東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その58) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:56:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その57」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188867/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

【スレッドのタイトルを一部編集しています。H24.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-01 13:39:05

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その58)

  1. 441 住まいに詳しい人

    だから、地震/防災の話は地震のスレでしましょ

  2. 442 匿名

    424さん力作ですね。大変参考になりました。 まぁベストな区の中でもピンきりな場所がありますけど、しいて言えば騒音と空気が悪いという部分を考慮に入れ、駅、学校、スーパーの要素を加味すれば良い場所である可能性が高いでしょうかね。

    勤務地が東京寄りですと駅としては巣鴨、駒込、赤羽根 新宿寄りですと中央線沿いになるかな・・・

  3. 443 匿名さん

    割高外周区のマンション価格が下落する事と大きく関連したお話では?
    441さんはどう思われますか?

  4. 444 匿名さん

    相続による不動産の売却がこれからどう進むかも不動産価格に与える影響は大きいよ。

    野村証券、個人向けの相続ビジネス強化
    読売新聞 4月22日(日)8時46分配信
    野村証券は、個人顧客向けの相続支援事業を強化する。
    政府が国会に提出した消費税率引き上げ関連法案で、相続税増税とともに、若年世代への資産移転を促すため贈与税を軽減することを打ち出したためだ。

  5. 445 匿名さん

    >>440
    多摩川を越えた郊外は殺人的ラッシュで100%寿命が縮まるのでおすすめしません。

  6. 446 匿名

    多摩川を越えたところに家、と言ったって戸建てではなく
    マンションしか買えないんでしょ。
    多摩川から越えてかなり行かなけりゃ土地は安くならない。

  7. 447 匿名さん

    山手通りから多摩川までが、震災を考えると超割高に放置されているんだね。
    既存の住宅地で人口密度も高いから、簡単には適正価格にならない。
    20年くらいかけてじわじわと下がるんだろうな。

  8. 448 住まいに詳しい人

    その多摩川を渡っても思いの外価格の高いところ

    武蔵小杉@270
    元住吉@240
    宮前平@250
    たまプラ@300

    から、東京の東側へ目を向けさせるなら価格がキーになるわけで
    @200~220ぐらいじゃないと無理なんじゃないか

    東横線田園都市線の上であげたよーな駅が
    @200前後になったら、東京の東に移る人はいないでしょ
    もし同時に手頃になった東京の西へ移動するなら
    西高東低を強化しちゃうわけだし

    結局、街の魅力をどれくらい伸ばせるか
    という問題に還元されるんじゃないか?
    当たり前すぎて身も蓋もない話だ

  9. 449 匿名さん

    >448
    おっしゃる通りで、割高外周区の超高値に引きずられて郊外とは思えないような値段が散見されるのは事実ですね。
    でも、これは人口増加、郊外に住宅地が拡大してた時代の残滓にすぎません。
    同様に20年くらいかけてじわじわと下がり、坪150万円くらいになると思われます。
    そのあたりに住んでいる人には嫌な話ですが、首都圏がコンパクト化する流れではどうしようもないです。

  10. 450 匿名さん

    >448さんは帰宅困難者問題と定年70歳時代をどう考えてますか?
    地縁が無い人があえて郊外の、それもマンションを買うことが考えられますか?
    37歳で買って、33年間も通勤して、その間にいろいろな事があって帰宅困難状態に見舞われるのですよ。

  11. 451 匿名さん

    多摩川を越えた割高隣接県郊外は少子化や賃貸利回りから考えても10年で半値ぐらいになるだろうね。

  12. 452 匿名さん

    >451
    3LDKで現在家賃13万円といったところだから、
    今でさえ坪180万円くらいが適正。
    将来は少子化による需要減を考えると家賃9万円?
    そうなると坪130万円か?

  13. 453 匿名さん

    結局隅田川と多摩川の間にしとけばいいんですね。

  14. 454 匿名さん

    >453
    明治通りから東西の内側でしょう。
    木密地域が避けられて、
    渋谷、新宿、池袋といった繁華街から適度な距離が取れて治安も良い。

    さらには都心のど真ん中を避けて、
    東京駅から2km~5kmの限られたエリアになるね。
    理想を言えば大きな公園に恵まれたところが良いね。

    こんなところの不動産は将来値下がり耐性が強いね。

  15. 455 匿名さん

    業者が利益追及で割高に分譲した物件も多いエリア。
    割高メッキ分の値下がりは有り得る。

  16. 456 匿名さん

    >>453
    隅田川と荒川の間はやめとけとも言えますね。

  17. 457 匿名さん

    業者の従来理論に騙されないことですよ。

    金持ちがいっぱい住んでいるエリアだから不動産価格が高いけど将来の値下がりも無いとか、
    そんな業者の理屈だね。

    世の中が大きく変わろうとしていることに気が付かない人は大損する。

  18. 458 匿名さん

    隅田川の東側は避けるべきですね。

  19. 459 匿名さん

    豊洲スミフについては今後も値段は下がらないかもな

    >「当初、1年~1年半以内の完売を目指していたものの、販売好調であるためゆっくり販売することもよいことだと思う」と販売方針を変更する旨を発表した。

  20. 460 匿名さん

    豊洲はプチ富裕層にじりじりと売れてるからね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸