注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-13 07:42:50

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 701 購入経験者さん

    冷暖房ガンガンにしないと快適でない住宅は未だに多いですよ
    電気代の請求書見てイライラするのは快適といえない

  2. 702 匿名さん

    さぬきエコ住宅さんは他スレでもとても数値を大事にされているようで興味あります。
    実際の住み心地に関して把握出来る数値をぜひ教えてもらいたいです。

  3. 703 不動産業者さん

    冷暖房ガンガンにしないと快適でない住宅はバブル期頃の家だろうが!いつの話しとんねん!

  4. 704 購入経験者さん

    >>696さん

    やる気のない会社は別として、ハウスメーカー、工務店、設計屋などにとって、一般的に言われる数値をクリアすることなど、朝飯前でしょ。
    性能の高いモノは、値段も高いだけで、金さえ出せば、誰でも作れる。でも、誰もが感じたことのある「この家いいなぁ~」は、数値じゃないよ。また、金があるだけでも手に入れられない。

    696さんと私のほどほど感は同じなわけないし、みんなそれぞれ違うと思うよ。それは造り手と相談してね。

  5. 705 匿名さん

    おっしゃる「ほどほど」がエコであるという実証データなり数値なりを開示してほしいです。参考にしたいです。

  6. 706 匿名さん

    Q値、C値以外の、「ほどほど」「住み心地」などを検証するのには実際どんなデータや基準となる数値を用いればよいでしょうか? Ⅳ地域なんだから別にそこそこの適当な外皮性能や気密性能でエコなんだ、みたいに世の中で曲解、誤解されてもよくないと思いますし。

  7. 707 購入経験者さん

    耐震性や断熱性なんて今時どこに頼んでも当たり前の仕様でできると思います。それよりも男性の方に分かってもらいたいのが、家の使い勝手、家事動線、風通し、収納、外観、デザイン、敷地条件とかをきちんと一緒に考えてくれることが大事です。構造的に理にかなっていて、動線や限られた建坪内に無駄がない間取りをうまく考えて提案できることじゃないでしょうか?。全然だめな工務店も数社ありましたよ。一所懸命細かい技術の本を読むのも良いけど、新居に普段いるのはあたしだし、奥さんともっと相談して下さい。

  8. 708 匿名さん

    No.707さんのおっしゃる通りだと思います。
    家事の負担が少なくなるような、動線計画や、心地よい空間、風通りや、採光なたどゎ、当たり前のように考えるべきです。でも、実際考えられる方ゎ、少ないと思います。実際、工務店などでも、そのようなことぉ考えられる人がいたり、いなかったりしますからね。

  9. 709 匿名さん

    それで煙に撒いたつもりですか?真正面から回答して下さい。他人には求めるのに自分には甘いんだね。

  10. 710 匿名さん

    要はエコって言ったもん勝ちですか。温暖地ならそれをいい事に。違うのなら数値データで教えてほしいです。

  11. 711 販売関係者さん

    耐震・省エネルギー・エコロジー住宅を創る工務店ネットワークかがわの「さぬきエコハウスGAINAISM}のグループの工務店で「さぬきエコハウス」仕様の長期優良住宅を建てた場合、120万円の補助金が受けらるよ。

  12. 712 匿名さん

    あんまり施主の意見聴いていると時間と経費の無駄だね

  13. 713 匿名さん

    要はエコのイメージ戦略の為に「数値」ってのが秘訣だね。
    ウソをつかずに、素人さんに信じ込ませることが出来れば大成功。

  14. 714 匿名さん

    その数値すらも出さないならどうなのって話になる。

    木の家の120万補助ならエコ?本気?

  15. 715 匿名さん

    札幌の補助金に無駄に噛み付いてた割に売りが補助金なのか。勘弁してくれよ。それあんたのいうシロアリ仲間そのものじゃないか。

  16. 716 匿名さん

    その、数字もあまり当てにならないと思う。数値がでよくなりやすい、立地条件だったりするだろうし、実際、分譲地とかで、データとってないだろうしな。

  17. 717 匿名さん

    普通はそう思うんだけど何やらその数字データを出せ出せと札幌のスレで吠えてる妙なサヌキモンがいたんだよな。ちと恥ずかしい。

  18. 718 匿名

    動線計画や、心地よい空間、風通りや、採光などは考慮する事は当然で、特に動線計画や心地よい空間はそれぞれの個々のライフスタイルや心地よいと感じる感覚は多岐にわたる為、しっかりとした対話が重要だと思います。

  19. 719 賃貸住まいさん

     初めまして。いつもたいへん参考にさせていただいています。
     先日、熱交換機なるものが床下に入れられており、外の空気がこの機械を通じて
    入ってくるといったものを見ました。(三菱電機製でした)
     ダクトで各部屋の押入れやクローゼットにつながっているとのことです。
    このようなものは本当に必要なのでしょうか?
    また、メンテナンスは月一のフィルター掃除だけとのことですが、その他メンテナンス費用なども不安です。
    (壊れないか?)
    どなたか設置されているかたはいらっしゃいませんか?

  20. 720 購入検討中さん

    719さんへ
    それは明徳ホームさんの熱なんとかシステム?って言う物ですか?
    私もある分譲で明徳ホームさんの家を建てた友達(ママ友)がいます。不思議な物があるので聞いたところ熱なんとかシステム(未だに覚えれません)でした。最初に感じたのが、何かしら土とおがくずの匂いがしました。後、犬を飼っていたのですが、犬の毛が舞っていて静電気でかなり毛羽立ようです。情報量が少なくてすみません。

  21. 721 不動産業者さん

    どんな機械でも設計寿命、消費期限があるけど、メーカーさん、カタログに良いことだけ書くのは止めて、小さな字でも良いから設計寿命を書けや!施主はもう一度、増え続ける機能と寿命や故障のバランスを考えてみてもよい。付けんかったら壊れんと思う。

  22. 722 賃貸住まいさん

    719です。

    720さん、早速の情報ありがとうございます。
    営業の方は良いことしか言わないので、本当に使ってみたらどんな感じなんだろう?
    あと、もし壊れたら、高くつきそうだな~って思いました。
    ダクトも劣化するだろうし…(その時は、ふつうの換気扇にしとけばよかったーって後悔するかも)
    もう少し検討してみます。

  23. 723 匿名さん

    土とおがくず?カブトムシでも飼ってるの?別トピあるよ、熱交換型第一種換気の...

  24. 724 物件比較中さん

    明徳さんだと第三種の方で、澄家だったと思いますよ。

  25. 725 匿名

    明徳は第一種ですよ

  26. 726 賃貸住まいさん

    土とおがくずでカブトムシを連想するとは、凄すぎる(>_<)やたらと明徳ホームの
    話題になると決まって食い付いて来てますねぇ。女性社員さん?
    仕事しなさいよ。

  27. 727 申込予定さん

    いつも湧いて出るのは社員認定したがる人だと思うんだけどな。

  28. 728 マンチェスター

    現在、明徳で検討しているのですが値引きとかって、どんな感じなのですかね?
    他の工務店は、結構値引きしてくれてるのですが・・・

  29. 729 サラリーマンさん

    明徳ホームの話題は荒れますのでこちらへどうぞ↓
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335894/

  30. 730 マンチェスター

    729さん、明徳のスレに書いてみます!

  31. 731 建築途中

    契約してわかった事

    明徳ホーム・イシンホームを調べたら『***』大幹部だって(>_<)

    いくらお布施してんだよ。

  32. 732 購入検討中さん

    731さん>

    公●党の母体の団体でしたっけ。

    有名ですよね。

  33. 733 匿名

    幸〇実〇党じゃないの
    幸〇の科〇の幹部でしょ

  34. 734 KOKE

    >>731さん
    >>732さん
    >>733さん

    突然、失礼な言い方かもしれませんが、もういい加減、そういうやり取りやめませんか?

    最近のやり取りを見ているとバッシングが大半でほとんど工務店検討の深いやり取りが無い様に思います。

    ここのスレは「香川県のお勧め工務店教えて」
    であって「香川県の工務店バッシング」ではないはずです。

    否定的な意見もあって良いとは思いますが子供の悪口、陰口のようなカキコミが多すぎると感じます。

    工務店検討のスレだけに建設的なカキコミを楽しみにしています。

    ちなみに私は明徳関係者でも業者でも***の信者でもない、工務店検討中の一般の者です。
    失礼な言い方とは思いますが、お願い致します。

  35. 735 入居済み住民さん

    KOKEさんへ

    お勧めできる工務店は私達も快く
    お勧めしたいし邪魔もする気はありません。
    ただ、一人でも買う方がいるのなら、
    お勧めできない工務店として気付いて
    欲しい心の叫びです。

    皆様には大変ご迷惑をかけているのは
    十分心中を察しております。

    私達の様な被害者を一人でも少なくしたい
    と思っております。訴える事もしました。
    しかし、懲りずにまた同じ事をする工務店を許していいのでしょうか?骨身を削って
    買った家。少しでも信用してお願いして造った家。完全な出来上がりを望んだわけでもなく、満足できる事さえ叶えられたらそれでよかったのです。嘘を嘘で固めた会社と社長。中には頑張ってくれる、営業や工務の方々は共に心痛みお手伝いして頂きました。本当に申し訳ないと思ってます。

    私達の様に後悔しない家を作って欲しいと思ってます。

    すみません。

  36. 736 サラリーマンさん

    >>735
    何があったか詳しく聞きたいです。

  37. 737 KOKE

    >>735 入居済み住民さん
    お返事ありがとうございます。

    入居済み住民さんの様にこのスレを見ている人の為に、あえて、やめておいた方が良いという意味でカキコミされるのは建設的なカキコミなのでしょうね。

    ただpart1から拝見させて頂いている者としては最近の稚拙なバッシングに苦言を呈させて頂きました。

    皆さん家を建てられた、もしくは建てるのを検討される年代の良い大人でしょうから、否定するにも言い方、最低限のマナーは必要かと思われます。

  38. 738 匿名さん

    そうだね。他人の家見て牢獄呼ばわりしたり異常者もいるみたいだからね。

  39. 739 匿名

    Part1とか関係ないでしょスレタイ被ったら閉鎖だよ

  40. 740 入居済み住民さん

    keiさん

    ありがとうございます。
    誰かに聞いてもらいたい。
    誰かに止めてもらいたい。

    それが本音かもしれません。

    サラリーマンさんへ
    聞きたいですか?
    社員の方でなければ教えます。
    社員の方なら覚悟を決めて読んで下さい。

  41. 741 736です

    >入居済み住民さん

    私は契約中の者です。
    すごく気になるので
    よかったらお話してもらえませんか?

  42. 742 入居済み住民さん

    サラリーマンさんへ

    おはようございます。
    今、計画中ではなくすでに
    契約済みなんですよね?
    話しを聞いてやっぱり辞めたいと
    思って契約を破棄したら、
    違約金を取られますよ。
    私も何度か辞めようと思って
    話しを持ちかけた事もありました。
    それでも、大丈夫ですか?

  43. 743 申込予定さん

    742さん

    私も検討しています。

    ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  44. 744 サラリーマンさん

    >>742さん
    おはようございます。
    現在契約中でもう後戻りできない所まで来ています。
    自分で決めた結果なのでお話を聞いても後悔しない、ハズ‥です。

  45. 745 購入検討中さん

    >>742さん
    聞いてからとれる対策もあると思うんです。
    ぜひ聞きたいです。

  46. 746 匿名

    見たくないし聞きたくない

  47. 747 購入検討中さん

    ライフスタイルさんってどうですか。
    いい家つくる会にでていたのですが。

  48. 748 ビギナーさん

    坂出市で建築予定のものです。

    インターネットなどで、3社候補があります。イシンホーム、日進堂、大洋ハウジングです。よければ何処がお勧めでしょか?

    イシンホームのFCは明徳ホームと言うところしかないのでしょか?
    明徳ホームのBkTTとは何ですか?

  49. 749 匿名

    お勧めは大洋ハウジングです
    他2社は良い噂を聞きません

  50. 750 入居済み住民さん

    多度津の藤田工務店もイシンホームの名前がホームページに載ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸