検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
東京都港区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part4
553
匿名さん
2012/04/29 10:17:48
>552
その通りです。東京駅から5km圏内は最強ですね。
>551 さんのリンクはとても参考になりました。
554
匿名さん
2012/04/29 10:25:37
>551
広告宣伝費をリクルートに支払ってでも、という物件ばかり。
もちろん広告宣伝費は販売価格を通じて購入者が負担する。
555
匿名さん
2012/04/29 10:25:51
5kmも歩いたら疲れちゃう。
徒歩5分以内でお願いします。
556
匿名さん
2012/04/29 10:40:42
557
匿名さん
2012/04/29 11:00:44
558
匿名さん
2012/04/29 11:12:00
パークシティ豊洲 ごろまでは良かったけどね
それ以降デべが暴利すぎ。
559
匿名さん
2012/04/29 11:17:27
この定期的にバス便リンク貼る人の目的は何なん?
ここまで執拗だとやっぱり気持ち悪いんだよな。
560
匿名さん
2012/04/29 11:17:34
>556 は重要だね。
やはり関東大震災(1923年)以前の日清戦争(1894年)の頃から軍用鉄道として開発された京浜東北線 から西側などは土地としての安全性が高いと言えるかも知れない。輸送路が断たれることは戦争敗北を意味するから。
地下鉄はかなり頑丈に作られているが、それでも有楽町線 の豊洲 駅は3.11の震度5程度であっさり浸水した、しかも震源地からは遠く離れていた。 脆弱地盤にいくら支持杭を打っていても根本的に頑強な地盤には勝てない。
やっぱり液状化した豊洲 や東雲などの湾岸エリアよりも、京浜東北線 から西側の山手線 エリアだよ。
561
匿名さん
2012/04/29 11:21:09
562
匿名さん
2012/04/29 12:09:12
山手線 の中に住めばリゾートにもアクセス楽々てます。偽物のリゾート感覚とか必要ないです。、
563
匿名さん
2012/04/29 12:27:28
液状化で出水した水か地下鉄構内に入り込み、人が溺死するって危険性は
あるのでしょうか?
564
匿名さん
2012/04/29 12:28:52
565
匿名さん
2012/04/29 15:35:54
バスに30分も乗ったら酔っちゃう。
バス便も10分以内でお願いします。
566
匿名さん
2012/04/29 16:30:03
液状化、液状化って騒ぎすぎ。東京駅3.5キロ以内に坪230万で買えたのだから仕方ないでしょ。
567
匿名さん
2012/04/29 16:48:23
>液状化、液状化って騒ぎすぎ。東京駅3.5キロ以内に坪230万で買えたのだから仕方ないでしょ。
「山手線 エリア」のスレッドで「湾岸液状化エリア」の話をするからこうなる。
液状化って騒ぎすぎ?誰も騒いでない。湾岸のレスする非常識な人に対して「嫌味」で液状化の話を投稿してるだけ。
初めから震度5程度の揺れで液状化する軟弱地盤の豊洲 、東雲、有明みたいな「湾岸液状化エリア」は対象外。
>560 ~抜粋:関東大震災(1923年)以前の日清戦争(1894年)の頃から軍用鉄道として開発された京浜東北線 から西側のエリアがそのスレッドの対象地域。
ここで湾岸アピールしても誰も買わない、湾岸嫌いが増えるだけ。
568
匿名さん
2012/04/29 17:30:50
嘘も100回つけば真実になると信んじる人々がいる。
569
匿名さん
2012/04/29 17:34:21
570
匿名さん
2012/04/29 17:52:57
>というより液状化ってマンションに関係ないよね
じゃあ何で液状化対策するの何で湾岸エリアの販売会社も液状化対策済みだからうちは大丈夫ですってPRに必死なの?(呆れ顔)
京浜東北線 から西側のエリアがそのスレッドの対象地域。液状化対策したにもかかわらず震度5程度で液状化するような京浜東北線 から東側の「湾岸エリアは」対象外です。
571
匿名さん
2012/04/29 17:58:10
>569 は
その一言で全ての信用を失うことが
どうしてわからないのかね
いわゆるコム障なのかな
572
匿名さん
2012/04/29 18:23:27
>568
嘘は大きければ大きいほど本当らしく聞こえるとも。
573
匿名さん
2012/04/29 18:26:25
豊洲 、東雲、有明で液状化はありませんでしたって言っても誰も信じないけどね。
574
匿名さん
2012/04/29 18:28:41
全く対策してないところで、ほんの少しだけ砂が出ただけだよ。
575
匿名さん
2012/04/29 18:31:58
>全く対策してないところで、ほんの少しだけ砂が出ただけだよ。
↑>570 のコピペそのまま貼るよ?
じゃあ何で液状化対策するの何で湾岸エリアの販売会社も液状化対策済みだからうちは大丈夫ですってPRに必死なの?(呆れ顔)
京浜東北線 から西側のエリアがそのスレッドの対象地域。液状化対策したにもかかわらず震度5程度で液状化するような京浜東北線 から東側の「湾岸エリアは」対象外です。
576
匿名さん
2012/04/29 19:16:00
全く対策してないところなら多少の砂が出るとかはしても仕方がないと思う。
23区、どこでも同じだよ。
577
匿名さん
2012/04/29 19:23:53
山手線 29駅おさらい
日本初の官営鉄道開業(新橋 - 横浜)は、1872年(明治5年)です。
その後1985年、日本鉄道(民営鉄道会社)が、日本鉄道品川線として、品川 - 赤羽間を開業したのが現在の山手線 の始まりです。
1906年に日本鉄道は買収されて国有化となり、1909年にそれまでの品川線と豊島線をまとめて山手線 と改称されました。
山手線 が、現在の環状運転を開始するのは、40年後の1925年です。
現在は、大崎駅から内回り(左回り)大崎駅まで、駅数29駅、総距離34.5kmです。
山手線 全駅名 (内回り)
No 駅 名 住 所 距離 A 距離 B
1 大 崎 品川区 - -
2 品 川 品川区 2.0 km 2.0 km
3 田 町 港 区 2.2 km 4.2 km
4 浜松町 港 区 1.5 km 5.7 km
5 新 橋 港 区 1.2 km 6.9 km
6 有楽町 千代田区 1.1 km 8.0 km
7 東 京 千代田区 0.8 km 8.8 km
8 神 田 千代田区 1.3 km 10.1 km
9 秋葉原 千代田区 0.7 km 10.8 km
10 御徒町 台東区 1.0 km 11.8 km
11 上 野 台東区 0.6 km 12.4 km
12 鶯 谷 台東区 1.1 km 13.5 km
13 日暮里 荒川区 1.1 km 14.6 km
14 西日暮里 荒川区 0.5 km 15.1 km
15 田 端 北 区 0.8 km 15.9 km
16 駒 込 豊島区 1.6 km 17.5 km
17 巣 鴨 豊島区 0.7 km 18.2 km
18 大 塚 豊島区 1.1 km 19.3 km
19 池 袋 豊島区 1.8 km 21.1 km
20 目 白 豊島区 1.2 km 22.3 km
21 高田馬場 新宿区 0.9 km 23.2 km
22 新大久保 新宿区 1.4 km 24.6 km
23 新 宿 新宿区 1.3 km 25.9 km
24 代々木 渋谷区 0.7 km 26.6 km
25 原 宿 渋谷区 1.5 km 28.1 km
26 渋 谷 渋谷区 1.2 km 29.3 km
27 恵比寿 渋谷区 1.6 km 30.9 km
28 目 黒 品川区 1.5 km 32.4 km
29 五反田 品川区 1.2 km 33.6 km
1 大 崎 品川区 0.9 km 34.5 km
距離 A は、上記駅との区間距離。
距離 B は、大崎駅からの総距離。
578
匿名さん
2012/04/29 19:42:07
緊急地震速報なったよ・・・・・
>>560 の言うとおり関東大震災(1923年)以前の日清戦争(1894年)の頃から軍用鉄道として開発された頑丈地盤の京浜東北線 から西側は土地としての安全性が高いと言えるかも知れない。マンションの対策云々以前に、強い地盤であることが最優先。
579
匿名さん
2012/04/29 19:48:56
それ以上に老朽化した線路、道路、建物・・・
こういうものが多い地域は危険。
580
匿名さん
2012/04/29 19:51:52
581
匿名さん
2012/04/29 20:00:27
582
ご近所さん
2012/04/29 20:09:32
食事していたけど、地震に気づかなかったよ。
巣鴨の南側の文京区 からです。
583
匿名さん
2012/04/29 20:37:18
携帯に緊急地震速報来たけれど
地震に気付かなかった。
巣鴨の北側。
584
匿名さん
2012/04/29 20:45:00
めちゃ揺れた@***の35F
「***」には某地域が入ります。
585
匿名さん
2012/04/29 21:08:32
タワーは揺れて力を逃がすように設計してあるんだ。
と強気に言ってみる。
でもTVが倒れた。
586
匿名さん
2012/04/29 21:10:10
京浜東北の西を強調してる人がいるけど目安としては有効
開通当時は海岸線に並行してたからね(東京駅以南)
587
匿名さん
2012/04/29 21:20:18
588
匿名さん
2012/04/29 21:24:50
今日の地震でTVが倒れるって、そりゃすごいこと。大きなの来たらどうなるのよ。さすが、タワーの揺れは想像以上だねえ。
589
匿名さん
2012/04/29 21:25:09
590
匿名さん
2012/04/29 21:27:15
591
匿名さん
2012/04/29 21:28:57
乾漆壁ってのもあるんですね。
乾式壁or湿式壁だけかと思ってました。
592
匿名さん
2012/04/29 22:04:13
593
匿名さん
2012/04/30 21:21:10
594
匿名さん
2012/04/30 21:36:16
595
匿名さん
2012/04/30 21:41:48
>582-583
私も巣鴨(山手線 外側)ですが、
緊急地震速報があったためて身構えていたのですが、最初は気付きませんでした。
嫁が「かすかに揺れている」と言ったので、言われてみれば・・程度に感じましたが。
>592
大塚自体は窪地なので地盤はそこまでよくないです。台地は巣鴨と駒込の巣鴨寄りですね。
あと、池袋の東口から造幣局あたりまでは非常に地盤が頑強と聞いたことがあります
596
匿名さん
2012/04/30 22:34:10
東池袋のボーリングデータを見てみましたが、12mくらい掘ると支持層である
N値50以上の地層が出てきます。しかし、12mまでは弱い部分もあって
多摩地区のような安定したローム層が続くというわけではありません。
マンションならパイル打ちで心配いらないと思います。
多摩地区にはベタ基礎のマンションさえありますよ。
597
匿名さん
2012/05/01 11:40:44
ベタ基礎(直接基礎)なんて別に多摩地区じゃなくても普通にあるよ。タワーマンションでも普通です。
五反田のグランスカイとか麻布十番のシティタワーとかも低地で地盤が悪い印象ですが支持層が浅いので直接基礎です。
598
匿名さん
2012/05/01 20:29:33
大塚も駅のところは低地ですが東西にズレれば台地です。
599
匿名さん
2012/05/02 09:35:30
大塚駅は谷底ですが春日通は台地の上の尾根筋なので新大塚駅あたりは台地の頂上ですね。護国寺方面に行くとまた谷筋があり、雑司が谷はまた台地と尾根と谷が連続してます。
600
匿名さん
2012/05/02 22:52:25
新大久保だけは、絶 対 住みたくないなぁ。
理由? 聞くまでもないでしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件