東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14
匿名さん [更新日時] 2012-05-03 21:34:06

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-02 17:31:21

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 552 匿名さん

    緑の多い内陸で探そうかと思っていたのですが、予算に合っていて都心からさほど遠くない場所をいくつか見に行ったのですが、どこも坂があって疲れました。
    今まで何ヶ所か住んでいた場所は実家を含めてすべて海に近い平坦地ばかりだったので、坂のある場所に身体が慣れていないようです。
    これから慣れればいいのでしょうけど、やはり海側に気持ちが戻ってしまいます。
    価格が安かったら湾岸も検討しようかと思い始めました。
    価格はどれほどになりそうでしょう?

  2. 555 匿名さん

    バンドルチューブ構造は昔の耐震ビルなんかより揺れずらいよ。
    制震装置を採用しても、2割も揺れを軽減できれば凄いほうだし、体感的にそこまで分かるレベルじゃないよ。

  3. 557 匿名

    >545さん
    そういう事は言わないでね。ベビーカーの方がよほど…、なんて声が聞こえてきますよ。

  4. 558 申込予定さん

    地震ネタは、取り敢えず削除依頼しました。
    専用スレでどうぞ。

  5. 560 匿名さん

    このマンションの地震災害ネタはそれ専用のスレがあるよ

  6. 561 匿名さん

    地震災害ネタの専用スレ見てみたけど、極めてレベルが低い議論のスレだね。
    まあ、予想通りだったけど。
    議論したい人は専用スレへどうぞ。

  7. 563 匿名さん

    人の住まいを馬鹿にする方はその程度だからほっとけば?生活で関わらないし。
    震災を経験したからこそ、対策された安全な湾岸という人も多いし。

  8. 564 匿名

    >561
    あそこは運営が作ったネガの隔離スレ

  9. 568 契約済みさん

    そういえばそろそろ第三期の販売だとおもいますが、前向き検討中のかたはいますか?

  10. 574 匿名

    液状化の話題はそれ専用のスレがございますのでそちらで語り合いましょうね。
    ところで今何階まで建ったのでしょう?

  11. 576 匿名さん

    この立地であるがゆえに割安なんだから、ちゃんとリスクは取る必要があると思う。たとえ何があろうと内陸に助けを求めるようなことはしないように。内陸に住む人たちは、保険の意味も含め割高でも埋立地を避けたんだから。

  12. 578 匿名さん

    マンションに限らず人は様々なリスクを背負って生きている。
    人はお互い支え合うものですよ。

  13. 582 匿名さん

    今日現在、49階の柱がほぼ建て終わりです。
    本日クレーンがクライミングして、てっぺんは200mぐらいになってます。
    クライミングはあと1回、塔屋含めて54階ぐらいなので、あと最長1ヵ月半で上棟ですかね。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  14. 585 匿名

    逆だよ。今回の発表で豊洲・東雲・有明は他に比べて大丈夫であることが明確になってます。
    津波2.5M近くは最大あるのでそこは要注意だけどね。初めから想定されていた話だし。
    参考
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E7...

  15. 587 匿名さん

    Wコンとここ、どっちが高さが高くなるんでしたっけ?
    東雲で一番高さが高い建物になると聞いたような聞かなかったような。

  16. 588 匿名さん

    今から家を買うのに地震のリスクを考慮するのは当たり前では?
    なにかマズイことでもあるのかな?

  17. 589 匿名さん

    Wコンの東側のほうが、キャナルコートで一番高いタワーです。 
    永遠に。

  18. 593 匿名さん

    皆ぁ!液状化対策の当マンション特別スレが、装いあらたに地震・液状化対策スレに生まれかわりました。地震・液状化の話題をどんどん書き込んで有意義なスレに育てましょう!

  19. 596 購入検討中さん

    もしここに住んだら小学校はどこになるのでしょうか。
    不良とかいないでしょうか。

  20. 597 購入検討中さん

    いくら液状化対策はしてるっていっても、
    東雲で一番液状化被害が大きかった場所
    だからなぁ。なんとなく心配。

  21. 598 匿名さん

    あら。新しい被害想定では、「安全」という結論のようですが。。。。

    1. あら。新しい被害想定では、「安全」という...
  22. 600 匿名さん

    >598
    >599
    同じことやって、色々なスレを荒らしてんじゃないよw

  23. 601 匿名さん

    すみません。地震専用スレがあったのですね。
    以降は、地震スレでやりましょう。

  24. 604 匿名さん

    >湾岸が安全な事が判ればいいんじゃないでしょうか。

    セレブは湾岸住まい。

    これ常識。

  25. 605 匿名さん

    まぁそうなっていくんだろうなぁ。。。。

  26. 606 匿名さん

    いや、もう既にセレブだらけでしょ。
    着てる服を見れば分かる。
    MR見ても例えば「ヴェルサーチ」「アルマーニ」「ワイズ」「コム・デ・ギャルソン」などの高級ブランドを身につけてる人が多いよ。

  27. 607 匿名さん

    そういうのは判らないな。
    ちょっと綺麗な格好の人は多いよね。おしゃれさん。

  28. 609 匿名さん

    >606
    やっぱり湾岸地域のマンションのMRに来る人はおしゃれな人が多いよね
    ふいんきだけで「金持ってるなぁ」って人が多い

  29. 612 匿名さん

    水道管の耐震化工事は完了したよね。電気も共同溝だったはず。

  30. 616 匿名さん

    耐震化すれば安全。

    子供にだってわかる。

    以降は、地震専用スレでどうぞ。

  31. 618 匿名

    23区内ってほとんど対策しないといけない土地なんだけどね。

  32. 619 匿名さん

    地盤が硬いから安全と思っている人がいたら、ちょっと違う。
    去年の震災のあと栃木、宇都宮に行く機会があって、見聞きしたけど、
    相当数の戸建てと、マンションの被害がありました。
    地価数メートルの硬い地盤に直接基礎でマンションを建ててるから、
    揺れかたは相当だったらしい。

    ちなみに宇都宮は東京内陸なんか比較にならないぐらい地盤は強固です。

  33. 621 契約済みさん

    いつの間にか、耐震技術や土木工事の検討板になってる。
    みなさん、ここはプラウド東雲の検討板ですよ。
    投稿する前に誤字脱字だけでなく、そもそも趣旨にそっているかを確認するようにしましょう。

    検討中のかたでMRの眺望ステーション行かれたかたはいますか?

  34. 622 匿名さん

    >621さん
    朝から夜までの映像を早送りでやってました。
    一番気になっている隣のビーコンが映っていないのがちょっと残念でした。

  35. 623 匿名さん

    眺望ステーション気になっているんですが、
    まだ行けていないです。
    なんだかすごそうですよね!!
    屋上庭園から街の風景を眺めるのも気持ちよさそうですし、
    眺望に関しては期待大ですね。

  36. 628 匿名さん

    >587/589

    wコンイーストより、こっちの方が実は高いんだよ。

    ここは建築基準法上の最高高さ表示は175.01mだけど、法的には、投影面積が建築面積の一定割合以下の塔屋等は算入しなくていいのでPH2Fとかは入っていない。建築申請の書類から各フロアの階高を足し上げると、プラウドは179.3mぐらいになる。

    wコンの方はそういう計算ではなくて実際の最高高さで178.4mだったかな。

    因みに52階の屋上庭園はwコンの53階より高く、視線は54階の床と同じくらいになる。普通に住人が上がる高さとしてはまあwコンが上だけど。

    東京都内でここより高い屋外開放フロアは、六本木森タワーとサンシャイン60の屋上展望台、聖路加タワー48階のレストランの屋外スペースぐらいだと思うよ。

  37. 629 匿名さん

    そうなんですか~ それならここの屋上庭園はかなり開放感あって気持ち良さそう。
    どこの展望エリアにいっても、お金を取られるので自宅の屋上ならただなのでいいね。
    ここは管理費も共有施設がある割にタワマンでは安い方ですし。

  38. 631 匿名さん

    アルマーニも色々ラインがあるからね。
    エクスチェンジやジーンズなら全然、普段から着れるよ。

  39. 635 匿名さん

    ちなみにここのイオンは港区から便利で橋渡って来やすいとそっちの方の住民板に書かれていて、確かに駐車場にもかなりの品川ナンバーの高級車多いね。アルマーニかどうかわからんが、あながちそんな人も多いのでは。車で来やすい大型駐車場のあるスーパーは重宝されるんだね。

  40. 636 匿名さん

    品川~田町、港南方面にかけての港区でそ?(笑)

  41. 638 匿名さん

    港区民が行くのは、品川シーサイドのイオン。
    イオンバスも走ってる。
    港区じゃなく中央区から来やすいんだろ。

  42. 639 契約済みさん

    え!?ごめんなさい、私ユニクロしか着ません。MRには毎回ユニクロで行ってました。
    ファミリー向け物件ですよね。ここって?あれ?私、庶民ですし。
    あ、でも、21F以上は(四捨五入すると)全て億ションですね。ここ。

    港区民と言っても、お台場の港区民かもしれんですね。

  43. 640 匿名さん

    個人的なイメージですが、アルマーニが似合うのは小太りの事業家という感じがします。ということは、六本木が似合いそうですね。湾岸のタワーはアルマーニ予備軍、事業家の卵が育つ場所というストーリーが思い浮かびました。都市を眺望しながら大きな夢を育てていくような男子に住んでもらいたいです。

  44. 641 購入検討中さん

    東雲は5年ほど前に大雨で冠水した。
    イオン前の晴海通りは人があるけないほどになった。
    もっともひどいところでは1メートルの深さになったし。
    津波が来たらこの当たりいったいどうなるんだろうね。

  45. 642 匿名さん

    大雨と津波は関係ないですよ。

  46. 643 匿名さん

    同時には来ない、って保証はありません。

  47. 644 匿名さん

    >639 そんなにお高いんでしたっけ? 
    30Fぐらいまでは 7000、8000万円台ぐらいで、庶民でも買える物件だから売れていると勝手に想像していました。

  48. 645 匿名

    >641-643ここからは専用の別スレで語り合いましょうね。

  49. 646 契約済みさん

    >622さん、ありがとうございます。
    時間の移り変わりが見れるんですね。
    今度MRに行ってみます。

    ちなみに私も国産車とユニクロでMRに行っていました。時折外車とかリッチそうな格好のかたがいらっしゃいましたが、ただブランドに明るくないので何のブランドなのかは分からなかったです。

  50. 647 匿名さん

    627だが

    「アルマーニを愛用してるけど、オフで着るニットやパンツはみただけではアルマーニとはわからんぞ」

    これ、消されたようだが、何か問題ある?

    他の似たようなコメントで残ってるのもあるし、不可解だね。

  51. 648 匿名さん

    私のレスも消えちゃいました。
    お洋服の事はここのスレには全然関係ない事でしたね。反省中…

  52. 649 匿名さん

    販売に悪影響を及ぼすことは別スレでお願いします。

  53. 650 匿名さん

    名前に品があるなと思った程度で意味までは全然意識しなかったんですが、

    今更ながら調べました。
    キャナルは運河という意味なんですね、なるほどです。

    他の国の方でもわかりやすい名称、幅広い視野で考えられたような気もしていい感じ。
    あえて海を意識してないのがベタじゃなくていいかも。

  54. 651 匿名

    隣のビーコンは灯台っていう意味です。
    りんごの搭も近くにありますね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸