なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
  • 掲示板
管理の人 [更新日時] 2024-09-23 15:47:28

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

  1. 1001 匿名さん

    永久に隣に子供が入居しなければね
    住民に恵まれたと思っても月日が経って煩い子連れが入居すれば騒音に悩まされる

  2. 1002 匿名さん

    子供の騒音でストレス抱えている人は出来る限りその騒音が無い所を
    購入する努力はしているのか?

    私は賃貸で上階の子供の騒音に悩まされたので、
    購入時に最上階以外は買いませんって言って
    交渉しました。一括払いで購入は出来ないのて゛、
    出来る限りの手付金を準備もしました。

    上からの騒音が無いだけで、こんなにも暮らしが違うのかと思い、
    ストレスからも解消され、毎日が快適です。




  3. 1003 匿名さん

    だから子供禁止マンションが欲しいって話してるんじゃないの

  4. 1004 みこさん

    1002さん
    福祉支援の知り合いに聞いたりしてますよ
    たまに声きくだけで殺されかけてる気がする(汗)勝手な偏見すいません
    個人的な意見です

  5. 1005 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 1006 匿名さん

    夏に新築タワーマンション購入しましたが地獄です。隣家の子供のドスドス走り回る音やドアバンの音。さらに同じフロアのどこかは分かりませんが玄関ドアがバタンと閉まる音と振動まで感じます。日本で3本指に入る大手の建設でもこんなもんです。期待しすぎちゃいけませんね。
    対策を試行錯誤して、今はホワイトノイズが入ったリラクゼーション音楽をかけて、騒音を少しでも掻き消すようにしています。
    ちなみに反対側のお隣さん宅は子供さんがいてもすごく静かです。結局、親の躾ですよね。

  7. 1007 匿名さん

    子供がいるファミリーが日本のスタンダードだし、メインの購買客。
    単身用なんて売れないでしょ。

  8. 1008 匿名さん

    築古マンションに居住しています。
    床も15位とか・・・多分、壁も薄いと思います。(コンクリ壁です)
    上下左右のご近所さんに騒々しく暮らす方がいませんので、静かに落ち着いて暮らしています。


  9. 1009 通りがかりさん

    新築分譲マンション買うときに両隣、子供がいないことを確認したが、隣人は年配の女性だったのに今年になって出産挨拶にきたわ。それからは夜泣き、深夜3時から23時までドアや扉の開閉音バタンドタンに苦しめられている。親戚一同も集まるようになり、コロナで巣篭もり、最上階でも隣に子連れがいると静かではなくなり平穏な日々が破壊される。子供がいたら何しても赦される日本はおかしい。子連れ不可マンション需要あると思う。

  10. 1010 匿名

    子供の出す音だから?、とか、コミュニケーションとれてますか?みたいな事を管理会社の人に言われました。お前は耐えられるのか?と言いたい。所詮他人事。子どもが居たら何でも許されるのか?うちも子育てしたが、他人に迷惑かけないように、と部屋の中では走り回ったりしないようしつけましたが。
    子ども不可マンション、欲しい?。

  11. 1011 マンション比較中さん

    マンションの契約文書に音に関する注意書きがあると思いますが、子供の発する「騒音」は契約違反です。
    子供を持つ人が騒音が発しないようにする「義務」があります。
    コミュニケーションが取れていないのは、子育て家庭の方ですよね。自分達が他人に迷惑をかけていないかを聞く努力を怠っています。
    普通のマンションは未就学児の子供の入居を禁止して、子育てOKのマンションを沢山作るべきだと思います。

  12. 1012 匿名さん

    初めまして、私は都内23区内の戸建てに住んでる子梨夫婦です。周りの数十棟は同じ殆どハウスメーカーで建ってます。越してきたばかりの時は子供のいる家庭が6区画位の家庭だけでした、その内2世代くらいはもう中学生くらいの大きいお子さんですが、住んでみて5年経った今…更に5世帯の各世帯が2、3人産み未就児が道路族やってます。土日は5世帯程の同年齢のお子さんとママとパパまでもがボール遊び、自転車遊びしてます。正直めちゃくちゃ騒音です。奥は抜け道になってるのである程度の人が通ります。とっても迷惑…。子供が欲しくてもできない家庭や、いろんな事情があるのに子供が多い地域ですから?ととあるママから言われた時は痺れましたね。じゃあ子供のいない地域で、煩い子供がいない地域を教えてくれよっ!!!てなりました。
    是非、子供なしマンション、子供なし戸建て地区、欲しいです。。。絶対需要あると思うな。今実際、子供いない地域、マンションで検索したらここが出てきましたので。住むまでもわからなかったけど、住んでからもわからない、家選びの初めに確約の必須事項として設けていただきたい!切実に思う。

  13. 1013 匿名さん

    私も子供はいないしこの先も子供を作るつもりはないから
    子供禁止マンションがあれば購入したい

    子供のいる家庭が必ずしもうるさいわけではないことは分かっているけど
    「子供は室内を走って当然我慢しろ、我慢できなければ引っ越せ」という
    世間一般の常識があることを考えると、子供がいるかどうかで線引きして
    住み分けするのがお互いにいいように思えます

  14. 1014 匿名さん

    シニア向けマンションなら子供はいないだろうと思ったが
    孫を呼んで部屋の中を走らせるケースがあるんだな

    常識的な環境で生活したい人は人生諦めて死ぬしかないんだろうか

  15. 1015 マンション検討中さん

    >>878 周辺住民さん
    ウチこれです。地方県庁所在地。入居時の子連れは入れてません。子供騒音の対応は本当に大変です、面倒。申し訳ないと思うけど、こちらも商売なので。残り1件、早く出ていって欲しい。

  16. 1016 匿名さん

    >>1015 マンション検討中さん
    子育てを売りにしたマンションが多数販売されているんですから
    申し訳ないなんて思う必要ないと思いますよ

    私も子供禁止マンションに住みたいので、1015さんのようなオーナーさんが
    増えてくれることに期待したいです

  17. 1017 通りがかりさん

    ファミリー世帯と子供なし世帯で居住区の住み分けが必要。私は音に敏感なので、室内での子供のドタドタという響く足音が気になってしまいます。こちらもできたらクレームなど言いたくはない。
    知らない人には挨拶をしないようにと学校でも教えるようになった世の中で、核家族の考え方も違う近隣同士がコミュニケーションを取るなんて無理。お互いがいがみ合わなくて済むように同じ感覚を持つ者同士が近隣に住めばよい。
    行政を含めてデベロッパーは住環境の大改革をしてほしい。

  18. 1018 匿名さん

    子供禁止は差別って考えが理解できない。
    男性禁止・女性禁止の賃貸だってあるしペットはかえる部屋の方が少ない、それは差別じゃないのか?子供禁止じゃない賃貸の方が圧倒的に多いんだし、子持ちが困る事もないでしょう。
    オーナー側が配慮して子供禁止にはしにくいというのは仕方ないと思うけど、子供禁止は差別的だというのは子供ならなんでも許されるという傲慢さが窺える。

    DINKSだけど子供できちゃったら引越すのは当たり前でしょう。子供禁止じゃない物件なんて沢山あるのに、子供禁止の契約の物件選んでるんですから、そこでごねるのが非常識。
    ペット禁止の物件で、両親が亡くなり遺されたペットを引き取る事になるよりよほど落ち度のある状況だと思いますが、それでもペット禁止の物件で後から引き取るのは問題ありですよね。

  19. 1019 匿名さん

    室内を走る子供がいるお宅は下階から苦情を言われたら退去させられるようにしてほしい。
    そもそも走る子供がいるのにマンションの1階以外に住み続けるってどういう神経?
    1階でも上階に響くかもしれませんが、下階が受ける被害に比べたらマシだと思います。

  20. 1020

    そうだよねえ、、、。ないんだよな~。オートロックで完備をされたいいマンション。見た事がない。自分でなんとかしないとダメだね。現実

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸