名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 星ケ丘駅
  8. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2013-01-24 19:56:13

ヴィラス星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.19平米~90.85平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-04-03 12:18:59

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
マストスクエア千種神田町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィラス星ヶ丘の森口コミ掲示板・評判

  1. 437 匿名さん

    ピアノ弾くなら、自宅に防音室(アビテックスなど)を入れるくらいの配慮は欲しいですよね~。あとはもちろん、時間帯とかも考えてもらって。

  2. 438 匿名

    近所のURと分譲物件を比べるのはおかしい気がしますが。
    あそこは賃貸、嫌なら転居できるがここは分譲。
    大半の方は永く住むつもりで購入してるんだから、賃貸以上にお互い配慮しなきゃ。
    配慮したくない人こそ戸建てに住むべきです。
    何でも駄目なんて言ってるわけではなく、ただ犬の吠え声は長時間や夜中は我慢にも限度があること、ピアノも早朝夜間はおかしいのではと指摘してるだけ。

  3. 439 マンション投資家さん

    犬は困るねえ
    この時間は吼えちゃダメと言ってもなかなか聞き入れてくれないだろうからなあ
    処分してもらうか声帯切ってもらうしかないんじゃないの
    馬鹿娘の下手糞な聞くに堪えないピアノも困ったものだ
    ありゃ馬鹿娘より馬鹿な親に責任がある
    ピアノは情操教育だから許されるとでも思ってるのかね
    じゃあバイオリンはどうだ、トランペットはどうだ、エレキはどうだ、ドラムはどうなんだ、大型ホーンのステレオはどうなんだといくらでも飛躍しちゃうしな

  4. 440 主婦さん

    レンタルの自転車便利ですね。
    ダイエーやスギヤマあたりなら十分ですね。

    あと名東本通でコンビニできそうですね。

  5. 441 匿名さん

    ここは共用施設に防音室があるのがよいです。
    東京と違って名古屋は音楽スタジオ(練習用BOX)が少ないので
    子供や自分が音楽をやる環境としてはよい方かと。

    また、名東区はビル街から離れており、標高も高いため
    夏がむちゃくちゃ蒸暑い名古屋の中では比較的風通しがよく涼しいところだと思います。

  6. 442 匿名

    共用部は勿論、環境や学区は良いですね。
    時折、ウグイスの鳴き声が聞こえて癒されます。

    昨夜は犬の鳴き声はなかったみたいですし、管理人さんから連絡していただけたのかな?

    少しずつ問題が改善され良いコミュニティになることを期待しております。

  7. 443 入居済み住民さん

    朝起きて鳥の鳴き声が聞こえる環境は、まさにヴィラス星ヶ丘の森ですね。

  8. 444 匿名

    問題が長引かずに解決していくと住民の質の高さを感じます。

    問題を皆で考え、案を出し合い他問題も解決していけたら良いですね。

  9. 445 匿名さん

    周辺も含めこれだけ緑が豊かだと夏の気温は都心に比べると2,3度違いそう。

  10. 446 匿名さん

    鳥のさえずりより鳩とカラスの攻撃の方が心配

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    マストスクエア千種神田町
  12. 447 匿名

    攻撃されたことはありませんが…

    鳩やカラスなんてどこにでもいますよ

  13. 448 入居済み住民さん

    殆どみかけませんね。

  14. 449 匿名

    西山プロジェクトの計画図面が、配られましたね。

    完成後の日当たりが気になります。

  15. 450 匿名さん

    南街区は200戸以上→220戸となり
    緑がほとんどなくなってしまい、建物の配置はも少し窮屈な感じもします。
    コンセプトが変わったのでしょうか?

  16. 451 匿名さん

    コンセプトも何も
    普通マンションというのは建ペイ率容積率高さ制限などの規制の中
    最大容量を取るように建てるんじゃ?

  17. 452 入居済み住民さん

    コンセプトは変わってないと思いますよ。体育館が出来るという話しも途中ありましたが、それは無くなったようです。名古屋市との取り決めで、敷地面積の25パーセント以上を緑化することになっているので、それも計画とおりではないでしょうか。

  18. 453 契約済みさん

    シャトルバスは便利ですか?

  19. 454 匿名

    ちょっとした時便利です。

  20. 455 匿名さん

    運行費用どのくらいだろうかね
    マイクロバス一台に維持費に保険、人件費、運行プログラム
    外部委託で100万円だとして一戸あたり3000円くらいかな
    続くかね

  21. 456 匿名

    まだ当面大京持ちだから、組合が軌道にのってからですね。
    なくなっても徒歩すぐのところにバス停あるから困りませんが。

  22. 457 匿名

    かなり便利です。
    利用してる人(住居)は結構あると思います。

  23. 458 入居済み住民さん

    便利ですよ?

  24. 459 匿名さん

    南街区は来客用3台なんですね 少ないですね
    ヴィラスにもとめられる(共用)になるのかな
    人の出入りするメインエントランスと、駐車場出入口は真逆の方角で不便そう
    共用部に何ができるのかも気になるところです

  25. 460 匿名

    そうですか?エントランスは中央付近だから不便ではないでしょう

  26. 461 マンション投資家さん

    以前住んでたマンション、来客用は150世帯に5台だった
    それでも土日などは満車
    近所のスーパーに止めるやからも

  27. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    ローレルコート赤池
  28. 462 匿名

    あればあるだけマナー違反の方はとめるでしょうに

  29. 463 匿名

    まだベランダ経由のタバコの煙が気になりますね

  30. 464 喫煙パパ

    注意文も見てますが、こんな時代ですから多くの喫煙者は気をつかっています。
    台所で吸って換気しても、公道で吸っても、換気システムがあると多少は入るでしょ?

    そこまで目の敵にされるなら、いっそのこと、中庭にエアクリーナー完備の喫煙ルームでも作っていただく検討をしてもらいたく・・・・

  31. 465 入居済みさん

    1つ屋根の下なので音の問題や喫煙の煙りは完全にシャットアウトは、むずかしいと思います。
    ある程度の歩み寄りは必要でしょ。

  32. 466 匿名

    我が家は喫煙者ではないんですが、はっきり言って、そういう事に目くじら立てるのはどうかな?張り紙も見たけど、子供の受動喫煙が心配だって?ダシに使ってるだけじゃん。そんなのでガンに等になるリスクがどれだけあるのやら…。そこまで干渉するのはどうかな?

  33. 467 匿名さん

    ここの住人って相変わらず自己中ばかりですね。
    本当に住人の方々なんでしょうか?

    南街区検討してますけどやめたほうがいいのかな?

  34. 468 他マンション住民

    ここら辺りならどこも似たり寄ったりのコミニティーだと思いますよ、回りとの関連性でいえば一軒家のほうが後悔はないかと・・

  35. 469 匿名

    そうですね。
    他マンションスレにも似たような問題提起がされてます。そういうのはマンションであれば起こりうる問題かと思います。
    嫌なら戸建てが良いと思います。

  36. 470 匿名さん

    タバコなんか吸うな
    ペットなんか飼うな
    ピアノなんか弾くな
    ある人にとってはいらぬお世話
    ある人にとっては切実な問題

  37. 471 匿名

    セントアースでも、今この問題で盛り上がってますね。
    他人に迷惑をかけてはいけない。かと言って、ベランダ喫煙者がどれだけそれを分かっていただけるか?聞く耳持たずの人であれば厄介ですね。大きなトラブルに発展しかねません。これが集合住宅の怖い所。

  38. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 472 匿名

    今日、ベランダの手摺りに布団を干している部屋があります。規則は守って欲しいものです。

  40. 473 匿名

    最低限ルールにあることは守って欲しいですね

  41. 474 入居済み住民さん


    浴室のカウンターに置いたシャンプーやボデイソープがシャワー中に足もとに落ちて来て困っています。

    同じような経験をされた方いませんか?

  42. 475 入居済み住民さん

    474さん、確か滑り易いですね。うちはそこには置かず、下に専用の容器を買って置いています。

  43. 476 入居済み住民さん

    ゴミ、タバコ、布団。
    それぞれを大きな問題としてまた書き込みされておりますが、これはマンションに限った事ではありません。
    私も一戸建てに住んでいましたが、近くのゴミ捨て場は酷い有様でした。タバコに関しても、名古屋これだけ密集した環境。
    瀬戸とか長久手まで行けば話は別なんでしょうけど、隣接した相手の家次第では酷い有様です。窓も開けて寝れません。
    結万マンションでも一戸建てでも隣近所次第なんです。

    一つ多きな違いは、マンションの場合管理組合等のお陰でそのような問題が大きなどんぶりに吸収される事。
    一戸建てで仮に隣近所が非常識人の場合、もうどうしようもなく逃れられませんからね。

    そういった意味では、マンションの方が気軽だし、このVILLASの住人の方は非常に揃っていますので、不安なく快適に過ごしております。どなたか書いていらっしゃいましたが、朝起きて鳥の鳴き声が聞こえる環境で、駅まで徒歩12,3分ということに満足しています。いずれも小さな問題ですので、取り決めに応じて快適に過ごしたいし、それが出来るマンションコミュニティーだと思います、ここVILLASは。

  44. 477 入居済み住民さん

    コミュファに申し込んだけど全然用紙が送られてこないよ。

  45. 478 匿名さん

    駅までの距離がどんどん短くなってます
    足腰鍛えられますな

  46. 479 入居済み住民さん

    ホント、大京さん。ここ徒歩16分とは言い過ぎですよ。大京さんが推奨されるルートは恐らく殆ど使われていないと思います。遠回り過ぎます。

  47. 480 匿名さん

    この期に及んで徒歩何分かなんて、もうどうでもいいんじゃない?

  48. 481 匿名さん

    過去に徒歩8分とかありましたよ。
    ちょっと胡散臭いけど…

    マンションなんですから駅距離も関係あるでしょうよ。
    16分が受け入れられれば問題ないってことですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    プラウド池下高見
  50. 482 入居済み住民さん

    No.477さんへ
    私もコミュファには契約手続きの件でいろいろ辛い思いをしました(具体は書き込みしませんが)。
    結構強くお願いをしたほうがいいとおもいます。(強くにはいろいろな意味がありますが、ご察しください)
    正直、コミュファとのやり取りはかなりストレスが溜まりました。
    頑張ってください。

  51. 483 匿名さん

    第二期 (工事)
    220戸で10月着工か。

  52. 484 匿名さん

    最寄り駅は一般的には徒歩15分圏内ですから
    中古物件で売り出した時、検索で出てきませんな

  53. 485 匿名

    その時は中古を検索しなくても、日曜によく入る新聞折り込みをどうぞ

  54. 486 徳次郎

    駅から徒歩10分そこらであっても、歩きやすい歩道だろうか。私の子がそうであるように車椅子の人が訪ねてきても支障ない歩道だろうか。防犯灯は充分にあるだろうか。その防犯灯は石を投げても簡単には割れないような丈夫なものだろうか。トイや洗面所の入口は車椅子で有効な巾73cm以上あるだろうか。クオリティを感じるエントランスや中庭に比べて、住戸部分や周辺環境にさらなる完成度を望む!

  55. 487 匿名

    何故、防犯灯に石?そんな悪戯はこの地区はないのでは?敷地セキュリティは死角ながないように防犯カメラがあります。
    マンション内はともかく、公道に関しては行政の管轄です。要望を集めて行政に訴える必要があります。
    残念ながらここは坂の多い土地です。駅から10分そこらのルートは歩道があっても坂があります。
    遠回りルートはそこそこ緩やかですが…
    車椅子の利便性を求めるならここではないのでは?
    建物内はフラットで車椅子の支障はないはずですが…既に建っているので建物内変更は難しいですね。

  56. 488 匿名さん

    公式でさえ入口-入口で16分なのに
    いつのまにか10分そこいらになっている
    住民の自己暗示は恐ろしい

  57. 489 匿名

    ↑今更ながら議論する気はないですが…
    公式ルートは16分でそんなことは住人はわかってますよ。

    暮らすにあたって大半の方は公式ルートではないルートで駅まで行っています。
    それが16分かからないルートです。

    知りもしないで住人の人格を悪くコメントするのはよくないですよ。


  58. 490 匿名さん

    他人の敷地内を横断するとか?

  59. 491 近所の住民

    URの敷地ってあなたの敷地?
    ヴィラスに限らず近隣住民も通ってると思いますが?
    ヴィラスの公園に抜ける通路も近隣に開放してる様にURさんも開放してると思いますよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 493 匿名さん

    ヴィラス星ヶ丘の敷地も横断していいよね?

  62. 494 匿名

    ヴィラスの公園に抜ける通路は開放されてますよ

  63. 496 匿名さん

    URの敷地は公道部分もありますよ!横切っているわけではないです。知ったかぶりは恥ずかしいですよ。

  64. 497 匿名

    やっぱり公道でしたか…

    ヴィラスではないですが、ヴィラスができる前から通ってるので。

    ヴィラスの公園に抜ける通路ができて公園に行くのが便利です。

  65. 499 匿名さん

    看板に、確か公共って書いてあります。虹ヶ丘クリニックの前にありますよ!よかったらご覧になってみてはいかが?

  66. 500 入居済み住民さん

    ヴィラスの南側に通っている細い道は公道です。誰でも通れます。それを前提に名古屋市大京との間で建設許可が下りています。
    まとめます。

    建設にあたっては、

    1. 北街区と南街区の間に公園に通じる道を設ける事。
    2. 敷地面積の25%以上を緑化する事。

    以上。

  67. 501 匿名

    あれだけ敷地が大きいとヴィラスもそうですが、敷地の一部を周辺の方々が使える歩道だったり、公園に抜ける道だったり提供するんですね

  68. 502 匿名さん

    493さん、残念ながらセキュリティー内の敷地は通れません。
    VILASSはURとは違い所有権の存在する分譲マンションです。
    基本賃貸であるURとはその点違います。
    但し北街区と南街区の間の道は誰でも通れます。セキュリティー内の部分は当然住人しか入れません。

  69. 503 匿名さん

    501さん、もちろんです。地域と共にある分譲マンションですから。特にヴィラスはそういうコンセプトのマンションだと思います。

  70. 504 匿名

    >490さん あまり適当なこと言って近隣の方々傷つけちゃだめだよ

  71. 506 匿名さん

    URだって所有権はあるぞ
    URに
    URが許してる場合だけで
    通れるからと誰でも通っていいわけは無い

  72. 507 匿名さん

    506さん、あなたの文章、意味が分かりません。

  73. 509 匿名

    ヴィラスがそうであるように、建築するときに名古屋市から近隣の方が使えるようにと敷地の一部を提供しているようですね

  74. 512 匿名

    犬もすっかり夜吼えなくなりましたね。

    物件も今日時点であと11戸ですね。

  75. 513 入居済み住民さん

    先日南街区の設計図が届きましたね。
    現在盛られているように高くなっている土は全て運び出し、公園に続く歩道の高さに揃えられるようです。
    よってかなりの土が運び出され高さが揃えられる事になります。但し、南街区の棟の1Fの高さは更に下げられ、北街区の1Fと比較し約2m下になるようです。それでも南を走る道路と比べると約3mは高いようですね。

  76. 515 匿名さん

    共用スペース、気持ちいいです!

  77. 516 匿名

    共用スペースも良いですが居住空間も気に入っています。

  78. 517 匿名

    南街区の共用施設は結局何になるのでしょうか?

    北街区は4LDKの需要が多く早めに完売しましたが、南はどうなるのでしょうか?

  79. 518 入居済み住民さん

    今の障害者用駐車場って・・あれでいいの?

    あんな囲いをしていて、いざという時障害者の方は使えるの?
    っていうか貴重な5台分中の1台を潰す意味はあるの?
    スーパーみたいに何百台中の3箇所とかならわかるけど。
    障害者『優先』でしょ?『専用』じゃないでしょ?

    理想としては路面に障害者優先マークをプリントしておく程度でいいと思うけど。(デコボコだけど)
    あそこまでして死に場所にしておくのは意味が無いと思う。

  80. 519 匿名

    囲わないと停められちゃうんじゃない?

    囲い外して先に停められてたら、障害者車輌が使えないんじゃない?

  81. 520 匿名さん

    あれって障害者用駐車場だったんですね。
    てっきり、埋設物の不良箇所を整備しているのかと思ってました。
    障害者でも容易に撤去できる、または撤去不要な方法でないとまずいと思います。

  82. 521 匿名さん

    木いちごは終わりましたが今はヤマモモがたくんできてます。
    その次はブルーベリーでしょうか。
    モモクリ3年カキ8年ユズは9年といいますが、
    ヴィラスのカキとユズはもう実をつけてます。

  83. 522 匿名

    季節の植物が楽しめて良いですね。

  84. 523 匿名

    IH初めてなのですが、焦げつき防止カバー皆様使われていますか?

  85. 524 匿名さん

    IHカバー使っています。
    障害者用の駐車スペースって、来客者で障害者ってことですか?

  86. 525 518

    来客者で障害者。めったに来ないであろう。(いないとは言わない)
    日用必需品を買いに行くスーパーじゃあるまいし。

    それよりもあの場所は、妊婦も利用できる、シルバーシートレベルの優先席でいいと個人的には思う。
    ラッシュの満員電車の中、シルバーシートに誰も座らないことに意味があるか?
    シルバーシートには普段は座らないようにしよう、空けておこう的な意識でいいんじゃないの?

    『ここは体の不自由な方優先です』的な表示をして解放し、あとは利用者の判断に任せればいいと思う。
    万が一、来客障害者が来て利用できなかった場合は、業者用スペースを融通ぐらいできるでしょ。

    デイサービスのお迎えは業者用スペースを使えばいい。そのための場所なんだし。

    どう?

  87. 526 匿名

    まぁ皆さんが平等に使えるようになれば良いですが。
    以前あった(最近は不明)同じ車が占有してるなどという事態にはならないで欲しいですね。
    個人的には利用するにあたってコインパーキングみたいに料金とってもいいくらいに思ってます。

  88. 527 入居済み住民さん

    >525さん

    いいんじゃないでしょうか。
    そもそも来客スペースということですので、体の不自由なお客さんが来られても、
    住んでいる方がサポートをされるでしょう。我が家の場合、自分の車を近くのコイン
    パーキングに駐車し、友人の車を自分の駐車場に駐車する予定です。降りていただく際は、
    エントランス前でということにすれば、実質的には特段の問題はないような気がします。

    ※)大規模集合住宅には必ず同様の専用駐車スペースを設けなければいけないなどの
      決まりがあるのかもしれませんが。誰かご存知?

    >526さん

    共用施設と同様に予約制にして、相応の料金を管理組合に支払う形がとれるといいですね。
    既に予約システムは整っているわけですから、不可能ではないでしょう。大京さんを代表
    とする施主側は、住人の気持ちを十分にくみ取れていないのはカーシェアで既に証明済み
    ですから、来客用駐車場も、同様に管理組合で議題起案して、住人の使いやすいものになる
    とよいですね。

    管理組合のみなさんに負担がかからないように、こういったことを進めて行く手段があれ
    ば、良いんですがね。

    ではでは。

  89. 528 契約済みさん

    予約制はやだな。
    出来たらチケット制がいいです。じゃないと金が出せる同じ人が占領しそうじゃないですか?

  90. 529 匿名さん

    全ての駐車場の抽選が終わったら、
    空いてるとこにカーシェアを移動したらいいと思う
    総会でもそんな話が出てましたよね

  91. 530 匿名

    カーシェアを駐車場の空いてるところって、2台目とか住民利用を優先して駐車場代収入確保すべきでしょ。
    トヨタレンタリースは駐車場代払わないんだし。

  92. 531 匿名

    527さん
    あなたのような人がいらっしゃるのが残念です。
    カーシェアの件で大京は住民の気持ちを汲んでくれていないなんて。
    購入する際にカーシェアがあることはご存じですよね?
    最初は6年契約であることは聞いてなかったとおっしゃいますか?
    購入時に約款等くまなく読まずに判を押してませんか?
    あなたが読んだか読んでないかに関わらず判を押した時点で了承したことになってますよ?
    利用料だって6年契約だからこその料金だし。
    大京にしてみたらたまらないでしょうね、身勝手な意見だなと。
    そもそも利用者だってゼロなわけじゃないし、使ってる人は無視ですか?

  93. 532 匿名

    527
    じゃああなたが管理組合役員になって音頭取ればいいじゃないですか。
    言ってるだけじゃなくて行動しないと。

  94. 533 匿名

    私もカーシェアは入居前からあって規約も読んで納得して契約しました。
    契約期間終了時の6年経ってから話し合うことなのかなと思いますが。

  95. 534 入居済み住民さん

    527みたいに偉そうな事言うだけ言って、何も行動しようとしない人間が一番厄介。いつの時代にも、そういう人は、どこにでもいるねー。

  96. 535 匿名さん

    531さん
    『あなたのような人がいらっしゃるのが残念』は言い過ぎでは。
    前にも他の人が書いてましたが、全ての人が、全ての規約に一字一句納得して購入しているわけでないと思います。
    ただ、527さんの『大京が住民の気持をくんでない』も、ちょっと違う気がします。
    いずれにしても、利用頻度が低い事項を改善するのは、会社であれ、家庭であれ、マンションであれ、あたりまえの事です。6年間放置は少し長いなと思うのは仕方ないでしょう。

  97. 536 匿名

    535
    カーシェア利用率改善案があっておっしゃってるんですよね?

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
プラウド八事清水ケ岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸