注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-23 11:03:16

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3351 匿名さん

    ロータリーとコラボ
    安くはないですがかっこいいし良いと思います
    割高なだけでしょぼい大手で建てるよりは断然良いです

  2. 3352 西に住んでます

    >>3351 匿名さん
    安くはないのですね。
    質はどうなのでしょうか?
    コラボハウスは長期優良住宅ではないようなのですが、そこは気にしない方が良いですかね?
    コラボとロータリーではロータリーの方が標準仕様などいいのかなぁと初心者ながらカタログ見て思いました。

  3. 3353 名無しさん

    どこでも長期優良住宅はとれますよ
    大手ハウスメーカーでも取れてるんですから笑

    大手ハウスメーカー、中堅ハウスメーカー、ローコストハウスメーカー、工務店、地場の一人親方の大工
    住宅性能高い順に並べると

    工務店、中堅ハウスメーカー、大手ハウスメーカー:長期優良の壁:ローコストハウスメーカー、地場の一人親方の大工

    実は住宅性能だけで考えるとローコストと大手の性能は全く同じです
    下手すればローコストの方が高性能の逆転現象

    スレート屋根、断熱材グラス又はロック、第3種換気
    ほとんどの大手とローコストの標準仕様はこれ
    厚みなどもローコストとほぼ同じでオプションにより仕様変更し工務店や中堅相当まで上げれる

    じゃぁ大手なんで高いんだよ!
    キッチンとサニタリーが豪華なだけです
    それと部材がフォースター等の検査済みのブランド品を使ってる
    ローコストが長期優良を取得できない理由はこれかな
    出処不明の建材も使ってるでしょうから

    中堅や工務店は大手より良い材料を使って工夫しています
    だから性能が良い
    その分儲けは少ないですが
    大手は知名度だけで売れる
    だから低性能
    いまだにペアのアルミ樹脂複合サッシを神仕様のごとくアピってきますから
    もう中堅はトリプル樹脂が標準ですよ
    すすんだところは断熱材入り樹脂サッシ使ってますよ

  4. 3355 西に住んでます

    >>3353 名無しさん

    詳しく丁寧にありがとうございます。
    トリプル樹脂サッシがもう標準のところがあるのですね。
    香川県であればトリプル樹脂でなくても充分なのでしょうか?
    今検討している、コラボハウス、ロータリーハウスは中堅のハウスメーカーに分類されますか?
    ローコスト住宅ではないんですかね?
    質問ばかりすみません。よろしくお願いします。


  5. 3356 匿名さん

    私もいろいろ行ったけど、中庭住宅や大河内工務店、山倉建設もいいとおもう。

  6. 3357 名無しさん

    へぇ

  7. 3358 戸建て検討中さん

    いきなりすみませんっ
    キッキンでとても悩んでるんですが、フルフラットでおすすめのところありますか?
    かっこいいカフェのようなキッチンにしたいのですが悩みすぎて打ち合わせが前に進みません(涙)
    使い勝手の良いかっこいいのあったら教えてください。

  8. 3359 通りがかりさん

    予算によるんじゃないかな。
    100万円超えるものもあるし、安いのもある。
    とりあえず、気に入ったキッチンをInstagramとかで見つけて、打ち合わせで相談してみたら?

  9. 3360 戸建て検討中さん

    ありがとうございます。
    ただ、以前に気に入ったInstagramの写真を担当の営業さんに見せたらかなり嫌そうな顔をされました。
    あまりそういうのしない方が良いのか悩んでしまいます。

  10. 3361 e戸建てファンさん

    営業さんが嫌な顔をした理由は分かりませんが、とりあえずフルオープンは変にケチると逆にダサいから最上級シリーズで予算が潤沢にあるならまぁどこでもいいんじゃないですか?

    堅実なのはクリナップ、メタリックでデザイン重視ならトーヨーキッチン、人工大理石でカフェっぽさ重視ならトクラスとかですかね?

    最上級シリーズは値引率も低いので予算は要注意ですね。。あとフルオープンキッチンは収納をよく考えないと、良くも悪くも全部見えてしまうんで。。

  11. 3362 名無しさん

    >>3355
    コラボハウスとロータリーハウスは分類でいえば
    工務店、不動産系建築業、設計事務所に属します

    コラボハウスが工務店と設計事務所のハイブリッド
    ロータリーハウスは分譲地にも力入れているので不動産系建築業ですかね
    大分類としては工務店です

    ハウスメーカーは技術と経験の無いプライドもない企業の歯車と化した総称です
    木材を現場で加工する技術もありません
    搬入された部品を図面通りに組立てるだけ
    中堅ハウスメーカーは一条工務店等です

    地場のドモシカハウスはカタログスペック的には高性能ですよ
    実物見てないので薦めるまではできませんが

  12. 3363 名無しさん

    フルフラットキッチンでかっこよくて手の届きそうなのだとグラフテクトとかキッチンハウスかな
    グラフテクトが100から150万
    キッチンハウスが150万から
    多くのメーカーもフルフラット化すれば100万超えてくるのでキッチンハウスは高価格帯と言われていますが意外とコスパ良いです
    近くに展示場が無いのが欠点ですが

  13. 3364 戸建て検討中さん

    アドバイスありがとうございます♪
    参考にさせていただきます!

  14. 3365 通りがかりさん

    キッチンなら

    キッチンハウス
    LIXILのリシェルsi
    パナソニックのLクラス
    グラフテクト
    クリナップのセントロ

    上記のキッチンが良いと自分は思います。
    すべてのキッチンをショールームに見に行きましたが、うちはキッチンハウスに決定しましたよ。

    一度、ショールームに行ってみると良いと思います。

  15. 3366 戸建て検討中さん

    土地って、何坪以下ならせまいな、と思いますか?

    人によって感覚はぜんぜん違うと思うし、平屋か2階建てでも変わってくると思うんですが、
    僕なら65坪以下ならせまいなあと、感じます。

  16. 3367 名無しさん

    私が検討していた時のケースですが
    境界からの離隔1.1メートル
    建物東西に10メートル、南北に8メートル
    南北側に駐車スペース3メートルの5メートルで建物からの離隔1メートル

    これが収まる土地を探していました
    綺麗な矩形で考えると
    東西12.2メートル、南北14メートル
    約51坪で建坪率60%なら31坪迄の平家か総二階だと62坪まで建ちます
    おそらくこれが駐車スペース3台の最小値
    50坪切ると駐車スペースと建物迄の離隔が狭くなったりで狭く感じそうです

    65坪だとかなり余裕がありそうですね

  17. 3368 マンコミュファンさん

    >>3362 名無しさん

    わかりやすくありがとうございます。
    コラボハウスなどは工務店の分るなのですね。
    また今度見学会に参加するのでいろいろ比較してこようと思います。

  18. 3369 名無しさん

    大手含めて色々回ってみると面白いですよ
    大手は予約して行くとQUOカードとか貰えます
    展示場の営業の話面白いですよ
    特に他への愚痴がたまりません
    過去の施主の悪口も言ったりします

  19. 3373 名無しさん

    >>3358
    フルフラットキッチンでしたらトーヨーキッチンのゼロ動線キッチンどうですか?
    2人で作業する時も対面でできますしおすすめですよ
    何よりかっこいい
    グラフテクトとキッチンハウスをすすめられてる人もいますが、高級志向の時は良かった
    少し前から大手とタイアップし価格が半分に
    その後どこのハウスメーカーや工務店で見積もりしても大手並みの価格に
    もうお洒落なイメージはありませんね
    あぁキッチンハウスか程度です
    お洒落さと自慢したいならトーヨーキッチン
    値引きとかするメーカーでもありませんし一目で高級だとわかる

  20. 3374 通りがかりさん

    側よりも何を入れたいか?でほぼ決まります
    流行りですとコンロとオーブンはカゲナウ
    食洗機はミーレ
    そうするとクチーナになりますよね
    私は100万程度のキッチンよりは300万超えるキッチンを薦めます
    軽自動車で満足するって層には向かないでしょうが快適性が違います
    時短であったり清潔性であったり
    食洗機前に予洗い面倒ですよね
    高火力で時短ノンストレスですよね
    何より使っても見てもテンション上がります

  21. 3375 戸建て検討中さん

    3373さん
    トーヨーキッチンは好きではないです。
    すみません!
    キッチンハウスやリシェルの方が好みです。

  22. 3378 口コミ知りたいさん

    割引もなく金額が高ければおしゃれなキッチンだと思っている自分語り大好きな奴が約1名いるな。
    浅はかなだな。

  23. 3379 戸建て検討中さん

    すみません。
    悩んで質問したらこんなことになってしまって。
    皆さんが上げてくれたところひとつひとつしっかりと見て考えます。
    ありがとうございました。

  24. 3380 名無しさん

    自分ならパナソニックのLクラス、キッチンハウス 、グラフテクトが好きです。

  25. 3381 通りがかりさん

    キッチンで自慢、、、
    料理の腕で自慢してくださいよ笑

  26. 3382 名無しさん

    なんやねん

  27. 3383 通りがかりさん

    何件か前にコラボハウス検討してる人がいたみたいやな。もう契約しちゃったかな・・・

  28. 3384 検討者さん

    アトムアソートって倒産したのですか??

  29. 3385 匿名さん

    両方検討した身として。
    コラボとロータリーなら間違いなくコラボのほうが仕様がいいです。
    断熱材や換気システム、選べる設備の幅など。

  30. 3386 通りがかりさん

    >>3385 匿名さん

    施工精度は気にしない人?

  31. 3387 e戸建てファンさん

    今はどうか知らないけど、4年前の認識として、ロータリーハウスはローコストの坪単価固定で、コラボはフルオーダーって認識だったから、コラボの方が坪単価は全然高かったし、比較対象って感じではなかったんだけど。。今は違うのかな?
    そりゃ坪単価高けりゃ仕様がいろいろ選べるのは当然でしょって感じで。。。

    ところでアトムアソートの話って本当?

  32. 3388 匿名さん

    >>3386
    しますよ。当たり前。

  33. 3389 名無しさん
  34. 3390 e戸建てファンさん

    アトムアソートさんはここの書き込みでも、数年前から社長さんの体調が悪い だったり、亡くなられたのかもという書き込みはありましたね。。

    真偽は分かりませんが、カントリー系の住宅では有名だったんですけどね。。

  35. 3391 西に住んでます

    コラボハウス、ロータリーハウス検討している者です。まだハウスメーカー決めてません。
    ロータリーハウスはローコストの分類に入るんですね。
    35坪平屋で税込2800万は世間知らずでしょうか?

  36. 3392 匿名さん

    >>3391
    すべて標準ならその金額でいけるとは思う。
    けど、悪く言うとダサい建て売りみたいな感じになるんじゃない?

  37. 3393 検討板ユーザーさん

    >>3392 匿名さん

    わがまま言わなければ可能なんですかね(⌒-⌒; )建売の住宅は標準仕様なんですね…通りで安めだと思ってました(ー ー;)

  38. 3394 名無しさん

    建売の単価で考えてると全く違いますよ

    注文住宅よりも規格住宅が坪単価10万安くて
    規格住宅よりも建売が坪単価5万安いくらい
    もっと差が出るところもあります

  39. 3395 戸建て検討中さん

    土地以外で増額2500万で考えています
    いいところ紹介してください

    沿道に看板が有る怪しいのは嫌です
    ソーラーは投資用ではなく自家消費でじゅうぶんと考えています
    有名ハウスメーカーでも良いのですが展示場みたいなありきたりでダサいのは嫌です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸