物件概要 |
所在地 |
東京都中野区本町二丁目419番1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月中旬予定 入居可能時期:2013年07月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド中野本町口コミ掲示板・評判
-
21
そうなんだ?! 2012/05/02 07:13:56
-
22
匿名 2012/05/02 09:31:09
吉祥寺の方が東中野より価格高いんだが。。。(相場教えてもらった)
-
23
匿名 2012/05/02 10:27:41
プラウド東中野はかなりいい物件だと思ったけど、
外見に関してはこっちの方が東中野より良さそうだね。
便利さでは東中野に軍配が上がるな。
-
24
匿名 2012/05/02 21:15:59
-
25
匿名さん 2012/05/02 21:54:55
中野区は供給調整してるから強気価格ですね。
ここも小規模ですか?
-
26
匿名さん 2012/05/05 00:41:00
-
27
匿名 2012/05/05 05:59:48
-
28
購入検討中さん 2012/05/06 21:53:59
なんか中野近辺は供給過剰な気がしますが、、、
中野、東中野、中野坂上、どこが住みやすいんですかね?
-
29
匿名さん 2012/05/06 22:48:28
区全体としては人口密度が高くて住環境が悪いから、選ぶのに苦労しますね。
-
30
匿名 2012/05/07 08:02:50
なんだかんだ言って中野が東中野や坂上より便利かな。
-
-
31
匿名 2012/05/07 09:15:36
坂上は文教地区だし地域もしっかりしているからいいのですが、お買い物は不便ですね。
ちょっとしたものでも新宿に買いに行かなくちゃならないし。
でも住めば都で気に入ってます。
-
32
物件比較中さん 2012/05/08 19:02:43
ザ・パークハウス中野坂上…低層なのに乾式壁。ディスポーザーなし。
プラウド中野本町…駅8分はちと遠い。隣の小学校の騒音が心配。最上階でないと眺望厳しそう。乾式壁。
プラウド東中野…南側次第で眺望が一変。梁のせいでサッシ低すぎ。
欠点ゼロの物件って、なかなかないもんですね。
-
33
匿名さん 2012/05/09 14:45:58
プラウド高円寺の営業の人が、ここの坪単価は330~350ぐらいになると思います、と言っていました。
-
34
匿名さん 2012/05/09 14:57:51
-
35
匿名さん 2012/05/11 18:48:13
-
36
周辺住民さん 2012/05/12 12:06:06
中野区の住まいの価値としては
中野坂上>中野>東中野
ってとこでしょうか。
-
37
匿名さん 2012/05/12 17:06:52
丸ノ内線はどの駅も地中浅いので、
自然に便利さを享受出来る良い地下鉄です。
神田川近くを除けば高台だし
新宿ギリギリ徒歩圏で閑静な住宅街
人気は当然です。
このマンションは管理費は高そうで
南側高層はお高いでしょうね。
買える人は羨ましく。
東西側で予算内なら検討したいです。
-
38
匿名さん 2012/05/13 11:34:58
ランドスケープのスケッチ図を見ると内廊下ではないようですね、残念。
-
39
匿名さん 2012/05/15 13:27:22
外観パースでは、色合いやデザインがモダンで、低層ということもあり落ち着いていい感じだと思います。
中庭に、枝垂桜を植えるようですが、マンションの植栽に桜というのは、あまり聞いたことがありませんが、
四季が感じられて、きれいでしょうね。
-
40
匿名 2012/05/15 14:14:02
枝垂れ桜はお屋敷のではなかったかしら。解体後に残っていますよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件