- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その58)
-
920
匿名さん
日銀が、どれだけREITを買い進めているか知らないのか
-
921
匿名さん
日銀がREITを買い進めたらどうなるの?経済オンチだから教えて。
-
922
匿名さん
もし不動産が暴落したら、国民が損を被ることになる。
-
923
匿名さん
東急沿線、住宅地・中古マンション価格 ともに弱含み 東急リバブル調査
東急リバブルが発表した「東急沿線定点観測データ(2011年10月~2012年3月)」によると、住宅地と中古マンション価格動向はともに前期比・前年比で弱含みであることが分かった。
住宅地価格は、平均で前期比0・9%減、前年比2・2%減だった。震災による買い控えと経済環境の悪化で土地取引が停滞し、地価は弱含みだったが、今年に入り取引量は回復しつつあるという。また、中古マンション価格は平均で前期比0・7%減、前年比2・4%減。住宅地と同様に弱含みで推移し、前年比では住宅地よりも下落幅がわずかに大きくなった。今年に入ってからは取引量回復の動きにより、前期比では住宅地よりも下落幅が縮小している。
沿線の標準的な住宅地33地点、中古マンション34地点を観測ポイントとして定め、その周辺の同種同等の不動産取引成約事例を収集し、同社の不動産鑑定士が補正を行い算出した。半期ごとに実施している。
[住宅新報 2012年05月23日]
-
924
匿名
-
925
匿名
-
926
匿名さん
-
927
匿名さん
922
大丈夫だよ、金融緩和するから!為替レート見てもわかるように今は日本の圧勝だね…
つまりこのご時世super円高を利用しない手は無いね、海外進出しないとね…
都内買ったら次は海外不動産投資だね…パフォーマンスもめちゃくちゃ良いよ!
-
928
匿名
大丈夫だよ、心配ないよ
と皆言ってたバブル時代&プチバブル時代。
-
929
匿名さん
やばいよ、絶対やばいよ
と皆言ってる、今日この頃。
-
-
931
匿名さん
-
933
匿名さん
-
936
匿名さん
近郊は、家賃下落に続き、中古の下落が始まった模様。
地価下落は8年後だが、賃貸、中古は早い時点で影響が出てきているようだ。
首都圏の中古マンション価格 下落鮮明に 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた、3大都市圏における4月の中古マンション価格(70平方メートル換算)によると、首都圏(2893万円、前月比1.4%下落)では年明けから続く下落基調がより鮮明になっていることが分かった。
都県別にみると、東京都(3710万円、同0.8%下落)のほか周辺3県もすべて1%以上下落。主要都市別では、東京23区が約3年ぶりに4000万円台を割り込んだ。ほかの主要都市もすべてマイナス。供給が復調し値ごろ感も強まっているため、住宅取得需要が再び新築にシフトし、結果的に中古価格が弱含んでいるとみられる。
(http://www.kantei.ne.jp/news/cate01.php)
[住宅新報 2012年05月24日]
-
937
匿名さん
-
938
匿名さん
>936
4年続けて都心中古マンションの暴落が続いてるね。しかも酷くなっている。
郊外はあまり下がってない。
-
939
匿名さん
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
住宅地化が先に進んだとこから順に相続で家が余り始める。
つまり、近郊そして郊外の順に地価下落が始まるよ。
-
942
匿名さん
もともと都内はひとりが何戸も持ったり買い替えるような買い方が多かったが高齢化で追加で買うような人は減って処分する方向で中古は売りにくくなってる。
それでも都内の所有者はお金に余裕があるから安くしてまで売ろうとしないが希望額で買えるような人がいない。欲しい人は大量にいるんだが買えない。
郊外が下がってないのは開発された時期の違いも大きい。都心部が先に下がってその後が郊外の順番。
問題は都心がどこまで下がるか。
-
943
匿名さん
>942
いわゆる3Aとかは、超高額だから実需と言うより投資に近い。
そんなところは景気次第。
都心部でも坪250万円前後のところは、
実需が中心で底堅いでしょう。
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
アットホームの調査によると、4月の首都圏の平均賃料は、新築マンションが10.17万円(前年同月比5.8%下落)、中古マンションが8.66万円(同3.2%下落)、新築アパートが7.48万円(同0.1%下落)、中古アパートが5.93万円(同1.8%下落)だった。
-
946
匿名さん
都心は容積率が緩くていくらでもマンションが増える。
郊外は一戸建ての環境を守るため、それなりに規制は厳しい。
需給と住環境の両面で都心が負けるのは当然。
-
947
匿名さん
-
949
匿名さん
東京で育った人なら東京駅周辺の環境は知ってるから住みたいとは思わないよな。皇居に住めるなら別だが。
-
-
950
匿名さん
-
951
匿名さん
>947
プラウド東雲は怒涛の4回連続完売ですね!お見事!!
湾岸人気は本物ですね
-
952
匿名さん
東雲のレスはあっちこっちに書き込まれているけど、褒め××なの?
なかなか売り切れません、と言っているのと同じ意味だが。
-
953
匿名さん
-
954
匿名さん
梅雨やゲリラ豪雨などのシーズンを前に、気象庁と都は6月から、目黒川と渋谷川(古川)で、新たに洪水予報の発表を始めることを決めた。都心部を流れる両河川は、短期間で急激な水位上昇が起きる危険性が特に高いとされており、住民に迅速な避難を促す狙いがある。
対象区間は、目黒川が目黒区大橋から河口、渋谷川は渋谷区渋谷から河口まで。気象庁の1時間先までの雨量予測を基に、都が水位の変化を予想。その結果に基づき、氾濫の恐れがあると判断された場合には、関係各区の防災無線や登録制の防災メールなどを通じて住民らに周知する。
-
955
匿名さん
海から距離がある中小河川はこれから大変だよ。
住む場所はよく考えよう。
-
956
匿名さん
いよいよ都心バブルですね。
ゴールドマンが日本の不動産投資再開、4年で4000億円目指す
2012年 05月 28日 21:28 JST
[東京 28日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)はアセット・マネジメント部門を通じて日本で不動産投資を再開する。投資家から資金を募集し、その規模は今後3─4年で約4000億円を見込む。東京のオフィスビルを中心に投資を行う。
国際的に金融機関の自己資本規制が強化されるなか、投資銀行は自己資金で投資をしにくい環境だが、ゴールドマンは投資家の資金を集め、底打ちしたとみる日本の不動産市場投資を再開する。
関係筋によるとゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)は国内の年金基金など機関投資家から募集した資金で、7月をめどに私募の不動産投資信託(リート)を設定する。当初は約1000億円の規模を目指す。
これとは別に、海外の投資家からも資金を集め、日本の優良不動産に投資する。海外投資家は日本の私募リートには投資ができないため、別枠での投資となる。国内外の投資家をあわせた投資の規模は、中長期には4000億円を超える見通し。
関係筋によると、ゴールドマンが日本の不動産投資を行うのは、東京のオフィスビルの市況改善が予想されるとみているほか、世界の主要都市に比べ、利回りが高いことなどが背景にあるとみられる。
ゴールドマンはモルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)や米不動産ファンドのエートス・キャピタルなどと共に、1990年代後半から日本の不動産を積極的に買収していたが、リーマンショック後、投資活動は停滞していた。
ゴールドマンの当時の投資対象はゴルフ場や温泉旅館で、自己資金を活用して投資し、経営を立て直すことでリターンを得る戦略だった。今回の投資は、収益の安定した都心の優良物件を中心とするのが特徴。
-
957
匿名さん
ゴールドマン
内陸一等地ほか、立川や八王子など都下物色中。
マンションには目もくれず。笑
-
958
購入検討中さん
そそ、こういう類いの話は基本的に商業でしょ?
住宅も多少は釣られて高くなるかもしれないけど、手が出ない値付けされても買えないもんは買えないんだから仕方ない(-_-;)
-
959
匿名さん
-
-
960
匿名
一回の投資額がでかいから投資対象はオフィスか賃貸マンション一棟。ただでさえ厳しい賃貸がさらに競争にさらされそうな予感。
-
961
匿名さん
都心までの利便性に比例した賃料に調整されて行くでしょうね。
-
962
匿名さん
都心が上がろうが下がろうが
一番肝心な住み心地が悪いからどうしようもない。
-
963
匿名さん
>957
立川?
立川断層のリスクをどう評価しているんだろう。
-
964
匿名さん
>963
米軍基地があって馴染みがあるから手を出そうとしているだけ、
この手の発想が多いから欧米系は高値づかみして、不動産投資でいつも失敗してる。
-
965
匿名さん
埋立地に手を出したって聞いたら、無邪気に喜ぶのに・・・
-
966
匿名さん
-
967
匿名さん
-
968
匿名さん
え?これから買うって人は普通買うぞーなんて宣言しないでしょ?安いと思ったら声高らかに宣言せずこっそり買うでしょ普通。
ゆえにこれはGSのポジショントークでしょ。単なる。
-
969
匿名さん
リーマンショック後、欧米系は新宿、表参道、恵比須あたりでかなりひどい目に遭った。
また同じことすれば笑える。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件