な意見をする
    方は見なくてもいいですよ。
    それとも、子供を持った事で何か後悔とかしてるんですか?
    五月蠅くて迷惑を掛けられたくないんです。

  19. 179 匿名さん

    法律をかじっている友人の話です。
    お気の毒ですが、日本の法律では
    「子供に煩わされない権利」は「子供を生み育てる権利」に
    全く勝ち目が無いそうです。
    賃貸でも契約書の「子供禁止」条項や誓約書は法的に無効になるとの話です。
    法律の勉強ではよく出る初歩的な問題らしいですよ。
     
    でもご安心を。
    マンション掲示板で子供禁止を主張する権利は誰も否定しませんから。

  20. 180 匿名さん

    まぁ単身者向けなら構わないと思うけど。
    既婚者はダメだろうね。
    自分達は注意しているつもりでも、できる可能性は0ではないから。

    てか、子供嫌いと子供が騒いで嫌だってのは=ではない気がするんだけど…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸