注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-13 07:42:50

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1301 検討板ユーザーさん

    会社はトップの器と従業員のモチベーションで伸びる会社は永年続くしそうでない会社は自然に淘汰されるよ。
    計画倒産かなんか知らないがワンマン経営を続ける限り会社は大きくならないし従業員も幸せにならないから長くは続かないよ。

  2. 1302 評判気になるさん

    このスレではあまり見かけないんですが、最近気になっている工務店さんで、丸亀と高松に拠点のあるMIYAGAWAさんは、どう思いますか?
    教えてください。

  3. 1303 匿名さん

    >>1302 評判気になるさん
    スーパーウォールなので高いです。
    デザインは奇抜ですね。
    スーパーウォールでなくても断熱性の高い家は建てられると思うので、個人的には選ばないかな、、

    同じテイストだと、
    旺建
    コラボハウス
    ダイエイハウス
    アンビエントホーム
    などでしょうか。

  4. 1304 評判気になるさん

    >>1303 匿名さん

    >>1303 匿名さん
    ありがとうございます!
    コラボとダイエイさんは見学会など行ったことがなかったので、探して行ってみたいと思います。

    MIYAGAWAさんは坪50万前半と聞いたことがあったのですが、やはりSWは高いんですかね…
    でも、高いなりに信頼もあるのでしょうか?
    ミヤガワさん自体の信頼性はいかがですか?

    質問ばかりで申し訳ないです。

  5. 1305 口コミ知りたいさん

    >>1304 評判気になるさん
    MIYAGAWA さん、内覧会にお邪魔したことがあります。1番安い案件で坪45万ぐらいのもの、とおっしゃってましたよ。
    デザインもいいですし、c値の表記もきちんとされていました。直接やりとりができるので、安心かなと思いました。

  6. 1306 匿名

    どうしたら いいのか教えて下さい。善通寺の たちばなっていう 建設会社が 外壁の塗装の 訪問販売にきました。かなり安い見積もりだった為 つい契約をしました。その時に うちの外壁に、たちばなが、試し塗りを 四色 して 帰りました。その後 私の気が変わり クーリングオフ 期間中だった為 解約の 手続きをしたいと、たちばなに電話をしました。そしたら たちばなの社員が、人が変わったかのように、私のことをお前呼ばわりして 不快な言葉を投げつけてきました。外壁の試し塗りを 直してもらうように 交渉したところ、罵声を 浴びせられました。その後も 私の携帯に たちばなの社員から 電話が なり続け 家にまで 押しかけてきました。怖くて 外出することもできません。今でも ピンポンがなる度に ビクビクしています。
    警察に行った方がいいのでしょうか。とくに被害があったわけでもないので 取り合ってもらえませんよね?
    相談と 皆さんに被害にあってほしくなくて 投稿しました。

  7. 1307 e戸建てファンさん

    >1302
    元関係業者ですが、仕事の質はいまいちですよ。
    収まりなど、「これでいいの」ってところが多々あった。
    いいもの作ろうという考えよりも利益優先なかんじ。

  8. 1308 匿名さん

    MIYAGAWAのホームページ見ました。同じような、スタイルのお家なら高松の蓮井興業も建ててますよ。無名で小さい会社ですが、ホームページあるので見てみればと思います。請負大工の棟梁でベテランがいます。その人にあたれば、いい家建ちますよ。

  9. 1309 匿名さん

    >>1304 評判気になるさん
    近所に分譲地の現場がありますが、まず整理整頓がされてなく、汚い印象です。
    同時期に他の工務店で建てている近隣の区画はフェンスで囲って養生してますが、全く囲ってなく、ちょっとどうなのかな、と思いました。

  10. 1310 評判気になるさん

    >1305
    >1307
    >1308
    >1309
    みなさん、ありがとうございます!
    良い情報もありますが、悪い情報いろいろありますね…
    現場の汚さ特に気になりますね。
    それが仕事の質にも繋がるのでしょうか?

    個人的にはデザインや色使いが好みだったので、スーパーウォールなら値段は張るけど性能も悪くはないのかなぁと思ってたんですが。ちょっと残念です。

    他にも情報ありましたらご教授願います。
    ほかの工務店さんも検討しながら、分譲地巡って現場も見てみようかなと思います。

  11. 1311 匿名さん

    >>1310 評判気になるさん
    無理にスーパーウォールじゃなくても性能のいい家は建ちますよ!
    スーパーウォールをどう施工するかが肝だと思うんですが、よくスーパーウォール=性能がいいという論理に陥りがちですよね、、
    値段の割にそこまでの性能はでないと思いますので、それであれば個人的には充填断熱をしっかり施工してくれる工務店を選びます。

  12. 1312 評判気になるさん

    私もスーパーウォールよりも充填断熱材派です。
    工務店の方が言ってたのですが、特定の職人の方が工事をするみたいです。
    その為、施工誤差が少ないと言ってました。
    個人的にはセルロースファイバーが興味ありますね。
    外断熱も良いかもです。価格が心配ですが・・・・
    丸亀のパッシオ・パッシブさんとかが内外断熱(ダブル断熱っていうのかな?)やってるみたいですね。
    今年、大阪のディーズスタイルが高松に出店するって話も聞きました。そこも内外断熱(ダブル断熱っていうのかな?)

  13. 1313 匿名さん

    >>1312 評判気になるさん
    充填断熱+外貼り断熱がいいなら、パッシオパッシブ、西建住宅、低燃費住宅などですね、どこも高いです。
    窓を全く開けないのならありかもしれませんが、香川で果たしてそこまでの性能がいるのか、、個人的には充填断熱だけで十分だと思います。

  14. 1314 口コミ知りたいさん

    >>1306 匿名さん

    そこは価格、質共に悪質で有名です…余りにしつこいようでしたら警察に相談した方がいいですよ

  15. 1315 戸建て検討中さん

    現在平屋を検討しており、どこに見学へ行こうか迷っています。高松のHM(日進堂・明徳ホーム・中庭住宅・ウッドホーム・ロータリーハウス・ユーリックホーム)はそれぞれいくらぐらいの坪単価か分かりますでしょうか?3LDKで25~30坪の平屋を検討しています。

  16. 1316 口コミ知りたいさん

    高松市ファンホーム 建てた後のケアが悪❌

  17. 1317 名無しさん

    高松で戸建を検討中です。

    インターデコハウスさんのような見た目が大好きで、ああいう工務店さんを探しています。
    会社は東讃〜高松市内あたりで、どこかいい工務店さんをご存知の方はいませんか?

  18. 1318 通りがかりさん

    ファンホー○
    元は藤沢建○
    雑誌に騙されないでください。

  19. 1319 名無しさん

    今、名が上がっている建築会社以外にも雑誌やホームページに書かれていることは宣伝のためなので当然いいことしか書かれてないので信じない方がいいです。

  20. 1320 匿名さん

    口コミだけで 商売できてる工務店には 理由があります。
    そんな会社を探しましょプ。

  21. 1321 平屋建築中

    1315さん
    私も現在平屋を建築中です。
    その中だとユーリックと明徳以外(イシンホームは行きました。)は全て商談で何度も足を運び時間をましたのでお役に立てればと。(私情もかいていますが)

    イシンホーム
    坪単価55~7万位です。標準設備が充実していてオプション工事は必要ないくらいでした。只、営業が間取りプランを作っていくので、相談しても事務的な感じを受けました。ご縁が無く候補からはずしましたが、その後、偶然会ったときも挨拶をしても返ってきませんでしたね。

    日進堂
    坪単価45万~といった感じです。外壁は光セラを採用しています。耐震としてミライエも標準です。只、建材はホワイトウッドを使っているので注意が必要です。間取りプランも営業が作っていくので、やはり提案力に欠けていると思います。土地を日進堂で買わないのならわざわざ建物を日進堂にしなくても良いのではと思います。






  22. 1322 平屋建築中

    1315さん
    日進堂続き
    こだわりがあるのなら日進堂の標準設備では物足りなく感じると思います。なので坪単価はプラス10~15万は見ていた方が良いと思います。

    中庭住宅 グレード別で単価が違います。
    低45~ だったと思います。
    中50~ だったと思います。
    柱は勘太郎?の檜の無垢材でした。設備はこの坪単価としては充実していたとおもいます。
    他と同様プランは営業が作っていきます。

    ウッドホーム
    坪単価としては、明確には出していないと思います。私の時は、32坪で税込2100万だったかな?プラス諸費用等でした。中庭より高い分、床はオール無垢や外壁もニチハのフュージェ等設備は充実していると思われます。私はご縁がありませんでしたが、話を聞く限り家の造り等の施工が他より丁寧なのかなと思います。プランは建築士の方がイッショニ考えてくれるので間取などは納得できると思います。

    ロータリーハウス
    坪単価55万~
    ロータリーは先ず最初にお金の話をしてきます。そして、設備も充実していると思います。プランは建築士の方が一緒に考えてくれるので自分の生活にあったプランを考えてくれますよ。只、営業の方は自分が言ったことに責任を持たない方でしたので、私は候補から外させて貰いました。

    要らない事も沢山かきましたが、結局私はこの中からは決める事が出来ず、悩みぬいた結果別のメーカーで納得の出来る平屋を建てることが出来ます。(まだ建築中なんですですけどね)平屋を建てる、建てたい仲間として1315さんが満足出来る家を建ててくださいね。

  23. 1323 通りがかりさん

    >>1322 平屋建築中さん
    横から失礼致します。
    平屋建築中さんはどちらの工務店で、建築中ですか?それだけ見られた中で、どこを選ばれたのか興味あります。

  24. 1324 通りがかりさん

    ここは色んな業者さんも見てるみたいですし、相手も誰が書き込みしているかわかるやろうし、そこまで書くってどうなんでしょう。
    挨拶もしてこなかったのは、相手も天秤でプラン書かされてわかっていたのではないですか。
    そう感じたのかもしれませんが、イシンの方が可哀そう。
    もう少しいい書き方されたほうが、いいと思います。

  25. 1325 e戸建てファンさん

    自分が受けた数回の印象だけで色々いうのは浅いって思いますね。

  26. 1326 検討板ユーザーさん

    は?
    実際その数回の印象で決めていくのでは?
    その数回で受けた印象をここで書いてもらえるとすごく参考になるけどなあ。接客レベルがわかるから。

    何度も会って喋れば印象が変わるとでも?甘いだろ。
    そんなこと言うのはヘボ営業くらいでは?
    第一印象が悪ければ二回目は無い。同じクラスになった気の合わなそうな奴と、2、3日後にすぐに超仲良しになって信頼しあえる関係になれるか?俺は絶対無理。
    俺、家は売ってないけど営業やってて、売れない奴がよく言うんだよ、あの客は分かってないって。お前だろ、わかってないの。

  27. 1327 e戸建てファンさん

    すごいね
    なんで2、3日後に超仲良くならないといけない…。意味わからん。
    例にもならん。
    俺の周りの売れてる奴はそんなこと言わん。
    売れてない奴が八つ当たり?

  28. 1328 名無しさん

    >俺の周りの売れてる奴はそんなこと言わん。
    >売れてない奴が八つ当たり?

    なにそれ新しい自虐ネタ?

  29. 1329 検討板ユーザーさん

    >>1327
    分かってないなーだから売れないんだよお前らw
    ファーストコンタクトでほぼ決まるんだが、わかんねえだろどうせw

  30. 1330 平屋建築中

    1324さん

    ここに営業の事を書いたのは確かに浅はかではあったと思います。失礼しました。しかし営業との相性は大事なのでは?
    感じの悪い営業では私は買いたいという気にはなれません。

  31. 1331 検討板ユーザーさん

    >感じの悪い営業では私は買いたいという気にはなれません。

    そりゃそうだ。当然。

  32. 1332 貧乏な検討者さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  33. 1333 匿名さん

    営業との出会い、大切と思います。
    ただ、全国展開しているホームメーカーだと、Aの住宅展示場にいる人間とBの住宅展示場にいる人間は違いますからね・・・。

    正直、名刺をもらって、その場限りと思う人、つきあいたいと思う人は違うってことが言いたいんじゃないでしょうか。

    専門知識や、お客さんのことを親身に考えてくれそうかといったこと。ニーズに沿った言動って大切です。それがなくてグイグイ来られても「わかっていないな」と思いますね。

  34. 1334 通りがかりさん

    >>1333 匿名さん
    ホームメーカー??
    ハウスメーカーじゃなくて??笑

  35. 1335 建築中

    低能な揚げ足取りはどうでもいいですが。

    すごく気が合うとか、専門知識が、とか、営業マンはいくらでも騙してきますから。幸せに騙されるのも悪くないですが、後で嘘に気づくのも辛いです。我が家は建築中ですが、建築中に担当者の無知が徐々に分かってきて、とても腹立たしいです。とても感じ良くて気も合うと思っていましたが、専門知識はダメダメで、でもその事に気づくには素人の私達には限界があって、気付けなかった自分達を責めるしかないです。後悔しています。本当にいい家を作ってくれるのは、感じ良いだけの人じゃなく、本当に専門知識を持った人や、専門知識を持った集団だと思います。そういう人達に家を作って欲しかった。まだ建ててない方、計画中の方、注意してください。後で後悔しても何もできません。

  36. 1336 通りがかりさん

    ここに来られてる方は、自分の家を少しでも良くしたい。という思いが強い方達だと思うので、あえて申しますが、営業から家を買う形で建てる場合、満足出来る場合は少ないです。
    それは、営業は基本設計、大工、会社の指示した事以外は、基本受けられないからです。
    ならば、小さい工務店でも、社長の顔が見える所を選んで、交渉する方が得策です。
    家の造りは、大手ハウスメーカーが一番ボロです。
    何故か?経費だけかかって、使ってる材料は工務店と変わらないから。
    たまに、仕入れ量が違うから、良いのが安いという意見もありますが、本当に良い材料など、大手は使う気ありませんので。
    良く聞くハウスメーカーよりも、地元の工務店を探す事をお勧めします。

  37. 1337 匿名さん

    小さい工務店は仕入れ値が2割増だからなー、、、

  38. 1338 通りがかりさん

    >>1337 匿名さん
    大きい工務店ならいいってこと??笑

  39. 1339 名無しさん

    >>1335 建築中さん

    建築中なら、必ずビデオ、写真を撮りましょう。
    心配なら、建築Gメンとかに完成時か、心配事が起きた時に調査を依頼しましょう。

  40. 1340 通りがかりさん

    うちは営業よりも建築士とのコミュニケーションが大事だと
    考えていたので、見積の際に建築士も一緒に間取りの
    提案をしてくれる工務店を選んで行った。

    縁あってお願いした工務店では
    間取りとか、部材選びはもっぱら建築士と話し、
    いざ建築がはじまると現場監督と連絡を取り合ってた。
    営業はローンや保険・補助金の話、打ち合わせの日程調整とか
    家建てる際の全体のまとめ役って感じだった。

    親方社長の小さな工務店は、話が早いんだけど、
    こだわりが強くて融通が利かない感じがした。
    こだわりの部分が合致すればいいと思うけど。

  41. 1341 家作り検討中

    建築士さんが考える家って
    確かに見た目はとても綺麗かもしれないけど
    使い勝手悪かったり、金額がとても高くなったりしているよね
    お金ある人は良いかもしれないけど

    屋根も変な形にしてるのが多くて雨漏りとかしないか不安になる

  42. 1343 e戸建てファンさん

    同感。
    デザイン重視の家は、建てた何年か後に雨漏りや不具合が心配。
    そういう工務店で建てた友人の話では、アフターメンテナンスも
    満足いかないって言ってる。
    DハウスやMYGWやO建など。
    私は、しっかりとした施工技術をもった工務店で建てたいなぁ。

  43. 1344 匿名さん

    ???

    >DハウスやMYGWやO建

    どの会社も建築士が家を考えているわけだが。逆にどシロートの営業マンがテキトーに作った家がいいってことか?建築士ってのは資格名で、建築士を持っていないと図面に責を負えない法律なのはご存知か?建築家のことことを言っている?

  44. 1345 e戸建てファンさん

    書き方悪くてごめんなさい。
    DハウスやMYGWやO建などのような
    デザイン重視の家は、心配でアフターも期待できないってこと。

  45. 1346 戸建て検討中さん

    建築家やデザイン重視の工務店は10年後、20年後のことは考えてません。
    後先考えないで、その時のカッコよさだけ。

    施工性やメンテのしやすさも度外視。
    雨漏りも保証期間の10年もてばいいくらいに考えてる。
    裕福で金銭的に余裕のある人ならば、それでもいいかもしれないが、
    フルローンで、子供の養育費や老後を考えると
    のちにメンテ費用がかからないものを勧めてくれる工務店で建てたい。

    流行って振り返るとダサいことあるよね。
    当時は満足してても、昔の自分の写真とか見たときに、
    なんだこのファッションは。
    って思ったことない?

  46. 1347 検討板ユーザーさん

    カッコイイ家というよりも、ダサくない家がいい。
    Tシャツにデニムみたいな、いつの時代でも通用するようなベーシックな感じ。切妻でもボックスでもなんでもいいから、軒がちゃんと出てて、それでいて奇抜な形じゃなくて、普通の形でなんとなくバランスいいみたいな。ムジの家はいい線いってると思う。そういう会社ないですか?その意味でDハウスやMYGWやO建さんはダサい。ファストファッションみたいと思う。

  47. 1348 匿名さん

    今は、いわゆる建築家がもてはやされてますが、かなり眉唾ですね?
    きちんとした、大工さん(棟梁的な人)を下請けとして抱えている業者が何社あるのか?

  48. 1349 名無しさん

    もてはやされてますか?
    その発言こそ眉唾ですが、あなた誰?

  49. 1350 名無しさん

    家づくり学校ってどうなの?予算に応じた工務店を何社か紹介してくれるとか。知人に勧められたんだけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸