東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 本町
  7. 中野坂上駅
  8. プラウド中野本町ってどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-02 15:22:58

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド中野本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-03 10:58:50

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド中野本町口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    地所さんはもうダメだってば。

  2. 302 物件比較中さん

    なんで三菱地所はだめなの?

  3. 303 匿名さん

    三菱地所を、見に行こう♪

  4. 304 匿名さん

    ザ・パークハウス小石川後楽園を見に行こう☆

  5. 305 物件比較中さん

    坂上→高円寺→吉祥寺→中野と引っ越しましたが、
    中野坂上は中央線沿線の歩いているだけで楽しげな感じ、
    とはぜんぜん雰囲気がちがうエリアです。
    街自体の魅力より交通の便重視の人向けかな。

  6. 306 匿名さん

    坂上は、幹線道路以外は、ほとんど第一種住専なので、店舗が少なく、歩いても楽しくないかも。
    一方、高円寺、吉祥寺、中野(特に駅近)は基本的に商業地なので、大きな商店街があり、通行人も多いし、店舗が多くて面白い。
    まあ、どちらに住みたいかは、個人の好み次第かな。

  7. 307 匿名さん

    ここの駅って、マクドナルド以外何もないですよね?

  8. 308 匿名

    松屋とケンタッキーがあります。
    あと、はなまるうどんじゃないけど、その手のうどん屋。ヴィドフランス。
    あと、ダイソー。ほか。
    ちょっと歩くと、すきや。旧オリジン弁当。ドトール。ジーゲスクランツ。

  9. 309 申込予定さん

    中央線の駅と比べるとマイナー(マニアックと前述されていたが、そこまではないでしょ)ですね。
    でも、新宿駅から2キロなのに、これだけ静かな住宅地はそんなにないです。
    メジャーではく、マイナーが故に、価格も抑えられている。この点が私が一番気に入っているところ。代々木方面だと価格がかなりあがりますからね。
    近所の西新宿5丁目エリアは今後開発されますし、総合的に考えると住むにはいい場所だと思います。

  10. 310 ご近所さん

    マックの対角線上(山手と青梅の交差点の反対側)にモスもあるよ。僕はもっぱら、そっちです。

  11. 311 匿名さん

    以前中野坂上の駅前ビルで働いていたものです。
    ここらへんは、サラリーマン用にランチのお店がどこもなかなかおいしいです。
    お店の数は限られますが、チェーン店よりも個人店が多く、おいしいです。
    おにぎり屋のこめり、韓国料理の味楽亭、ピエトラ、サンブライト裏のてんぷら屋天ふね、
    モスの裏の方にいったワンプレートのお店、住友ビルのところの夜大皿のお店の定食、
    健ちゃん寿司、こめり近くの台湾料理、ハーモニータワー裏の中華、健ちゃん寿司近くの
    中華、神田川の方にいったイタリアン、ちょっとした時に西新宿5丁目の方のアロマティカ、
    他にもラーメン、お好み焼き、そば、カレー、オムライス、定食屋、うどんなど何でもありますね。

  12. 312 匿名さん

    >新宿駅から2キロなのに、これだけ静かな住宅地はそんなにないです。
    新宿から南は高いけど、北方面は富久町、北新宿、西方面に渋谷区本町と、学校のチャイムすら聞こえない静かなところはいっぱいありますよ。

    >メジャーではく、マイナーが故に、価格も抑えられている。この点が私が一番気に入っているところ。
    これらの中でもここは一番値段が高い気がしますが。

  13. 313 申込予定さん

    >新宿から南は高いけど、北方面は富久町、北新宿、西方面に渋谷区本町と、学校のチャイムすら聞こえない静かなところはいっぱいありますよ。
    そのあたりは考えたんですけど、幹線道路沿い以外でいい物件がなかったんですよ。渋谷本町のパークタワーは候補でしたが、排気ガスが気になって。。価格は部屋にもよりますが、同程度だったかと思います。

  14. 314 匿名さん

    >近所の西新宿5丁目エリアは今後開発されますし
    もしかしたら私が知らないだけかもしれませんが、マンションを作るという「再開発」以外に何か計画があるんですか?

  15. 315 匿名さん

    開発内容は具体的には決まっていないようですが、神田川沿いには公園もできるとか。勿論オフィスや店舗も入るのでは?

  16. 316 匿名さん

    新宿でオフィスは成り立たないよ。
    賃貸マンションだらけになるんじゃない?

  17. 317 匿名さん

    たった78戸なのに、2期2次。
    プラウドにしては、社内で話題になりそうな売れ行きだね。
    挙句に販促として櫻井氏に「私が好きなタイプのマンションである」と言ってもらう羽目に。

    どんなに新宿に近くても駅から遠かったり地下鉄のみだったりすると西新宿の物件達のように売れ残る。
    幸い竣工が来年6月だから、誰かしらは買ってくれると思うけど、早く買ってくれないと掴んだ契約者が焦るから早く買ってあげて。

  18. 318 申込予定さん

    決定!!ここにします。何よりもコンセプトに惚れた。個人のお屋敷だったという1000坪、その精神を可能な限り後世に引き継ぐという、このコンセプトが最高だ。その時に植えられていたしだれ桜がマンションのエントランスを入ってすぐ、真ん中に植えられることになる。一年に一定期間しか咲かないだろうその桜を心から愛でるために購入するようなものだ。新しい生活の場として、思い出をたくさん作れそうな気がする。マンションにそこまでのこだわりを出すのは中々ない。お金とか駅何分とかの問題ではない。

  19. 319 匿名さん

    内装はともかく、プラウドらしくはある。

  20. 320 匿名さん

    >>318
    そんな釣りのコメには誰も乗らないだろ。
    あ、しまった。俺が乗ってしまった。。。

  21. 321 申込予定さん

    人が乗るとか乗らないとかではなく、俺は乗ったと言っているだけ。来年の竣工が楽しみでならない。しだれ桜が楽しみでならない。これまで学生時代も含め15年来賃貸だったので初めて自分の家になる。初めてのマンションとしてコンセプトに大満足だ。マンションはコミュニティ、こういったコンセプトに共感された方々にご入居してほしい。

  22. 322 匿名さん

    >321
    申し訳ないが、コンセプトには関心なかった。
    値段と駅と低層と設計施工、すべて良しで決めた。
    駅6分は我慢した点。3分か4分が理想だった。お屋敷なら駅から遠い、当然。でも、マンションは限りなく駅に近くなければ意味がない、が自分の考え。あくまで私見。

  23. 323 申込予定さん

    申し訳なさなど感じる必要などないです。結局は私と同様、決めたのですから。コンセプト以外にも満足できるものであったということのプラス材料の確認でしかないということですね。いずれにしても、しだれ桜が咲いたらきっと素晴らしいでしょうな。そんなマンションは日本全国そうはないハズ。

  24. 324 匿名さん

    321さん。320です。
    318のコメントは本気だったんですね。てっきり、ネガレスを誘発したいだけの作り話と思い、大変失礼なコメントをお返しして申し訳ございません。
    本気のコメントでしたら、熱い方なんですね。大学時代を含めて15年賃貸ということは、32-33才くらいでこちらを購入されるということですので立派だと思います。仕事も熱く?やっているんでしょうね。

  25. 325 匿名

    枝垂れ桜咲いているのを見ましたよ。
    お屋敷が解体された後、ぽつんと、だけどその歴史を引き継いで凛として。満開でした。
    お楽しみに。

  26. 326 匿名さん

    地下鉄の駅で、徒歩も5分以上か。

  27. 327 物件比較中さん

    まあ人それぞれだからいいんじゃないの

  28. 328 匿名さん

    徒歩6分ってそんなに嫌かなー。
    私は反対に駅に近すぎると人通りが多くて嫌なので、ちょっと奥まった5分以上10分以内がベストです。

  29. 329 匿名

    マンションの資産価値は5分以内とそうでないのだと大きくちがうのは事実。でも好みなら別にいいんじゃないですかね。

  30. 330 匿名さん

    丸ノ内線の新しい出口が、あと少しだけこっちだったら徒歩5分になれたのに・・・。
    毎日丸ノ内線を使うたびに、これを思い出しそうです。

  31. 331 匿名さん

    もし、五分以内だったら、分譲価格ももっと高かったでしょう。そう思いなさい。

  32. 332 購入検討中さん

    それにしては高いね

  33. 333 匿名

    毎日終電だと、徒歩数分の差は大きいよ。
    その時間帯は人気もないしね。
    将来、子供達がどんな職に就くかわからんが、駅近の方がより安全安心だよ。

  34. 334 匿名さん

    だったら買わなきゃいいじゃん。
    ウジウジ人間は嫌われるぞ。

  35. 335 匿名さん

    マンションのコンセプトを考えれば、徒歩5分以内じゃないからだめなんてナンセンス。

    そういう話は投資用に買う人も多いコンパクトマンションのスレで主張すべきですね。

  36. 336 買いたいけど買えない人

    なんか決め手に欠けるなあ。

  37. 337 匿名

    だから売れ残ってるんでしょう。

  38. 338 匿名

    マンションのコンセプトが、そんなに大事か?
    マンションを購入する時、まずコンセプトを優先して選ぶのか?
    こういう人が簡単にプラウドマジックにひっかかるんだな。

  39. 339 匿名さん

    コンセプトって、よくあるつまんない作文のこと?
    この地の歴史を語り継ぐ、とか。
    コンセプトで決める人いるんだ。
    あ、悪いって言ってないです。
    自分は立地金額間取りとかで決める。

  40. 340 匿名さん

    No.336-338
    つまらん。もっと面白いこと書け。それくらいじゃ、反応薄だぞ。338はちょっと面白かったが、その前2つは書く意味ねえな。

  41. 341 助さん

    静まれ、静まれー。
    此方の枝垂桜は、昭和の「木の傑人」といわれた長谷川萬治殿の愛でた銘木であるぞーー。
    え~~い、頭が高い、ひかえオロウ~!

  42. 342 匿名さん

    コンセプトは地元愛でしょう。

    良いと思えば理屈抜きで良い。

    それが「愛」です。

  43. 343 買い換え検討中

    >340
    だいじょうぶ。あなたがいちばんおもしろいよ

  44. 344 匿名さん

    地元愛だと、地場の人の需要しかない。そうすると売れ残る。
    が、桜の木を理由に、マンションを買う人はそれはそれですごいと思う。

  45. 345 匿名さん

    50戸以内なら完売だろうね。

  46. 346 助さん

    え~~い、まだ止まぬか。この紋所が。。。

  47. 347 匿名

    へ〜。そんなに良い木だったのか。
    解体時に満開見られてラッキ〜。

  48. 348 買い換え検討中

    紋所、効かないねえ。。

  49. 350 匿名さん

    国勢調査くらい調べたら?

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウド中野本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸