東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14
匿名さん [更新日時] 2012-05-03 21:34:06

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-02 17:31:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 768 購入検討中さん

    新築を条件から外せる人なら迷わず中古でしょ

    豊洲ツインそんなに下がってるんだね。
    震災後でも坪300付近だったのに。
    ここと晴海が安く出たからだねきっと

  2. 769 匿名さん

    もうちょっと安くなってくれ。坪180だったらなんとか手が届きそうだよ。

  3. 770 匿名さん

    中古はまさに底値だから新築に拘らず資産価値を優先される方にはお薦めする。
    新築プレミア分は下がって当然だしね。

  4. 771 匿名さん

    豊洲ツイン安いって聞いたから見てみたけど。。。


    坪220万が一番安い部屋っぽいけど、五階で道路向きなんだけど。。。


    確かに安いけど。。。。。

  5. 772 匿名さん

    坪180万だったら地下部屋になりそう。

  6. 773 匿名さん

    コツンときたの?底割れしないのか?180以下にならないかなぁ。

  7. 774 匿名さん

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

  8. 775 匿名さん

    どんだけ安く買いたいの?
    220のツインなら間違いなく激安でしょ!

  9. 776 マンション住民さん

    でも、五階じゃね。

  10. 777 匿名さん

    たまに安く出るのあるけど、2LDKってこと多くないですか?

  11. 778 匿名さん

    みなさーん!いつの間にか豊洲の中古(新古)検討スレになってますよ

  12. 779 匿名さん

    >>730
    Cg-90はこれもう売れちゃったのかな、載ってないですよね。
    Cd-85確認しました。

    この間取り詳しくチェックしての初めてですが、芸術的なスッキリさ加減ですよ。
    これで柱があったら住んでもずっと気になって仕方がなかったかも、それぐらいレイアウトがスッキリしてる。

    だからここに関しては柱が侵入していないことは良かったし、むしろ必須条件だと思いました。

    それにしても綺麗ですな。

  13. 780 匿名

    そこはあと3戸しか空いてなかったような。

  14. 781 匿名

    現状では割安なんだろうけど、近隣でタワマン建設ラッシュだし、待つべきか。でも東雲に限れば、あんまりなさそう。家賃払うの馬鹿らしいし、迷う

  15. 782 匿名さん

    2015年になると、
    2000年以降増加した地方からの上京者の持ち家取得が増え始めて、
    都心部のマンション需要が急速に増していきます。
    それまでは、都心部マンションは買い手市場。

  16. 783 匿名さん

    782さん、根拠は何ですか?
    2000年以降ってなぜ上京者が増えたんでしたっけ?
    ちゃんと新聞読んでいないのでわかならないのです。
    で、そうだとしたらどのあたりの価格帯とかどの辺の地域に人気が集中しそうですか?

  17. 784 匿名さん

    今の世の中
    地方から出てきて、15年程度で
    都心部のマンションが買えるほどの貯金や地位になれたか、ですね。
    地方から出てきた人たち、の学歴や年齢も色々だろうし。

  18. 785 匿名さん

    人口は減るからね。
    都心か都内駅近に集約されていくでしょうね。

  19. 786 匿名さん

    3年間は都心部マンションも買い手市場だから、
    じっくり選べば良いんじゃない。
    坪単価も250万円前後で安値維持だし。

  20. 787 匿名さん

    他の周辺東雲タワーマンションの中古市場の売買成約の坪単価考えると、資産価値1.5割減は覚悟して買わないといけませんね。5000万円で750万の含み損のイメージでしょうか・・・。でも東京マラソンランナーの人たちをバルコニーから応援できますね。

  21. 788 匿名さん

    ほとんどの人が地元志向だから今が買い時とも言えますね。

  22. 789 匿名さん

    築浅中古を買うのもよさそうじゃん。

  23. 790 匿名さん

    787
    中古売買は手数料が3%プラスαですから、
    更に150万位含み損が増えます。

  24. 791 匿名さん

    東雲の中古で坪何万円くらいですか?

  25. 792 匿名さん

    そうですね、東雲永住の地元志向=買い替え予定無し=資産価値目減り気にしないでしょうが、想定外の資産売却となった事態の時に、住宅ローンの残債>自宅売却可能金額 って大変ですよね~。やはり資産価値の下落が少ない物件=リスクの極小化につながるということでしょう。

  26. 793 匿名さん

    新築に拘らなければ新築プレミア分がない並びの中古をお薦めする。

  27. 794 匿名さん

    5年待て!
    俺が安値で売ってやるよ!

  28. 795 匿名さん

    築3年で坪210万円くらいだね。

  29. 796 匿名さん

    所詮マンションなんて車と一緒だよ。消耗品。

  30. 797 匿名さん

    >796
    確かにマンションは立地を買うのと同じだから、都心部じゃないと意味が無いと言えますね。

    地元志向で近郊、郊外辺りのマンションが売れている内は
    都心部もまだまだ安く買えますね。

  31. 798 匿名さん

    結局2000年以降の上京者が増えたっていう
    782さんの書き込みの根拠はないのですね

    面白い見方なので
    期待してたのですが。。

  32. 799 匿名さん

    >798は過去の人口動態も知らずに不動産の検討をしているのか?(笑)

  33. 800 匿名さん

    新築プレミアム分は諸費用と割り切って、想定目減り分は自己資金で対応して購入検討するか、周辺の築浅中古にするかですね・・・。

  34. 801 匿名さん

    自分で何も調べない
    単なる都心部ネガだろ。

  35. 802 匿名さん

    そんなに無理して買うほどの街じゃないよ。

  36. 803 匿名さん

    都心部居住を目指すかどうかでまったく考え方が変わっちゃうね。

    目指す人は買い時と考えるし、

  37. 804 匿名さん

    マンションなんて車と同じで多少損切りしながら住み変えて行くもんだよ。地震で傾いたら、事故で廃車したのと同じ。そん時はあきらめるものさ。

  38. 805 匿名さん

    798ですが
    2000年以降の上京者が増えたっていう
    根拠を教えてほしいです

    ヒントだけでもお願いいたします

  39. 806 匿名さん

    世の中の動きを知らなさすぎ。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2010/ji10000000.htm

  40. 807 匿名さん

    賢人・・・売却益を考え資産価値の高いマンションを購入し続け買い替えしてゆく人。 普通の人・・・多少損切りして買い替えしてゆく人

  41. 808 匿名さん

    ありがとうございます!
    世の中の動きを勉強します

  42. 809 匿名さん

    地方で職がなく上京したものの、フリーター生活に今だに甘んじてる人達の事言われてもね、マンション買えるどころではないでしょう。

  43. 810 匿名さん

    807さん
    素晴らしい!
    俺なんて凡人だよ。
    いつも失敗してるし。

  44. 811 匿名さん

    >809
    いわゆる近郊アパート地帯スラム化論だね。
    都心部マンションが買えるのは15%程度。

  45. 812 匿名さん

    供給戸数と人口増加がアンバランスなので、デベが供給し続けないといけない宿命にある中で、普通に考えれば供給過剰でマンション全体としては、残念ながら資産価値の下落につながるのです。

  46. 813 匿名さん

    土地神話なんておやじの世代で終わってるよ。
    資産価値とか言われてもねぇ。

  47. 815 匿名さん

    高齢化の波には逆らえませんね。

  48. 816 匿名さん

    晴海が開発され有明が開発され、これから開発される辰巳と開発された豊洲の間に挟まれた東雲の運命はいかに?
    とりのこされるのか?周りの恩恵をこうむれるのか?乞うご期待!

  49. 817 匿名さん

    開発はこれで出来上がっちゃったからね〜
    新しいものはこの先何もない…

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸