東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井<契約者専用>
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 02:07:18

契約者専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 17:22:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    >>99
    ローン会社?
    事前審査しましたか?
    詳しく知りたいならMRで毎週末にいろんな銀行のローン相談会やってますよ。
    あとは営業さんもいろいろ勉強して知識が豊富ですから相談してみるのもいいと思います

  2. 102 契約済みさん

    そうなのですね、どこから借りるかも含めて検討&教えて貰いに行きます。

  3. 103 契約済みさん

    >>100
    情報ありがとうございます!
    先生によって違うんですね…いろいろ見て検討しようと思います。

  4. 104 ローンレンジャー

    はじめまして
    3月末に契約しました。
    残り少なくなりましたね。
    ローンですが私は固定にする予定です。
    これ以上金利が安くなる事は今後ないと思うので
    銀行選びをしている最中です。

  5. 105 契約済みさん

    う~~ん、そうですねーー、確かに・・・
    でも今の変動金利の安さも捨てがたい・・・・
    悩みますねー

  6. 106 契約済みさん

    あと残り何戸くらいでしょうか?
    またGWで売れたかな…

    固定だと金利は今どれくらいですか?
    うちは変動でしか考えてなかったんですが
    やはり固定だと金利が変わらないのは安心ですよね

  7. 107 ローンレンジャー

    借りる期間によって変わりますが、だいたい2.5%以下です。
    払い出すのが、なんせ来年3月なので、その時の金利が気になりますね。
    今と同じであれば問題なのですが・・・
    金利も気になりますが、ローンに付ける保険も悩んでいます。
    一般的には、お亡くなりになると支払免除となりますが
    病気など、お亡くなりになるまで時間がかかった場合
    亡くなるまで支払義務は免除されません。
    金融機関にもよりますが、最近は3大疾病を含めた所、それ以外の病気も
    ワイドに対応する所もあります。勿論その分金利も上がりますが・・・
    元気なら気にしなくて良いのかも
    色々あって悩みます。

  8. 108 契約済みさん

    3大疾病はガンでも寝たきりでどうにもこうにも仕事ができない状態じゃないと認められないとか
    たとえば営業の人が治療しながら事務ならできるようなレベルならガンになっても保険はおりないなど
    掛けても金利が上がるだけで意味のない場合もあると保険スレでみてからどうしたものかと悩んでます

    来年の3月の金利がどうなるかもわからないし悩みますね…
    10月から11月にローンの最終審査ですよね
    たまに仮審査はOKで本審査で落ちるのってどういうのなんだろう
    キャンセル住戸ってこういうのですよね
    なんだかまだ何カ月もあるのでモヤモヤします

  9. 109 契約済みさん

    >108さん

    私もローンの本審査が10月くらいだということがとても不安です。

    仮審査は通っていても本審査のときに落とされることもあると
    営業さんが言っていたので、本当に不安で仕方がありません。

    せっかくいろいろ今後のことを考えていても本審査で落ちてしまったら
    また1から探さなくてはいけなくなりますし・・・

    もっと早く銀行さんに本審査をしてもらうことはできないのでしょうかね><

  10. 110 契約済みさん

    フラットでしたら締切の関係等々で、5月か6月には本審査かけると営業さんがおっしゃってましたが…。

  11. 111 契約済みさん

    フラットだけは本審査早いみたいですね

    秋までドキドキですね…

  12. 112 契約済みさん

    そうみたいですね。

    フラット以外も早く本審査をしてほしいですよね。

  13. 113 ローンレンジャー

    私もお金の心配は早く終わりにさせたいと思います。
    今月、めぼしい金融機関の住宅ローンに相談しに行くつもりです。
    またお金の話になりますが、予定通りに3月末に入居が完了しないと
    住宅ローン減税の控除が受けられないと聞きました。
    なんとしても、3月は守ってほしいなー

  14. 114 匿名さん

    そうなんですね!初めて知りました!

    3月に入居完了とは自分がですか?
    それとも全世帯がですか?

    予定通りに行ってほしいですね…

  15. 115 契約済みさん

    皆さん、小学校はどうされる予定ですか?

  16. 116 匿名さん

    売れてるわりに書き込み少ないマンションだよねここ

  17. 117 購入検討中さん

    契約者専用サイトでアラシも少ないからでは・・・
    検討板は戸数の割に他と比べて多いという印象ですが。

  18. 118 契約済みさん

    他スレに比べて少ないですよねここも検討版も
    売れてるけど観てる人が少なくていつも同じメンバーで書いてる感じ

  19. 119 ローンレンジャー

    小学校について私も思案中です。
    足立区は学校選択制ですが、
    まだ区民でなくても選ばせてもらえるのでしょうか?
    足立区のホームページで調べてみたら
    西新井3丁目なので、昔であれば西伊興小学校ですね。
    ほかに比べなぜか生徒数が極端に少ないので
    敬遠されているのか、心配になります。

  20. 120 匿名

    >116>117>118
    掲示板見てる人が少ないかネットなどまったくやらない人が多いのかも

  21. 121 契約済みさん

    一番近い小学校は、西新井第二小学校ですね!

    西伊興小学校は、毎年なくなるという噂があったからか
    1クラスしか集まっていなかったようです。

    昨年から特殊学級も増えたのと、校長、PTA会長等がとても熱心で
    学校公開時の説明会も丁寧でした。
    今の2年生からは、2クラスになっていますよ!
    運動場もこの辺では一番広いし、学童も校内なのでいいのではないかと思います。

    我が家は、現在の住まいからは少し離れていたので栗原北小学校に通っています。
    入居後もそのまま通学させます。

    6月に学校公開があるので、各学校を見に行くのも良いのでないでしょうか?!


  22. 122 匿名さん

    平成23年度『足立区学力向上に関する総合調査』結果報告(足立区HP)
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/003/d11000061.html

  23. 123 ローンレンジャー

    情報ありがとうございます。
    私は足立区外から引越しになるので、情報が無いため
    教えて頂いてとても助かります。
    足立区は学校単位に成績がでてしまうのですね。
    また、西伊興小学校も、生徒が増えているということは、地元では、それなりに評価されていると感じました。
    まずは6月の学校公開に行って、実際に見ようと思います。

  24. 124 匿名

    >109さん
    先日、三井住友銀行の相談会に行って来ました。
    本審査はこちらが早めの審査を希望すれば行っていただけると銀行担当者さんが言ってましたが…
    MR営業担当者さんに本審査のことをお聞きしてみたらどうでしょうか?

  25. 125 契約済みさん

    >124さん

    情報をありがとうございます!

    担当の営業さんに早速確認をしてみて
    早く本審査をやることが可能ならばやっていただこうと思います。

    本当にありがとうございました^^

  26. 127 匿名

    検討版に写真がアップされてましたね。
    ずいぶん出来上がってきてて楽しみです(^^)

  27. 128 ローンレンジャー

    足立区の小学校、第1回学校公開は、ほとんどの学校が6月4日から
    一番近そうな西新井第二は11日から
    入学者向け説明会は平日。
    残念ながら行けない、次は10月

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d10500195.html

  28. 129 契約済みさん

    私も、小学校幼稚園同時に悩んでいますw
    小学校は学区にすんなり入れるか、近い小学校に入れるか…
    お友達の関係も、あるしやはり学区から…
    でも、西伊興小学校はクラスが少ないのが気になります。

  29. 130 匿名

    昨日の夜中にマンションの前を
    通りましたが3階まで出来てましたね!

  30. 131 契約済みさん

    ここ2年くらいは、西二より西伊興の方が生徒数は多いんじゃないかな?!

    校庭も広いし、先生もしっかりしているイメージがあります

  31. 132 契約済みさん

    そうなんですね!
    西新井第二の事はまだ知らないので助かります。
    来月学校説明会にそれぞれ行ってみようと思います。
    どんなところを見ればいいのか…小学校は初めてなので。

    地元の方の情報はほんとうに助かります!

    西伊興小学校はどこの幼稚園の方が多いですかね?

  32. 133 契約済みさん

    西伊興小は、佐藤幼稚園、つばめ幼稚園とかじゃないですかね?!

    うちの子は、栗原北小に通っていて引越し後もそのまま通学させます。
    下の子も再来年入学ですが、栗北小へ入れる予定です。

  33. 134 ローンレンジャー

    小学校のホームページみました。
    西新井第二は2年生 103名 1年生 87名
    西伊興は2年生 53名 1年生 66名
    西新井第二の方が人気ある。もしくは
    その学区の児童数が多いかと思っています。

  34. 135 契約済みさん

    近くに建設中のウェルシアは、来月にはできるんですね!
    ツルハもあるし、DSがちょいちょいあると助かりますよね。

    お買い物(食料品)は、どこを拠点にしようとお考えですか?

  35. 136 契約済みさん

    西二は、1年生、2年生共に2クラスなのでホームページの更新がされてないのでは?!
    今は、1クラス35人学級なので計算が合わないような・・・

  36. 137 契約済みさん

    はぁ・・・・

  37. 138 匿名

    〉135
    竹ノ塚の西友ですね。
    マンション近くのマルエツはまだ行ったことがないので、急を要した時に使おうと思ってます。

    〉137
    どうしました?

  38. 139 契約済みさん

    >138さま
    竹の塚の西友は、自転車だとどのくらいですか〜?
    個人的にはライフみたいなのが好きなんですが、西友もわりと好きです(笑)
    昨日、試しにマルエツ行ってみましたが(´ε`;)ウーン…って感じでした。
    ビッグエーは、もうホントに緊急の時に使う程度かなーと感じてます…。

  39. 140 契約済み

    竹ノ塚の西友は野菜の質が悪い気がします。そこまでいくのであれば駅前の松坂屋の方がいいと思います。
    マルエツかヨークマートが近くて便利です。

  40. 141 ローンレンジャー

    No136さん

    情報ありがとうございます。
    足立区の資料を見ました。
    ご指摘のとおり、古いことがわかりました。

  41. 142 匿名

    >139
    西友は10分位かな?近いですよ〜
    マルエツは微妙なんですか(笑)ビッグエーは飲み物とか利用しようと思ってます。
    竹ノ塚東口はスーパーたくさんありますよね。商店街も賑わってますし、さんようやボーヤ、マックスバリューも安いですね。
    面倒じゃなければサイクリングがてら色々見てもいいかもしれませんね(^^)

    >140
    松坂屋は何回か買い物しましたが少し高いんですよね〜(笑)ヨークマートも今度行ってみます。

  42. 143 契約済みさん

    >142さん
    そうですね!
    色々行ってみるのもいいかもしれませんね〜。
    暑くてダルい日はマルエツになってしまいそうですが(^_^;)

    情報ありがとうございます。

  43. 144 匿名

    どういたしまして!

  44. 145 契約済みさん

    本当に小学校悩みますね また情報よろしくおねがいします。 地方なので皆無です。

  45. 146 契約済みさん

    はなぞの幼稚園のプレに行かれてるかた居ますか?
    もう閉め切られてしまったようで行きそびれてしまったのですが
    実際の雰囲気などどんな感じでしょうか?

  46. 147 契約済みさん

    はなぞのさんはクラスも多いですよね!
    園庭も広いし、マンションからも近いし!
    小学校は、栗原北小に行く子が多い気がしますが・・・

    西二小に行くなら、佐藤幼稚園が多いかと。
    室内プールもあるし、卒園してからもスイミングを続けられるようです。
    (うきうき館まで送迎もしてくれるようですし)

    プレの情報ではなくすいません。

  47. 148 契約済みさん

    学区の西伊興小学校の学校説明会に行ってきました!
    まだ一つ目だし、初めての小学校なので良し悪しがわかりませんが西新井第二小学校も行ってみようと思います!

    しかし、足立区は選択学校制度が中学までありますが、数年後には無くなると近所では噂で…(地域違いの足立区に住んでいます)
    下の子が入学のときに困るなーと( ; ; )
    噂は本当なのかな?兄弟姉妹は同じ学校に選択出来るとかしてくれないかなー

    話はかわりますが、提携フラット35の申込会のお知らせが届きました。
    変動と固定皆様どうするのでしょうか?
    営業の方には変動をすすめられましたが…

  48. 149 契約済みさん

    やはり変動ですね

  49. 150 契約済み

    うちも変動にします。固定も考えましたが団信も別なので

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸