匿名さん
[更新日時] 2013-01-24 19:56:13
ヴィラス星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.19平米~90.85平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-04-03 12:18:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸(住戸)、他にゲストルーム2戸、コミュニティルーム1戸、シアタールーム1戸、スタディルーム1戸、キッズルーム1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[土地建物売主]株式会社大京 [土地建物売主]トヨタホーム株式会社 [建物売主]中電不動産株式会社 [土地建物売主]株式会社長谷工コーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィラス星ヶ丘の森口コミ掲示板・評判
-
820
匿名さん 2012/08/18 04:06:54
>>817
2台目の駐車場が近くに見つからなければ、
遠くに置いて空きを待つしかありません。
入居からこのマンションが完売するもでの間
敷地内に駐車場が空いているのに
自分は遠くの敷地外の駐車場を借りるのは
気分的に複雑でした(笑)
-
821
匿名 2012/08/18 08:36:21
余った駐車場があったみたいで2台目抽選の案内が以前ありました。
残っていたのは機械式の上か地下だったような気がします。
-
822
ビギナーさん 2012/08/18 08:40:44
817です。
お答えいただいた方々にお礼申し上げます。
>>819さま
詳細なご説明(可能性)をご示唆いただき、ありがとうございます。
URは確か、別の会社が駐車場を管理していると聞きました。
また調べてみます。
ありがとうございます。
>>819さま
なるほど。マンションで複数台車を所有することは難しい現実があるのですね。
経験談のご教授、ありがとうございます。
-
823
ビギナーさん 2012/08/18 09:05:43
すみません。
819さまが重複していました。
あとのメッセージは、820さま宛です。
-
824
ビギナーさん 2012/08/21 03:18:43
>817です。
遅ればせながら 820さま
情報ありがとうございました。
南エリアも同じように、万が一空きが出れば、抽選会が行われるかもしれませんね。
-
825
匿名さん 2012/08/22 09:04:09
ラグナのスレに、ヴィラスの住人は民度、低度が低いと書き込まれていますよ。ゴミの出し方を知られてしまっていて大変恥ずかしいですよ。
-
828
匿名さん 2012/08/22 11:02:29
-
829
匿名さん 2012/08/22 11:15:39
同感です。
かなり溜まってますね…
どちらの人でしょうか。
-
830
匿名さん 2012/08/22 23:28:17
-
831
匿名 2012/08/23 00:52:57
着工(10月)まではないと思いますよ。
今は整地中です。
-
-
832
匿名さん 2012/08/23 12:03:39
今日ヴィラスの知人のところに初めて行って参りましたが
とっても素敵なところですね。
ロビーはとっても広くて、センスがよく豪華でした。
私も南街区が欲しくなっちゃいました。
1年半後を目指して頑張りまーす。
そのときはみなさんよろしくね!
-
833
匿名 2012/08/24 11:28:59
-
834
周辺住民さん 2012/08/27 14:09:58
-
835
匿名さん 2012/08/27 21:07:13
↑消費税は2014年4月から8%の予定だから、3月引き渡しのヴィラスは間に合いますよ。
-
836
ご近所さん 2012/08/28 16:49:27
-
837
匿名 2012/08/28 18:23:56
喫煙に関して、わざわざ張り紙まで必要ない。喫煙者もそれなりに配慮している。それより、犬や子供の泣き声の方もとりあげるべきである。音、臭いなど気にするのであれば、マンションに住むのはいかがなものかと‥
-
838
匿名 2012/08/29 00:25:51
↑え?子供の泣き声も?はしゃぎ声ではなくて?
そこまで制限されるとなあ…。普段から周囲に迷惑にならないように気をつけてはいるけど、幼児だと、なかなか思い通りに泣きやまないんですよ。
-
839
匿名さん 2012/08/29 01:09:19
そんな奴はマンションに住むなよ
ってことでしょ№837が言いたいのは
でもここはファミリーマンションだから子供が多いのは最初からわかってたはず
煙草と子供を同列で考えるのは可笑しいよね
どうせいつもの荒し野郎でしょ
-
841
匿名さん 2012/08/29 04:11:11
喫煙のはりがみは必要だと思います。喫煙者は配慮しているつもりでも、ベランダでの喫煙は迷惑です。そもそも火気厳禁で喫煙も禁止のはずですが。
-
842
匿名さん 2012/08/29 05:35:22
規約で共用部分(バルコニーや廊下など)での喫煙は禁止されていないの?
-
843
匿名さん 2012/08/29 10:02:00
うちの犬もなかなか思い通りに泣きやまないんですよ。
ちなみにいちの亭主もよく泣くのでよろしく・・・・・
-
844
匿名さん 2012/08/30 11:48:37
泣き止まないなら、何か対策を考えて下さい。
あなたの犬で、迷惑してる人がいるのだから!
-
845
匿名さん 2012/08/31 01:10:07
ロッテリアに売りに行けば?
マックはミミズだったっけ
-
846
匿名 2012/08/31 08:27:05
バルコニーでの喫煙は禁止されていません。ていうか、バルコニーでの喫煙を禁止しているマンションなんてあるのか?
-
847
匿名さん 2012/08/31 08:35:22
住民の意識はこの程度です。
ほとんどのマンションにおいて
共用部(バルコニーも共用部)は火気使用禁止です。
つまり煙草もダメって事です。
-
-
848
匿名 2012/08/31 09:23:56
バルコニーで喫煙しなくても、部屋の窓際から喫煙すれば、臭いは隣室へいく可能性はある。喫煙に関しても喫煙者、非喫煙者、それぞれお互い主張はあるだろう。タバコの臭いだけでなく、ゴミ、ペットの臭いなど、臭いに関しても様々。音に関しても様々。その他、玄関先に自転車を置いたり、ベランダサッシの布団干しなど、不快に思うか思わないか、妥協するのか、妥協しないのか、迷惑と思うのか思わないか、人によって様々である。マンションだけなく一戸建でも臭い、音の問題はある。健康を損なうほど(その人にとっての健康の概念・解釈もあるが‥)、他者に著しく日常生活に影響するのであれば、問題である。音、臭い、視覚、人間関係など気にしたくないのであれば、周囲は何もない一軒家が良いのではないか。
-
849
匿名 2012/08/31 09:35:31
人・場所・住居など何においても‥この世の中に完璧というのはないし、存在しない。メリット・デメリット、長所・短所はある。なので、良いところ、メリット、長所などポジティブな意見をどんどんよろしく!
-
850
匿名 2012/08/31 09:56:33
臭い、音、視覚、人間関係など分譲マンション、賃貸、一軒家に限らず誰でも必ず気になることはあると思います。法律、規則に触れてなければ、問題はなく、マナー、気遣い、配慮、思いやりの問題です。
-
851
入居済み住民さん 2012/09/03 14:30:50
個人用の自転車置場に、レンタサイクルで使える電動自転車が置いてありました。
多分、返却することなく長期間占有しているものと思われます。
規約上問題ない(現時点では)としても、毎日の通勤で使われると、他の利用したい人
たちが困ってしまうのではないでしょうか?
-
852
匿名さん 2012/09/03 17:27:31
-
853
匿名さん 2012/09/04 12:11:36
レンタサイクルもまともに返せないなんて⁈
本当に程度が低いですね。
借りた物を返すのは当然の事ですよ。
-
854
匿名さん 2012/09/04 16:19:44
>>847
ほとんどのマンションで
バルコニーでの喫煙は禁止されていませんよ
このマンションでもそうです
間違った事は潔く訂正しましょう
-
855
ご近所さん 2012/09/05 06:48:03
この前お客様の駐車場でとまってる車にコーンがのってました。
ムカつくからといってそういうのはやめましょうね。
-
856
ご近所さん 2012/09/05 06:53:04
コーンでよかったですね。
コーン入りのう〇こならよかったのに・・・
-
857
購入経験者さん 2012/09/05 07:23:50
855さん
私も朝見ました、いつも停まってる車でしたよね。
-
-
858
匿名さん 2012/09/05 09:38:14
-
859
入居済み住民さん 2012/09/05 12:52:06
社用車を来客用に停めて朝堂々と出勤していく しかもその車、幼児をのせて家族で行ってらっしゃいのご挨拶。
しかもほぼ毎日やぞ。
図々しいにも程があるわな。
会社に帰って車を置いて電車やバスで帰っている人もいるのにな。
情けないわな。
-
860
匿名さん 2012/09/05 13:19:48
コーンを乗せたのこの中の人ですかね
怖いマンションだこと
-
861
匿名さん 2012/09/05 22:38:55
-
862
匿名さん 2012/09/05 23:57:55
>>因果応報ってことで、いかがでしょうか?
何がどう因果応報なんでしょうか?
無知な私にも解るように詳しく説明してください。
-
863
匿名さん 2012/09/08 00:04:31
どんな車ですか?
毎日とめているようなら管理人から注意してもらうので、特徴を教えてください。
-
864
匿名さん 2012/09/08 00:10:16
私が昨日の夜に見かけたのは、シルバーの軽自動車です。
受付の用紙にも記入してありませんでした。
明らかに社用車です。
-
865
匿名さん 2012/09/08 01:12:37
そういう場合はコーンを乗せるのがここのルールなわけですね
-
867
匿名さん 2012/09/08 07:31:02
いつも、今日も、明日もスパシオの社用車バージョン。毎日だから絶対わかる。
-
868
匿名 2012/09/08 08:03:26
-
-
869
匿名さん 2012/09/08 08:13:41
今度スパシオを見つけたらコーンを乗せましょうかね。
-
871
匿名さん 2012/09/08 09:03:25
今も停まってるから是非お願いします 月曜日の朝に出勤しますので、それまでに!
-
872
匿名さん 2012/09/08 09:48:25
月曜日の朝までなら、コーンと駐禁シールも貼ろうか?
それよりも、管理人さんに報告だな。
モラルのない若僧だろうか?おっさんか?
-
873
匿名さん 2012/09/08 10:31:15
-
874
匿名 2012/09/08 10:37:10
お客様駐車場の意味を考えれば停めて言い訳がない。有料停めてこい。社名入ってるし、会社に電話してしてやめさせるのもあり!!
-
875
匿名さん 2012/09/08 10:38:18
社用車は、たまにも駄目です‼
あなた停めてますね?
-
876
匿名さん 2012/09/08 10:40:09
-
879
入居済み 2012/09/09 03:57:58
-
880
匿名さん 2012/09/09 04:04:31
看板車で停めてるの?なかなかやるね
どんどんコーンとかブロックとか乗せちゃいなよー
非常識な会社なんだね
通報しちゃいなよ!
-
881
匿名さん 2012/09/09 04:14:37
-
-
882
匿名さん 2012/09/09 05:03:58
このマンションにしなくて本当によかったと思います。
-
883
匿名さん 2012/09/09 06:09:42
友人が来客用駐車場にいつも停められなくて10分近く歩くコインパーキングに停めてもらっています。社用車のせいだったらいやですね。
ラグナヒルズは来客用駐車場は予約制らしいです。そのほうがいいのかな…。
-
886
匿名さん 2012/09/09 10:53:49
スパシオには張り紙がされていましたね
言ってくれた人ありがとうございます
-
887
入居済み住民さん 2012/09/09 11:13:03
マンションの管理組合でも今後来客用駐車場の運用の在り方を検討していくみたいですよ。
-
888
匿名さん 2012/09/09 12:32:31
884さん
ヴィラスに平均以下の人がいない?
平均所得とモラルの程度は比例する?
どこかで調査結果があるのでしょう。
ぜひ根拠のソース教えてください
参考にします。
もし個人的感覚でそこまで決めつけるとするならば逆にあなたのモラルが、、、、
-
890
入居済み住民さん 2012/09/09 14:51:24
モラルの低い人は一定の割合で必ず居る。
たとえば1%居るとする。
100世帯以下のマンションであれば一人いるかいないか。
それがヴィラスの場合2,3人ほど含まれることになる。
それだけのこと。
大規模マンションで暮らしていればいろんな人がいるさ。
このスレとか、ネットに書き込む人も大規模マンションだから比例して多くなる。
このマンションだけ問題だらけのように見えるけど、表(ここ)に出てくることが多いだけ。
大規模マンションのスレはみんなこんなもんだから、そんなに気にしなさんな。
-
891
匿名 2012/09/11 03:22:52
駐車場は、予約制。または、夜間や、昼間○時間以上は有料制でも良いのかもしれません。
かなりの頻度で使う方以外は、コインパーキングに来客を案内するよりはいいと思います。
-
892
匿名さん 2012/09/11 03:42:51
使用する人がそんなに多いなら逆に来客用をコインパーキングにしてしまう方が平等でしょうね
それか通常の駐車場区画にしてしまってコインパーキングを使用することを標準にしてしまった方が平等かもしれません
空いていないことと予約制の有無とは関係が無いと思います
予約で先に取られれば同じことですし予約することで抑えようとする人が出てくる事も考えられます
-
893
入居済み住民さん 2012/09/12 06:22:07
-
894
匿名さん 2012/09/12 06:36:22
「予約制なら向こう30年予約してやるわ」って住人出てきそうですね。
コインパーキングにしてもお金を払えばずっと止めれるんですよね。
1時間200円として15万払えば1か月間独占できます。
非現実的ですけど…
土日だけなら1か月で4万かかりませんから、独占者が出てくるでしょうね。
あと来客があった時にコインパーキングに入金するのって恥ずかしい。
-
895
匿名さん 2012/09/12 07:21:05
チケット制にしてもチケットが金銭でやり取りされる。
ヤフオクなんかに出てたら近所の笑いものになります。
いっそのこと無いほうがいいのでは?
-
896
匿名さん 2012/09/12 09:32:49
来客用なしにすれば、すべてまるくおさまるな。自己解決で十分やね。
あえてできるなら、ゲストルームにとまる人用に限定やね。
-
897
匿名さん 2012/09/12 10:05:46
スパシオの人まだとめてます?
そういう人がいなくなれば少しは良くなるかも
-
898
匿名さん 2012/09/12 11:12:10
こんなど田舎で月4万円も駐車場代金を払うバカがどこにいる
-
899
匿名さん 2012/09/12 13:31:53
こんな仮定の話に突っ込みいれる○○がどこにいる。。。。
-
900
ビギナーさん 2012/09/13 01:42:51
893さん
枚数限定のチケット制いいですね。
あとスパシオって軽自動車の作業者の事?
あの車いつも停まってるよね。
-
903
働くママさん 2012/09/16 11:09:01
さっきまでバンバン打ち上げてた花火大会、
あったと思うけどこのマンションからもパッチリ見えてた?。
-
904
匿名さん 2012/09/17 00:18:19
ばっちり見えてましたよ。
綺麗で、ビールのみながら、満喫してました。(*^^*)
距離は、近かったかと思いますが、どこやったんでしょうね。
-
905
匿名 2012/09/17 04:25:11
-
906
匿名さん 2012/09/17 12:18:33
-
907
入居済み住民さん 2012/09/17 13:22:19
-
908
匿名さん 2012/09/17 21:26:57
花火いいですね~!
やはりフォレストか、ガーデンから見えたのですか?
-
909
匿名さん 2012/09/18 03:11:02
-
910
匿名さん 2012/09/18 04:07:04
-
911
匿名さん 2012/09/18 04:47:04
-
912
匿名さん 2012/09/18 05:59:10
-
913
匿名さん 2012/09/18 06:28:24
-
914
匿名 2012/09/22 09:54:53
電動自転車の返却位置がメチャクチャなことが多いです。番号見ずらいのでしょうか?
-
915
入居済み住民さん 2012/09/22 14:35:09
借りたものを元の場所へ返すことなんて、我が家の幼稚園児でもできる。
きっと未就園児が借りたのでしょう。
それができないならレンタルサイクルなんてなしにすればいい。そのぶん共益費安くしてほしいわ。
なくて困るなら自分で買えばいい。
-
916
ママさん 2012/09/24 10:52:35
エブリイワゴンよくとまってるけど社用車だよね。
夜中とめて朝にはいなくなってる
-
917
デベにお勤めさん 2012/09/24 16:17:36
-
918
ビギナーさん 2012/09/26 03:24:51
-
919
入居済み住民さん 2012/09/26 06:12:21
夜中に止めて朝にいないなら誰にも迷惑かけてないし
別にいいんじゃないかしら
-
920
匿名さん 2012/09/26 10:24:45
-
921
匿名 2012/09/26 10:25:31
そんなん、感覚麻痺してそのうちいつでも停め出すんだから、いかんでしょ!!いい大人がガキみたいにいつまでもバカな事やるなよ。
-
922
入居済み住民さん 2012/09/26 13:46:10
919さんは誰にも迷惑かけてないと思ってるんだ。だけどね、きっと誰かには迷惑かけてると思うよ。今一度考えてみて。
中学の時、先生によく言われたなあ~
迷惑かける、かけないじゃない、決められた校則は守ろうってね。
私も社用車あるから気持ちは分かる。私は月極め借りたよ。都内マンションでは2台目持つなら月極めは常識。全く苦にならない。
結構近くに有りますよ。
-
923
匿名さん 2012/09/26 23:18:48
誰に迷惑をかけているか919さんに教えてあげてください。
-
924
入居済み住民さん 2012/09/27 03:41:06
教えなくてもわかるでしょ、子供じゃないんだしさ。
タバコの煙もそうなんだよなあ。自分も喫煙者だから苦労してるけど、ここなら迷惑かけないと思って吸っても実は迷惑かけてたんだわ。
タバコを吸わない人、車で来客された人の身になって考えると、きっとわかるよ。
-
925
匿名 2012/09/27 04:22:39
今日で3回連続、自転車が借りれませんでした。
充電中のもあるので全てが使われてるのではないのでしょうが、
これだけ借りれないと、通勤通学で使っている人が多いって事ですよね。
お客様駐車場もそうですが、一部の人が毎日の様に使うのは納得できません。
特に、自転車の方はメンテ代や返却システム維持費まで
かかっているんですから。
うちは一台自転車ありますが、主人が使ってます。
駐輪場は、結構空きありますよね。
毎日使う人は、買って下さいって感じです。
-
926
匿名 2012/09/27 09:27:35
自転車はある程度時間越えると課金するとかしたほうが良いです。
-
927
匿名さん 2012/09/27 12:27:52
レンタサイクル問題は現行の規約上、通勤はダメとか明示の定めがないから、毎日長時間占有という、ある意味非常識な行為がまがまかり通ってるのかなぁ。一月に数百時間も占有してるんじゃない?
-
928
匿名さん 2012/09/27 12:41:08
以前に自転車を借りたとき、自転車の充電システムが少しおかしいようで
鍵を入れてもドアがなかなか締まらなず、10回目くらいでようやく締まったことがあります。
自転車を返したくても返せない人のいるのでは?
とにかく、自転車が借りれない事態はまずいですね。
-
929
入居済み住民さん 2012/09/27 13:53:19
管理組合では手におえない現状、レンタルサイクルやめればいいんです。
本当に必要なら自分で買うって。
来客用駐車場、レンタルサイクル、あるから問題が起こる
なければ、ないなりに何とかなるって。
自転車の維持費だってばかにならんでしょ。
そのぶん共益費安くしたいね
-
930
匿名さん 2012/09/27 14:00:38
常識的に考えて「徒歩16分」は遠過ぎるんだよ
しかもオール坂道
-
935
入居済み住民さん 2012/09/28 11:01:52
・定期的に出てくるね。共用設備廃止して共益費安くしろ!て人。
なんでヴィラスに入居したの?
・電動自転車、「通勤に駄目」ってじゃぁ何のために使うの?
日中の主婦の買い物専用なの?
数に限りがあって、充電に時間がかかるから使えないときはしょうがないでしょう。
「一部の人が毎日使う」っていっても特に規約に違反しているわけでもないし、
毎日返却しているならその人が共用設備を賢く使っているだけだと思う。
ただ、長時間占有は確かに問題だと思うので、
レンタサイクルは一日経過すると画面に部屋番号が点滅表示されるので
暇な人はそれでもチェックしていてください。頻繁に点滅表示される部屋番号は要注意。
あと、カギを返す時はピーピー音が変化したのを確認してから扉を閉めましょう。焦っちゃダメ。
-
936
匿名さん 2012/09/28 11:30:34
前に借りる時に部屋番号がモニターに出ていたのは超過している住人ってことだったんですね。
知りませんでした。
だとしたら恥ずかしいですね。
大規模で共用設備が無くなったらスケールメリットの意味ないから、きちんと組合に議題としてあげてルール作りすればと個人的に思いますが。
ところで今朝の折り込みチラシに南街区の資料請求案内が入ってましたね。
いよいよですね。
-
937
匿名 2012/09/28 12:35:36
-
938
匿名さん 2012/09/28 12:51:04
毎日の通勤に使うのもどうかと思うけど、そもそも決められた場所に返却もしないで、一般用の自転車置場に平然と置いてあるのを見かける。どうせ毎日使うんだし、返すのがいちいち面倒くさいのだろうと思われるが、それって完全に私物化してるんじゃないのかなぁ。来客用駐車場のマナーもそうだけど、ゆくゆくは規約を改正していく話になるんですかね。
-
939
入居済み住民さん 2012/09/28 12:59:14
レンタサイクルは、この際有料制にしてはどうかと思う。24時間で200円とか。で、返却しない横着者には一定期間貸し出さないとかのペナルティはどうかな。言いたいのは、みんなが気持ちよく使えればということ。 あまり規則とかでがんじがらめにするのもいかがかとは思いますが。
-
940
入居済み住民さん 2012/09/28 14:33:38
毎日レンタルする人がいるんや。
毎日社用車を来客用に停める人がいるんや。毎日今日は借りれるかな?今日は停めれるかな?
ってな感じで毎日ドキドキした生活送ってるんやね。
ある意味よう頑張ってるね。
関西から越してきたけど、大阪やなくてよかったと思いますよ。そんなことしてたら管理人にどつかれるで、ほんま。
管理人さんも人よすぎでしょ。
まあ私物化できるように毎日頑張ってください。私はそんなことでイライラしません。
-
941
匿名さん 2012/09/28 16:13:10
まぁ、無関心な人はイライラしないだろうけど、これだけの大所帯だからなぁ。色々な人がいるね。
-
942
匿名 2012/09/30 12:47:21
300世帯弱の大規模マンション、それぞれ考え方は違うのは当然だが‥。喫煙、布団干し、レンタサイクル、駐車場、玄関前に自転車を置く、音の問題‥今や、大人でもマナー、気遣い、配慮、常識、規則を守ることが出来ない。子供には厳しく人に迷惑をかけない様、しつけ育てて下さい。
-
943
匿名 2012/09/30 14:45:06
ところで、住民による管理組合が発足されて数ヶ月経ちますが、共用部分のこういった状況といい、何か今後意見を聞く機会を設けたりはないんでしょうか。
共用部分の修繕も、直った箇所はありますが、もう終わりでしょうか?
個人的にはレンタサイクルを借りる集合ポスト辺りの雨漏りが気になってます。
-
944
契約済みさん 2012/10/01 02:39:04
レンタサイクル会社通勤で使う人いるなら8時間以上は料金が発生するようにして欲しいですね。
でも1時間いくらになると誰も使わなくなりそうですよね。
-
945
契約済みさん 2012/10/01 02:43:15
お客様駐車場には相変わらず夜に軽(エブリー)がとまってます。
うちは夜中にお客がよく来ますので駐車場代わりはやめて欲しいです。
-
946
匿名 2012/10/01 08:42:44
結局、不満が出るのはタダの物ですね。
シアタールームや、コミュニティールームの話題は出ないですから。
レンタサイクルは、日中の主婦専用とは思いませんが、24時間以内に返せば
毎日通勤に使っていいと考えるのは、非常識と思います。
実際、大京の営業マンは「通勤はちょっと…」と購入時おっしゃってましたよ。
でもそれも、住人の多数が良しとするならしょうがないですけどね。
-
947
匿名さん 2012/10/01 10:39:21
レンタサイクル。えー?大京の営業の人は、是非!通勤にも‼って勧められましたよ。
営業マンによって違うのか?
しかしながら、なかなか借りれませんね。
将来的に、第二工区の方も、レンタサイクル利用となると益々借りられませんね。
-
948
匿名さん 2012/10/01 11:17:52
車はともかく自転車なんてシェアするもんじゃ無いだろ
どうしてもならさっさと有料にすることだな
-
949
入居済み住民さん 2012/10/01 12:29:14
買いましょう。持ってて不便じゃない。
スッキリするよ!
-
950
匿名さん 2012/10/01 16:43:53
お客様駐車場のエブリーは管理人に言って注意の
紙をはってもらいましょう。
スパシオはそれでいなくなったようですよ。
-
951
匿名 2012/10/10 03:20:03
-
952
匿名さん 2012/10/10 05:38:32
バスも無くせば良いよ。
乗る人だけ、有料にすれば?
格安料金で乗れるようにすればよい。
-
953
匿名さん 2012/10/10 06:49:34
バスも自転車も駐車場も全部無くすか?
少数の非常識人のために大規模のメリットが消えてゆく。
-
954
入居済み住民さん 2012/10/10 11:57:56
少数の非常識人の行為を、少数の当掲示板住人が、
あたかもマンション総意のような顔をして極論をインターネットで全世界に発信する。
どっちもどっち。
-
955
入居済み住民さん 2012/10/10 12:20:20
-
956
入居済み住民さん 2012/10/12 01:26:21
エブリイワゴンよくコメントのってるから気になって見てたけど
用紙に全く書いてないね。ヴィラスの人じゃないんじゃないかなぁ。
週4~5のペースでとめてるみたいですよ。
-
957
匿名さん 2012/10/14 03:38:57
このマンションの悪いところは公にして少しずつ改善すれば良いと個人的には思う。
それが全世界に発信されようが、その問題を隠し、または
改善を先送りしたり、改善さえず放置するよりはよっぽどマシと思う。
管理人に直接言って即座に対応できれがそれで良いが
住民が情報を共有して、多くの意見が集まれば改善はスピードを増す。
レンタサイクルの滞納は昨日の時点では1人に減ってた。
夜の犬の鳴き声も最近は聞かない。
来客用駐車場も少しずつ空きが見られるようになった。
これらはここのスレで意見が挙げられた効果と大きいと思う。
レンタサイクル機械の不具合(返却時)については、
毎週のように業者が点検に来て対応しているようですが
早く、改善されることを望む。
-
958
周辺住民さん 2012/10/14 14:47:34
-
959
匿名さん 2012/10/19 12:20:41
ヴィラスの子供会って、みなさんどう思われていますか?子供会ができたら入りますか?色んな考え聞かせてください!
-
960
入居済み住民さん 2012/10/23 14:37:46
ヴィラスの子供会、良いのではないでしょうか。KOTONAというコンセプトにも合っていますし、子供達にとって意義のある楽しい会にして欲しいです。
-
961
匿名さん 2012/10/25 13:51:37
ヴィアーレ星ヶ丘の森。第二工区の名前ですよ。
ウェリスに、ヴィラス、ヴィアーレ。紛らわしいですね。
郵便物など間違えられそうですね。
-
962
匿名 2012/10/25 14:30:11
-
963
匿名さん 2012/10/26 09:08:58
コンビニができるって本当ですか?
どんなやつだろ?
-
964
住まいに詳しい人 2012/10/26 12:17:26
-
965
住まいに詳しい人 2012/10/26 16:02:04
-
966
匿名 2012/10/26 17:22:00
-
967
不動産購入勉強中さん 2012/10/27 16:54:00
-
968
マンション投資家さん 2012/10/28 12:23:58
-
969
賃貸住まいさん 2012/10/28 19:49:44
-
970
社宅住まいさん 2012/10/29 17:36:16
-
971
匿名さん 2012/10/30 07:34:59
-
972
匿名さん 2012/10/30 07:54:48
-
973
検討中の奥さま 2012/10/30 12:56:39
-
974
親同居さん 2012/10/30 13:13:24
-
975
匿名さん 2012/10/30 13:21:25
ああ、地下鉄の予定あったよねえ
四谷から扇町通って高針、梅森荘
100年たっても無理だな
-
976
匿名さん 2012/10/30 14:03:50
ところでジャグジーってどうですか?
あって良かったですか?
-
977
親同居さん 2012/10/30 19:18:54
地下鉄東部線って何か取っ掛かりの工事とかしていないんですかね。
将来の開通に備えてこんなこと準備してますってヤツ。
-
978
匿名さん 2012/10/31 03:28:15
採算性から市交東部線は現在凍結中だと思いますが
優先度は高い方なので路線の見直しを含め、近くに駅が出来ればいいですね。
-
979
匿名さん 2012/10/31 03:41:28
近くに駅ができればラグナヒルズなんて目じゃないですね。
名古屋市最強のマンションになると思います。
ただ新路線は私が生きている間にはできないでしょう。
-
980
匿名さん 2012/10/31 11:29:45
-
981
匿名さん 2012/10/31 16:08:10
-
982
匿名さん 2012/11/01 07:10:37
市交東部線の新設
計画内容
笹島駅から、丸田町駅、吹上駅、星ヶ丘駅、高針橋駅を経由し、岩崎駅に至る路線を新設する。
笹島駅付近において東海旅客鉄道(JR東海)の関西本線と相互直通運転を行うとともに、
西名古屋港線(あおなみ線)との相互直通運転について検討する。
また、丸田町駅にて市交上飯田線を経て名鉄小牧線と相互直通運転を行うと想定されている。
目標年次等
笹島駅 - 高針橋駅間は、2008年(平成20年)までに整備することが適当である。
高針橋駅 - 岩崎駅間は、今後新設について検討すべきである。
整備状況等
全区間、事業化の目処は立っていないが、2009年(平成21年)7月23日に行われた
名古屋市交通事業経営健全化検討委員会の第7回委員会にて、建設の凍結が提言された。
整備時には、丸田町駅で市交上飯田線・市交金山線の各線と、吹上駅で桜通線と、星ヶ丘駅で東山線と
それぞれ接続できるよう整備されることが想定されている。
-
983
匿名さん 2012/11/01 10:13:53
リニモのにのまえは、避けたいよね。
名古屋市ガンバレ!
-
984
匿名さん 2012/11/01 14:58:40
「にのまえ」ではなく「にのまい」だ!
No983ガンバレ!
-
985
匿名さん 2012/11/01 23:36:59
そうだったな。すいません。
おっとあぶねえ。 "すみません" だな。
-
986
匿名さん 2012/11/02 08:20:25
つるまい公園ではなくつるま公園です
がんがれおまいら
-
987
匿名さん 2012/11/02 23:21:38
-
988
匿名さん 2012/11/02 23:34:05
-
989
匿名さん 2012/11/07 14:04:12
最近、昼間にちょこっと出掛けるのに、レンタサイクル乗れて嬉しいです。前はなかなか借りれなくて。ぺナルティ導入、良かったです。
-
990
ビギナーさん 2012/11/07 14:31:49
989さま
どのようなペナルティなのですか?
知り合いの住民は,営業から,マンションは一家に一台しか駐輪場を確保できないから,なるべくレンタサイクルを活用し,台数を制限してもらいたいといわれたそうです。
通勤にも大いに使えますよ!と,都合のよいことをいわれていたそうで,事態が急に変わってしまったと戸惑っていましたよ。
-
991
匿名さん 2012/11/07 14:55:37
その営業に騙されましたね。常識的に考えても、通学、通勤に使えたら、全然足りない。
-
992
匿名さん 2012/11/08 08:07:02
ヴィアーレの方、 工事が進んでいますね。どんな風に完成していくのか楽しみです。ヴィラスとヴィアーレどちらが完売まで早いかな?
-
993
ビギナーさん 2012/11/08 14:16:47
991さま
そうですか。売るために営業も口八丁手八丁。あれこれ手を尽くしますね。いや,口を。
知り合いの住民は,イメージにつられて買ったはいいが,あちこち不備もあって大変みたいですよ。
床下収納のふたが割れていたとか,収納庫のねじがない部分があったそうですよ。それに至る所に接着剤のかすが残っていたり,畳のカビなど,数え切れないほど変なところが多いとか。
どこのマンションもこんなものなのでしょうかね。
-
994
匿名さん 2012/11/09 02:47:28
993様。お友達の部屋だけではないですよ!あちここち不備だらけで大変な方もいらっしゃるのは事実。
-
995
匿名さん 2012/11/09 03:45:09
良いことはあまり話題にならない。それが掲示板。
不備は当然無償でなおしてもらっているのも事実。
ヴィアーレ検討されている方、さあどうする?
-
996
入居済み住民さん 2012/11/09 03:58:45
南側、くい打ちはじめてますね。
場所的に、駐車場?なんですかね。
-
997
匿名さん 2012/11/09 07:12:32
やはり長谷工だといろいろ問題がありそうですね。
マンションの書籍で碓井さんが大京と長谷工に駄目出ししてました。
ヴィラスってその大京と長谷工なんですよね。
そりゃ何かが起こるでしょうね。
-
998
匿名さん 2012/11/09 07:16:02
-
999
匿名さん 2012/11/09 09:46:38
何かいい加減なこと書き込んでる方がいるので書き込みします。
確かに半年点検で補修箇所ありましたが、長谷工さんはきちんと直してくれましたよ。
直す箇所あれば直して貰えばいい話で、それに対しては対応してくれますよ。
-
1000
匿名さん 2012/11/09 10:10:27
あなたのお宅はその程度ですんだだけの話。いい加減なことを書き込む程、暇じゃないわ。
-
1001
匿名さん 2012/11/09 14:27:33
なんとしても掲示板のレスで反論するほど、暇じゃないわ。
-
1002
入居済み住民さん 2012/12/12 09:27:15
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
1003
匿名さん 2012/12/12 11:32:19
エントランスは幼稚園ママの溜まり場ですね。
何時間でも喋っていますね。本当に暇なんですね!
-
1004
匿名さん 2012/12/12 11:42:49
分かります…。
毎日ですよね。
他でやって欲しいですよね…。
マンションの質を下げますね。
私も気になっていました。やめて欲しいです。
-
1005
匿名さん 2012/12/12 13:05:56
-
1006
匿名 2012/12/31 12:10:28
丸々1日来客駐車場使う家と無理やり停めてバイク出せん様に駐車して最悪だ
-
1007
入居済み住民さん 2013/01/16 14:17:28
来客用駐車場1時間以内って、どんな来客やねん。
予約制にしたらええねん。
-
1008
匿名 2013/01/16 23:44:42
確かに、来客用駐車場1時間って使えませんよね。1時間後に移動って。。
予約制っていいですね。
-
1009
匿名さん 2013/01/16 23:56:59
予約制になったら例の住人がずっと予約しそうですね。
チケット制にするべきではないでしょうか?
-
1010
匿名さん 2013/01/18 05:37:24
単純に、お客様用4台分に対して、業者・障害者用等のもしもの時の3台分の駐車スペース、バランス悪くないですか。
全部、予約制にしてほしいです。
-
1011
匿名 2013/01/18 13:54:04
-
1012
匿名さん 2013/01/18 14:43:56
友人が住んでいるのでよく行きますが、昼過ぎに行くとほとんど来客用には停めれません。路駐はいやなので徒歩10分のコインパーキングに停めています。有料でもよいので予約制にしてもらいたいです。
-
1013
匿名さん 2013/01/21 13:58:35
中途半端に来客用をつくるから、問題になる。一時間だけって、ちょっと笑っちゃうな。小生近くの分譲に住んでますが来客用なんてない。隣の公団だってないよ。みんな平等に自己解決ですよ。
よそ者が口はさむとこじゃないですが~
-
1014
入居済み住民さん 2013/01/23 07:50:55
来客駐車場について、個人的な意見
・予約制(最悪の場合、有料も可)
・回数制限あり(1ヶ月に1回か2回程度)
・予約は一週間前から
・ゲストルーム予約時は一緒に駐車場も予約可
こんな感じやったらいいのになぁ…
業者もある程度予定決まってると思うから、業者の予定が無ければ業者用の駐車場も有効活用できるのになぁ。
-
1015
匿名 2013/01/23 15:28:47
来客用は使ったこと無いけど有料になるんだったら心置きなく毎日とめたいです。
-
1016
匿名 2013/01/23 23:19:16
1014さんの意見に同感。。
回数制限を設けるのは必須ですね。
ゲストルーム使用者は駐車場も予約可
としないとねぇ。。
-
1017
匿名 2013/01/24 06:01:19
1015みたいな考えになるのは当然ですね。
やっぱり回数制限有りのチケット制が無難だね。
-
1018
匿名さん 2013/01/24 10:56:13
1015さんに私のチケット買ってもらおうかな
チケット売買が横行しそうです
-
1019
管理担当 2013/01/24 15:26:42
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
この物件は完売が確認されましたので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の住民用スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221794/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件