注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-23 11:03:16

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 821 申込予定さん

    最近ここでよくでてくるファミリーホームだったら2000万円で可能でしょうか?

  2. 822 名無し

    藤沢建設はお父様の会社だったと思います。
    ファンホームの社長様はその時は専務だったかと思います。

  3. 823 入居済み住民さん

    太陽光4,5K、外構工事込み1,800万
    坪は25坪(平屋)です。
    高断熱、高気密の家にしたので、電気代は毎月売電でプラスです。
    ライトもLEDで揃えました。
    エアコンをつけて快適な家ではなく、エアコンをつけなくてもある程度温度が保たれているので、
    エアコンを使わず電気代が安くなる家です。


    固定資産税を払っても、ガス代がなくなり、電気代が減り、
    毎月の支払額は家賃の頃の生活より少ないです。

    外構工事もホームセンターの下請けをしているような会社に直接話した方が安く出来たりします。
    私は工務店ではお願いせず、直接話しました。

    家自体で、40坪も必要ですか?
    25坪で、玄関近くに収納、寝室に収納、リビングは収納なし(備え付けの食器棚はあり)、
    和室に収納、子ども部屋2つにそれぞれ収納。
    どうしても入らなくて困ったら、庭に倉庫を付けますが、今のところは大丈夫です。

    駐車場4台、横に並べて玄関スペースを確保し、庭もそこそこ必要なら、70坪くらいは必要でしょうか。
    子どもたちがその家を引き続き使うなら、土地の広いところに家を建て、長持ちして、今より安く出来るプランで家を建ててみては?そこそこ便利の良い場所に土地があれば、100年先で建て替えても、土地はあるのでより大きな家が建てられるでしょうし。

    現在、外は19度で中は25度。エアコンは使っていません。
    まだ冬を経験していないので、外気が10度くらいになった時の室内の温度は分かりませんが、
    私は家の大きさにこだわらず、無理なく安く生活できるように家を建てました。

  4. 824 いつか買いたいさん

    823さん

    エアコンを使わない=電気代が安くなる家
    素敵ですね!!

    高気密・高断熱で私の予算内!!
    いいですね^^

    実際は34坪くらいでいいかな??
    って思っています。
    お互いの実家が30坪程で、「もう少し広ければ・・・」って思っていたので。

    庭は子供が少し遊べ程度で6畳分あれば嬉しいかな?
    位です。

    坪数が大きくなると予算も上がるのでしょうが、
    良ければどちらの工務店で建てられたのか教えて貰えますか??

  5. 825 現在建築中

    823さん


    >外構工事もホームセンターの下請けをしているような会社...

    良ろしければどちらの会社で外構されたのか教えて貰えますか。高松市内だと助かります。

    現在工務店で建てている途中で、外構もプラン中ですが、ローンに組みこめていいなと思っていたんですが、
    なんか高くって....

    車2台分のカーポートを設置し、土間コンクリート2台分とさらに、家の入口までの通路も作ろうと考えています、
    あとは外構フェンスとブロック塀で80坪の敷地の周りを囲んで、カーポート前にはアコーディオン門扉、
    あと夜間暗いので門柱灯も欲しい。

    芝生などガーデニングは趣味なので山地緑化やジョイで買ってくるつもりです。

    宜しくお願いします。

  6. 826 購入経験者さん

    門柱灯の配線は大丈夫ですか。

  7. 827 現在建築中

    門柱灯のスイッチ室内にあり、配線は建物外まで来てます。建物本体ですが、建具や作りつけ収納等、追加工事が加算されて、工務店との契約時の金額よりもかなり高くなってきたので外構費抑えたい..

  8. 828 匿名さん

    エグデポよかったですよ。

  9. 829 購入経験者さん

    でも工事は外注ですよね。提案内容がよかったですか。

  10. 830 購入経験者さん

    岸下タイル丁寧ですよ。

  11. 832 現在建築中

    どうもありがとうございます。それぞれホームページ見てみましたが、岸下タイルさんの施工例の写真多くて好印象です。伏石のアールツーさんは賞を取ったことが書いてありましたが...ブロック工事業者の方が安いのかな?

  12. 833 検討中の奥さま

    桧家住宅瀬戸内の情報だれかください。
    建てた方、やめた方、なんでも結構です。とりあえず情報がほしいので
    宜しくお願いいたします。

  13. 834 契約済みさん

    候補に上がってたんですが、なにぶん見学会とかが無かったので最終的にパスしました。 担当者さんはよかったんですが。
    最初は アクアフォーム、屋根裏に憧れてたんですが、尺サイズしかできなかったこと、アクアフォーム以外の売り(基本構造、内装、設備)の説明が乏しかったこと、
    リアルサイズの展示場ってのも分かるんですが、やっぱり建ててるものは見さしてほしかったです。

    担当者曰く建てた方はこの展示場と同じようになってます、ってことは此処しか見れなかったってことですよね。


  14. 835 匿名

    高松市内で新築予定なのですが、Q値、C値はみなさんどのくらいの家にされてますか?

    もちろん体感温度の個人差や値が小さければ良いのはわかりますが、Ⅳ地域の香川県でQ値2,7以下なら快適に過ごせるのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  15. 836 検討中の奥さま

    >>834

    833です。どうもありがとうございました。

    間取りが自分的に最高で気になっているのですが、何ぶん38坪1600万前後(太陽光なし)という値段が
    安すぎるのがひっかかってしまって。

    もちろんオプションで上がるのでしょうが、「大丈夫なの?」という不安がぬぐえず・・・
    でもお金にそんな余裕があるわけでもないので悩みます。

  16. 837 物件比較中さん

    それはすごくお安いですね。
    お話を見ていて私も気になってきました(笑)
    建材や水周りのグレード、柱や断熱の仕様、地震に強いか等気になります!

  17. 838 833

    837様

    標準はホワイトウッドの集成材みたいです。桧に変えるなどの仕様は
    オプションと聞きました。

    今、最終候補の1つとして間取りなど頼んでいるので、また分かった事など
    ありましたら書き込みしますね。

    その他、何か情報や体験談などありましたら、皆様宜しくお願いいたします。

  18. 839 らら

    >804 購入経験者さん

    以前、大河内工務店について質問した者です。
    遅くなりましたが、ご意見ありがとうございました!!

    今、大河内さんと打合せをさせていただいてます。
    先日間取りをいただいたのですが、びっくりするくらい希望にピッタリで、ドキドキしました(笑)
    営業さんも優しい雰囲気の方で、希望や質問を言いやすいです。

    ただ、予算は伝えているんですが・・・大幅UPになりそうな予感です(T_T)

    値引きはありません。と言われたので、特に期待もしてないのですが・・・
    ◎◎をサービスします、などの提案はありましたか?

    大手HMと競合中なのですが、金額があんまり変わらないかもしれなくって・・・
    どっちに転ぶかわからなくなってきました(^_^;)

  19. 840 購入経験者さん

    >839 ららさん
    素晴らしい間取りが提案されたようで良かったですね(^-^)
    サービス等は打ち合わせを進めていくなかでありましたよ。
    基本的にシーリングライト等の持ち込み施主支給でも嫌な顔はされませんでしたし、簡単な物はサービスでつけてもらえました。
    値引きはなかったんですが、ニッチ等も材料代ぐらいで作ってもらえました。
    また何かあれば、いつでもご質問下さい。

  20. 841 らら

    >840 購入経験者さん

    ありがとうございます!
    じっくり打合せをして、色々考えていきたいと思います(*^_^*)

    工務店だから?ちょっとした事はサービスでやってくれるんですねー。
    先日、天井高をあげて、梁を見せると、どれくらい金額かかるか聞いたら「無料ですよ~壁の位置が変わるだけなんで」と言われて、びっくりしました!
    HMでは、10万かかると言われたので・・・(^_^;)

    また、何か疑問?が出てきたら、教えていただけると嬉しいです♪
    家造り、楽しみますー!!

  21. 842 建て替え検討中

    建て替えで、これから工務店選びを始める者です。
    これから何社か回ろうと思いますが、このスレであまり名前が出ない以下の3社の評判や特徴を教えていただけませんか?

    村井建設、坂井工務店(円座町)、山本建設(新田町)

    ちなみに、あまりデザインや素材にこだわりは無く、純和風ないしは和風モダンのオーソドックスな家を考えています。
    宜しくお願いします。

  22. 843 入居済み住民さん

    835さん

    2.7以下の家で生活しています。
    快適に生活しています。

    エアコンを使わず年中快適に過ごそうと思うと、
    Q値は2.7では高すぎると思います。
    多分1.0を切るくらいなら大丈夫ですかね?

    住んでいる家は、エアコンを24時間つけっっぱなしとして試算したQ値は1.3です。
    実際はエアコンをひほとんど使わない生活が出来ています。

    トリプルサッシにすれば、もう少し下がったかもしれませんが、
    エアコン使わずの数値なら1.9(建物自体の性能)だった気がします。

    ご参考までに。
    40坪でこの性能は高価な買い物ですが、
    25坪なので、一般のサラリーマンでも高性能な家が建てられました。




  23. 844 匿名

    >>843 入居済み住民さん
    835です。
    情報ありがとうございます。


    当方、エアコン無しの生活を送りたい訳ではないのですが、今の仕様でQ値を計算してもらうと、2,5を少し切るくらいで、まぁこれくらいで良いかと思う自分とQ値2を切るくらいまで頑張りたいと思う自分で日々葛藤しております。

    建てた後の断熱のリフォームにはお金がかかるらしいですし、、、


    もし差し支えなければ入居済み住民さん邸の仕様を教えて頂けませんか?

  24. 845 入居済み住民さん

    40坪の大きな家を建てる 坪40万で1600万円
    25坪の家を建てる 坪60万で1500万円

    大きな家は改修工事も高くなる。
    25坪でも、3LDK+和室は可能だったので、無理せず建てられ快適に過ごせる家を建てました。

    セルロースファイバが高かったので、スーパーウォールを選びました。
    トリプルもまだあまり普及していなかったので、サーモスHと考えながら最終は、サーモスS。
    もっと快適な家にしようとすると、+1000万円かかると言われました。

    窓はサーモスS、1ヶ所を除き腰窓(熱が逃げたり、入ったりするのを最小限にするため)
    西からの熱も最小限にするため、西側の部屋は、西の窓は足元の窓のみ。

    天窓を付け、空気が外に逃げるようにしました。
    エアコンで使うのは除湿と加湿。電気代がかからない家は経済的に快適な家だと思います。

    30年で建て替えや大きなリフォームをしていたら賃貸と変わらない。
    倍の60年、90年持つ家づくりをすれば(次の世代が住む家として使える)、結果的にはお得。

    暖房なしで、タオルケットで布団も大丈夫です。
    お金をかけて寒く暑い家は嫌だったので、自分はこれで良かったと思います。

    ここで建ててはいませんが、Q値については、低燃費住宅四国で検索すれば低い方が良いという意見が書いてあります。

  25. 846 匿名

    >>845 入居済み住民さん

    SW工法で建てられたんですね、SWは性能や構造の強さは間違いなさそうですね。

    ご意見ありがとうございます。

  26. 847 入居済み住民さん

    825さん
    高松市の会社ではありません。

    交友関係や仕事の繋がりで探して行くのが良いのではないでしょうか。


  27. 848 入居済み住民さん

    824さん

    家に何を求めるかだと思います。
    実家は19坪の平屋です。
    実際、部屋が少なくて困った時期は私たちが中学や高校の時くらいでしょうか。
    原因は部屋が台所を除いて2部屋。1つの部屋を仕切りをして2人の子どもが使っていました。
    もう1つの部屋はリビングで和室の部屋とふすまで仕切っていました。
    ここで育ったら部屋さえあれば30坪もいらないという考えになりました。
    子どもが2人とも出れば、正直実家は2部屋19坪で足りています。

    もう1つ困ったのは駐車場。縦列2台分。
    実家を建て替えても、土地が狭く、3階だてにして、1階を駐車場にしないといけなかったので、
    増築、改築を諦め、土地を買い家を別で建てることにしました。


    これから30年経てば団塊の世代は80歳。人口は減り続けます。
    誰も住まない空き家が増え、住民が少なくなったら公共施設やお店が統廃合され不便な生活を余儀なくされます。
    そんな土地に100年持つ家を建てても車も運転出来なくなった自分が生活するのは大変なので、比較的人口の多いところに家を建てました。

    空き家を将来中古で買って、それまでは賃貸と考えていましたが、
    低金利などもあり、この広さなら無理なく返済が出来るという計算の元、家を建てました。
    金額で建てられる家をすべて任せたので、2階建ての提案を平屋にしたくらいで、
    ほとんど設計図には口を出していません。
    2012年、日本の中で年間1番多くSW工法を使った件数が多いのが藤田工務店です。
    低燃費住宅も取り扱っていますが、SW工法より良いので、値段も上がります。

    無理なく返済出来る金額で建てられる家を建てることが家族のためだと思い、
    家を建てました。材料によって値段は変わります。

    ただ住めて広い家が欲しいのか、性能は良いけれど希望より小さくなる家で良いのか。
    私のように性能と部屋数くらいしか希望がないという人もいるかもしれませんが、
    すべての要望を伝えれば値段は上がるのではないでしょうか。


    10畳リビング、6畳和室、6畳洋室×3室ですが、狭くて困ったということはありません。
    物が増えれば、将来倉庫を庭に設置する日がくるかもしれませんが。



  28. 849 匿名さん

    クレバリーホームに行ってみようかと思っているのですが、香川のクレバリーホームは実際はどこの工務店がやってるんですか?

  29. 851 匿名

    工務店で条件に合いそうな会社を教えてください。


    土地からの購入
    シンプルモダンな外観(それ以外にも和(モダン)以外が○)
    広さは35~40坪
    坪単価(建物のみ)~45万位
    収納多めで造作収納希望
    基礎がしっかりしている
    外壁メンテが掛かり難い(年数とか費用とか)
    寒がり暑がりなのですが、出来るだけエアコンなどの器具の使用を抑えられる。
    アフターがしっかりしているところ
    親身でしっかり対応してくれるところ
    (何でもかんでも無理!!と言うところや向こうの意見を押し付けてくるようなところは×)


    上記のような条件でマイホームを建てられるような会社はありますか?
    低予算でわがままでしょうか?


    色々みて気になっているのは。。。

    ●桧家住宅
    ●ヒロセ設計
    ●栗家
    ●リビングココイチ
    ●千金堂
    ●R+ハウス

    でしょうか・・・?

    大手HM積水ハウスでは予算的に無理なので
    色々融通が利き、費用も上記より安価に出来る工務店での検討を始めました。

    よろしくお願いします。

  30. 852 契約済みさん

    >>851さん

    こんにちは。今回私も当初851さんと同じくらいの予算で家を建てようと思った者です。

    結論から言うと全ての要望を入れてその予算では無理でしょう。

    上記の要望から
    ・収納多めで造作収納希望
    ・外壁メンテが掛かり難い(年数とか費用とか)
    ・寒がり暑がりなのですが、出来るだけエアコンなどの器具の使用を抑えられる。
    を省けば可能な工務店は沢山あると思います。

    造作収納は金額が張りますし、外壁にサイディングを使用すれば目地が切れたときに必ず100万円かそれ以上のメンテナンス費が発生します。電気代のかからない家は所謂高気密高断熱です。壁内外の断熱にもこだわり、サッシも最低でも樹脂アルミにしないと駄目でしょう。

    シンプルモダンな外観というのはだいたいこんなイメージというのを雑誌やインターネットで見つけ、持って行くとどこでもそれなりに出来ると思いますよ。

    私も、当初の予算で出来るだけよいものを建てようと沢山の工務店に仕様を聞いたり見積もりをとったりしました。構造見学会、完成見学会も沢山行きました。自分自身勉強もしました。
    私自身、予算の都合もあるのですが、ハウスメーカーという選択は無かったです。理由は担当の方と話をしていて家作りの姿勢が見えてこないからです。マニュアル通り、カタログ通りの説明しか答えてもらえないので、やはり私の住む家作りに少しでも関わってもらえる方に建ててもらいたかったです。
    沢山の工務店の方と話していると、お客さんの為にと思ってくれている工務店は必ずあります。というか、ありました。
    その中で予算内で収まる工務店を探してください。

    私が色々廻った中で思ったことは、家というのは定価が無いので同じ大きさで同じ仕様のものを建てても総合計金額が全く違いました。
    ある所は大工手間が通常の2.5倍、ある所は建具の金額が定価のまま、ある所は全て仕入れ値でくれる等。
    会社の大きさやアフター、広告宣伝にお金がかかっている等、見積もり価格に差がでる理由が色々あるのでしょう。言葉が悪いですが世の中にボッタクリというものがあるように、正規のものを正規の価格で提供してくれる所、また逆にいいものを安く提供してくれる所もあります。

    851さんの家作りはまだこれからがスタートだと思いますので先ずは色々見て話を聞いて勉強し納得したものを立ててくださいね。

    善い家が建つ事をお祈り致しております。

  31. 853 検討中

    前田西町にある『㈱井坂工務店』について何かご存知の方はいらっしゃいますか?

    ネットでは評判や口コミが探せず。。。
    HPを見る限りでは小さな工務店で、
    外装・内装ともに希望に近いものがあり気になっています。

    アフターや価格、スタッフさんの人柄など中心に分かる事があれば何でもいいので教えてください!!

    よろしくお願いします。

  32. 854 ご近所さん

    丸亀のアットホームズ
    パッシブハウス基準ということですが、
    坪単価はどの程度でしょうか。

  33. 855 購入検討中さん

    最近の日進堂さんについてお聞かせ下さい。検討中、建築前、後、どなたでも構いません。しっかりした家作りはしていますでしょうか?

  34. 856 匿名

    高松に家を建てる予定ですが、出身が県外のため、こちらの事情に疎いです。
    土地は購入済みです。

    34坪程度で、2100万以内(家本体+外構費+諸費用)
    洋風の外観
    オール電化(太陽光パネルは不必要)
    作り付け家具、収納希望
    部屋干しスペース
    冬暖かく、夏涼しい作り

    これって無謀でしょうか?
    デザイン的に栗家がいいな、と思ったのですが、どうでしょうか。

  35. 857 購入検討中さん

    856さん
    私もいろいろなところをまわっていますが少し予算が少ないのではないでしょうか。

    34坪程度で、2100万以内(家本体+外構費+諸費用)
    洋風の外観
    オール電化(太陽光パネルは不必要)
    作り付け家具、収納希望
    部屋干しスペース
    冬暖かく、夏涼しい作り

    これに加えて長期優良住宅にしたいです。

    建てた方で、この条件でいけそうな工務店さんを教えてください。
    よろしくお願いします。

  36. 858 匿名

    856さん

    私も県外出身で最近高松に家を建てました。

    漆喰塗り壁の洋風外観
    オール電化(太陽光パネルはありません)
    作り付け家具、収納
    リビング階段にしてますが7kクラスのエアコン22℃設定で十分温かいです。

    37坪で2300万くらいかかりました。
    (家本体+諸費用) 外溝費別途


    栗家さんとお話しした時は40坪で2500万くらいと言われました。

    アトムアソートさんは建物本体のみで坪60~65万になりそうでした。

    857さん

    長期優良住宅だと更に予算的に厳しいかもです。


  37. 859 856

    858さん

    ありがとうございます。
    ローンを組まないので、ローン関係費用や保険料がいらないとすれば、
    全く可能性がないわけではなさそうですね。
    うちもリビング階段希望ですが、暖かいのは憧れます。

  38. 861 匿名

    856さん

    すみません。ローン関係費用や保険料は含んでません。

  39. 862 西の方

    今前川材木店と石田工務店と金丸工務店で検討してますがどこがおすすめですか?デザインは前川か金丸。お金は石田ですか?良い点悪い点の細かいところ教えてください。他に坪50万円くらいでデザイン力がある企業があれば教えてください。

  40. 863 子ども4人の育休ママ

    現在、子どもが増えて手狭になったため、親同居→別居による新築検討中です。工務店情報って、何から集めればよいか分からず困っていました。このHPに出会えて、すごく勉強になりました。同じように悩まれている皆さんの意見、質問、回答、本当に参考になります。ありがとうごまいます。

    高松で、家事育児のしやすい家、子どもが元気に育つ家、エアコンに頼らない家を建てたいと考えています。8年前に神戸の設計士さんにお願いして今の家を建てましたが、結局、夏のゲリラ豪雨のときなど窓が開けられず、後づけでエアコンを設置し、軒をもっと深くしてもらっていたらよかった・・・と残念に思っています。また、子どもがアトピー、ダニほこりアレルギー、花粉症のため、洗濯物も布団も室内干しをしたいと考えています。例えば、吹き抜けを大きく作り、そこに布団を干したいな、とか・・・。このような家作りに適した工務店さんって、お勧めはありますでしょうか?外観等にこだわりはありません。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  41. 864 検討中

    こちらでもいい評判が目立つ大洋ハウジングさん

    HPなどを拝見しても、長期優良住宅で高気密工断熱で比較的安く(一般住宅とそれほど変らない価格とHPで書かれてました)建てられる。
    さらに、お客様の立場に立って考えてくれるような書き込みが多くとても気になっています。

    長期優良住宅で、出来れば高気密高断熱
    がいいなと思っているのですが、
    実際 その仕様で37坪くらいだと総額どの位になるのでしょうか?
    (長期優良で坪45万で建てられたという書き込みを見たこともあります)
    また、C値&Q値はどの位なのか分かりますか?

    分かる方 
    教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  42. 865 通りすがり

    862さん
    金丸は絶対やめた方がいいです。
    少し話しましたが、都合の悪いことは言わないし、平気で嘘つくしで、ものすごく気分を害されました。
    そのほかにも、図面通りに家が出来ないとか、地元(近所)の評判も良くないですよ。

  43. 866 西の方

    865さんありがとうございます。
    石田工務店 前川材木店は行かれましたか?

  44. 867 K.T

    866さん、横レス失礼します。

    今、中讃地域で一戸建てを計画中で、前川材木店さんは数回話をしに行った事がありますよ。

    社長さんの濃いキャラと、家作りへの拘りに賛同できるなら、良い家が出来ると思います。

    ちなみに夫婦共に、どうも受け入れられなかった我が家は他の所で話を進めています。

  45. 868 西の方

    867さんありがとうございます。

    やはり合う合わないは大事ですね。

    いろいろ回ってみます。

  46. 869 匿名

    香川県内の工務店でメーターモジュールを採用していて長期優良住宅に対応している会社を教えてください。

  47. 870 入居済み住民さん

    869さん
    ウッドホームは、どっちもクリアしているようです(ホームページによると)

    864さん
    37坪の間取り等で価格は変わってきます。
    Q値、C値が気になるようでしたら、アットホームズ(会社は丸亀)も検討してみてはどうでしょうか。

    特別価格で家を建てるという説明会をしているようです。
    http://www.ahomez.net

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸