東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 本町
  7. 中野坂上駅
  8. プラウド中野本町ってどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-02 15:22:58

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド中野本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-03 10:58:50

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド中野本町口コミ掲示板・評判

  1. 190 匿名さん

    先着順住戸販売案内がうちにきました。販売戸数は6戸。5890万、5990万、6290万、6580万、6990万、7460万だそうです。占有面積は57.93~77.74㎡だそうです。売れ残り物件かキャンセル物件なのでしょうか?

  2. 191 匿名さん

    第一期の埋まらなかった分でしょう。

  3. 192 匿名

    高い。
    まだ割引ないよね。

  4. 193 匿名さん

    1期事前説明会時の販売予定価格よりは下がったみたいだから、残り間取りでいいならこれからは狙い目かも。

  5. 194 匿名さん

    坂上はそれぞれの都合によって良し悪し分かれる場所だけどこれだけのマンションなら考えたくなりますね。自分の場合は毎日新宿で乗り換えの手間ができることになりますが、それでもいいかなと思えるぐらいです。

    ここ10年ほど時々商用で訪れている地域ですが、あまり大きな変化がないことが安心を覚える場所、利便性はどうなの?となるとすごいじゃないですけど、うちは車があるし、帰って来る場所としては癒されるかな。

  6. 195 匿名

    ですよね〜!
    中野坂上いいですよね。
    山手線外側の同じような他の地域は知りませんが、中野坂上は、住んでみると落ち着いた感じがするので好きですよ。
    地下鉄の新改札口も開通して良かったですね。

  7. 196 匿名さん

    第2期にCrタイプとGタイプが販売予定のようですね。
    ルーフバルコニーに憧れてるので、Crタイプがいいなって思ってますが、
    Gタイプのように玄関から廊下にかけて収納があるタイプも魅力です。
    悩みます。。

  8. 197 匿名さん

    2012年のプラウドでベストデザイン賞はプラウド上原だったそうですね!

    ここもそれに近いデザイン性がありますよね~

  9. 198 ご近所さん

    隣駅で、ポストにチラシ入っていました。
    苦戦しているんですかね。

  10. 199 購入検討中さん

    大苦戦みたいですね。中野でこの価格じゃ。。

  11. 200 匿名

    確かに、立地は悪くないけど、その価格はどうなの?って感じですよね。
    今後は値引きしていくのかなあ。

  12. 201 匿名

    ここが買える人は、都心部の殆どのマンションに手が届くでしょう。
    それでもここを選ぶかと言われると難しいですね。
    新宿に用がある人なら最高の立地ですがね。

  13. 202 ご近所さん

    もう少し駅から近いと良かったのですが。

  14. 203 匿名

    新改札が出来てだいぶ近づきましたけどね。
    あともうちょっと近いといいですよね。贅沢かしら?

  15. 204 匿名さん

    プラウドでも苦戦するんですか?

  16. 205 匿名さん

    201さん
    本当立地は最高ですよね。新宿駅まですぐですしね。山手線内がいいななんて思って
    いたのですが、どこもかなり騒々しいですしなんとなく住居としては落ち着かなそうな気が
    してしまって。ここは確かに新宿駅から近いのに落ち着いた雰囲気がありますね。
    小学校も本当徒歩1分と近いですね。安心です。

  17. 206 物件比較中さん

    そうですね。駅から徒歩5分切ると理想的でしたね。
    まあ、ないものねだりなんだろうけど(笑)

  18. 207 ご近所さん

    そして、スーパーもオリンピック側でもなく、こっち側にあると良かったですよね。
    駅からの通り道にあれば、文句なしでした。子供を前の学校に通わせるにはいい環境だと思います。

  19. 208 周辺住民さん

    プラウド中野本町、最近丸ノ内線によく広告が出ていますが、洗練された中野坂上駅に近くて静かな場所で、とっても良いマンションだと思います。
    間取りがいろいろあり過ぎて選ぶのが難しいですね。

  20. 209 匿名さん

    野村不動産×竹中工務店で、いいマンションには違いない。でも、中野坂上平均の1.2~1.4のこの単価は?永住希望者なら迷わず選択もありだが、もし手放さざるをえない時、5年後に同じ価格で買う人がいるのか心配。そう思うと素敵だと思った外観、中庭、エントランス、東と南にある建物、建物と室内の仕様など全てが微妙に見えてくる。一言で言うと静かな立地は間違いないが、物に比してあまりに割高。そうすると、都心はどうか、という選択肢が出てくる、悩ましい微妙な物件。

  21. 210 匿名

    向かいが小学校でも静かなんですかね?
    学校の近くに住んだことがないのでわかりませんが。

  22. 211 匿名さん

    209です。言葉足らずでした。西側は小学校の影響は避けられないでしょう。南、東側は影響はないと思います。小学校の騒音をどう考えるかによるのでは?小学生がいる時間は限定的ですし、土日は野球練習をやる程度かと思います。青梅街道や山手通りの騒音は全くなくて夜は静かです。私は、できるだけ窓を開けて生活するのが好きなので、西側の選択はありませんが、窓を閉めればそんなに気にならないのでは?チャイムの音がどうかですが、ご近所の方に聞きたいです。逆に、音を気にしなければ、学校のおかげで大きな建物ができる心配はゼロに近いです。

  23. 212 匿名

    廃校になって土地が売り払われない限り目の前を塞ぐ建物が出来ることはない(日当たり、採光、眺望は永久的に約束される)というのは結構大きな利点だと思います。
    小学校、中学校の隣、ついでに通学路沿いに住んだことはありますが、
    学校の音については、五月蝿くて鬱陶しいととるか元気が良くて微笑ましいととるかで印象が変わるかな。
    まぁ五月蝿いと言っても昼間だけで、そもそも自分だって大なり小なり生活音を立ててる時間ですから、お互い様ですね。
    一番静かであって欲しい夜は、隣が他の場合よりも静かなことが確実に保証されます。

  24. 213 匿名さん

    こちらの小学校は中野区では一番古い小学校ですから、そう簡単に廃校にはならないのではないでしょうかね。
    わかりませんけど。

  25. 214 購入検討中さん

    Googleのストリートビューでみると、この用地の前の道路が不自然に見れなくなっている。記事で、「若い人は知らないだろうが、われわれの世代の人なら「あぁ、あの人か」と思い出す人の屋敷跡に建つ中層マンションで」と書いていたが、どんな人が住んでいたんだろう。ちなみに、航空地図だと、立派な広いお屋敷が見れます。

  26. 215 ご近所さん

    学校側に面していれば多少なりとも、声やチャイムは聞こえるでしょう
    どの程度かは現場で確認してください

    それより小学校校門前にある飲料自販機を一度購入したけど
    砂埃がヒドくて缶がザラザラになっていたな
    2階から上に影響があるかは知らないけどね

  27. 216 匿名さん

    オプションでバレンナ社製の食器棚を検討されている方はいらっしゃいますか?価格が高くてどうしようか迷っています。同じものを他店で安く済ますことは可能なのでしょうか?

  28. 217 匿名さん

    オプションは本当に高いですね。欲しいものはきりがないです。帰宅してから調べようと思いますが、多分期待薄かと。

  29. 218 匿名さん

    いつの間にか2期登録が開始されるみたいですね。
    2期で全戸売り切らないようだけど、不調なのかな?

  30. 219 ご近所さん

    だってこの辺にしたら強気値段だから、やっぱりなんだかんだでキャンセルとか
    あるんじゃない?

  31. 220 匿名さん

    きっとそう思う。もはや強気値段を超えているし決め手に欠けるし。ブランド力で売る物件だね。戸数が少ないからプラウド駒込みたいに大バーゲンにはならんだろうが。

  32. 221 匿名さん

    登録受付日曜日までですね。
    どのくらい売れたのでしょうか~
    価格が強気なのでキャンセルでますかね?

  33. 222 ご近所さん

    先日モデルルームに行った際、今期の売り出し部屋で、リボンがついていなかったのが3つぐらいで、
    来場者もまあまあいて、書類(ローン審査?)を記入している人もいたので、なんだかんだ売れていそうです。
    モデルルームは本当に素敵ですね。

    掲示板見ると、プラウド東中野は壁の色がパースと違いすぎると。
    プラウド駒場は大変そうですし。壁の色なんて大きな問題ではないと個人的には思いますが。

  34. 223 匿名さん

    プラウド東中野の掲示板見てみたら、キャンセルを催す長い書き込みがあるね。
    キャンセルが出たら買いたいから?

  35. 224 購入辞退者

    ここの営業マン態度悪すぎ…途中で泣きたくなったわ…何様のつもり?

  36. 225 匿名さん

    224さん、どういう風に悪いか教えて

  37. 226 匿名さん

    ここはいいですね。
    自分は探してるエリアが違うんで選ばないけど、本物っていう感じがする。

    プラウドシリーズはこうあって欲しいですね。

  38. 227 匿名

    224さん
    同意します。

  39. 228 匿名さん

    >>226
    ここは確かにそうですね

  40. 229 物件比較中さん

    広い敷地・低層の落ち着き・窓の多い開放的共用

    このあたりが私としては好感度高いです。
    肝心なお部屋ですが、あまりにも種類が多過ぎていまだに迷っています(汗)
    それぞれ特徴が違いますから他の方の意見も取り入れながら決めていきたいです。
    みなさんはどの間取りのどんな部分に魅力を感じますか??

  41. 230 ご近所さん

    え?まだ売れ残ってたの?
    てっきりすぐ売れるものだと思ってた。
    しかも間取りの種類を選べるほど売れ残ってるとはビックリ。

  42. 231 匿名さん

    MR行ってきました。
    わざと歯抜けのように残しつつ偏りが出ないように売ってるようです。
    まだ選択の余地はありましたよ。

    ただ雰囲気見ると、条件のいい部屋は値引き前に売れてしまいそうだから、値引はあまり期待できないですね。
    いずれにせよ、東中野のように瞬間完売はなかったようです。

  43. 232 匿名さん

    いつも人気のプラウドでも、駅から遠いと売れないんだね。
    将来的に駅徒歩5分以内じゃないと厳しい。

  44. 233 匿名さん

    プラウド南麻布は竹中で徒歩7分でも、港区+借景がありすぐに売れちゃいましたね。
    プラウド小石川は鹿島+徒歩4分+借景であっさり完売しましたね。
    ここは竹中で徒歩7分で、借景なく、プラウドにしては時間がかかっていて、
    櫻井さんのレポートまで登場してしまってます。
    プラウド駒場の件が少なからず影響したのでしょうか。
    もっと売れてもいいように思います。

  45. 234 契約済みさん

    新宿から2km圏内、排気ガスが心配な幹線道路沿いではなく第一種住居専用地域、地盤もよく高台なので洪水の心配なし、施工が竹中で安心、小学校が目の前で子育ての環境いい、外観や共有部分も素敵。新宿区ではなくギリギリ中野区というのはちょっと残念だが、新宿近くの静かな住宅地でこれだけの広い土地はなかなか今後も出ない物件だと思うので、我が家では購入決定。何だかんだ言っても、年内には完売すると思う。

  46. 235 匿名さん

    234さん
    家も子供がいるのでこの小学校までの距離が一番魅力に感じている点です。学校が近いので
    賑やかだったり、チャイムがうるさいとマイナス点に考えられている方もいるかと思いますが、
    家は反対に一番のプラス点です。あとは同じく第一種住居専用地域という事かな。
    友人が購入したマンションの真横に今度パチンコ屋さんができて資産価値がぐっと下がってしまったと
    いう話を聞いた事があるもので。

  47. 236 近所の人

    中野坂上は文教地区だそうだから、子育てにはいいですよ。
    それに、上の階は夜景が綺麗だと思います。
    すぐに完売でなかったのは、微妙に値段がマッチしてないからと、仕様もお得感がないからかしら?
    都会で子育てを考えてる人にはいいんじゃないかしら。小学校は今のところとても落ち着いているそうですよ。

  48. 237 購入検討中さん

    中野坂上近辺ではおそらく一番の物件かと思います。余裕があれば買いたいですが、手が届かないですね。
    エリア的に派手な物件ではない気がしますが、プラウド、竹中というところでは、信頼性があります。
    中庭も魅力的ですね。学校や幼稚園が近いところからも、新宿からもかなり近い場所にあるにも関わらず、安心なエリアな気がします。

  49. 238 匿名さん

    このマンションって、特徴があんまりないんだよね。
    駅徒歩も普通、都心立地も普通、駅の賑やか度も普通、路線数も普通、部屋の広さも普通、居住環境も普通。

    目立つのは竹中工務店だけど、それだけで同じ徒歩6分の桜山より坪単価高い。
    あっちは一番便利なJR線だぜ。
    学校に近いのは同じだが、あっちは公園にも近い。

  50. 239 物件比較中さん

    238さんのお勧めマンションを教えて下さい。今後の参考にしたいので。
    夫婦共働き、新宿勤務で子供ありなので、新宿まで自転車通勤できる範囲で、3LDKで75m2程度。子育て環境重視。予算は7000万円台まで。販売会社やブランドには全く興味無しですが、施工会社がしっかりしたところを希望します。ここも候補ですが、他にもお勧めあれば、是非ご教授ください。他の方にもお願いします。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウド中野本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸