物件概要 |
所在地 |
東京都足立区西新井3丁目5番1(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分 都営日暮里・舎人ライナー 「谷在家」駅 徒歩13分 東武伊勢崎線 「西新井」駅 バス7分 「第3団地入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
157戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月予定 入居可能時期:2013年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判
-
907
入居前さん
906さん
いちゃもん?ではないと思いますよ。
私もEVの位置をしっかり把握していなかった無知な者ですが。
ここを買った皆さんが書いてるのだから、それこそ自分たちの買ったところに「いちゃもん」つけるようなことはないかと。
誰だって、あれ?と思う部分があるかと思います。
共用廊下の壁がコンクリートじゃなくて残念、とか(^-^;
プチハテナがここで少し出ただけだと。
ダメなんですかー?
入居まであと少しです。
穏便にいきましょうよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
入居前さん
そりゃーそうですね!
図面をみればわかる事ですね。
でも、見落として想像と違っただけと投稿したのもそりゃそーだ!
しかし、ながらここは気軽に投稿出来るネット世界。
しょーがないですねー
投稿すれば記録が残るわけだし。
まあ、愚痴も気軽に言えるからケンカになるし、気軽に質問出来るから閲覧する訳で…
人間本音をいい合えばケンカになる事間違いなしだし!
マイナスの事を投稿すると、自分の家をけなされたと思う人がいるというのはよくわかりました!
気をつけまーす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
契約済みさん
906さん
いちゃもんって(笑)あなたはなんかひねくれてる人なんですね
外だったんですねって話にそこまで突っ込む必要ありますか?
無知とか言うのもどうかと思います。
今後総会とかでまたひねくれた発言しないで下さいね荒れますので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
入居前さん
ここであまりムキになっても意味がないですよ。皆、同じマンションの住民なのですから(^^)
せっかく内覧会も終えてあと一ヶ月と少しで我が家になるのですから楽しい事を考えましょ~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
契約済みさん
>>906
いつも噛み付いてくるのはあなたですよね?相当性格が歪んでるんでしょうこれからは気をつけてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
入居前さん
そうですね、穏便にー。
でも「無知な人」など言うべきではないと思います。
誰が聞いても感じ悪いと思うのですが…。もっと違う言い方があるかと。
言い方1つで随分違います。
同じマンションの住人なのですから、お互い気を付けましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
引越前さん
>>900>>906 は以前匿名と書いていて荒らしていた人でしょう言葉使いに特徴があります。
毎回この人の書き込みで流れが変わりますね。
穏やかに入居前いろいろ話したいのにもう少し考えて欲しいです。
ちなみにエレベーターの件私が内覧会に行った際
エレベーター1階はエントランスの延長で中にあると思っていて驚いてる方が多いと
皆さん言ってますねって長谷工さんも言ってました。
図面はもらってますが皆さん自分の部屋は細かく見るけどエントランスやエレベーターまで
細かく見る人は少ないと思います。そんなものです。
それを無知とは言いすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
内覧前さん
図面見てすべての仕上がり具合や構造がわかるような人の方が少ないと思いますが?
自分もエレベーターはそう思いましたし、廊下側の手すりがすべて丸見え、ベランダの配水管がない部屋があるなんて
正直なところ全然見えてませんでした。後々、え、そうなのかーって感じでしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
入居前さん
906です。
いっぱい調べてとても気に入って買ったのでけなされているように感じてしまいました。
確かに内覧会で実際に見て想像していたのと違うところも色々とありましたね。
気を悪くされた方すみませんでした。
でも投稿したのは初めてですよ。
入居しましたらよろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
契約済み
よろしくお願いします(^^)
和室を選択した方に聞きたいんですが、敷居の襖を閉めた時に横から見ると、隙間が結構あいてたんですが、あいてるもんなんですかね?
モデルルームで襖を閉めた時の状態を確認してませんでした。
長谷工の人に聞いたら、こんな感じですよ。と言われました。
いま住んでるマンションは木なので閉めた時に隙間が殆どないので、ちょっと気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
917
入居前さん
シューズボックスの件を書いた者です。
同じ様な対応だったのですね。指摘箇所で直しとなると面倒だからかなぁと思ってしまいます。
次回しっかりと隙間を無くして下さいと伝えた方が良さそうですね。気になるまま入居ではスッキリしませんし。
襖だと冷暖房に関係してきますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
入居予定さん
和室の敷居は仕様変更で幅が広くなったと言われました!
関係ありますか??
私は、リビング側からみ見たときに持ちてと襖を変更すればよかったと後悔…
家って難しいですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
入居前さん
広くなっても隙間は関係なさそうですよね。
家もMRタイプのウォールドアに変更しましたが、その後襖が全開になるのを知り少し後悔です。
実際広々していて良かったですが、本当に難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
入居前さん
ウォールドアは天井まで開くので、和室より広々して見えるので、それはそれでよいのではないですか!
入居が楽しみです^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
契約済み
>917
>918
>919
ありがとうございます。
そうなんですよね。隙間があいてるとすき間風や光りが入ると思うんですよね。
仕様変更で幅広ですか?
敷居のレール?(襖の下)の部分なのかな。
気になったままだとモヤモヤしちゃうと思うので、もう一度きちんと確認して聞いてみます。
実際の部屋を見てから買う訳じゃないから、イメージでいろいろ決めなきゃいけなかったし、いろいろ難しいですよね。
私はキッチン周りを変更したんですが、どんな雰囲気になるんだろう(?_?)とドキドキでしたが、イメージ通りでとても嬉しかったです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
入居前さん
919です。敷居の幅が広くなった分襖が変わらなかったら隙間が開きそうですね。素人では難しい問題ですね。
早速、食器棚を注文してきました。繁盛期で届くのが3月末です。食器棚をオーダーする方は早めをオススメします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
契約済み
>922
そうですよね(笑)
襖も変えないとパカパカになりますよね(^^;)
うちも食器棚決めました。
楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
入居前さん
食器棚の大きさってどうしましたか?
業者さんに採寸してもらいましたか?
うちは幅140か幅160かで悩んでいます。
幅160だと梁が出てるので天井ぴったりにはできませんよね…。
もし幅160にして壁ぴったりにすると、コンセントが背面にきてハイカウンターにはできないですし。
幅140にして壁側をゴミ箱置き場にするとか⁉
それからキッチンの天井までの高さを測られた方に質問です。
図面に載ってた高さより2センチくらい高くなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居前さん
922です。そうです!天井高が2,200でしたね。幅は1,660でした。
家は160cmにして高さ2mでバックボードに穴あけを頼みました。梁もあるので上置きは後から注文しようかと思っています。転倒防止ボードの様な物かセットになる上置きかは後からで良いかなと。
食器棚とダイニングセットを決めた後は、冷蔵庫に悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
入居前さん
先日、冷蔵庫とエアコンを決めて来ました!
楽しいですが。決める事がたくさんありすぎて(笑)
質問ですが、新居でネットをつないだ方いらっしゃいますか?
とりあえずいらないと思い、入居説明会で聞きませんでした。
安いプランがあるならつないでおこうかなと…
光とADSLどちらでもいいです。
よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
入居前
うちは幅140のハイカウンターにしました。
もともと食器類もそんなに多くないので120でもいいかな?と思いましたが、そうそう買い替えする訳じゃないし、収納は多い方が使い勝手もいいと思ったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
入居前さん
家は携帯をauを使っているのでKDDI にしました。スマホだと基本料金が安くなり数百円になります。
先日、コジマに行ったらauひかりに新規申し込みすれば家電がかなり値引きされるとありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
入居前さん
>925さん
924です。やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。
ちなみに側面に梁が出る場合は上置の梁カットの加工ができないと言われました。
となると上置は置けなくなりそうですね。
壁によせて幅160でバックボードの穴あけをしてもらうか
幅140で天井ぴったりにするか…悩みます。
幅160でしたらゴミ箱は食器棚の中に収納できるタイプがいいですかね?
ワゴンを引き出してゴミ箱開けるって動作が面倒な気もします。
食器棚にこんなに悩むなんて思ってませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
入居前さん
>927さん
924です。
幅140だとハイカウンターの食器棚でも大丈夫だし、選べる食器棚の選択肢が増えますよね。
もし幅140にする場合はうちもハイカウンターにしたいです。
幅160でハイカウンターが置ければ一番良かったんですけどね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
入居前さん
925です。奥行きが50なので面倒ですがゴミ箱は収納で移動が可能の物にしました。
旦那がゴミ箱をコンロの方には置きたくはないとの事で意見を取り入れ、奥行きが50だと大分狭くなる感じがしたのもあり収納式にしました。
上置きですがカットするのではなく、梁が10cmくらいなので150の物で良いのではと考えています。
本当に悩みますよね。下見に3回くらいいきました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
932
入居前さん
>925さん
奥行は50にされたんですね。
実は奥行も45か50にするか悩んでいたので参考になります。
確かモデルルームにあったのは45だったんですが、電子レンジの買い替えを考えた時に50の方が安心かなとは思いました。
ゴミ箱は収納した方がすっきりしそうですね。
組み合わせが選べるタイプの食器棚を検討してみます!
なるほど〜。
上置きは小さい幅のにすればいいんですね。
全然思いつきませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
入居前さん
928さん
ありがとうございます!
やはりそうですよね〜
それも検討します!
うちはauではないのですが、数百円とは!!
SoftBankもあるかな?
うちも、160cmの食器棚選びました。ハイカウンターとはどんなものですか??
コンセントの位置確認するの忘れました…
確認しないと設置出来ないものですか?
お店からは何も聞かれ無かったので…
ゴミ箱は食器棚内にしました。コンロ側ですがワゴンもつけませんでした。面倒なので(笑)
燃えるゴミはディスポーザーがあるから匂いの心配もないですしね!
100cm食器棚と家電ラック60cmも候補にあがりましたが、見た目の統一感で決めました。
140cmの食器棚の方がデザイン的にいろいろ選べますよね!
冷蔵庫は欲しかった容量は奥行でダメでした〜
幅で悩むとおもいきや‼
リビングから丸見えなので、見た目で選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
入居前さん
すみません928と931です。
SoftBankはどうなんでしょう?ひかりはKDDIでauのみですが…。数百円で固定電話とネット回線です!
上置きのアドバイスができまして良かったです。なので隙間が出来ますが高さを210にはしませんでした。上置きが10は厳しいですよね。
ハイカウンターはオープンスペースの高さの事です。160でハイカウンターですとコンセント位置が食器棚の裏、高さが94位の所にあるので隠れてしまいます。
140ですと、壁側を隙間を空ければコンセントは隠れません。
奥行きが5cm違うだけで全然違うのでしょうね。持って行くのは普通のレンジですが…。
すみません、冷蔵庫置場のくぼみは何cmかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
入居前さん
932です
ハイカウンターとはカウンターの高さが床から100センチくらいです。
コンセントの位置がカウンターより下にくるのでバックボードの穴あけができません。
ハイカウンターと書いてない食器棚は高さが85センチくらいのものが多いです。
934さんの言うように高さ94センチくらいの位置にコンセントがあるので、カウンターの高さを85センチのものを選べばコンセントの位置にオプションで穴あけをお願いすることができます。(食器棚の有名メーカーなら)
背面にあるコンセントが隠れていいのであれば、ハイカウンターでも設置はできますよ。
冷蔵庫、私も幅は測ったんですが奥行は測ってません。
奥行が入らない冷蔵庫もあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
入居前さん
933です!
アドバイスありがとうございます!
コンセントの位置の件助かりました!
お店に確認してみます!
ちなみに、うちはハイカウンターでは無かったです。
上棚と、下棚の組み合わせです。
カウンター高さ82cm、奥行51cm
の物にしました!
奥行、私も最近のオーブンレンジ、ヘルシオとか⁈は奥行があると聞き、そうしました!
うちの冷蔵庫の奥行は73、幅は78、窪みは25です!
部屋のタイプによって違うかもしれないので参考程度で!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
入居前さん
うちの冷蔵庫の位置のサイズ
幅78.奥行73
くぼみとは、食器棚置場から冷蔵庫置場のくぼみです。
わかりにくくてすみませーん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
入居前さん
皆さんお疲れ様です。
本当にあともう少しですね!
引っ越し準備追われてます。
内覧会でいよいよだと感じました
あれこれつけたオプションも使いこなせるか不安です(-_-;)
でも楽しみの方が大きいし、新しい生活が楽しみです。
皆さんとうまくやっていきたいです!
どうぞよろしくお願いいたします!
ちなみにうちはau光に申し込みました。スマートバリューは魅力でした
引っ越し業者も見積りでかなり安くなったし良かった~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
入居前さん
こちらこそよろしくお願いします!
おそらく子供さんが多いと思うので、仲良くできたらいいですね。
早い方はあと1ヶ月ちょいで引っ越しなんですよね。
契約から約1年、あっという間でした。
素朴な質問ですが、洗濯カゴの置場所どうしますか?
置かないですか?
余裕のある広さではないので、どうしようかと。
バスタオルハンガーとか、小さいこと気になってます(笑)
あと、食洗機あってもなくても水切りカゴって要りますよね。
シンクに渡したらこれまた狭くなりますが、作業スペース取られるよりいいのかなー。
どうでもいいことですみません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
入居前さん
いざ住むとなると細かなところが気になってきますね!!
うちは洗濯かごは洗濯機の上の空いたスペースに自分で棚でもつけて置こうかと思っています。
洗濯機の中に洗濯物を入れっぱなしにしておいた事がないのですが、洗濯機が臭くなったりしますか?日々やっている方いましたら感想を教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
入居前さん
940さん
今思えば、オプションの棚付けずに、何かラックでも置けば良かったなーと。
斜めドラムなら、上に置けましたよね。
あいにく普通の縦型です(>_<)
住んでみて使ってみないと分からないことたくさんあるんでしょうね。
あ、洗濯物を洗濯機に入れっぱなしはカビや臭いの原因になるそうです!
おすすめしませーん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
942
入居前さん
941さんありがとうございます!
棚を付けたのですね!見た目もすっきりしていいですね(^_^)
やはり洗濯物はかごに入れた方が良さそうですね(>_<)
あれこれ悩みますがこれがまた楽しいですね!みなさん納得の行く収納方法が見つかるといいですね~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
入居前
939さん
ディノスにまきすのように丸めてコンパクトにできるシンクに渡して置ける水切りが載ってましたよ。
うちも食洗機をせっかく付けたのでカゴは置きたくないなぁと思っているので購入してみようかなと思っています。
便利グッズ結構載ってましたよ(笑)
因みにウェルシアで無料でカタログ置いてありました。
私は証明で悩んでいます。今日も見てきたのですが、可愛いのがありすぎてなんだかどうしたいのかよく解らなくなってきました(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
入居前
943です。
証明× 照明です。訂正しようと思ったらUPされました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
入居前さん
洗面所は意外と狭いですよね。
うちも洗濯かごとタオルハンガーは必須なので、どこに置こうか悩んでいます。
通販カタログ見て便利グッズ探ししてみます。
照明、うちはあまりこだわりがないので(笑)
パナソニックやNECなどのシンプルなLEDシーリングライトにしようと思ってます。
皆さん、エアコンはどうしましたか?
参考までにお聞きしたいです!
うちは縦長リビングなんですが、和室を開けて使うことを考えるとリビングだけに設置で18畳用にするか、リビングは14畳用で和室は6畳用で2台つけるか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
入居前さん
スリム&スタイリッシュなタオルハンガー楽天で見つけましたが、ややお高くて悩んでます(-_-)
小物ひとつでも、揃えていくと出費↑ですね。
うちも普通のLEDシーリング予定です。
玄関に人感センサー付けなかったので、一緒に電気屋さんで探します^^
ダイニングのペンダントライトはかわいいのがいいですね~♪
少しずつ揃えていきたいです!
エアコン、悩みますよね!
うちは来客時和室に泊めることになるし、将来的に独立した部屋になると思うので、LDに12畳用を和室に6畳用を付ける予定です。
ベランダに室外機が2台になるのは嫌ですが(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
契約済み
4.5畳の和室の幅1.2mぐらいの押入れのふすまなんですが、真ん中より少し下にある取っ手で横にスライドさせて開閉するとガタガタスムーズに動きません。内覧会の時に言ったのですが、なるべく下の方を押して開閉してくださいと言われました。薄くて縦に細長いふすまなので物理上しょうがないのかもしれませんが、同じ仕様の部屋の方、気になりませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居前さん
943さん
939です。
水切り情報ありがとうございました(°∀°)
そういうコンパクトなのがいいかもですね!
カゴだとたためないし……
お皿とかでも、洗ってすぐにすぐに拭いて仕舞えばいいですしね。
要は、ちょいのせするものが必要なんですよね。
カタログ見てみようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
入居前さん
946さん
945です。参考にさせていただきます。
確かに和室を独立した部屋として使う場合はエアコン付けた方がいいですね。
今はエアコンの入れ替えの時期らしく前年モデルのは安く買えますね。
4台まとめて買えばさらに安く買えるかもしれませんね。
マンション近くのコジマはグレーシア入居者には2/28まで特別価格でと書いてありました。
どのくらい安くなるんでしょうね?
うちからは遠いのでなかなか行けませんが、確認会の時に寄ってみようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
入居前さん
947さんうちも気になりました!
でも何度かスライドさせていたら慣れた?のかうまく出来ましたが、身体が慣れるまで引っ掛かる感じになるかもしれませんね。
洋室の鍵のついた部屋の扉が結構強く押さないとカチャッと扉が入らない感じがしました。しっかりカチャッと入らないと鍵がしまらないようなのですが、もっと軽く押してカチャッとならないか聞きましたが、こんなものと言われました。
わかりにくい説明すみません。鍵のついたお部屋の扉は皆さんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
入居前さん
950さん、「こんなもの」ですまされない様にしないといけませんね。
洋室、他の部屋のドアは普通でした。始めはドアが擦れてる様に感じましたが、何度か開け閉めしていたら大丈夫でした。
決まり文句になっていそうな気がしますね。ドア位なら調整で直ると思うので言った方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
952
入居前さん
950です!
951さんそうですね、再内覧会で再度指摘してみます!
これから長く使いますので妥協せず納得の行くようにしなければなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
入居前さん
オーダーカーテンって高いんですね。
今まで既成サイズで間に合ってたのでびっくりしました。
廊下側の窓って小さいけど、両開きだとバランスが悪いですか?
片開きだとカーテン閉めてる間は見た目がすっきりしそうですが、継ぎ目ができるようでそこが少し気になります。
カーテン以外にシェードやブラインドって選択肢もあるみたいですが、使ったことがないので使い勝手はいいのか全然わかりません。
廊下側のお部屋は北向きなので結露がすごそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
入居前さん
949さん
そうなんです!
この時期のモデルチェンジ狙いです!
それよりそれより、コジマ情報知りませんでした!
チラシですか~?それとも店頭に?
行ってみる価値ありそうですね!
ありがとうございます。
うちは3台ですが、どれくらいお安くしていただけるのか気になります。
あそこは小さいので品揃えも気になりますが、取り寄せてくれるんでしょうかね?
とにかく一度覗いてみます!
953さん
オーダー高いですねぇ。
同じく既成品しか使ったことないのでビックリです。
リビングにバーチカルブラインド検討しましたが、今まで窓にはカーテンで生きてきたので、何だか冒険するのが怖くてとりあえずカーテンにしました(笑)
北側の部屋の窓は、今使ってるカーテンをそのままとりあえず使う予定なので、両開きですがバランス悪いかもですね(-_-;)
LDと和室はパリッといいのをつけて、他は見せる部屋じゃないので何でもいいやー、と(笑)
結露はそれなりにありそうですよね。
どこの窓もスペーシアにしなかったので
、一年様子見てみて、あまりにもだったら取り替えようかと考え中です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
入居前さん
雪の日に内覧会でした。私は気付かなかったのですが、北側の部屋が少し結露があったねと旦那が言っていました。無人で結露があるなら生活したらもっと凄くなるだろうなぁと思いました。
エコカラットを施工予定なので軽減すれば良いですが。
家は洋室の小さい幅の方は1枚にしようと思っています。洋室は既製品で済ませちゃいます。
ドイト近くのコジマは3月2、3、4日が決算で特売日になるとの事で、まとめ買いするならこの日にいらした方が良いとお店の方に勧められました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
入居前さん
949&953です。
コジマの店頭にポスターが貼ってありました。
内容は2/28までで「グレーシアスイート西新井特価祭実施中‼
対象商品 テレビ・ブルーレイ・パソコン・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・LED照明・レンジ・炊飯器
※限定品、処分品、特価品、特別ポイント進呈商品は対象外」となってました。
よく考えたらうちは特価品狙いなので、そうすると対象外で安くならないのかもしれませんね。
品揃えも店舗が小さいのでいまいちそうです。
取り寄せしてくれるのかもしれませんが。
私も内覧会の時に北側のお部屋は結露がすごいのに気付きました。
こまめに拭き取らないとカーテンがカビるかもしれませんね。
そう考えるとあまりカーテンにお金かけるともったいないですね。
既製品をカットしてもらおうかなと考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件