注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-13 07:42:50

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3052 新築検討で悩み人

    現在新築検討でロータリーハウスが分譲している土地を候補にハウスメーカーかロータリーハウスでいくかを悩んでいます。
    ロータリーハウスの評価や詳細があったら教えて下さい。

  2. 3053 戸建て検討中さん

    デザインも含めたら、ハウスメーカーのコラボハウスかな。 仕様もいいし。おすすめです。

  3. 3054 戸建て検討中さん

    高松市の大河内工務店さんはどうでしょうか。高松ではあまり現場を見ないのですが西讃の方ではたくさんされてるのでしょうか。

  4. 3055 戸建てたい

    ダイエイハウス、40坪程度で住宅費用2800万は高いですよね?もちろん設備等諸々違いがあると思いますがローコスト住宅と勝手に思ってて少しビックリしました。ここから単純に値引き交渉など行なって良いのでしょうか。

  5. 3056 検討者さん

    いきなり失礼します。
    マイホーム考えてて、外壁材について悩んでいます。
    サイディングと塗り壁、タイルなどいろいろあると思うのですがメンテナンスがあまりかからずに高すぎずおすすめのモノはありますか。
    よく分かってなくてすみません。
    アドバイスよろしくお願いします。

  6. 3057 評判気になるさん

    今、山倉さんで検討してました。現場がきれいという口コミを見て安心して進めれそうです。

  7. 3058 通りがかりさん

    また家博あるし、そこで実際見て直接聞くのが一番だよ。

  8. 3062 匿名さん

    大河内さんは観音寺の方が本社だから、西讃が多いかと。

  9. 3063 匿名さん

    外壁について

    平屋タイルが一番良い。
    タイルはサイディングより重いけれど
    サイディングと異なり、外壁塗装をするという
    大きなメンテナンス費用が不要。

    平屋が良いのは、足場が外壁塗装の時に
    最低限で大丈夫なので、平屋でサイディングが、
    タイルの次の選択肢かと。

    どんなに良い商品でもメンテナンスは必要。
    サイディングとサイディングの間に入れている
    シーリング材は日が当たる場所の劣化が大きく、
    影ばかりの場所は、苔が生えやすい。

    たまに白い2階建てで、
    苔で外壁が緑にという家を見ます。
    日陰の時間が長いか、近くに川や池があり湿気やすいか。

    家の周りの環境を含めて考えましょう

  10. 3064 戸建て検討中さん

    やはり大河内工務店さんは西讃方面が多いのですね。高松でも支店があるみたいなのですがもう少し慎重に考えてみます。

  11. 3065 名無しさん

    太陽光と蓄電池は付けた方が得ですかね?
    今から建てる場合皆さんならどうされますか?

  12. 3066 匿名さん

    大河内工務店さんは綺麗な木の家というイメージです。しっかりしているとは思います。

    今からは電気自動車が普及するので、蓄電池代わりに車をという選択肢も。太陽光発電は、設置費用、設置スペース、日当たり次第。

  13. 3067 匿名さん

    電気代基本料が2000円行かないのに、再エネが2000円取られる。誰かの太陽光発電のお金を補填。

    なら、設置してうまく使った方がという気もします。設置も安くなり、売電も安くなり、自分で上手く使うという選択肢か、家にいない時間が多いなら売電や蓄電しておくことにメリットを感じるか。

    PHEVやEVからコンセント差し込めばちょっとした家電は動くので、蓄電池設置して元が取れるか分からないなら、車を蓄電池代わりにすれば良い。

  14. 3068 匿名さん

    外壁塗装の人が、メンテナンスをしないといけないのは

    屋根、外壁、白蟻対策、ベランダと言っていました。

    平屋にすればベランダも不要。足場も外壁塗装時は最低限で良い。地震にも強い。

  15. 3069 戸建て検討中さん

    大河内工務店さんの木が綺麗というのは構造の柱のことでしょうか。

  16. 3070 匿名さん

    最近は近くでも平屋が多くなりました。
    大きなリビングと、小さな部屋1つ2つという家もあるかと思います。

    自分の建てた家は、リビング、畳の部屋、洋室3つ。25坪の家です。大きな家を建て、デザインにこだわると、リフォームの時に支出が増えます。

    元々、蔵スペースを考えると3階と言える中古を考えましたが、同額で平屋が建つと言われて平屋にしました。坪坪60万で1500万、80万として2000万。そのくらいの中古物件を検討していました。

    メンテナンスを考えると平屋で良かったかなと思います。無駄に良い装置を付けてもいつか壊れます。外壁をタイルにしたり、断熱材にこだわったり、一度設置すれば30年大丈夫と言われるようなところにお金をかけましょう。

    1人の給料で返済できて貯蓄も可能な額でローンを組みましょう。

  17. 3071 匿名さん

    大河内さんは、単純に木造住宅として、きれいに木を使って、良い家を建てているイメージです。お金持ちの人がじっくり選んだ結果、大河内工務店選んでいるような。

  18. 3072 通りがかりさん

    半年毎に坪単価が五万単位で上がってて、昔の坪単価が参考になりませんね。
    いつか坪単価下がることがあるんですかね?

  19. 3073 戸建て検討中さん

    地元の会社のウッドホームと中庭住宅で悩んでいます。ご教授ください。

  20. 3074 匿名さん

    家を建てた方が生涯の支払い総額が安いというのは、正しくない可能性がありますので、そのあたりは注意が必要。

    親の家があり、先で相続するなら、
    安い賃貸で暮らす方が良いかもしれません。
    空き家もこれから増えます。
    中古のリノベーションでも良いかと。

    新築建てるなら、将来の維持経費を安くするため大きくないシンプルな家を建てましょう。人口が減っている地域はお店もなくなっていく可能性があるので、将来車に乗らなくても歩いて買い物に行ける場所があるくらいの場所に家を建てましょう。

    断熱と気密をしっかり。凸凹していない正方形や長方形の家にすれば、エアコンもたくさん設置する必要もなく、部屋を小さくすれば暖かくなったり、涼しくなるのも短時間。

    どこを妥協して、どこを妥協しないか。
    凝ったデザイン、凝った作りにすると、
    賃貸で家賃払っていた方がトータルで安かったという可能性も出てきます。

    参考に。

  21. 3075 匿名さん

    家を暖かくしたいなら

    ・アルミサッシより樹脂サッシや木製サッシ
    ・2重ガラスより3重ガラス

    それでも寒いなら、ハニカムサーモスクリーンや、
    内窓設置。

    窓は少ない方が良いけれど、採光も必要。

    電化製品は10年~20年の間に寿命が来るので、
    貯蓄も忘れずに。

    UA値、C値、断熱性能などについて質問してみましょう。建築中にC値測れる会社、C値立ち合い検査できるか聞いてみましょう。本来塞がない場所も塞いでC値をよくしようとする会社もあるので注意。

    土壁、トタン、コンクリート、鉄骨、気密の良い家は、電波が良くない(無線LANの電波が希望の場所まで届かない)ので、配管やLAN配線なども考えましょう。

    丸亀市郡家町に100坪超えの新規分譲地が出来ます。車を複数台横に停めるなら、土地は広い方が良いかと。土地の坪単価は10万くらいです。丸亀は。

  22. 3076 匿名さん

    ウッドと中庭って、元々同じ会社じゃなかったですかね(間違いならすいません)。
    少し前までは中庭、今はウッドさんで建てている人が多い気がします。

    希望する内容が叶えられるか、そのための支出がいくら必要か。その会社じゃないと叶えられない内容なのかを精査しましょう。

    キッチン、バス、トイレなどはハウスメーカーによって、仕入れが違い、オプション対応含めて、できる出来ないがあります。

    断熱材も、吹きつけ、スーパーウォール、
    いろいろあり、メーカーによって異なります。

    ショールームリニューアルオープンに合わせて、通常より安く仕入れられるなんてことも。

    木造住宅が良いという判断なら、もう少し幅を広げて大河内工務店さんとか、どこに拘るのか、どこは力を抜くのか。

  23. 3077 検討板ユーザーさん

    >>3066 匿名さん
    財務状況は?

  24. 3078 匿名さん

    大河内工務店さんの財務状況は分かりません。

    私が建てた家を施工した会社は数年後倒産しました。建築中に倒産しなければなんとかなると思います。キッチンやバス、トイレ、窓などはメーカー品ですし、リフォームする日が来れば、リフォームの会社に頼めば良い。

  25. 3079 e戸建てファンさん

    大河内さん、家はいいと思います。
    ただ、昨年高松で建てた友人がいうには大工が雑で引き渡し後がめちゃくちゃ汚かったと…
    普通なのかもしれませんが引き渡し後にクイックルで拭いたら真っ黒過ぎて嫌になったと言ってました。
    西讃の下請けはいいかもしれませんが高松の下請けはダメなのかもですね。

  26. 3080 戸建て検討中さん

    株式会社大倉d'shomeはどうですか?

  27. 3081 匿名さん

    注文住宅を検討中ですが高松市郷東町にあるフソウリブテックの評判、坪単価などを教えていただきたいです。

  28. 3082 匿名さん

    田中工務店気になってます。
    どうですか?

  29. 3083 口コミ知りたいさん

    >>3055さん
    我が家も約39坪、2900万で建築中です。キッチンは施主支給なのでこれには含まれてませんが今の家作りだと妥当なのかと思っていました。ちなみに大手HMだと4000万と言われました。契約前なら値引き交渉可能と思います!

  30. 3084 匿名さん

    現地で聞くとN社は本当に評判悪いね。評判がいいとかでっち上げ記事を創作してたりするけど、この会社はずっとそういうやり方だなぁ。
    ここの社長を昔から知ってるけど、やっぱりコンプレックスが強いんだろうな。外からどう見られるかだけを気にするところは変わってない。

  31. 3085 名無しさん

    職場の人で、朝に暖房なしで室温が19度あるそうですが、皆さんはどうですか。
    私の家は長期優良を取得していますが、10度くらいまで下がります。

  32. 3086 戸建て検討中さん

    >>3085
    その方マンションじゃないですよね? 19度はなかなかですね。
    うちは一番寒い朝でエアコンなしで15度です。

  33. 3087 口コミ知りたいさん

    マキノの家の口コミが何処を見ても無くて何か評判など何でもいいので知っている方が居れば教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します!

  34. 3088 e戸建てファンさん

    17度~19度くらいはありますね。過ごす場所を限られた場所にすることにすれば、人の体温、家電の熱で暖かくなります。暖房を23度にすると、すぐ温度計が26くらいに。

    すべての部屋の扉を開けて、エアコンなしで19度なら、断熱性能がよく、窓も最低限で、トリプルガラス入れていたりという高性能住宅かもしれませんね。私の家も、日中は今くらいなら、エアコンはいりません。

  35. 3089 口コミ知りたいさん

    ダイエイハウス、富山そうごう建築、ライズ、miyagawa、アイ工務店で考えています。

    建築費用や性能はどんな感じでしょうか?

  36. 3090 評判気になるさん

    尾本住建さんで建てた方居ますか?
    評判とか色々知りたいです。

  37. 3091 戸建て検討中さん

    年明けから注文住宅を検討中です。
    6社ほど回って、現在はロータリーハウスとタマホームの2択でロータリー優勢です。
    メーカー選びはコスパを重視しています。
    ロータリー以外に価格帯や性能が類似しているメーカーや工務店があれば列挙いただきたいです。

  38. 3092 通りがかりさん

    突然失礼します。
    室内犬を飼っているのですが、マイホームに無垢のフロアを貼りたいと考えてます。
    ただ、担当のの営業さんにやめておいた方が良いと言われたのですが、無垢で耐えられる種類ってありますか?
    来週打ち合わせなのでそれまでに調べたいのですが、ご存知の方がいたら教えてください。

  39. 3093 いちご

    犬のしつけ次第じゃないですか?
    ただ、その営業の方のアドバイスはあってると思いますよ。
    私も飼ってますが、かなり悲惨なことになりました。
    床だけでなく、はば木?とかもめくれてしまいました。
    難しいなら犬用の部屋を作ってあげて、そこの下だけ防水のタイルとかクッションフロアにしてあげたら?
    私は、クッションフロアを買って犬用の部屋の下に張り巡らせたよ。

  40. 3094 通りがかりさん

    コメントありがとうございます。
    犬用の部屋いいですね。相談してみます。
    タイルを部屋で使うのは考えてなかったので担当の方に相談してみようと思います。
    ありがとうございました。

  41. 3095 戸建て検討中さん

    昨年から断熱等級が7まで引き上げられたと聞いたのですがどんなものなのでしょうか。

  42. 3096 検討者さん

    この前あるHMでこどもエコすまいの補助金を申請するのに30万近くいると言われたのですが妥当なのでしょうか?

  43. 3097 マンション検討中さん

    30万は高すぎやと思う。こどもみらいの時だったけど、申請料はかからなかった。

  44. 3098 口コミ知りたいさん

    71坪の土地に28~29坪ぐらいの平屋を建てたいのですが、厳しいですか?
    ライズ、ロータリーハウス、アイ工務店で迷ってます。

  45. 3099 検討者さん

    >>3097さん

    そうなんですね。
    手数料もなかったのでしょうか?

  46. 3100 通りがかりさん

    私の時は4万から5万ぐらい申請費用がかかったと思います。30万は高いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸