管理人
[更新日時] 2010-08-06 11:53:15
いつもマンションコミュニティのご利用を頂きありがとうございます。
マンションコミュニティ事務局でございます。
この度、「機能面に関するサイトへの要望」を皆さまから
広くご意見頂きたいと思い、こちらのスレッドを開設しました。
よりよいサイトを目指し、昨年のデザインリニューアルを皮切りに、
物件検索、住宅ローンコンテンツ、スレッドへの物件表示、ご近所物件表示など
新しい取組をして参りました。
つきましては、もっと皆様に便利・有意義にお使い頂けるサイトづくりを目指し、
・○○が便利で使っている
・△△は何とかして欲しい。△△は不便だ。
・××を改善すればもっと良くなる
などのご意見を頂ければと存じます。
どしどしご要望をお聞かせください。
※こちらはご意見を頂く場とさせて頂きたいと考えております。
ご利用者さま同士での会話はお控えください。
※個別のスレッドに関するご意見やご依頼は、こちらでは受け付けておりません。
【2007/11/17 追加】
※削除に関する質問は、原則的にお受けいたしかねます。
利用規約(https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html)をよくご理解の上、
ご利用をお願い致します。
[スレ作成日時]2007-02-07 23:57:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションコミュニティ/e戸建て ご意見箱
-
550
猫巡
OS は WindowsXP SP2 で Firefox 3.0.1 です。
現象は削除依頼画面は開くのですが、submit(上記を全て了承し削除依頼)で無反応となります。
IE6 SP2 からは問題ありません。
-
551
547
javascriptはONにしてます。前はできたんですけど、正確には覚えていませんが1ヶ月ほど前からできなくなりました。
削除依頼投稿をしたあとに飛ぶ削除依頼スレッドのURLがわかれば直接そこに書き込みますので、
ここで教えてくださいませんか?
そんなに利用しないけれど、明らかに荒しスレッドとか立った時に気になってしまうので。
削除依頼スレッド探したけどどこかわからなくて、、、
よろしくおねがいします
-
552
547
すみません。削除依頼スレッドのURLは自己解決しました
-
553
匿名さん
携帯から書き込みした自分の書き込みを削減する方法はありますか?
宜しくお願いします。
-
554
553
携帯から削除依頼をすることは、現状ではできないようですので、 パソコンより削除依頼しました。
宜しくお願いします。
-
555
副管理人
ご返答が遅れ申し訳ございません。
下記、ご連絡いたします。
>猫巡さま
ご報告ありがとうございます。
確認をさせて頂きますので、大変恐縮ではございますがしばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
>533
現在、携帯電話からの削除依頼はできない仕様となっております。
携帯はあくまで補助的なツールとしてご利用を頂ければと考えております。
すでにPC経由にてご連絡を頂き恐縮です。今後とも、削除のご依頼をされる場合はPC経由にてお願い申し上げます。
-
556
533
ご回答ありがとうございました。
たくさんの削除依頼があり、お忙しいかと思いますが、削除宜しくお願いいたします。
-
557
副管理人
>猫巡さま
ご依頼の件ですが、ソースの記述方法を若干変更し、現在は解決できているかと存じます。
念のため、ご自身の環境でお試し頂いてよろしいでしょうか。
たいへんありがたいご指摘を頂きたいへん感謝いたしております。
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
-
558
猫巡
副管理人さま
Firefox3.0.1から削除依頼が出来ることを確認しました。ご対応ありがとうございました。
-
559
匿名
当マンションのスレッドでは、どう考えても住民じゃないんじゃないかという人が、住民になりすまして巧妙に中傷の書き込みをしているようです。
それによりマンションの価値がおとしめられたり、理事が個人攻撃されています。
発言の正当性を判断いただいて、まとめて書き込み削除とアクセス禁止の処置とれませんでしょうか。
書き込みをしてもマンション内の情報を出すな、とか、それに乗じて嘘のクレームを書き込んだり、非常に巧妙で悪質な印象を受けます。
このような状況の中では本物の住民が大変な不快感や苦痛を味わいますので、スレッドが存在すること自体が迷惑な話になってきます。
スレッド自体の削除や会員制の掲示板などは今後検討いただけないでしょうか?
うちのマンションだけでなく、他のマンションも似たような状況かと思われますので、宜しくお願い致します。
-
-
560
副管理人
>559さま
ご連絡を頂きありがとうございます。
不適切な投稿に対しましては、必要に応じた措置をとらせて頂いておりますので、
削除依頼より随時ご連絡を頂けますと助かります。
またスレッド自体の削除には応じかねますし、会員制への移行につきましては
こちらのスレッドで何度かご説明をさせて頂いております通り、現在のところは
消極的に考えております。
以上、ご希望に沿えない点もあるかとは存じますが、何とぞご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。
-
561
サラリーマンさん
事務局さんの方で設定されている「削除基準」にあきらかに抵触しているにも関わらず、
削除されずに残され承認されているというのでは、同機能が効果的に運用されているとは
思えないのですが。
-
562
副管理人
>561さま
ご指摘の件ですが、投稿する際にエラー画面が出て投稿をはじかれてしまう
場合がございますが、その件に関しての話でしょうか。
であれば、ご迷惑をお掛けし誠に申しわけございません。
詳細につきましては、本日中に各スレッドでお知らせを出したいと考えて
おりますが、個別のレス内容に関しましては、会社概要ページにリンクが
ございます「お問い合わせフォーム」よりご連絡を賜りますと幸いに存じます。
-
563
サラリーマンさん
いえ、その件ではありません。
言葉足らずでごめんなさい。
削除対象と判断して「削除依頼」を送信するも、削除されずに掲示板に残ったままとなっている
書き込みがあるということです。
削除基準に抵触していると明らかに考えられるからこちらも削除依頼を出しているのですから、
当然削除すべきと思われるのになぜ削除されずに残されているのか、不信感を持っている人も多
いと思われます。
-
564
副管理人
投稿されたレスにつきましては、多少言葉遣いが悪くとも、苦言を呈する
レスがあっても、基本的にはその方の貴重な意見のひとつとして、
原則的にはできるだけ残したいと考えております。
どのレスか分かりかねますが、基本的には、当掲示板は自由な発言の場と
いたしたく考えており、恐らくは、当該投稿を「不適切」と判断するかどうかの
程度の差、表現の受け取り方の差ではないかと考えております。
ある利用者の方にとって「明らかに不適切」と見られるレスでも、
他者にとっては「全く問題ない」というケースは多々ございます。
削除依頼を頂いた投稿のうち、当方でも「問題ない」と判断する場合は
多くございます。
ご依頼の件、お手数ですが念のため再度削除依頼を頂いてよろしいでしょうか。
それでも削除されない場合は、やはり「問題ない」と当方が判断していると
お考え下さいますようお願い申し上げます。
-
565
副管理人
別件です。
一部の利用者様にご指摘を頂いておりました、「全レス」を表示する際に
以前より時間がかかってしまっていた現象ですが、一部ソースを修正し
現在は以前と同様の早さで表示できていかと存じます。
ただし、「全レス」表示は1000レスに近いスレッドほど必然的に時間がかかってしまいますので
通常の利用に際しては、10レスごとの閲覧をされることをお勧めさせて頂きたく存じます。
また、URLの「rn値」を手入力で変更することで、表示するレス数を増やせることも
併せてお伝えしたく存じます。
例えば、「&rn=10」→「&rn=30」
下記URLは30レス分表示されます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
-
566
匿名さん
最近、アクセス元が海外と思われるタグのスレッド作成や投稿が目に付きます。都度、削除依頼をしていますが、新・投稿システムにてタグをエラーにするようなカスタマイズは出来ないのでしょうか?
-
567
匿名さん
No.989 by ××× 2008/08/18(月) 19:48
不思議なことに、上のレスはあるのに「なんでも雑談」の最新の更新日は18(月)16:13になっています。
その後投稿できませんが。
-
568
副管理人
>566さま
海外からのスパム投稿は現在、実際に利用者様が投稿される数量よりもはるかに多い数が
確認されております。これらのほとんどはフィルターにより遮断されておりますが、
意図的にフィルターをかいくぐる投稿が相次ぎ、いたちごっこのようになっているのが
現状でございます。
本当にスパム投稿をブロックしようとすれば簡単なのですが、時により問題ない投稿まで
遮断してしまうケースがわずかながら出てしまいますので、そのバランスの問題となります。
恐らく、以前よりスパムが増えたというご意見かと存じます。その点につきまして当方に
弁解の余地はございませんので、早い段階でスパムに対し正確に対応できるようにさせて
頂きたく存じます。貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
>567さま
昨日、投稿システムに起因し、断続的に投稿できない事象が発生いたしました。
現在は復旧しておりますが、原因解明のための調査を行っております。
詳しくは追ってサイトにてご連絡をさせて頂きたく存じますが、このところ投稿に関して
利用者様に多大なご迷惑をお掛けすることが多く、たいへん心を痛めております。
ご不便をお掛けし、誠に申しわけございませんでした。
-
569
匿名さん
攻撃者によるHTMLタグの投稿は、1000を超えているスレッドに集中しています。防御策として1000を超えているスレッドを全てクローズしては如何でしょうか。
また、1000以上は書き込めないようなアプリケーションのカスタマイズは出来ないのでしょうか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)