- 掲示板
今まで「腹が立ったことは全然ない・・・!」っていう人はまずいないですよね〜。
ここで話せば腹が立つ気持ちも少しは軽くなるかも!
同じ事で腹を立てている人もいるかも・・・共有して楽になっちゃいましょう!
[スレ作成日時]2005-11-09 17:20:00
今まで「腹が立ったことは全然ない・・・!」っていう人はまずいないですよね〜。
ここで話せば腹が立つ気持ちも少しは軽くなるかも!
同じ事で腹を立てている人もいるかも・・・共有して楽になっちゃいましょう!
[スレ作成日時]2005-11-09 17:20:00
昨日、かかりつけ医を受診して、いつもの処方箋を出されました。
所用があったため、いつも調剤を受ける薬局ではなく、自宅近くの「アピ○薬局 緑地公園店」に処方箋を持ち込みました。約3時間後、薬剤をもらうために訪れたところ、処方箋に記載された「イソクリン(リーゼの後発品)がないため、先発品であるリーゼを用意した」と言われました。私が薬剤料軽減のため、処方医に後発品を処方してもらうようにしていると訴えましたが、対応した薬剤師より「処方医に先発品でも問題の無いことを確認した、先発品に変えても薬剤料の増加はわずかであり、大したことない」と言われ、一方的に先発品への変更およびそれによる増加した薬剤料の負担を求められました。これらは後発品促進の流れに逆行するだけでなく、患者の医療費負担を無視した薬局の一方的な押し付けであり、非常に立腹しています。
かかりつけ薬局を看板として掲げるなら、患者さんの薬剤料負担を考慮しながら、処方箋に記載された薬剤を提供できるように最大限に努力を努めるべきであると考えます。