東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 01:06:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/

[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part4

  1. 131 匿名さん

    確かに近い

  2. 132 匿名

    浜松町や新橋利用の住宅もあんま魅力無いね

  3. 133 匿名さん

    品川駅はいや

  4. 134 匿名

    山手線ターミナル駅の私鉄の一駅、二駅目あたりの駅で、ようやく山手線駅で複数路線ない駅に対抗できる駅力

  5. 135 匿名さん

    複数路線ない駅って目白くらい?

  6. 136 匿名さん

    >130
    異議なし

  7. 137 匿名さん

    >>130
    六本木、麻布、小石川が輝いて見えますね

  8. 138 匿名さん

    >137
    いやいや豊洲でしょ。輝いて見えるのは。

  9. 139 匿名さん

    >複数路線ない駅って目白くらい?
    新大久保、田端、鴬谷、原宿もかな。

  10. 140 匿名さん

    京浜東北線があるでしょ?

  11. 141 匿名さん

    いけね。山手線と京浜東北も複線って考えるのね。
    そしたら新大久保、目白だけかな。

  12. 142 ビギナー

    山手線沿いの土地値において、西高東低の図式は変わりません。
    渋谷、新宿、目黒、恵比寿、品川などターミナル駅に
    近ければ賃貸に強い。また中央線より南側であれはキャップレートが最も低い。

    最近東側に人気が出たのは都心への通勤利便性が高い割りに安いから
    「安い」というのがポイントです。
    品質、見た目の割りに安い、「ユニクロ」とか「IKEA」とかそういう
    のが好きな人が東側、湾岸を選ぶのではないでしょうか。「アクタス」では買えないから。
    でもこれらの価格差が逆転する事はない。
    それが西高東低の価格差の将来を考えるポイントでしょう。

    そしてこの価格差は、占有面積が大きくなるほど広がります。都心部でコンパクトは供給多く
    買えるけど、80平米となると希少価値がぐっと上がります。だから不動産が、安い今買っておくべき。





  13. 143 匿名さん

    >142
    湾岸エリアは人気がかなり上昇中ですね。
    プラウド東雲の連続完売は一例です。

  14. 144 匿名

    東雲は、142の言う都心部ではないから。残念。

  15. 145 匿名さん

    142は的確なコメントですね。

    リセールについていうと、例えばイケアで買ったダイニングチェアは10年後おそらく値がつかないが、Yチェアならそれなりの価格で売れます。
    マンションでどうなるかはわかりませんが。

  16. 146 匿名さん

    >130

    東京駅の裏口のしかも駅の外側を中心にしてまで、近く見せたいんだね。

  17. 147 ビギナー

    臨海地区は興味がないので近寄った事はないですが、江東区って足立ナンバーなんですよね?
    失礼ながら富裕層はあまりいないと思います。
    都心部からの接近性、災害リスク、安い賃料しか取れないなど、安いにはそれなりの理由があります。
    特に気をつけなければいけないのは、地価の上昇局面では駅から距離がそれ程、重要視されませんが、
    下落面では売却価格に大きくひびいてきます。 築年がいけば更に下がり二束三文でしょう。
    だからそこそこ年収があり、投資センスがある人は購入しないのです。

    不動産に割安なし。
    本当に割安なら資本をもつ者(ファンドや個人富裕層)が買い占めて価格高騰し収斂していく。
    そうならないのは安い地域にそれなりの理由があるから。


  18. 148 匿名さん

    世田谷、目黒辺り住民もIKEA、ユニクロなんだけど。
    背伸びしてもアクタスレベルですよ。
    若者に人気のまちって、そんなもんですよ。所詮です。
    本物志向ではない。

  19. 149 低地はやだ

    近郊や埋め立て地は、さしずめニトリですね(笑)

  20. 150 匿名さん

    本物志向の人たちはどこに住むんですか?>148
    世田谷目黒って簡単にくくってますが、いろんな場所がありますよ。

  21. 151 匿名さん

    >141
    大塚と新大塚は結構離れているけど、複数路線とみなすの?
    都電荒川線も複数路線に含めればそうかもだけど。

  22. 152 匿名さん

    大塚は荒川線でしょ

  23. 153 匿名さん

    上尾や鎌倉より乗降客の少ない目白最強。
    駅降りて街を歩いてても静かな郊外の私鉄駅みたいな雰囲気。
    あれで池袋2分・新宿6分・渋谷13分は素晴らしい。
    東京駅や港区方面へは不便だけどね。

  24. 154 匿名さん

    目白駅も南口作ればいいのにな。

  25. 155 匿名さん

    そりゃ同感。サーヤの自宅前に南口作るべき

  26. 156 匿名さん

    サーヤはもう引っ越したのでは?

  27. 157 匿名さん

    あそ、どこに?

  28. 158 匿名

    ここにきて、品川駅が新幹線発着したり、リニア始発決定など、なんだか躍進的です

  29. 159 匿名さん

    >155-156
    非国民

  30. 160 匿名さん

    豊洲に負ける山手線駅はありますか?

  31. 161 匿名

    大塚の内側は良さそうだけど、どうなんでしょうか。歩いたことなく地図上の感覚なので教えてください。

  32. 162 匿名さん

    >160
    訂正します。

    豊洲に勝てる山手線駅はありますか?

  33. 163 匿名さん

    鶯谷かな

  34. 164 匿名さん

    大塚の内側は山手線内と思えない寂れっぷり。東池袋とか南池袋の雑司が谷あたりも昭和40年代ですかって感じ。
    山手線南北格差はまあ20年くらいの差があるね。

  35. 165 匿名さん

    鶯谷 渋いね

  36. 166 匿名さん

    港区でも昭和っぽい雰囲気のところもあるしそれがいいという人も多いぞ

  37. 167 匿名さん

    港区の昭和は再開発によりこの10年で相当失われたね。
    残っているところは数少なくなり寂しい限り。
    昭和が残るのは主に谷底だがいまはすべからくタワーマンションが立ってしまった。

  38. 168 匿名

    港区は差が激しいよね

    閑静な地区はすこぶる良い
    繁華街は逆に最悪
    倉庫、湾岸は論外

  39. 169 ビギナーさん

    山手線と首都高速の高架は首都直下型地震で崩壊すると予測されています。
    補修を繰り返してなんとか凌いでいますが、本来なら造り替えが必要なくらい非常に危険な状態です。

  40. 170 匿名さん

    大塚の内側はお墓ばっかりです。
    谷沿いに朽ち果てた商店街がシャッタ-通り化しつつあります。
    警視庁の死体解剖もやってます。
    カラスもたくさんおり、巣鴨プリズンの幽霊もときどき見かけます。
    丸ノ内線の南大塚は都心へも出やすく便利です。
    都電も中央図書館も都立病院も近くにあって便利です。

  41. 171 匿名さん

    大塚の墓地は墓地でもただの墓じゃないぞ。
    豊島岡は日本一ノーブルな墓地だ。

    ちなみに内の墓は庶民の墓地雑司が谷だ。庶民といいつつ夏目漱石もいるんだぞ。
    まいったか!

  42. 172 匿名さん

    人間死んだら皆同じ。
    パリ・モンパルナスにサルトルとボーヴォワールの墓があり、
    お参りに行った。なんでこんなに小さな墓なんだろうと思い、
    隣を見たら大きな医者の墓があった。
    人間の偉大さは墓の大きさや財産の多さではないことを実感した。

  43. 173 匿名

    大塚不評なんですね、、
    じゃあ、駒込の内側はどうなんでしょうか

  44. 174 匿名さん

    不評じゃないよ。安い割には丸の内線で通勤便利、
    買い物は池袋でだいたい揃う。

  45. 175 匿名さん

    大塚は風俗の街の印象だな。

  46. 176 匿名さん

    山手線スレなのに、丸ノ内線での便利性を言うところがいいね。
    新大塚になるけど。

  47. 177 匿名さん

    大塚の駅山手線内側はどうかという話だったのでなので新幹大塚と大塚両方が使える南大塚エリアを想定しています。

  48. 178 匿名さん

    風俗と言えば五反田だな。
    東京1熱い!

  49. 179 匿名さん

    五反田、新宿、大久保、池袋、大塚、鶯谷あたりかね

  50. 180 匿名さん

    巣鴨、日暮里もですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸