東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 01:06:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/

[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part4

  1. 381 匿名さん

    内側サイコー

  2. 382 匿名さん

    山手線の内側で何処でもいいなら
    日暮里~大塚が狙い目(笑)

  3. 383 匿名さん

    それでも駅徒歩圏は、庶民には難しいですね。

  4. 384 匿名さん

    東京駅の周辺ってこんなに人がいるの?47万人も?


    鳥取県の人口が58万人・・・

    1. 東京駅の周辺ってこんなに人がいるの?47...
  5. 385 匿名さん

    千代田区の昼間人口85万くらいいるからね。

  6. 386 匿名さん

    http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00004/d0000462.html

    本当だ。
    昼間の人口85万人、夜間の人口4万人w

  7. 387 匿名さん

    首都圏一円から80万人もの人が毎日通ってくる東京駅から3.5キロ圏内にマンション買うなんてどんだけエリートなんだよ?

  8. 388 匿名さん

    ちなみに東証1部の企業本社が一番多い区は港区

  9. 389 匿名さん

    >387
    お呼びですか?

    1. お呼びですか?
  10. 390 匿名さん

    錦糸町はかちぐみ

  11. 391 匿名さん

    豊洲よりはましかも。
    でもどちらも山手線駅から遠過ぎる。

  12. 392 匿名さん

    >389

    誰も豊洲なんて呼んでないんだけど。
    東京駅の南西しか興味ありません。

  13. 393 匿名さん

    六本木ヒルズあたりが
    中心のほうが
    住居の同心円には理にかなってるな

  14. 394 匿名さん

    >392
    それはあなただけ

  15. 395 匿名さん

    東京駅までバス20分の豊洲有楽町線ゆりかもめエリア。

    地元の豊洲駅に誇りを持てないの?液状化多発地帯だから?

    山の手コンプレックスも甚だしい。www

  16. 396 匿名さん
  17. 397 匿名さん

    >389
    >屋敷町に共通するのは"都心との絶妙な距離"、麻布、赤坂
    おいおい麻布、赤坂と同列に見せようっての
    見栄っ張りの限度を超えて詐欺としかいえない

    露店のブランドバッグってとこか
    バッタモンにもほどがある


  18. 398 匿名さん

    >>396
    いやいや、まじで恥ずかしいから、やめたほうがいいと思うよ。

    「下北沢の最寄り駅は、新宿、渋谷!近いでしょ?」って言ってるようなものだから(笑)

  19. 399 匿名さん

    埋立地住人の山手線への憧れと嫉妬は果てしないな。

  20. 400 匿名さん

    East Gate SQUARE も東京駅最寄りですよ!おなじバス便物件で豊洲と迷うなぁ。

  21. 401 匿名さん

    >East Gate SQUARE も東京駅最寄り

    住所は東京都江東区扇橋1-13-2

    どこが山手線エリアなの?半蔵門線・住吉駅エリアだろ?

    山の手コンプレックス強すぎ。

  22. 402 匿名さん

    http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/21/tokyo_s...
    東京駅が赤くなって怒っているぞ。

  23. 403 匿名さん

    >402
    当然だよ江東区豊洲駅エリアと住吉駅エリアは山手線エリアじゃないからねえ。

    埋立地の憧れと嫉妬は果てしないという書き込みがあたけどホントだね。

  24. 404 匿名さん

    >396
    バス便マンションが並んでるようだが、これがどうかしたのか?

  25. 405 匿名さん

    >396
    >>東京駅までバス20分の豊洲有楽町線ゆりかもめエリア。
    失礼いたしました。
    バス24分ですね。

  26. 406 匿名さん

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ011FC001/?ar=030&bs=010&rn...

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ011FC001/?ar=030&bs=010&rn...

    スウモには豊洲駅が載ってないのかと思ったら、
    ちゃんと豊洲駅物件で載っているじゃん。
    徒歩4から6分で。

  27. 407 匿名さん

    豊洲駅って言えないネガティブな事情があるんだろうな。

    それが何かと尋ねても、396は決して答えない(笑)

  28. 408 匿名さん

    液状化や土壌汚染や地盤沈下、津波などの水害が懸念されてイメージの悪い豊洲の名を冠する駅名が恥ずかしいのかも知れないね?(笑)

  29. 409 匿名さん

    江東区、それだけでもう・・・・

  30. 410 匿名さん

    山手線で住みたくない駅は?
     鶯谷:駅前のXXホテルがイヤ
     新大久保:駅前のXX店がイヤ
     巨大ターミナル駅:ホームに着くまで時間がかかる。

  31. 411 匿名さん

    個人的には
    1位 恵比寿
    2位 目黒
    3位 目白
    4位 駒込

  32. 412 匿名さん

    >山手線で住みたくない駅は?

    ダントツで豊洲
    (住民が言うように山手線に含まれるなら。笑)

  33. 413 匿名さん

    1位:五反田

    2位:代々木

    3位:目白

    4位:駒込

    5位:巣鴨

  34. 414 匿名さん

    理由を書かないとよくわからない。

  35. 415 匿名さん

    個人的には
    1位 恵比寿
    2位 目黒
    3位 目白
    4位 駒込

    って書きました。
    恵比寿はやっぱりガーデンプレイスの非日常性
    ビールも安く飲めますし。
    代官山、広尾などへも徒歩圏内。

    目黒は買い物便利、白金台への徒歩圏内
    自然園もいいですね。

    目白は昔、住んでいて便利でした。
    お店もおもしろい。

    駒込も西口はいい雰囲気。
    昔住んでいました。

    巣鴨もいいと思いますよ。
    でも駒込よりがさつというか上品さが足りません。

    恵比寿・目黒は憧れで、現実的には目白、駒込あたりです。

  36. 416 匿名さん

    住みたくない街じゃないんだね。
    話の流れからだと住みたくない街の順位かと思った。

  37. 417 匿名さん

    駒込は西口(六義園のある方)と東口では大分違いますよね。
    駒込で雰囲気が良いのは西口から山手線内側の高台の文京区部分ですね。
    南北線もあるので交通利便性も優れています。
    ただ、駅前にスーパーが無いですし、お店も少ないので買い物は結構不便です。
    本屋やレンタルビデオ屋等、不足している機能も多いです。
    結局、巣鴨方面に買出しに行くことが多いです。

    巣鴨はかなり便利ですよ。駒込の方が一般的なイメージは良いですが、
    総合的な住環境は巣鴨の方が優れている印象です。

  38. 418 匿名さん

    駒込に住んでいましたが、巣鴨に住みたいとは思いませんでしたね。
    確かにお店はたくさんあって便利だと思いましたが。
    一応、文京グリーンコートのピーコックでだいたいの物が揃いましたし、
    場合によっては霜降行ったり春日へ行ったりですが。
    三田線より南北線の方が好きですし。

  39. 419 匿名さん

    >>408
    >>山手線で住みたくない駅は?
    >>巨大ターミナル駅:ホームに着くまで時間がかかる。

    言えてる。6大ターミナル(東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野)のうちJR線に限れば品川、新宿、上野は使いやすい。

    池袋は駅から出ると西口と東口が連結してないから不便。渋谷は山手線埼京線のホームが離れすぎ。東京は中央線京葉線に殺意をいだく。

  40. 420 匿名さん

    それは乗り換え駅と思うからめんどくさいだけで最寄り駅なら
    基本問題ないですよ(乗り換えしないから)

    もっとも丸の内線を使いたいのに池袋東口に住んだりしたら不便だけどね。

  41. 421 匿名

    池袋の丸の内線は東西方向に線路があって、東口側にも改札があるので、東西で大きな差は無いと思うけど。
    もっとも東口だと住宅地は東池袋付近か雑司が谷あたりになるので、そもそも住宅地から東口の出入口まで遠いという問題はあるが。

  42. 422 匿名

    渋谷は工事してるから終わればかなりよくなるんじゃない?jRがルミネをつくることも検討してるといった噂もあったりターミナルの中では話題がある。

    もっとも住む場所に考えた時にそんなに住みたいとは思わないけど…。

  43. 423 匿名さん

    品川駅の港南口から山手線まで結構距離がある。

  44. 424 匿名さん

    高輪口に住めばいいんでね?

  45. 425 匿名さん

    高輪口は高くて他が届かない(泣)

  46. 426 匿名さん

    425
    手が届かない

  47. 427 匿名さん

    あくまでも個人意見!!

    巨大ターミナルでなくて便利な駅エリア

    1位五反田

    2位代々木

    3位巣鴨





  48. 428 匿名さん

    五反田を便利と感じるポイントはどこですか?
    隣接駅である目黒、大崎もしくは品川、恵比寿と比べても便利だと思いますか?

  49. 429 匿名さん

    上野~日暮里は台地側がお寺ばかりで、残念。

  50. 430 匿名さん

    大塚~田端は良し

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸