住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その43」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その43
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-21 00:54:04

こちらは変動金利は怖くない??のその43です。

テンプレはレス1にあります。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/

[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その43

  1. 514 匿名さん

    やっぱり企業業績に反映されなければ本格的な景気回復はあり得ないし、
    それがない限り政策金利(変動金利)の上昇はない。
    金融緩和だけでは一時的な効果しかない。

  2. 515 匿名さん

    ヨーロッパの選挙しだいでフラットが上がりだすかもと思ってましたけど
    最低金利更新しそうな勢いですね。

  3. 516 匿名さん

    日経10000円超えた時自分も騙されて変動の保険で日経銘柄買いそうになったよ。
    固定さんの言うことは本当に外れてばかりだね。
    今日繰上返済してきたよ。やはりテンプレ通りに返済するのが一番だね。

  4. 517 匿名さん

    将来のインフレ懸念や、金利高騰懸念に対して、繰上げ返済する必要はないと思う。
    10年後、20%インフレしていたら、その20%は損だ。
    たとえば、今、100円を返済したとする。
    現在の100円は1.25ドル。100円が1ドルになったとしたら、ドルベースで0.25ドル分多く支払ったことになる。
    デフレって言うのは、お金の価値が上げっている状態なのだから、
    借金はなるべく返さず、お金の価値が下がってから返したほうがお得なのではないか。

    そもそも、日本が20%もインフレしたら、貿易黒字が増えすぎて、超好景気になるだろう。
    そんなことを国際社会が見過ごすはずはないので、円高は続くし、安定してデフレだと思う。

  5. 518 匿名さん

    その通りかもしれないけど自分はお金持ってると使ってしまうから繰上返済するよ。
    金利0.775%だから繰上返済しない方がいいんだろうけど。
    自分もデフレが続くと思ってるからこそ金利は1円でも多く払いたくない。

  6. 519 匿名さん

    それにしてもこのスレはつまらなくなったね~

  7. 520 匿名

    だって低金利のままなんだから
    比較自体が無意味になりつつある

  8. 521 匿名さん

    日経9000円割りそうだな

  9. 522 匿名さん

    「潮目」君はやっぱり好景気を信じているのかな?

  10. 523 匿名

    固定が大人しくなってつまらないな…

  11. 524 匿名さん

    無理もないでしょ。あっという間に日経元に戻ってしまったんだから。
    デフレ脱却簡単に出来るならとっくに景気良くなってるよ。
    変動にして良かったよ。

  12. 525 匿名

    いずれにしても国債買入額が発行額に迫る
    勢いだし、年限2年だったルールもなし崩し的に
    延期してる有り様だから財政ファイナンスの
    問題は消費税法案絡みをきっかけに世界から
    注目を集めるかもよ。反転して凄いインフレに
    ならなきゃいいけどね。

    と寂しがってる常連さんのために
    ネタを投下してみる。

  13. 526 匿名さん

    >525

    う~ん。なんか目新しさがないんだよね。
    既に語りつくされたネタだし。

    もうちょっとさ、刺激的な意見にならないかな。
    今さらプライド守っても仕方ないんだし。
    思いっきり笑えるようなやつをお願いしたいね。

  14. 527 匿名さん

    変動の俺がビビって繰上返済したくなるネタ頼む。

  15. 528 匿名

    それよりメッキリ来場が少なくなった固定さんに
    しびれを切らして煽って誘うレスが多くなってる
    みたいだけど、まるで漠然とした不安から逃れる
    ために常に誰かと戦って気を紛らわしておかない
    といけないみたいに見えちゃうな。
    でもまさかそんなわけではないよね。

    この際その有り余るエネルギーを少々の固定の
    悪口だけに使うのもったいないから何か新しい
    テーマを決めて議論したらいいんじゃないのかな。

  16. 529 匿名

    手始めに最初の新テーマは
    「フラット金利低下に起因する動揺を抑える方法」
    とか、
    「憎いのに固定のことばかり考えてしまうのはなぜ」
    とか。

  17. 530 匿名

    固定が憎いの?

  18. 531 匿名さん

    このスレ固定をからかうスレになってるからね。このスレでは固定君は弄られキャラだからね。
    固定来ないとつまらないのは確かかな。別に憎くはないよ。

  19. 532 匿名さん

    固定が来ると怒る人がいるからもう固定はこないでしょ。

  20. 533 匿名

    ぐうの音も出ないほど低金利傾向だからでしょ

  21. 534 匿名さん

    本当に日本は破綻の心配は無用なんだろうか。

    国民貯蓄と貿易収支の赤字が示す日本経済破綻のシナリオ
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111202/224801/?rt=nocn...

  22. 535 匿名さん

    実は大手銀行も日本国債の急落(=日本破綻)を想定していた。

    三菱UFJが想定する国債急落シナリオ
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120215/ecn120215081000...

  23. 536 匿名

    クグれば出てくる程度の破綻シナリオなんぞ
    一般人の目に触れる頃には対策済と考えるのが普通では?

    それも出来ないくらいならマジでこの国はヤバイだろうけどね

  24. 537 匿名さん

    日本国債は下落するけど、どの時点で下落するかは予想が非常に難しい。
    株や為替相場の天井を予想するのと同じだからね。

  25. 538 匿名さん

    固定さんは日本破綻とか景気急回復とかなんでそんなに極端なの?

    しかも真逆に極端だし。

  26. 539 匿名さん

    >>536
    変動さんは、おめでたいくらい楽観的ですね。
    対策済?
    どう対策?
    破綻=マジでやばい ってことなんだけど

  27. 540 匿名さん

    固定にしとけば日本が破綻しても大丈夫って方がおめでたいよ。

  28. 541 匿名さん

    >>540
    そういうことを言ってるんじゃないよw
    おめでたい上に、○○か?www

  29. 542 匿名さん

    そもそも日本が破綻すると予想するなら、何で日本で家を買う掲示板にいるの?
    日本が破綻するリスクは高いと考える人が多いから、変動の方がマシなので変動にしてるのでは。
    固定では危険だから。

  30. 543 匿名

    >539
    マジでやばいから君は固定なのかい?

    こういう自己満足の危機感を持ってる固定君が一番笑える

  31. 544 匿名

    >>542
    変動の方がマシ(笑)

    どういう理屈でその結論になるのかい?
    聞いてみたいな〜

  32. 545 匿名さん

    素人質問ですみません。
    変動=実勢金利ってことですかね?
    あきらかな低金利で借り始めで元金の多い時は金利負担大きいんだからフル変動が最も良いと思っています。
    この考え方は間違いですかね?

  33. 546 匿名さん

    日本破綻でも固定なら大丈夫って昔から固定さんの唯一の主張だったじゃん。

  34. 547 匿名

    >545
    フル変動+繰り上げ、ね

    まあ繰り上げ返済はローン控除との兼ね合いで色々考え方があるけど
    変動における金利上昇リスクを最小限に抑えるには
    いかに残債を早く減らすか、ということ
    残債が大きいほどその効果は高いってこと

    詳しくは>1参照

  35. 548 匿名さん

    株価が下がると国債暴落。株価がちょっと上がると好景気のインフレ。
    本当に極端だね。

  36. 549 匿名

    >542
    君は変動?
    日本破綻に備えるために変動を選ぶってのは
    違うんじゃないか?

    それはむしろ固定派の論理だろ

  37. 550 匿名さん

    日本は破綻はしないが経済成長余地が小さく日本人の平均年収も下がるとは思ってる。
    良くて現状維持。よってローン組むなら変動の方がマシかな。

  38. 551 匿名さん

    >529

    「フラットの金利低下で変動派が動揺する」って言うのはおかしくない?
    だって、長期金利が低下している帰結でしょ。どう考えたって、
    今後の政策金利が低位のまま推移するっていう現れだと思うけど。
    私は変動だけど、10年の長期国債金利が0.8%台、とか聞くと、
    もう「勝ったも同然」という気持ちになるんだけど。

    どちらかというと、以前にフラットで借りて借換のできない固定派が、
    最近になってフラットで借りている「新固定派」に対して、
    やっかみを抱いているんじゃないだろうか。ちょうど変動スレにくる
    固定派が、いろいろとやっかんでいるみたいに。違うのかな。

    一応、反論をお待ちしております。

  39. 552 匿名

    反転するときはあっという間だからね。
    今現在長期金利は低いから安心ってのは
    過去の世界の長期金利の推移見てればそういう
    見立てにはならないけどね。

    そして今現在なぜ長期金利が安いのかを
    もう一度考えてみると日本の財務ファイナンスが
    素晴らしいからそうなってるという結論には
    至らないだよね。

    それは変動さんが一番ご存知でしょ?
    それともこのペースで永久に国債発行し続ける
    ことが可能だと思ってる?

  40. 553 匿名さん

    >私は変動だけど、10年の長期国債金利が0.8%台、とか聞くと、もう「勝ったも同然」という気持ちになるんだけど。
    なんでそんなこと思っちゃったの?
    経済勉強したことある?

  41. 554 匿名さん

    変動金利が何%になったら皆さんは、固定金利に切り替えますか?

  42. 555 匿名さん

    >554
    政策金利が上がる度に繰上返済するよ。固定にするつもりはない。
    というか変動金利は半年固定金利。半年金利を固定出来れば充分だよ。

  43. 556 匿名さん

    >554
    切り替えません。
    あなたは切り替えるんですか?

  44. 557 匿名さん

    まずは0金利解除がいつになるかだね。日経も上がらないし先が見えないね。

  45. 558 匿名さん

    日経が上がって、次に消費税上げ、そのあとにようやくゼロ金利解除だよ。
    先は長いな。

  46. 559 匿名さん

    変動金利が上がってから固定に変えるってことを具体的に考えると
    変動が1.2%とか1.5%とかのときに,3%の10年固定とか4%の20年固定とかに変えるってことでしょ?
    そんな状況で本当に変動から固定に切り替えようと思うの?

  47. 560 匿名さん

    なぜ高い金利に固定しようという考えになるかがわからない。
    金利上がったら生活切り詰めて一円でも多く繰上返済するよ。

  48. 561 匿名

    何年か前に変動金利から固定金利に借り換える人急増!!ってニュースあったよね?その時の政策金利って何%でしたっけ?その時固定金利に借り換えた人は今も固定のままなのかな…?

  49. 562 匿名さん

    変動金利が今より1%上がっても繰り上げ返済で凌ぐ感じですね。但し繰り上げも全債務の3割位が限度でしょう。残りはどうするの?固定へ切り替える分岐点は常に考えておくべきだと思います。

  50. 563 匿名さん

    金利を固定する事より残債を減らす事が一番のリスクヘッジだと思うのだけど。
    金利改訂から2か月は旧金利だから金利が上がったら2か月の間に金かき集めて繰上返済を多くする。
    そして生活を少し切り詰めれば良い。ビールを発泡酒に変えるとかね。

  51. 564 匿名さん

    固定に切り換える分岐点なんてないでしょ。固定と変動の金利が逆転すれば別だけど。
    変動で払えないくらい金利が上がったら家売るしかないでしょ。
    でも、現実は0金利が続いているから自分はもうそろそろ安全ゾーンかな。

  52. 565 匿名さん

    家手放すまで、変動のままとは本気ですか?変動と固定が逆転したらなんていくら何でも...1%上がったら上昇トレンドとみて、心理的不安からも固定への検討はするはずです。

  53. 566 匿名

    >>551
    つまり、今から入る固定が最強と認めたということでw

  54. 567 匿名さん

    だから残債少なきゃ1%なんて屁でもないでしょうよ。家売るのは残債多い初期にバブル並の金利になったら。でもその前に貯金を繰上に回す。足りなきゃ車を手放す。煙草やめる。飲みに行く回数減らす。よっぽどの借りすぎじゃなきゃどうとでもなる。
    少なくとも現在0金利だから残債の減りも早いしね。

  55. 568 匿名さん

    少なくとも数年は上がりそうにないし、その間にしっかり貯蓄して短期的な金利上昇に備えれば良いだけだろ。
    1%も政策金利が上がる状態になったら、金融機関が含み損で死にまくるよ。

    で、再び低金利に戻ると。

  56. 569 匿名さん

    フラットは10年後に必ず1%金利上がるけどね。繰上返済しなきゃ知ってても苦しいと思う人いるかもな。

  57. 570 匿名さん

    この2年内の変動が一番最強じゃね。0金利続きそうだし。

  58. 571 匿名さん

    >552

    リスクプレミアムとしての金利上昇と、健全なインフレ予想による金利上昇を
    一緒にしちゃダメだよ。もっと経済の勉強をしなくちゃ。
    これだから固定君は馬鹿なんだよな。
    困っちゃう。

  59. 572 匿名

    フラットSから変動に借り換えはできるけど、
    変動からフラットSは借り換え非対応で
    システム的に不可。

    出口戦略を考えた場合に今のフラットS実行者は
    ディフェンスもオフェンスも万全なのかも。

  60. 573 匿名

    >565
    君は検討中かな?
    悪いが変動には向いてないね
    そんな浅い考えならフラットにしておきなさい

  61. 574 匿名

    そうだね
    変動の本質を理解してないようだし

    固定への切り替えなんて考えたこともない

  62. 575 匿名さん

    この2年が最強って表現は固定金利にあてはまる考えですよ。しかし変動の皆さんは繰り上げだけでなく、頭を柔軟にポートフォリオ理論を取り入りたほうが良いですよ。

  63. 576 匿名さん

    過疎っていたスレが一気に活性化してきた。

  64. 577 匿名さん

    >572

    そうかなあ。ここに書き込んでいる変動の人って、
    大抵は、もう何年か変動で借りているわけじゃん。
    私なんかも4年目だし。

    ここ数か月の日銀の金融政策を見てみても、
    あと5年程度はほぼゼロ金利で行くことが確定しているようなもの。

    そうすると、10年近くほぼゼロ金利が続くことになるんだけど、
    それでもフラットSの方が万全と言える?

    まあ石橋を叩いて渡りたいタイプにはフラットが向いているのかも。
    叩き割らないように気をつけてね。

  65. 578 匿名さん

    4,5年低金利(ゼロじゃなくても0.5%くらいの上昇)が続けばテンプレの差額繰り上げしとけば仮に変動が4%超えても月々の返済額は増えないからね。それに金利は上がったり下がったりするものでまた下がって来れば返済額軽減で得たバッファー部分が広がって繰り上げ額が増えて返済がまた加速する。それに変動が4%って今より3%の上昇、政策金利12回の利上げ分。可能性はゼロじゃないけどもう絶対安全圏に到達したようなもんじゃん。

    それ景気良くなっても所得が上がらないって騒ぐ人って一体なんの職業?景気悪くても昇給昇格で年々所得は上がってるし、景気良くなれば普通の企業は給料上げるし、逆に収入が増えないと消費が盛り上がらないから景気も良くならないはず。

    なんで固定さんは経済が今のままの状態で金利「だけ」が上がる事を想定するんだろう?それに1%金利が上がったって返済額の増は1,2万でしょ?どうって事無いじゃん。

    それと必死に変動から固定にいつ借り換えるか聞いてくる人いるけど少なくともここ見てる人は借り替えないと思うよ。むしろ物件価格が上がって家の買い替えを検討してるかも。だって世の中は変動が4%になっても住宅需要が旺盛で地価が高騰してる状況なんだから。

  66. 579 匿名


    いや、社会構造的に最早住宅需要が旺盛なんて時代は二度と訪れないよw

  67. 580 匿名さん

    今年のボーナスが楽しみだ

  68. 581 匿名さん

    >いや、社会構造的に最早住宅需要が旺盛なんて時代は二度と訪れないよw

    社会構造的に高金利時代なんて二度と訪れないと言ってるのと同じ

  69. 582 匿名さん

    2007年頃の金利が0.5上がった時もプチ住宅バブル起こってたし、ボーナスとか定昇とか上がり始めてたからね。

  70. 583 匿名さん

    >>581
    日本の人口が突然増加とかあり得ないから。
    長期的には今後減る一方。

  71. 584 匿名さん

    >>577
    変動でもフラットでも、もし日本が破綻したら助からないよ。
    日本が破綻すると考えるなら、海外で不動産を買うのが1番いい。
    実際リスクヘッジをちゃんと考えてる人はそうしてる。

    固定やフラットなら助かると思ってる人は、それらの性質をちゃんと理解してないのだと思う。

  72. 585 匿名さん

    もう日本破綻の話しは止めませんか?だいたい変動か固定かローンを組む人が海外に不動産買うわけないでしょ。 リスクヘッジ考えるなら手持ち資産をドル建てにしておけば良いこと。仮に日本破綻したら世界恐慌で海外不動産こそ不安定。インフレであれば変動はダメでしょうが固定は安泰。空想的期待で色んな意見があるようですが、中学生でも分かること。シンプルに考えなきゃ。

  73. 586 匿名さん

    >>585
    ハイパーインフレ以外であれば、日本の今の経済状況で考えられる普通の景気成長レベル
    (によってもたらされる政策金利の上昇)なら変動でまったく問題ない。

    それがわかってるから、固定は極端な例を出してなんとか覆そうと頑張ってるのでしょ。
    しかしその状態の時は固定にしていても意味が無いので
    結局無知ゆえに矛盾することばかり言っているのだよね。

  74. 587 匿名さん

    >>585

    インフレは全ての人の借金を減らしてくれるので変動も安泰です。ただ、固定のほうが得なだけ。

    しかし、低成長、デフレまで行かなくても低インフレが借入初期に続くと変動は安泰、固定は借入額が同じでも負担が大きく元本が減らないので危険。

  75. 588 匿名さん

    変動派の人たちって、なんかめんどくさい。

  76. 589 匿名さん

    じゃ来るな

  77. 590 匿名さん

    >>588
    >変動派の人たちって、なんかめんどくさい。
    変動派は現状の日本を客観的に捉えて変動を選んでいるから、
    それに反論できないのは自分自身が思い込みや事実誤認をしているということ。

    >>586の意見が普通の変動派の考え方だと思うよ。
    相当の楽観主義者か夢想主義者でなければ固定なんて選べない。
    でも、固定が得する状況を考えると…それ自体が悪いシナリオだよね。

  78. 591 匿名さん

    586と587は言ってることがよく分からないね。まあ、どーでもいいが。

  79. 592 匿名さん

    >>591

    デフレ脳の人には分からないだろうね。

  80. 593 匿名さん

    今日本が必死に金融緩和して脱却しようとしているのはデフレでOK?

  81. 594 匿名

    >588
    そりゃ変動は借りっ放しじゃないから
    固定よりは多少面倒な部分もあるよ
    それが意見になって出るだけ

  82. 595 匿名さん

    固定の人は借りっぱなしなの(笑)

  83. 596 匿名さん

    旧フラットで、テンプレ?繰り上げ返済実行し、10年後金利が0.7%上昇時、変動が低金利だったら借り換えも視野に入れる。変動金利が上昇し続けても繰り上げのみで行けると思っているとは、本当に驚かせられた。

  84. 597 匿名さん

    >594
    >595
    このスレ読んでると、変動はこの先安泰なんでしょ?
    借りっぱなしになるんじゃないの?

  85. 598 匿名さん

    変動派って、こどもみたいw

  86. 599 匿名さん

    >>597
    繰上げ返済するし、人によってはハイパーインフレ対策もするでしょ。
    固定の人は日本が破綻したらどうするの?

  87. 600 匿名さん

    そればっかw

  88. 601 匿名さん

    もうここに来る固定さんの目的は嫌がらせ以外の何者でも無いな。

  89. 602 匿名

    ということは、変動さんは敗北宣言?
    (早期に繰り上げ完済できる高収入の人除く)

  90. 603 匿名さん

    >>602
    何で負け続けている固定さんが勝利宣言なのよw

    その話題は政策金利が1%超えてから始めてね。
    残債の減少ペースは変動の方が速いから、逆転できないほどの差がついていると思うけど。

  91. 604 匿名さん

    堂々めぐりのこのスレはもう一旦中断して、将来、政策金利が1%を超えてきてから再開にしたら?

    その時に改めて問い直そう「変動金利は怖くなかったか?」と。

  92. 605 匿名さん

    おそらくここ見てる固定って趣味の固定一人だけなんだろうけど、誰よりも変動スレを見て誰よりも書き込んで朝昼晩平日夜関係ナシに嫌がらせをやり続ける。

    君に一体何が有ったのかむしろそっちのが気になるわ

  93. 606 匿名さん

    嫌味で言ってるわけではないが、
    基本的には変動派が武装した理論で自分で自分を励ますスレだから
    中断する必要はないでしょうね。

    不安感が高まったり静けさに耐えきれなくなった一部の住民が、
    固定の悪口を延々と言うことでスレが活性化し伸びてきたスレである。

    最近はフラットが異様に安くなってきてるからその悪口も少し虚しい
    香りも漂うこともしばしば。老舗のスレだが代替わりを望む声を多い。

  94. 607 匿名さん

    >>606
    固定が来なきゃ、タダの過疎スレなんだけど?
    変動派に不安があるなら、固定が来ようが来まいが人気スレだと思うが?

  95. 608 匿名さん

    このスレ始まってから固定にして良かったと一瞬でも思った事ある固定ローンの人っているのかな。

  96. 609 匿名さん

    変動さんは必ず、過去は金利が安かったと過去の栄光でしか勝ち目がない。
    で、変動さん負けると、ここは変動のスレだから出て行けと泣き出す。
    何とも変動さんは幼稚ですな。

  97. 610 匿名さん

    と、まけいぬがほざいてます。

  98. 611 匿名さん

    長期金利が今、0.85
    超長期なら固定もありだとさすがに思うが如何に

  99. 612 匿名さん

    と、2年前にフラット3%で借りたカスがほざいてます。

  100. 613 契約済みさん

    単純に考えて、少子高齢化が決定の日本では、経済=低成長とならざるを得ない。住宅需要も右肩下がり。
    よって、当面、金利が上がる可能性は非常に少ない。あったとしても、緩やかと思われる。
    状況を見て、変動を固定に借り換えることも可能。
    ハイパーインフレやデフォルトが発生したとしても(10年レベルでは考えにくいと思うが)、固定だろうが、変動だろうが、支払そのものが困難になり、その場合、金利は大きな問題ではない。

    以上から、変動二本(手数料は変わらない)にしたいと思ってます。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸