- 掲示板
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
>366 うめさん
私の家には耐力面材は使っておりません。筋交いのみです。しかしそれでは剛性に不安がありましたので筋交いに使う材を柱並みの太さのあるものを使用しています。ログハウスのティンバーフレームのような構造にしています。
面材を使うことによる透湿性の悪化のことですが、私はダイライト、モイス、ケナボード(廃盤)あたりの透湿性があれば実績的にも問題ないと思っております。私が面材を使わなかったのはうめさんの言われるように釘などの接合部の破損を恐れてです。実はこの事象は先の震災でもおきています。(表だって大きな話は出ていませんが)あれだけの余震にさらされ正常な状態での維持は無理です。ですので筋交いの補強という方法をとりました。
おそらくこの方法で準耐火は通るとは思いますが..
通してしまうと外壁、工法、構造、デザインなど制約が多くでます。言い方は悪いですが準耐火を通すことによって「よくある普通の家」になりやすいのです。うめさんほど知識とこだわりがある方であれば準耐火は「やりたいことができなくなる無駄な制約」になりそうな気がします。また準耐火を通すためにかかる費用アップを考えるとそこまで保険料マイナスの恩恵はないような気もします。