注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-31 08:04:18

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3872 e戸建てファンさん

    香川の家見たら35から40の家ばかりだね~
    理想と現実は厳しい

  2. 3873 通りがかりさん

    なかには70、100もある。上を見ればキリがない。

  3. 3874 名無しさん

    50超えてくると住み難そうだとは思う

  4. 3875 マンション掲示板さん

    >>3874 名無しさん

    わかる。一生大人数で暮らすならまだしも、老後を考えると程よいコンパクトさが良い気がする。

  5. 3876 名無しさん

    最近の間取りは2度リフォームするのが流行らしいですよ
    LDKを16畳程度で小さめに作って併設で12畳を一部屋でキッズスペースとリモートワークスペース
    1回目のリフォームで子供部屋2部屋に
    子供が巣立つと2回目のリフォームで仏間と寝室に
    こんな風に12畳程度の空間を作り変えていくみたいです
    少し前はLDK30畳とかリビングだけで20畳が流行ったらしいですが今は廃れ傾向みたいです
    リフォーム前提なら30坪でもゆったりだと言ってました

  6. 3877 匿名さん

    3876 別に流行ってはない。

  7. 3878 通りがかりさん

    12畳のスペース見たことない。
    それだともう平屋で良さそうな。
    大手だと3年前と比較したら800万程値上がりしてるそうな。
    そりゃ今からだとコンパクトな家が増えるよな。
    外構もびっくりするぐらい値上がりしてるし。
    坪数関係なく家建てれるだけでいいと思うな。

  8. 3879 匿名さん

    家って20年前と比べても一企業でみると値上げしてるが全体で見た場合上がってないぞ
    35坪の2階建てでみても

    30年前の大手と呼ばれてるハウスメーカーと工務店しか無かった時代、工務店の方が価値が高くて工務店で2000~3000万、仮設住宅みたいな作りのハウスメーカーのが1500~2000万だった

    20年前からタマホームを筆頭にローコストを売りにしたハウスメーカーが増え始め、大工を抱える工務店が衰退しハウスメーカーの傘下に加入していく、大手はブランド価値を高め金額が上昇し、工務店と大手ハウスメーカーで2000~3000万、ローコストが1000~2000万

    10年前からローコストを呼ばれていたタマホーム等にもブランド価値が付き価格が上昇、代わって超ローコストと名乗るハウスメーカが出現、大手ハウスメーカーで3000~3500万、工務店とローコストで2000~3000万、超ローコストが1000~2000万

    現在、大手ハウスメーカーで3500~4000万、工務店とローコストで2500~3500万、超ローコストが1500~2500万

    庶民の家という括りで考えれば今も昔も2000~3000万で家は建つ
    建物のみ税抜きですが

  9. 3880 検討者さん

    >>3879
    全くもって的をえてない
    ラーメン屋が値上げしたからカップ麺
    カップ麺が値上げしたから袋麺
    そういう事が言いたいんだろ
    でも同価格で生活水準落とすって事は値上げされてるって事なんだよ
    どうして素直に値上げされてるよねーと言えないんだ君は

  10. 3881 e戸建てファンさん

    うざ。

  11. 3882 名無しさん

    もうここ終わってんね。
    荒らしが2人ほど居座ってて話にならない。

  12. 3883

    小さい子供がおり丸亀あたりで家を建てようと思っています。
    おすすめ校区教えてください。
    あと、ホテルライクや和モダンな家を建てたいのですがおすすめの工務店ありますでしょうか?
    大創さんはおしゃれだなと思っています。

  13. 3884 口コミ知りたいさん

    カタログ半分例えば前山

  14. 3885 口コミ知りたいさん

    間に合いますか?
    割る

  15. 3886 通りがかりさん

    なるほどな

  16. 3887 匿名さん

    専門用語多くて置き去りんですが。
    良い雰囲気になってます。
    この調子で。

  17. 3888 戸建て検討中さん

    ホテルライクなら大創じゃないですか?
    違うとこにしましたが大創さんいいと思います

  18. 3889 匿名さん

    ショックです。
    最高の屋根材で30年間メンテフリーと薦められて採用した屋根材がコロニアルグラッサでした。
    引き渡し受けて調べて知りました。
    最低の屋根材らしいですね。
    悔しいです。

  19. 3890 通りがかりさん

    >>3889
    ネットで調べれば絶対に選んではいけない素材だとか。
    採用した人は情弱の極みだとか。
    阿呆でも選ばない最低素材だとか。
    散々な書かれ方していますが、他の素材にも欠点はありますから。
    例えば最強最高の屋根材と言われているガルバニウムも夏は焼けて天井が熱をもちますし、雨天時は雨音が響きます。
    瓦は御存知の通り重くて耐震性に不利です。
    スレート屋根のデメリットとされているのはメンテです。
    耐震性と断熱性には優れているとまではいきませんが弱点ではありません。
    10年毎に塗替と補修が必要で30年後に総やり替え必須、10年後は素直に塗替、20年後に塗替えは勿体無いのでカバー工法しちゃいましょう。
    度合いにもよりますがネット情報だと20年過ぎれば補修費が莫大にかかるのに補修したところで見た目だけで強度は皆無とのことです。
    鵜呑みにしてカバー工法しちゃいましょう。
    そうすれば後20年もちます。
    40年住めれば良いじゃないですか。
    自分もスレート屋根採用しましたが、雨音軽減と耐震性ダウンが数十年続くよりは、メンテが必要ですがスレートが良いと思いましたよ。
    正確にはカバー工法しちゃうと重くなって耐震性ダウンするので20年間ですが他より有利なのは確かです。
    外の部材もそうですが良い様に考えましょう。

  20. 3891 名無しさん

    スレートにカバー工法してしまうと、雨音増大、耐震性劣化、屋根高温化、高額費用と良いところ無しでしょ
    カバー工法まで視野に入れてるならば初めからガルバ一択
    地震の影響が無い又は地震がこないと思ってる人は瓦
    それ以外はガルバ
    スレートは30年後を想定した場合1番重く1番費用がかかり全く良いところがない
    10年で壊す仮設住宅以外で採用するのは、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸