なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
  • 掲示板
管理の人 [更新日時] 2024-09-23 15:47:28

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

  1. 952 マンコミュファンさん

    >>945 匿名さん
    その子供を泣かすような言い方するよその親叱り声のせいで精神科行くほどひどい聴覚過敏になった
    おまけにそのお客として来てた子連れ様が来たらすぐに耳栓つけて(店長は了承してくれた)仕事してたけどその仕事先の古本屋まで辞めなきゃいけなくなった。今も毎日耳栓持ち歩いてます。耳栓については以下のリンクを参照↓
    https://www.amazon.co.jp/%E8%80%B3%E6%A0%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96...


    自分の小学校のときの担任はすごく理解してくれてます。ただ、うちの彼は聴覚過敏をなんとか治してくれと無茶いってくるけど。
    一回そういう経験なったとき絶対気持ちがわかるはずです。

    あとこれから聴覚過敏ですっていうシンボルマークの石井マークもつけて歩く。(写真参考に)

    1. その子供を泣かすような言い方するよその親...
  2. 953 匿名さん

    騒音被害者はその疾患なのね。

  3. 954 検討板ユーザーさん

    差別だーと言って、ムッキーーッキッキーと子持ちが怒るからできない。
    子持ち禁止マンションは需要が増すのになぁ。

  4. 955 匿名さん

    シニアマンションがもっとたくさん出来ればいいのにね。

    だけど20~30年後にはみんな年寄りになるんだから。

  5. 956 匿名さん

    子供がいれば孫もできる。
    単身者目線?

  6. 957 購入経験者さん

    私も子供不可の分譲マンションがあったら買いたいです。
    躾や教育をされていない子供に建物を奇声をあげながら鬼ごっこされるのも、ベランダ伝いに侵入されるのも嫌ですし、エントランスやエレベーターホールをたまり場にして幼稚園送迎ママが子供放置して声高らかに騒がれるのも嫌です。
    世の中には静かな住環境を求め、騒ぐ子供を嫌だと思う人もいるので、大人だけの住居と子育て世代の住居で住み分けできればどちらも解決すると思います。

  7. 958 検討板ユーザーさん

    子供の親で偉そうなのがいるから子連れが苦手
    親がたまると面倒くさい
    「うちの子に挨拶無視した!」と、身に覚えのない何グセを低層階の母親に怒鳴られた経験から子連れには関わらないようにしている

  8. 959 匿名さん

    単身者は心が狭いから。

  9. 960 デベにお勤めさん

    科学的根拠のないレスはNG

  10. 961 匿名さん

    子供は未来の宝だから。
    単身からは税金搾取しかできないから。

  11. 962 匿名さん

    子育てに理解はあるけど、常識ない騒音はNG。
    54平米のDINKS向けマンションなのに、後から引っ越してきた隣の住人が、室内で子供の運動会を毎日やらせて足音が一日中うるさい。
    母親も足を踏み鳴らすようにドスンドスン歩く。
    管理会社にお願いして注意してもらったところ、ますますエスカレートして足音が大太鼓並みに酷くなり、さらに飛び跳ねるようにドーンと音を立てたり、窓の開け閉めもバターンとわざと聞かせるような音に。
    しかも室内設備の点検のような日には、何故か息を潜めて居留守を使って点検させない。
    こういうキチガイ家族みたいなのが隣に来ると、子育てだから多少の騒音も仕方ないなんて、さすがに思えない。

  12. 963 匿名

    あなたも配偶者見つけて子供持てば解決する。

  13. 964 マンコミュファンさん

    >>952 匿名さん
    その取り組みは、とてもいい方法と思います。

    私の知り合いも、同じ思いで苦しみ、
    悩んでいらっしゃるので
    そのお気持ち、すごく共感できます

    お辛い日々を過ごされていたんですね。
    そちらの彼氏さんに、もう少し
    理解していただけたらいいですね。

    そちらの画像、保存させていただきますので
    知人にも勧めてみます。

    ありがとうございます。

  14. 965 匿名さん

    >>963 匿名さん
    解決とは、騒音がなくなるか、我慢できるレベルに収まることであって、自分に子どもができても解決なんかしない

    それに子どもだから何でも許せるなんてことはなく、自分は子どもの頃に戸建だったけど、家の中では静かに歩くことや、ドアの開け閉めは静かに行うことなど、小さい頃から当たり前として育ってるし、夜はテレビや音楽の音量も小さくするのが当たり前と教えられた

    だから、集団住宅なのに家の中で子どもと運動会したり、子どもが暴れるのを親が止めないどころか、親自身も大人なのにドンドンと音を立てて生活するとか、常識的に全く考えられない

    うちのマンションの価格なら少し立地を変えれば十分に戸建も購入できたはずなので、自分達の出す騒音に気をつけずに子育てしたいなら、戸建に引っ越した方がいい
    そもそもうちはファミリー向けより狭いサイズの単身かDINKS向けなんだから

  15. 966 匿名さん

    夫婦子供持ち=スタンダード
    だからでしょ。

  16. 967 匿名さん

    子供の足音がうるさい家庭は、窓のサッシもバターンとかピシャンとか、大きな音を立てて閉めてることがほとんど。
    つまり子供だから足音が仕方ないんじゃなくて、他人に騒音で迷惑かけても平気なメンタルの親だからうるさいだけ。

  17. 968 eマンションさん

    子供がいる夫婦が日本のスタンダード。
    マイノリティだと、気の毒に思う。

  18. 969 匿名さん

    >>968 eマンションさん

    そうやって迷惑をかけて当然と思う態度は、日本人のスタンダードから大きくかけ離れてる。

  19. 970 匿名さん

    子供を伸び伸び育てたいという教育方針があれば理解してあげたいが、深夜の23時にまだ幼児が走り回ってる辺り、子供の教育方針など何もない家なのだなと想像できる
    子供の成長のことも早く寝るという躾のことも考えてなくて、親としてかなりダメな方
    そういう家が騒音出しまくる

  20. 971 匿名さん

    こどもは走る。
    そして、子供がいる家庭が多い。
    少数意見は気の毒だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸