匿名
[更新日時] 2025-02-13 07:42:50
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時] 2012-04-02 09:56:55
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
2309
口コミ知りたいさん
2020/09/05 21:13:06
>>2299 名無しさん
工務店なら長年やってる工務店か、ハウスメーカーなら保証がしっかりしていて品質的にも安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2310
口コミ知りたいさん
2020/09/06 07:50:57
若い子が現場監督しているとこもあるようですが、社員の入れ替わりが頻繁なんでしょうか?そういったとこだと心配です。家の見た目だけじゃなく、安心して任せられる工務店を探したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2315
戸建て検討中さん
2020/09/09 00:42:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2317
評判気になるさん
2020/09/09 07:49:45
高松市南部で家を検討している者です。
2×4が地震に強いという事で、ユーリックホームで話を聞き、検討しています。
こちらの会社の口コミ等ほとんど情報が無いのですが、坪単価や評判など知りたいです。
上の書き込みで、音が反響するとは営業の方も言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2322
通りがかりさん
2020/09/09 18:45:10
>>2310 口コミ知りたいさん
見ためがいいならもったいないですね。外観ならどこでも真似できる訳だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2323
戸建て検討中
2020/09/09 19:36:18
>>2317 評判気になるさん
ツーバイ専門のローコスト建売屋さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2324
匿名さん
2020/09/09 19:36:24
>>2321 工務店派さん
いろんな噂は聞きましたが、他ではできない事をしてて自分は好きでしたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2325
工務店派
2020/09/10 08:17:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2326
工務店派
2020/09/10 08:52:25
>>2324 匿名さん
変な噂のあるところでは建てたくないので
教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2327
匿名さん
2020/09/10 10:07:30
>>2317
建売の印象が強いですね。
建売ローコストにしては地震に強い
建売ローコストにしてはそれなりの断熱
建売ローコストにしてはそれなりの品質
といった感じでしょうか。予算重視でユーリックさんがいいなら、建売を値段交渉して買うというのもありだと思いますが。。
ちなみに、現在の建築基準では、同じ耐震等級3相当であれば、2x4 が木造軸組に比べて地震に強いというわけではありません。というか木造軸組でも偏芯率等を考慮するようになり、それなりに耐震性能が保証されるようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2330
口コミ知りたいさん
2020/09/10 13:21:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2331
工務店派
2020/09/10 15:11:26
>>2330 口コミ知りたいさん
気になるでしょう。
自分が建てようとしている工務店がモンスターだったらどうしようって。
わかる人だけがわかる情報でいいので
教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2332
通りがかりさん
2020/09/10 15:53:15
>>2331 工務店派さん
こんな場所で得た情報を信じて自分の人生を大きく左右する家造りの方向を決めるんですか?
また、たとえ事実でもこのような場所に個人の不名誉な情報を晒すと名誉毀損になりますが、ご存知ですか?
あなたはそれを促している自覚はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2333
通りがかりさん
2020/09/10 16:11:25
>>2331 工務店派さん
自分の周りのコミュニティをしっかりつくってから、ハウスメーカーや工務店の口コミを直接聞くのがいいと思いますね。嘘の情報は言わないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2334
口コミ知りたいさん
2020/09/10 17:04:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2335
ローン怖い
2020/09/11 19:31:39
ここ読んでたら工務店で建てるのってバクチみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2336
戸建て検討中さん
2020/09/11 22:04:57
弟がユーリックで建てましたが、可もなく不可もなくといった感じですよ。
施工不良などはなく、概ね満足していると言っていました。
条件付きの土地に建てて、上下合わせて3000万以内に収まった(外構は別)と言っていたので、価格の満足度は高いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2337
匿名さん
2020/09/12 11:30:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2338
検討者さん
2020/09/12 12:34:30
違反行為とかって内部の人じゃないとわからないと思いますが、家を買う立場だと皆さんどこを見て選んでますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2339
名無しさん
2020/09/12 18:45:29
質問です。
某工務店で話を聞き、次は家族を連れてきますと日にちの約束をしました。
家族から、大体どれくらいするのか解らないと‥という事だったので、営業さんに概算で良いので簡単な提案書の作成をその時に準備お願いしますとメールをしました。が、返事がありません。
土地はその工務店が売主の土地で800万、建物が規格住宅の1500万台(税、外構込みになっているもの)で、諸経費諸々あるだろうから2800万程度でお願いします、としました。
自分に問題があったのか、何か業界の常識があるのか、これから先家を探すに当たって失礼が無い様にご教示頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2340
匿名さん
2020/09/12 20:15:43
>>2339 名無しさん
①メールを見ていない
迷惑メールフォルダに入っているかも
②メールを確認して準備をしている
返信をしない
イマイチ営業マン
③メールを確認したが気づいていないふり
客をナメている
忙しい、面倒だから後回し
どれかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2341
口コミ知りたいさん
2020/09/13 10:20:43
>>2339 名無しさん
私も工務店さんにメールで問い合わせしましたが、何の返信もなく次の打ち合わせの際に回答されました。
一言メール返信があれば安心しますよね。
人それぞれだと思いますが、ちょっとした感覚のズレで今後の付き合い方を考えてしまうこともあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2342
通りがかりさん
2020/09/13 11:02:08
>>2341 口コミ知りたいさん
感覚のズレと言ってしまえばそれまでですが、その工務店さんの経験とサービスの差でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2343
名無しさん
2020/09/13 19:12:32
質問した者です。
営業さんがあまり熱心では無いかも、という事ですかね‥
まだ家探しを始めたばかりで色々覗こうとしているので、そういう気配を察知されたのかもしれません。
素人考えで、自社管轄の土地に規格住宅を建てた場合の提案書の作成は難しく無いものと考えていました。
皆様、レスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2345
戸建て検討中さん
2020/09/15 23:36:15
怖いですね。
皆さん、契約までにしっかり納得されているんですよね…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2353
eマンションさん
2020/09/18 21:59:19
>>1271 検討板ユーザーさん
クソボロが多いイメージ
俺の嫁が見学会行ってたけど
営業パッとせんし
監督みたいなん紹介されたみたいやけど
見た目酷すぎて
こんなんで大丈夫?みたいな感じが
嫁はしたらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2356
戸建て検討中さん
2020/09/23 18:53:58
栗家の見学会に先日行ってきました。
楽しみにしてたんですが、あまり参考になりませんでした。
と言うのも見学会の家はコーディネーターさんの家でした。設計はとても良いなと思いましたが、栗家は設計士と打ち合わせ出来ないそうで営業を間に挟んで打ち合わせするそうです。なのに打ち合わせしてるじゃんって突っ込みたくなりました…。
中のキッチンとかライトのスイッチまでも標準仕様じゃないって言ってたし社員割引で作った家なんて参考にならなかったです。ハウスメーカーの展示場みたいな豪華な家見せられてもって感じでした。
何より営業マンが家造りにあんまり興味なさそうなのが気になりました。
恋する工務店ってのもなんか胡散臭いし期待してたのに残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2357
口コミ知りたいさん
2020/09/23 20:50:19
割引なしの値段で比較しないと確かに分からないですね。
各社どのくらい利益をとって、品質向上にどのくらいお金をかけているのか分かればもっといいですが、なかなかそこまで分からないですよね。各社まわって自分なりに納得して家づくりをしていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2358
通りがかりさん
2020/09/26 02:38:22
>>2356 戸建て検討中さん
私も昔、栗家にいきました。確かプラン料も10万くらいとりましたよね?
同じ営業かはわかりませんが、嫁とあの営業はないよなーとか話ながら帰った気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2359
工務店営業マン
2020/10/01 08:59:21
>>2356 戸建て検討中さん
栗家に客とられたの?
悔しいのわかるけど
露骨だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2360
通りがかりさん
2020/10/04 17:14:08
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2362
検討者さん
2020/10/06 14:57:21
来年春に高松に居住予定で、期間が無い為に手ごろな建売を探しています
アイラックホームさん、マキノさん、日進堂さん、一建設さんがざっと調べた感じで予算が合いそうなのですが、おすすめはあるでしょうか?
当方アパート暮らしが長く、あまり建物に拘りはないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2363
名無し
2020/10/06 17:55:06
拘りがないなら立地条件で決めたらいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2364
通りがかりさん
2020/10/06 18:26:50
上の方がおっしゃられる通り、立地優先で決められるのがよいかと思います。
拘りがないのなら、どこでもアパートよりかは快適かと思います。
建売分譲地はハザードマップで?がつくとこも多いので、市町村が発行している防災マップを参照してみてください。
建売の上物の原価目安は1000万弱と言われていますので、販売価格-1000万で見たときの土地の値段が路線価に対してどれくらいか? が値段の高い安いの目安かと思います。注文住宅と違い、建売の場合ある程度値切りも可能かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2365
検討者さん
2020/10/06 19:59:01
上物の原価は1000万ですか、なるほど!
一建設さんはほぼ土地+1000万って感じですね。
マキノさん、アイラックホームさんは
土地+1500万、日進堂さんはその間
立地は六条町・林町・上林町で特別ここが良い、というのはありません。
立地だけなら、太田下町に一建設さんが建ててる所が良いですね‥値引きで3000万切ってくるなら検討します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2366
通りがかりさん
2020/10/09 17:30:50
1年くらい前に 栗家さんでプラン書いてもらった時は3万円でしたけどね。
私の場合は営業さんもかなり知識が深くいいかたでしたし、施工も丁寧そうでいい会社かなと思いましたけど。
打合せの空間も充実していましたし。
ただ人気がある工務店ですが、、外注で依頼している設計士さんが1人だけとのことで。
ファーストプラン提示にはけっこう待たされました。
構造の話やらも興味があったので、できれば設計士さんと直接いろいろな話がしたいと思い他の工務店にお願いすることになりましたが。。
流石に見学会に行った先がコーディネータだったからといって難癖をつけるのは言い過ぎなような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2367
名無しさん
2020/10/25 00:53:21
アイ工務店ってどうなんでしょうか?
ローコスト系だけあってお値段は魅力的かなとは思います。
ただ行く先々の住宅メーカーで名前を出すと軒並み、辞めておいた方がいいですよ!と言われます。
理由は
香川県での実績がない
この先香川県で安定して継続していくか未知数
香川県ではいい下請さんが確保しにくい、下請さんからの評判が既に悪い
営業マンが引き抜かれる前の会社で大きな問題を起こしている
ネット上での評判が凄く悪い
等です。
自分でモデルハウスにも行きましたが、若い営業さんで役職者でしたがこの感じでこの役職??
という感じでした。
全員役職ついているのかな?
実績がない分あまりにも情報が少なすぎて困っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2368
通りがかり
2020/10/27 18:16:25
先日チラシを見て安いと思いアイ工務店さん行ったものです。
営業さんに図面をかいてもらって後日見に行くと建物だけで3500万くらいになりました。
何だったんだろうあの金額は・・・
という思いになりました。
個人的にはハウスメーカーと同じくらいと感じました。
それなら大手ハウスメーカーで建てたほうがいいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2371
通りがかりさん
2020/11/07 19:49:24
流れ無視で書き込み失礼します
一級建築士のコラボハウスに行ってみまして、飛び込みだったんですが親切に対応してくれました。
ローコスト住宅希望で検討し始めたばかりで、日進堂の営業さん行った時はふわっとした資金目安しか話してくれなかったんですが(なんか分譲地をめっちゃプッシュしてきた。)、
コラボハウスさんは綿密に説明してくれて「うちは25坪の住宅で諸費用も合わせると1800万は超える目安です。ローコストとは言えないかも…」とハッキリ言ってくれました。最初高く見積もって下げていく感じかな?
ちょっと費用嵩んでも断熱、アフターも対応良さげなイメージでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2372
まる
2020/11/07 23:29:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2373
通りがかり
2020/11/08 13:16:26
>>2371 通りがかりさん
コラボはローコストではないですよ。
仕様もそれなりですが、値段もそれなりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2374
匿名さん
2020/11/08 13:36:53
どこの会社で家を建てるにしてもローコストだけはやめたほうがいい。
断熱気密を無視して光熱費に月々10000円多く払うってことは、
住宅ローン350万円多く借りてローンの支払いするのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2375
戸建て検討中さん
2020/11/09 00:59:12
ローコストも怪しい宣伝が多くてどうかと思うけど、高気密にすると光熱費が月一万円安くなるっていうのも相当怪しいと思うけど。
それって昭和時代の省エネ基準住宅と比べたらって話でしょ。。このご時世ローコストだって次世代省エネ3か4は満たしてるけど。。
高気密高断熱は快適性とか環境配慮にお金を払うんであって、実は徳みたいなことを言う工務店やハウスメーカーは信用できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2376
通りがかりさん
2020/11/11 19:00:54
実際住んでみないと、どんな住宅で光熱費どれくらいになったーって目安もわからないですよね…ケースバイケースでしょうし。
身体的事情…ペースメーカーでエコキュートなどを使ったオール電化にできない(給湯やコンロはガス式にしなければならない)当方はどうしても光熱費ランニングコストかかるので、気密断熱性のいい家に住みたいです。
仕様良くしたらそれだけ高くなるのはわかっちゃいますが、ワイド団信で絶対金利高くなるのでなるだけローコストで建ててくれる所を探し中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2377
通りがかりさん
2020/11/14 11:17:31
先日パッシブデザインハウスミライエさん行ってみた感想。
外壁の耐久(雨どいとか)にも気を使ってるようで好印象でした。
設備や内装のコストダウンにも付き合ってくれるようです。間取り相談の自由度が高い感じがしました。
対応してくれたの多分社長さん?だったと思うんですが、すごい親切で気さくな方でした。
費用が積めるならここで頼みたいのになぁ。今のところイチ押し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2378
通りがかりさん
2020/11/16 12:22:09
一年近く前に家の近くでM計画設計室っていう設計事務所が、完成見学会をやっていたので行った時の感想。
家自体もおしゃれでカッコよく、収納にも工夫があって感動。
凄く親身になって話を聞いてくれました。
仕様にもよるけど、設計料込の工事費は大手メーカーと同じぐらいとのことでした。
工事費は競争入札で安い業者で建ててるようです。
お金があれば今すぐにでもたのみたいんだけどなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2379
検討中
2020/11/16 16:00:32
>>2378 通りがかりさん
工務店調べ出したばかりで、M計画設計室さんのことは知りませんでした。気になります。
安い業者で…でも大手と同じくらいということは坪70?とかでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2380
通りがかりさん
2020/11/16 16:46:32
>>2379 検討中さん
2378です。単価的にはそんなもの(?)だとおもうのですが、性能的な仕様は落とさず、無駄を省いたプランで面積を小さくしてコストを抑えるみたいなことを言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2381
通りがかりさん
2020/11/17 08:51:33
M設計さんの家はかっこいいですよね。
私も昔ファーストプランまでは書いてもらったのですが。。
結局は他の工務店に依頼したのですが、間取りとデザイン重視だったらM設計さんにしてたかな。。
平屋の場合だと坪単価65万+設計費(建物本体価格10%) が目安だったと記憶しております。
またご参考までに最近下記のイベントがやっていて、設計士や工務店のモデルデザインや資金計画書まで搭載されているので、
家選びの参考になるかと思います。香川の設計士と工務店はかなりの割合で出店してるんじゃないかな?
https://from1st.jp/labo
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2382
通りがかりさん
2020/11/17 09:16:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2383
購入経験者さん
2020/11/21 22:23:35
2010年代初めに家を建てました。建築会社は倒産しました。
倒産したのでアフターはありませんが、なんとかなるかなぁと思います。
倒産した会社から言われたことは
?車を手放しても、スーパーなどが近くにある地域に家を建てる
?電気製品はいつか壊れる。壊れない家の性能にお金をかけるべき
?多少費用がかかっても、毎月の経費が抑えられ、リフォームなどもしなくて良い選択を
ということで、
昔からの分譲地の売れ残りを購入し、
大きくない平家を建て、
年間の電気代が10万程度、太陽光の売電収入で電気代ゼロ扱い(ゼロエネ住宅)
50年後リフォームするか、残った人間で考えれば良いと思います。
大天災があれば、その時は仕方がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2384
評判気になるさん
2020/11/22 07:58:51
あなぶきのサーパスタウンてどうなんでしょう?
全体的に家は小さめですが、立地が良く気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2385
通りがかりさん
2020/11/22 10:14:19
サーパスタウン立地いいですよね。
伏石グランデリーズ近くで工事してたんでたまに見てましたけど。現場がすごい汚いとかはなかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2386
口コミ知りたいさん
2020/11/24 12:09:29
スレ違いかもですが質問させて下さい。
高松市南部で現在子育て世代であり、終生そこで住むとしたら住みやすい地域はどこだと思いますか?
バイパスより南側で家土地を探し中です。
現在は県外におり高松の土地勘は若干ある程度です。
予算的に六条町、林町、上林町、三谷町、一宮
この辺りで、良いとこ悪いとこ教えて頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2387
通りがかりさん
2020/11/25 10:46:17
私も首都圏から香川に引っ越したのですが。
首都圏は鉄道駅の利便性と距離で地価が決まってくるのですが、香川は校区とかも重要視されるみたいで地価の決まり方が理解できない部分も正直あります(何故駅から遠い多肥の地価があんなに高いのか??)
林町・上林町・三谷については、上林町を中心として多肥・伏石に続く第二次新興住宅街というイメージが強いですね。
校区でいうと上林町の一部が人気の多肥小学校校区ですが、そこらへんは坪単価も高いと思います。
中学校区でいうと三谷を校区とする竜雲中学も人気です。
利便性はレインボー通り・県道147号・国道11号あたりの幹線道路アクセスを考慮すると上記3区域そこまで変わらない気がしますが、なんとなく三谷町は高松市街地へのアクセスで渋滞等に巻き込まれ不便なイメージがあります。
あとどこも分譲地開発が進んでいる(昔は田んぼだった)ので、土地選びには困らないかと。
とにかくここらへんの分譲地は多少高くなってますが、無難な選択肢といえると思います。
個人的なお薦めは一宮周辺でしょうか。
なにより琴電の駅があるというのが大きなメリットですし、空港通りも近いので、各所アクセスも便利です。
一方で、駅周辺の坪単価は、近隣駅の仏生山・伏石・太田と比べて半分ちかくまで落ちてきます。
総合拠点病院(みんなの病院)や大型コミュニティセンターが整備される仏生山駅周辺へも、電車・車双方でアクセスしやすいのもメリットですね。
デメリットは、そもそもが市街地だったので、大きな分譲地開発がなく、いい条件の空土地が少ないということです。
逆に、条件がよければ掘り出し物の土地がでやすい地域とも言えます。
あと香東川の浸水区域になっている部分も一部ありますので、ハザードマップはよく確認しといてください。
他には仏生山等検討してみてもいいかもしれません。
こちらも病院整備等で駅から近い場所は坪単価が劇上がりしてますが、ちょっと駅から離れた場所に分譲地整備とかが始まっています。道路状況とかはあまりよくないですが、仏生山周辺は仏生山温泉やカフェ等、趣のある雰囲気もあり個人的に好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2388
通りがかりさん
2020/11/25 11:03:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2389
検討者さん
2020/11/26 17:40:39
>>2386 口コミ知りたいさん
この中だと子育て世帯に人気なのは、林町、三谷町だと思います。
ですが、どちらも駅までのアクセスが悪く、人気なため、坪単価が高騰しています。(三谷町はまだリーズナブルな所もありますが)そういった意味では一宮周辺もおすすめです。
仏生山、空港通り、一宮駅が使用できると、お子さんが高校生になった時には電車通学が便利だと思います。
林町、三谷町なら自転車通学かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2390
戸建て検討中さん
2020/11/27 18:52:09
評判のいい栗家と悪い噂を聞かないミキハウジング、個人的に可愛いさが大好きなmaman高松に行ってみて、全社ともお金・土地の話含め親切に対応してくれました。
30坪二階建ての概算見積もりしてもらったところ家だけで1800万くらい(mamanは規格住宅なので1,600万くらい)だったのですが、
同じくらいか、もう少し安く見積もってくれる工務店ありますでしょうか?
(ちなみに日進堂やファミリーホーム、タマホームなどは視野に入れていません。アフターフォローが良くないと聞くので…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2391
通りがかりさん
2020/11/30 13:55:56
>>2390 戸建て検討中さん
ママン 栗家の系統がお好きならアトムアソートが同系統ですかね。
値段は栗家くらいかと。。
評判はよく分かりませんが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2392
通りがかり
2020/12/01 07:57:53
以前に投稿した者です。
仕事は横の繋がりが大切で、ひとりではできません。繋がりを大切にしているからこそ、いいものをつくっていると思います。
間違った投稿失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2393
口コミ知りたい
2020/12/01 08:04:26
以前2310に投稿した者です。
若い子の現場監督のいる会社も、皆頑張っています。これからもいい家づくりをしてほしいと思います。
間違った投稿失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2394
検討者
2020/12/01 08:10:52
以前2338に投稿した者です。
違反行為かどうかは内部の人では判断できません。
間違った投稿失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2395
通りがかり
2020/12/01 17:19:36
以前2333に投稿した者です。
どこで家を買っても、自分で落としどころを見つけて、値段も納得して決めれたらいいですね。検討しているところがあれば、そこで実際に建てた人に聞くのがいいと思います。
誤解を与える内容だったので訂正致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2396
戸建て検討中
2020/12/02 09:12:43
>>2391 通りがかりさん
アトムアソートも同じくらいなんですね、栗家より少し高いのかと思っていました。
住まいる館も含めて検討しようと思います。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2397
通りがかり
2020/12/02 22:19:09
>>2396 戸建て検討中さん
私がアトムアソートで見積もりをお願いした時は、坪単価にすると税込62から63万円くらいでした。
これがスレートやサイディング等を使った場合の値段で、瓦や無垢材、漆喰を使うと、それに応じて値段も上がるとのことでした。
詳細まで打ち合わせしなかったため、どれくらい高くなるかまでは分かりませんが・・・
参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2398
戸建て検討中
2020/12/07 02:20:10
>>2397 通りがかりさん
なるほどです。見積もりの話参考になります。ありがとうごさいます。
工務店は坪単価を気にするなと言うし確かに間取りによってケースバイケースなんだろうと思いますが、自身の費用希望に見合わない所をまわるのもしんどいので、
ここの工務店は概算がこれくらいだった、というのがわかる情報はとてもありがたいです。検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2399
戸建て検討中さん
2020/12/26 18:55:19
過疎ってるかもしれないですが、書き込みさせてください。
思い描いている間取りのこだわりに添うだろうとのことで工務店斡旋の事務所にも勧められ、無料プランの依頼もしてもらってアトムアソートに訪問したのですが、
この掲示板の過去レスにもあるように、やはりアトムアソートの社長のクセが強い感じがしました。
ほんとに、フィーリングが合う施主だったらいいのだろうな、と。
当方が収入低スペックにもかかわらずわがままなプラン依頼をしてしまったことや、社長の体調が優れないようだったのにそんななか対応いただいて申し訳なさも感じましたが、
詳しい仕様の話を掘り下げてくれるわけでもなく…自社のこだわりを説明してくれるわけでもなく…。
「プランを一応書いてみましたが、その借り入れ額では相談するのも難しいですね」と終始 暗に言われているような気分がして(会話のニュアンスだったので実際にそう言われたわけではないですが)、なんとも会話の弾まない訪問となりました。自分たちの収入では家造りをするべきではないのかも…と絶望してしまいました。
奥さんかな?の対応は穏やかで好印象でしたが…
これから工務店巡りをしようと考えている方で、初めて訪れる場所にはアトムアソートはオススメできないなと感じました。
自分の予算希望に見合わないなとはなから予想できていたなら勧めも断ればよかったと後悔してます。フィーリングの合う工務店を自分で地道に探していこうと思います。
ただの愚痴っぽくなっているのでスレに合わない内容なら削除してもらって大丈夫です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2400
戸建て検討中さん
2020/12/26 22:25:46
愚痴ばかりでは駄目ですね。現在までで無料相談等で訪問したことのある工務店HMの『接客の印象』のみ主観で残させていただきます。
・コラボハウス
…営業兼建築士の方が対応してくれました。希望には添えないかも、とはっきり言ってくれるところでした。ではなぜ添わないのか必要な情報を丁寧に説明して補ってくれました。基本っちゃ基本の接客なのかもしれないですが、保育士さんが子どもを見ていてくれたので(いつの間にやらおむつも替えててくれた)非常に助かったのもあって、ここで依頼するしないに関わらず相談行ってよかったなと感じる接客でした。
・CUATRO(クアトロ)
…社長さんが対応してくれました。さっぱりとしていて話しやすいです。子どもが苦手という感じもしませんし、テキパキと意見を出してくれます。ノリが悪いわけでないので家へのこだわりにも心地よく相談乗ってくれます。個人的には対応に不服はないですが、すごく丁寧な接客を求める人には物足りないさを感じるかもしれません。
・maman高松
…女性の方が対応してくれました。電話での予約対応も、実際に会った印象も優しく穏やかでした。説明もわかりやすかったですし、実際にモデルハウスに住んでらっしゃるので良し悪しもきちんと把握して相談に付き合ってくれます。施主女性(奥さんとか)が契約後一人で打ち合わせ相談しに行くのも話しやすく安心できそうだなと感じました。
・ミキハウジング
…社長さんが対応してくれました。印象は穏やかな親戚のおっちゃん、です。親身に相談に乗ってくれそうな感じで、子ども好きそうな感じであやすのがお上手でした。奥さんは忙しそうされてて長時間小さな子を連れて相談…は難しそうですが、アットホームな感じがいい、営業の接客くさい対応が嫌いだ、という方にはオススメしたい工務店です。
・日進堂
…営業の方が対応してくれました。ここばかりは…知識不足とかの印象は受けなかったですが、まずお金の話を固めようとする話ぶりとその後営業の電話がいっぱいきて正直ウンザリしました…。ああ、売りたいんだなと如実に感じたので個人的にここでは楽しい家作りはできなさそうだと思ってしまいました。いざ契約したら親身になってくれるHMかもしれません。
・栗家
…営業の方が対応してくれました。ここも同様足りない知識を補ってくれる接客で、とても丁寧でした。眠たがる子どもに昼寝布団を用意してくれたりと、子ども連れでも安心して相談できる丁寧さがありました。今まで行ったなかで一番ガツガツしてなかったかもしれません。ゆっくり考えましょう、うちを気に入ってくれたら幸い、というどっしり構えた印象です。
・田中工務店(がいな家)
…営業の方が対応してくれました。ここはまだ見学会しか行ってないのですが、今まで行った中で一番建築知識が豊富な印象を受けました。営業さんシャイなのかなかなか目を合わせてくれない感じがありましたが、話ぶりから自社と、家作りがすごく好きなんだろうな、という自信とこだわりを感じました。こだわりの強い施主ほど打ち合わせ相談が楽しいかもしれません。
・passive design house MiRaie(パッシブデザインハウスミライエ)
…社長さんが対応してくれました。ここも見学会のみの参加ですが対応はピカイチで好みです。短い時間でお願いしたのでほぼマシンガントークでしたが丁寧な説明ですし聞いていて楽しかったです。質問にも心良く受け答えてくれてノリも良く、友達感覚に気さくに相談できそうで、家作りも、その後のアフターフォローも楽しそうだなと感じました。「ラフ」ではなく「親身」な対応です。
家造りにおいて費用・仕様はもちろん大事ですが「人」も大事だなと思えてきました。
いろんな工務店があるので、まだまだ巡ってフィーリングの合う工務店はどこか見定めて行きたいと思います。
以上、長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)